2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
お昼過ぎにネッ友さんから「リサイクルショップでお尻ふきウォーマー買った~」って、メールをもらいました。和歌山県外のお友達やけど、なんか刺激されて(笑)私達もリサイクルショップへダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノずっと気になっていたお店リサイクルマート一番堂西浜店に行ってきました。駐車場に着くと、子供用の大型遊具(すべり台やブランコなど)があり、入り口付近には子供服がありました。私、この時点でワクワクです(☆∀☆)中に入ると、プーさんのオンパレード!!!あれ私が欲し~い(〃▽〃)キャー♪あかんあかん(ーー;)今日は必需品の発掘に来たんやから…グッとこらえて母に戻りました(笑)想像以上に色んなものがありました。洗濯機や、テレビ・DVD…比較的新しい家電。テレビ台やテーブル・たんすなどの家具。セットものの食器類や、ゲーセンでしか手に入らないようなキャラものとか、ブランド物のバッグなんかもありました。そして感心したのが、なかなか程度がいい!そして安い!!それに店員さんがとても親切!!!私はダイゴローの服を3点と、チャイルドシート(また追加^^;)、お尻ふきウォーマーを購入。今日の1番の目的は、お尻ふきウォーマー。数点ある商品を「あ~でもない、こ~でもない」とブツブツいいながら選んでいると、店員さんが「この商品少し難があるんです。」と、まだ買うと確定していないにも拘らず、包装を破って説明してくれました。当たり前のことかもしれんけど、気持ちのいい対応だったと私は思いました(* ^ー゚) 「それくらい大丈夫。温まるんやったらええよぉ~」と納得して購入することに決めたんやけど、更に温まるかチェックまでしてくれた後、700円でゲット。予算(新品)より2,000円程↓↓(゚∀゚)チャイルドシート。リーマンのヘタリもなく綺麗な物。「今日入ってきたんよ。まだ掃除してないんやけど、ちょっと待ってくれたら掃除します。」美品・小物有り・取扱説明書付きなので、購入決定。今日、トイザらスで新品を買う覚悟で1時間かけて和歌山市内までやってきた。リーマンのチャイルドシートに出会えて30,000円以上↓↓↓щ(¥▽¥щ)服はコムサ・bebe・ノーブランド全て500円だった(  ̄ー ̄)*キランミーハーな母。ちょっと感激ヽ(☆∀☆ )ノきっとまた遊びに寄ったつもりが、衝動買いをすることでしょう…(^^ゞ
2005.10.30
先日から少し気になっていたほっぺ。カサついてなんか赤くなってる。2日ほど乳液なんか使ってみたけどなんか悪化してるような…あっ噂の突発性湿疹?(熱はないし…)最近の寒さからかな?それともホットカーペットのせい?(乾燥したのかな…)それとも新しいカーペットカバー?(まさか化繊アレルギー!?)最近変わった食材使ってないし…便秘が原因ってのはどうやろう…乳液…合わんかったんかな★素人が、あ~だこ~だ言っても埒が明かないので、素直に病院に行ってみた。夕方の小児科は、子供嫌いの私には最悪の空間だった。敵がいっぱい(笑)それに、子供嫌いは子供嫌いのままだと思い知った★(゚Д゚;)ここの小児科は、アレルギー科なんかもやってるので先生の説明に期待していたけど、特に説明もなく診察終了してしまった。アンダーム軟膏塗って様子を見るということになった。帰りに旦那の実家(お店)に寄ると、ジジ・ババに囲まれ「この子顔どうしたん?」攻撃。母親の私が、少し神経質になってる時にしつこく聞いてくる。「あ~寄らんかったらよかった…」と自己嫌悪★★★ダイゴロー。ほっぺどうしたんやろなぁ~痒くないかい?早くもちもちほっぺに戻るといいね。. .。.:*・゜
2005.10.28
今日はビックリする成長振りを見せてもらえました。(〃▽〃)キャー♪朝、ミルクを飲ませた後、いつものようにしばらく抱っこをして「もう吐かないだろうな(ーー;)」と、思ったので、周りにおもちゃを置いて寝かせて遊ばせていました。私は私で、洗濯を干したり家事をし、ひと段落したので、ダイゴローのところに戻ると…座っていたのです。\(◎o◎)/!自分で起き上がって お座りしていました。ずっと、まだ前のめりのお座りしか出来ないと思っていたのに。しかも一人ジムで遊んでいる。しっかりジムにつかまっているのには笑ったけどね(≧∇≦)ブッママ凄くびっくりしました。でも凄く嬉しいびっくりです。ダイゴローも、なんかいつもと違う嬉しそうな顔で私を見上げて迎えてくれました。ダイゴローえらい。えらい。(〃 ̄▽ ̄〃) /゛でも起き上がる瞬間が見れなくって残念だったかな(笑)
2005.10.28
とうとう7ヶ月になりました。ダイゴローおめでとぅ~(ノ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━★今日の献立和光堂『味覚応援シリーズ』のBF、ひらめのおかゆと、おなじみポテキャロコーンと、かぼちゃにほうれん草をトッピング(ほうれん草を茹でて、棒状にして冷凍。それを冷凍したまますりおろして使います。)してみました。あとはデザートにQPの瓶詰めBF、バナナプリンを食べました。しっかり離乳食を食べるので、今日からミルクは140mlに減らすことにしました。今日もきれいに完食です( ゚Д゚)ウマーそのあと少し遊んでお昼寝です。最近親指を吸いながら寝ます。指しゃぶりやめて欲しいんやけどなぁ…(´ヘ`;)7ヶ月といえば…離乳食も中期に入るのか~それに1日2回。思えば、初めてミルク以外の味を口にしたときなんか、オェってなってたよなぁ(笑)今でもお茶は飲んでくれんけど★初めてとろみのついたおもゆを飲み込む時なんか、オェってなって泣いたっけ(笑)友達に「初めはそんなもんよ。そのうち鯉みたいに口あけて待ってるで。」って聞いたけど、ほんま、今ではスプーン掴みにきて自分で口に入れるからねぇ~(  ̄ー ̄)食べるの好きなんよね(゚∀゚)パパとママのお茶碗に手をいれたり、お皿に手をかけにきたりするくらい…(゚Д゚;)キャンが真似するからやめてね。7ヶ月のダイゴローと、2歳のワンヽU゚∀゚Uノまだワンの方が言葉の理解力があります。いつダイゴローが追い越すのか、実は些細な楽しみだったりします。近頃、ダイゴローはこのワン=キャン(キャンディ)が気になるみたい。キャンは家族以外の人間&犬には非常に厳しく(!?)、ダイゴローが産まれるまでは家族や親戚から(赤ちゃんをいじめないか)少し心配されていました。でもね、私の妊娠にソワソワして1番に気付いたのはキャンのような気がしてね。私は絶対いじめたりしないと思っていました。ダイゴローが退院してすぐの頃はずっとベッドの上でキャンと距離をおいていたけど、もう2・3ヶ月の頃には顔を舐めないように気をつけること以外は、特に隔てることなくきました。今ではダイゴローが泣くと、キャンは迷惑そうに逃げる(力強い泣きやからね^^;)。でもダイゴローは、キャンの背中や頭を撫ぜていた…と思ったら掴んでいたり^^;耳の毛を引っ張っていたり…^^;;尻尾を握っていたり…^^;;;肉球を揉んでいたり(笑)結構ジッと耐えているけど「辛抱たまらん!!」とキャンが逃げると、追いかける★見かねて私や、ぼんが膝に抱いて助けるくらいキャンに興味があるようです。最近キャンの眉間のシワが深くなったような気がします(笑)離乳食作りの簡単レシピページを見つけました。和光堂のHPなので、和光堂のBFの使い方応用編のようですが、そこは臨機応変に工夫してみてはどうでしょう。私もぼちぼち離乳食中期の勉強をしなくてはε≡≡ヘ( ´∀`)ノ離乳食メニュー
2005.10.27
2日間うんちが出なくって、おなかがプックリ。別にグズッたり、う゛~んのポーズで苦しむ様子もない。また綿棒で刺激かな?…って思ったけど、以前に、近所のおばちゃんから「便秘にみかんの果汁を飲ませるといいよ」と聞いたので、「みかんもたくさん貰ったことやし、ジュースを作ろう!!」と、食器棚の上に積み上げたジューサーを出してみかんジュースを作りました。ダイゴロー、もうみかん食べられるんやけどね^^;今日の離乳食の時に50ml飲ませてみました。(多かったかな?)数時間後、いっぱいうんちくんが出ました。またもやおなかがペッタンコ(笑)ダイゴローにはやっぱり、和光堂のはいはいがおなかに合ってるんやね。メーカーの変更で体調も変わるもんなんやなぁ…
2005.10.26
今のお気に入りポーズです(笑)朝起きても後ろから呼びかけてもテレビを見るときも後ろから呼びかけた時なんかわざわざゴロンと寝返ってこのポーズで「へへぇ~^^」パパとテレビを見てるときはでっかいのと、ちっこいの(笑)同じようなポーズでおもしろいです。
2005.10.26
お友達のブログとネタがカブってしまうのですが…Yさんごめんね★(^∀^;)最近気付いたのですが、ダイゴローさんどうやらテレビCMや音楽でお気に入りが出来たらしい。おなかの中の時は『ウルフルズ』を聞くと、おなかが痛いくらいボッコンボッコン蹴られました(笑)母がウルフルさん好きやから、ドックンドックン血液がダイゴローに送られたんやろかなぁ( ^∀^)今のダイゴロー本人の好みは、『ホンダ・エリシオン』CM曲・EnyaさんのWild Child音楽が聞こえると、遊びや動きを止めてジッとテレビを見ます。「おぉっEnyaさん好きか?」と、持っていた『フォー・ラヴァーズ~「冷静と情熱のあいだ」テーマ曲集 』をかけると始めはジッと聞いていました。(ダイゴローは綺麗な音楽が好きやねんなぁ~)ということを知りました(ノ´∀`*)おもしろくなって、中学生の頃買った(部活で歌ってました^^)『ベートーヴェンの交響曲第9番』を聞かせたら、合唱前のジャーンでビックリして飛び上がってしまった(笑)少し音が大き過ぎたねぇ^^;あとは『ユニクロ』のモンゴルの音楽・ホーミーにくぎづけ(☆∀☆)キャーまぁ大人が聞いても不思議よね。あの声。凄いわぁ~(〃▽〃)それから…♪ピアノ売ってちょぅ~だい~♪の『タケモトピアノ』のCM。某テレビで『赤ちゃんが泣きやむCM』とやってたけど、うちの場合ジッと見ても泣いてるときは一生懸命泣いてたなぁ…┐(´ー`)┌ヤレヤレそれから…『そんぽ24』これは私が先にはまった曲でありましてぇ~(ノ´∀`*)♪みっなおそ~ぉ・みなおそう♪と、コアラさん達を見ながらダイゴローと歌ってます。ある日用事をしていると、ダイゴローがテレビを見て「キャ~(゚∀゚)」と手足をバタバタしてはしゃいでいました。画面の中ではコアラさん達が踊っていました。いつも私が歌いながらピョンピョンさせていたので覚えたんでしょうか(笑)綺麗な音楽が好きになるも良し、洋楽を聴いて外国語に興味を持つも良し。音楽が好きで、私も一緒に楽しめるようになれるとうれしいなぁ~(〃▽〃)
2005.10.25
先日ふかふか・ぬくぬくカーペットをパパに選んでもらってご機嫌だったけど、今日は足元ヒンヤリ(>ω<)ダイゴロ♪カーペットつけちゃおっか^^♪2人でぬくぬくお昼寝。幸せな一時でした。。。
2005.10.22
今日もお友達に会えるかな♪今月も新しい友達が出来たらいいな♪すっかり毎月の楽しみになりました。今月はなんだか駐車場が一杯。結構歩けるくらいの子が多かった。しかし、もう4ヶ月前になるのかな?初めて赤ちゃん相談に来た時には1番小さくて、首もしっかり据わってなくて…玄関では苦労した★友達もいなくて…友達になれる雰囲気でもなく★それが今ではダイゴローのデビューと同じくらいの赤ちゃんがいて。その児達と同じくらいの月齢のママ友達グループが出来ている。(そゆの苦手v( ̄Д ̄)v)ただね。私の悪い癖が出てきた。『負けず嫌い』自分自身他人と比べて、自分で首を絞めるようにしんどい思いをし苦労してきたのに今度は我が子を他人の児と比べ始めた。ダイゴローはデカイ。ダイゴロー1歳児くらいに見られるのに、お座りできない。ダイゴローははいはい出来ない。ダイゴローは電話でもしもしが出来ない。ダイゴローはまんまを言わない。あぁダメな親やなぁ★初めは「○○ちゃんもう××出来るんやって!凄いなぁ~」とか、ただ感心してるだけやのに「ダイゴローは?」になってしまう。今からこんなじゃ学校に行き始めたら「○○ちゃんは賢いのに、なんであんたは…」とか言いかねやんなぁ(ーー;)だからここに書いて自分を改めて窘めたい。あんたは優しい子に育てたいんやろう!あんたは心の広い子に育てたいんやろう!あんたは芯の強い子に育てたいんやろう!あんたは礼儀正しい子に育てたいんやろう!そりゃあ勉強の出来る子になってくれればいいけど…ただ勉強が出来るだけじゃなくて、子供が興味を持ったことに応援出来る母親になりたいんやろう!会話ある家庭にしたいんやろ!サポート上手な母親になりたいんやろ~!!!はぁ~発散…(´ヘ`;)私の理想の母親って、自分の母親やって今になってつくづく思う。「脳天気でボヘ~っとしたおかん」やって思ってたけど、実は芯の強い人。ダイゴローがNICUに入院になって、悲しんではかりいる時に思った。「悲しんでばっかりいてたらあかん。今出来ることあるやろ。あんた母親なんやで。」うちのおかんも、私が今のダイゴローくらいの頃、川崎病で入院して悲しんだ時期があったらしい。勉強じゃ~やれテストじゃ~結婚じゃ~孫はまだか~と、私の耳に入ることは全くなかった。そりゃどこかでコボしていることはあったかも知れんけど、私のところにまで達していないことには凄く感謝(*^^)なのになんで、自分で自分にストレスを科してたんやろう★ダイゴローごめんよぉ…ママもママとして成長していかんとダメみたいです。おまけ ゆいかちゃん&ママ・きよかちゃん&ママに会いました。今月の身体測定 6ヶ月23日体重8800g 身長69.6cm体重の伸びが落ち着いてきて一安心(^∀^;)
2005.10.20
このところ寒いねぇ…ぼんがお邪魔するお客さん宅でも、ちらほら風邪ひきさんがいるらしい。風邪のバイキンのお土産はいらないからね★★★ダイゴローさんは春生まれなので、初めての冬。色々追加があるものです( ;∀;) 急に寒くなったので、ダイゴローと2人『冬支度のお買い物ツアー』に出かけました。あ~家から出るの何日振りやろぅ~( ´▽`)まず走ったのはスーパー。今日は湯豆腐よ(゚∀゚)と、パパママの食材のタイムバーゲンに駆け込む ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ久々の外出でたくさん食材を買い込んでしまった★『広告の品』『タイムバーゲン』を狙っても、結局はスーパーのポップの誘惑に踊らされてしまう…私のバホゥ…(TдT ))一旦家に戻って生ものを冷蔵庫に放り込み、第2回戦。ダイゴローぬくぬく大作戦。お昼寝の時や、ベビーカーやチャイルドシートのお出かけの時にちょっと掛ける毛布(ひざ掛けね^^)を2枚購入。490円なのに凄く肌触りのよいものに出会いラッキーな気分♪ちなみに今日は、フリマで購入したジャンパーを足元にかけてベビーカーでウロウロしました。もう長Tじゃ寒いなぁ…と、トレーナーとベストを買いました。(2着目半額^^v) ダイゴローよく吐くので、しょっちゅう上着の着替えをします(^^;まだツーウェイオールも着せますが、裾が短くて足が寒そうです。ハイソックスを履かせろと、ぼん方ばぁばは言いますが、足が太いんでギュウギュウのパンパン。かわいそうです(笑)30数年前、私が赤ちゃんの頃に着せられていたという足までスッポリのオーバーオールを探す。が、家の近所では見当たりません★夜寝るとき、『ゆらゆら抱っこねんね』が好きなんやけど、足が冷え冷え(>ω<)お風呂上りから寝るまで、くつ下を履かせているけど…なんであんな脱げやすいのん?小さいのかな?って思って大き目を買ってもやっぱりずれて脱げてくる。なんでや??「お前の足が悪いんかぁ~!ガオォ~!!!」と足を噛んでやったら「キャーキャー」喜ぶ(゚∀゚)その横で、びっくりして飛び上がるぼんとキャン。うちの日常の風景です(笑)1階の敷物。さすがにござは冷たいよぉ(-Д-)ふかふかのホットカーペットカバーが欲しい。プーさんの2畳用が4,900円。うちの予算にはちと高い…悩んだ末戻したヽ(;Д; )ぼんと相談しよ…駐車場。周りは黄色く色付くみかん畑。お空はお日ぃさんの光がやさしくて。澄んだ山には風車がぐるぐる。ダイゴローはニコニコ。ベビーカーから抱き上げて、大波小波でゆらゆら抱っこ(゚∀゚)ダイゴローの大きな笑い声も、青空に吸い込まれそう。太陽の下、2人の幸せな世界に浸っていると「元気なお子さんですね」見られていた。ちょっと恥ずかしかった昼下がりでした…(;・∀・)
2005.10.19
うちのパパさん先週はマリーナシティで合同展示会。今週はカラオケ教室の発表会のビデオ撮影。月に4回しかない休日が、2回も潰れてしまった。自営って辛い★2代目って…★★★そんなことで、今日はキャンディとダイゴローの3人でお留守番(!?)キャンディは家の中でトイレが出来るので、時間に散歩に連れて行ったりって仕事はないのですが、ダイゴローミルク→キャンしっこ→ダイゴローおむつキャンごはん→キャンうんち→ダイゴロー吐くダイゴロー1人遊びに飽きて泣く・奇声を発する私イライラ(-ω-#)・キャン私とダイゴローから非難なるべく起きてガサゴソ遊んで欲しいのですが、私の辛抱足らず、ダイゴローは私の背中にくくりつけの刑になってしまいました(笑)この子おんぶするとすぐ寝てしまうんよねぇ(´ヘ`;)ダイゴローがお昼寝布団に降ろされた途端、今度はキャンが足元に張り付いてきます。キャンはダックスなので、視野に入らず蹴られたり・踏まれたり…(( TдT)ゴメンヨォ私は『丑年』ですが、どうやらのんびり『放牧系』でなく『闘牛系』のよう(笑)用事が済むまでドタバタキョロキョロと止まりません。キャンにも「おぅっごめんよ!ちょっと待っててなぁ」と愛想の無い声をかけるだけ。キャンもとうとう私のストーカーに飽きて寝てしまいました。2人共(1人と1匹か^^)寝てしまったので、ずっと行動出来ずにいた『とりあえず1階の模様替えforダイゴロー』を強行突破し始めました。隅の方にただ積み上げている町からのお知らせプリントや、通販の払い込みの領収書や、次から次に来る通販のカタログ達。「んもぉ~領収書っていつまで取とっとかんとあかんのよっ」と、商売人の嫁らしからぬ発言と共に、いるもの・いらないものの分別から始まる。床に氾濫していたものの整理→棚を占領していた書類の整理→箱に移す→拭き掃除→汚い熱帯魚の水槽に釘付け。エサなんぞやってみるが、今回は許してくれと(涙)いつもの事ながら、私の片付けの過程は1度大変な事が起きる。部屋が雪崩れのようである(笑)自分達の居るスペース確保に勤める。(>Д<)ゝ”イエッサ!!あ゛~こんな時にかぎって奴らは起きてきた★(´ヘ`;)もうミルクの時間かぁ…でも、グズリながらゴソゴソ動いてまた寝てしまった。ダイゴロくん、寒かったのかい?キャン、絶対避けようとせんあんたは頑固やね…私もなんで今日突然思い立ったんやろなぁ~(^∀^;)
2005.10.16
今朝起きた時、鼻がブヒブヒいって鼻が詰まってるようだった。ダイゴローは結構鼻クソがたまりやすい(笑)なんでやろね(^∀^;) 家の中に埃がえらいんやろか。。。いつもはベビー綿棒で鼻掃除をするので、もうすっかり綿棒嫌い。綿棒を持つと顔をそむけたり、起き上がろうとしたり(゚Д゚)でも今日は奥の方に大物がいる。よし!せっかくあるんやから鼻吸い器を使ってみよう!!!チューブを鼻にあて、私が吸う。吸う加減が分からない。ダイゴロー怖がる。「あっ!なんか手応えある!!」スポンッ。でっかいやつ取れました。ダイゴローも呼吸しやすくなったのか、また寝ました。鼻吸い器。準備品なんかの口コミは不評だったけど、うちでは重宝しそうな感じ(〃▽〃)♪
2005.10.14
生後200日目のダイゴローは夜1:00に就寝して朝7:00に笑顔で起床。ミルクを200ml一気飲み。自分で哺乳瓶を持って飲みます。相変わらず休憩なしで、苦しそうに一気飲みするけど哺乳瓶の乳首はMorXorMFに。いくら飲むのが下手でもSじゃ時間がかかってつらいよね★歯が生えてきた頃から、飲み終えた哺乳瓶の乳首をガジガジかじる。1時間くらいママと遊んで8:30過ぎにパパとキャンを見送り9:00前にまたねんね(´-ω-`)11:30ごろ異臭。ダイゴローのお尻付近(笑)このところ食べるわりにうんちが出ないので、おなかがプックリ。昨晩、風呂上りにアクアライトを飲ませたので期待しつつおむつを開けたけど、想定外でママちょっぴしガックリ_| ̄|○おしりキレイキレイしたのでお昼ごはん。「今日は200日の祝いじゃ~」(特に意味はないです^^;)と、野菜いっぱいがゆ…かつお出汁をとって野菜(今回はじゃがいも→ニンジン→かぼちゃの順^^) を茹でる。野菜を取り出した(野菜はれぞれ裏ごしして冷凍保存)スープとごはんをミキサーに。 あとは製氷皿で冷凍保存。ポテキャロコーンスープ…裏ごしポテト+裏ごしニンジン(キャロット)+コーンスープ (とうもろこしorコーン缶をミキサーにかけて、濾したもの。なければBFを使います。)それにそれに初めてのデザート…(BFの)☆☆☆フルーツヨーグルト~☆☆☆おいしかったのかなぁ~スプーンを握って、テーブルを叩いてはしゃいでいました(笑)今日も離乳食完食。+ミルク180mlも飲み干しました◎ごはんの後ベビージムでキャーキャー言って遊んでたけど(最近奇声を発するのでママ辛いっ)遊びながらすぐにねんね(´-ω-`)16:00ごろ寝返りや、ほふく前進を繰り返し不機嫌に起きる。ミルクを作り、冷ましてる間、哺乳瓶を見ながら涙を流して爆泣き★★★なぜだぁ~~~(`Д´)涼しくなってミルクが冷めるのが早くなって助かる(* ^ー゚)vで、ミルク200ml飲み干してご機嫌(゚∀゚)17:00ごろ、また異臭騒ぎ(笑)今度は待望の大物(☆∀☆)久々に背中までいって、おまけに服まで汚れちゃった。ダイゴローを寝かせた敷物(バスタオル)も汚れてママ大忙し≡≡ヘ( ´Д`)ノでもダイゴローのおなかがペッタンコになりました。よかったよかった。19:30お風呂。今ボディーソープは、ジョンソン・エンド・ジョンソンのトップトゥトーがお気に入り。名前の通り頭から、つま先まで洗ってます。それにベビーソープにめずらしく(!?)ほのかな香りが残ります。 生まれたての頃(春先)は、お風呂上りにベビーローション フォー ベッドタイムを使っていました。でもこれは結構香りが強いから、ママの好き嫌いがあるかなぁ~たまごくらぶの広告で【ぐずつく赤ちゃんをやさしくいたわる天然ハーブの香りのローションです。マッサージするうちに、ほのかな香りにつつまれて、赤ちゃんすやすや。お母さんも一緒にリラックス。】と見て、妊娠中に購入。効果の程は???(^∀^;)ワカラナイ でも私には効いてる♪今は、お出かけの時にWAX替わりに髪の毛に使っています。いい香りと人気者(〃▽〃)あとベビーパウダーもジョンソン。ベビーパウダー【フローラルフレグランス】って商品があるけど、これは私自身が使ってみたいなぁ~20:00ミルク200ml。やっぱり勢い良くゴクゴクいきます。(笑)パパ&キャン帰宅。キャンがダイゴローにただいまの挨拶をする。かわいい絵やけど、ダイゴローの口元を舐めないよう注意して見ている。ダイゴロー、パパ&キャンが帰ってきて嬉しそう♪ゲラゲラ笑います。パパ&ママの晩御飯の様子を、キャンと一緒にジッと見つめる。(笑)24:00最後のミルク。うちの子、寝ては起きの繰り返しで、結局ちゃんとグッスリ寝るのは1:00~3:00( ;∀;) 時々寝返りやズリ這いしながらグズッて、朝までに2回くらい起きることも( ´-`)ハァでも(だいぶんやりやすくなったなぁ~)と我が子を見ながら実感するのあった。(〃 ̄― ̄〃)フフッ
2005.10.13
バターン何事かと思って振り返ると、うつ伏せから仰向けへ寝返り。ゴンッ うえぇぇ~ん前進はいはいで、勢い余っておでこから床に突進!!!どこかの宗教の、祈りのポーズで泣いていました★私、まともに初めての○○見たことないやん( ;∀;)うつ伏せから仰向けへの寝返りなんか、本当に知らん間に出来るようになっていました。「うつ伏せに飽きたから仰向けに戻してくれぇ~」と呼ばれることもなく、うちの坊ちゃんは「うつ伏せで疲れたから寝る(´-ω-`)」って子で母はとっても楽でした(^^ゞ前進はいはいは…まだ出来ないよねぇ~って思っていたら、実は密かに出来るらしい。特に寝ているときは上手(笑)でも起きているときに「おいでぇ~」って言うと「出来ひんの分かってるくせにぃ~(想像)」と、への字口になって泣く。現在ダイゴローは、寝ているときの方が行動範囲が広いのかも知れない…(´ヘ`;)
2005.10.12
いつも「パパ似やなぁ~」と言われ続けて6ヶ月。でも女の子っぽい淡色の服を着せキャップを被せると・・・ママ似になるんですねぇ~(笑)こないだの合同展示会で「うまいこと2人のパーツもぉてるわ」と、云う意見もちらほら。我が子っておもしろい。(* ^ー゚) がお~お祝いで貰った服が着れそうよ♪ありがとぉ~☆☆☆
2005.10.11
2本目の歯が生えてきていました。ママのばぁばが発見!!(^∀^;)ダイゴロ君!生えたての歯はギザギザして痛いのでママを噛まないで下さい。噛むと頭が良くなるってゆうし噛むおもちゃ買ったろかな…(^_^;)
2005.10.10
実は昨日から3日間マリーナシティで『合同展示会』って電気屋さんのお祭りなのだ。本当は私とダイゴローも3日間、3~4時間程度お手伝い(!?)に出る予定だったけど「雨やしぃ~」「会場まで遠いし」「人ごみやし、寒かったらダイゴロー風邪ひいたら嫌やぁ~ん」って昨日はサボった(^∀^;)今日は晴れ。気温も暖かい。ぼんの同級生から「お昼くらいに、子供連れて会場へ行かせてもらうからよろしく^^」とメールが来た。おおぅっ!急がねば!!!3日間出勤予定だったから、会場に近い私の実家にお泊り予定を入れていた。マリーナシティーを一旦通り過ぎ、実家へ…珍しく、予定通りお昼前には実家に着いた。…が、テンションの上がったダイゴローが、ばぁばに色んな新しい技を惜しげもなく披露したため実家から出掛けそびれ、いつも通り会場には遅刻★しかし、いつもなら3分くらいの医大~駐車場まで30分。そりゃ~途中で引き返す人もおるてぇ~(´ヘ`;)うちのお客さん、遠いのによう来てくれたんやでぇ~(゚Д゚)ほんま感謝感謝デス。会場に着いてダイゴローさん。プラズマテレビやドリームシアターの音響ガンガンにフリーズ。眉間にしわのまま、パパのばぁばに奪われた(笑) ママフリーズ(  ̄*ー ̄)クッ来てくれたお客さんや会社の人に抱っこされ、笑顔を振りまくダイゴロー。相変わらず外面はいい(笑)今日は車で移動中に寝たし、たくさんの人に会って興奮して寝やんのちゃうやろかぁ…(  ̄~ ̄)と思ったけど、意外とすんなり寝て朝までグッスリだった。大人に付き合ってやるのも疲れたんやろか(笑)
2005.10.09
朝、ダイゴローの耳が真っ赤になってパンパンに腫れていた。触ると凄く熱い。でも痛そうじゃない。耳の中は?と思い綿棒をすると、いつものように嫌がって逃げる(笑)中は湿っぽくもなく臭いもない。少し冷やして様子をみると、…虫刺され???少しこんもりしているところが出来た。よく見ると、耳の裏にかきむしって傷が出来ている。半日間『耳が…でっかくなっちゃった』になっていたダイゴローくんでした。
2005.10.08
すっかり上手に離乳食が食べられるようになりました◎やっぱり好きこそ物の上手なれですね(* ^ー゚) 今日は和光堂の【味覚応援】シリーズのお買い得パックC『たまごどうふ』を使いました。熱さをみるのに、先ずママが1口…( ゚Д゚)ウマーベビーフード結構うまーです。赤ちゃんせんべいもイケるよ♪意外と味がある…(^∀^;)そのうちママ作『超うすうすダイゴローごはん』は星一徹の如くダーされそうな気が★
2005.10.05
今日は、昼から3人と1匹で私の実家に向かいGO!!!目的は、ダイゴローのおされな秋物の服を買うため(゚∀゚)あとは…トイザらスにも行きたいし、西松屋にも…ってダイゴローのもんばっかりやん!!!(゚∀゚ )それに古本屋さんで『子供が育つ魔法の言葉』って本も探したい!でも今は本買っても読む時間があるのだろうか(´ヘ`;)読んだら読んだで、また煮詰まってしまうんやろか…(☆∀☆;)育児書も善し悪しよね(´ι _` ) あっそあ~そろそろストレスも溜まってきたし、土いじりもしたいなぁ~v( ̄Д ̄)vダイソーでアネモネとラナンキュラスの球根を買った。あと、毎年種まきの時期がずれてしまい、うまく咲かせたことがないルピナス☆☆☆来年の春こそは咲かせてみせるぞ!!!
2005.10.02
そろそろ朝晩は肌寒い季節になってきました。また長袖の季節。ダイゴローは春生まれなので、生まれた頃にブカブカだった服が再登場☆ダイゴロー君ホントに小さかったんだねぇいやっ大きくなったねぇ~(〃 ̄∀ ̄〃)
2005.10.01
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

