2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は特にどこも行く予定も無く、ドライブに行くにしても天気が良くなかったので、前から乗ってみたかったインサイトの試乗を目的に、ディーラーに行った。試乗コースは殆どが雪道だったから、フル加速はしなかったし際立った特徴は感じられなかったけど、車高が低く、乗り心地的にも意外にスポーティな感じだったかな。前に試乗した形跡がなく、エンジンが冷え切った状態に近かったためか、アイドリングストップが試乗の最後に1回あっただけだった。これはちょっと残念やはり普通車と同じく、冬は燃費が良くないのかな。まぁそれでも冷え切った状態から13km/L以上は行ったと思うから(途中経過で12km/Lだったけど、最終結果は見るのを忘れた・・)フィット(1.5L)に比べれば断然燃費は良さそうだ加速感は低回転で1.8Lクラスの発進ができている感じがした。メーターの左にある、モーターアシスト&チャージメーターが気になって、ついつい目が行ってしまったけど、エンジンブレーキ中に充電されるのが目に見えてわかるので面白かった。まぁまぁ魅力的な感じだけど、一番の魅力を感じるのは、隣に並んでいたアコードツアラーやっぱりいつ見てもカッコいいいつかこんな車に乗りたいなミニインサイト posted by (C)黄ウランフィットのリアのベアリングから異音がするという事例があったらしく、試乗後に無償で交換してくれた。これでますます長く乗れるようになったフィット、これからもよろしく今日の走行記録 走行距離 43.3km 平均燃費 10.2km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.02.22
コメント(10)

今日の夕休みの家で晩御飯の後、バレンタインの思わぬプレゼント手作りティラミス posted by (C)黄ウラン妻が作ったティラミスは初めてだったけど、美味しかったマルもバク食いしてたしいつもありがとう ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.02.13
コメント(4)

土曜は休みを取ったお陰で、たくさん睡眠を取ることが出来た平日の仕事のストレスはドライブで発散!てことで、久々にドライブに出かけた。晴れ間も見えたり、雪が降ったりの天気だったけど、まず最初の目的は、サーモンファクトリーで昼食の買出しグルメおにぎり手まり筋子 posted by (C)黄ウラン手まり筋子380円、これは妻もマルも美味しいって絶賛だったFitと冬の白銀の滝 posted by (C)黄ウラン国道231号を北上し、自分が携わった物件を見る予定で来た石狩市最北端の白銀(しろがね)の滝へ滝は完全に凍らずに、勢い良く流れ落ちていた。写真を撮るには雪が凄くて、あまり良く見えなかったのが残念だったけど次は、ちょっと無理して浜益から国道453号経由で滝川方面へ新十津川の雪原 posted by (C)黄ウラン砂川の北菓楼へ行っておやつタイム北菓楼ケーキセット posted by (C)黄ウラン後ろに写るピスコット(160円)が、皮がモッチリしてて特に美味しかったそして密かに狙っていた「開拓おかき 甘えび味」はやはり完売・・未だに売ってるの見たことないなぁ・・帰り道、12号奈井江から275号ルートで行こうと思って右折待ち中に、右に見覚えのある車が!前愛車との再会 posted by (C)黄ウランこのエアロに、ナンバーも変わらず一緒。4年前に別れたインテだ!!用もないのに停まっていたセブンイレブンに寄ってしまった(^^どんな人が乗ってるのかな?って気になって・・滝川の人って聞いていたけど、やはりこの辺の人だったんだたいしたいじってる様子もなく、そのまま乗ってるような感じだったかな。まぁ無事で乗られているようで良かった良かったたくさんマイペースで走れたし、懐かしくなったり、なんか今日は良いドライブだったな今日の走行記録 走行距離 255.0km 平均燃費 18.8km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.02.08
コメント(10)

今週も忙しくて、平均2時帰り・・木曜の夜は一睡もしないで8時発の「流氷特急オホーツクの風」に乗って網走出張。疲れたー・・特急の中の売店で、モンドセレクション金賞で知ったノルディックファームのプリンを食べた。オホーツク牛乳プリン posted by (C)黄ウラン味が濃厚で、凄く美味しかった、あっという間にペロリこれはオススメ。他にもアイスとかチーズケーキとかあるから、是非食べてみたいなしかし、日帰りで11時間のJR移動は疲れた~≪期間限定商品≫【送料無料】半熟チーズケーキ シャンティ ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.02.06
コメント(8)

今日の夕飯は家のすぐ近くの焼き鳥店「串鳥」に食べに行った。マルと三人で行くのは初めてで、妻はもう3年ぶり位かも。串鳥の手羽先とつくね梅紫蘇 posted by (C)黄ウランまあまあ満足する位食べて、2,510円で済んだ。やはりここの魅力は美味しくて安い事近いのにマルが居たからなかなか行けなかったけど、あまり苦にならなかったしまた行きたいって妻が大喜び今度はいつ来ることになるかな ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.02.01
コメント(13)
全5件 (5件中 1-5件目)
1