ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.08.07
XML
カテゴリ: 歩く!
DSC01971
DSC01971 (C)ちゃのう。

 って、 賽の河原 じゃないですからね!!(涙訴)


さて、 引っ張りファン のために?
もう一日引っ張り入れちゃおうかな ?



 って言うか、そんな人いるのか?(焦)

 と言う冗談は置いといて!



 実は!(焦)
 ココに来て、またひとつ大きな問題が発生!(滝汗)


 なんと!
デジカメの液晶画面に、なんかヘンな表示が出てる !(焦)


 オカシイ!
 そう・・・

 まだ新しいデジカメだから?

バッテリーは40%近く残っている のに!


 一体何が!!


 と思ったら!


 なんと(唖)
メモリーカードの容量が足りなくなりました (凍)




8GB使い切った の?


 カウンターを見ると!
 あと、 もう少しで2000枚に 達し・・・(爆汗)



 コレ・・・
 帰ってから画像全部チェックするのか?
 もしかして!(泣)


 って言うか、一体いつの間に撮ったんだ?
 この枚数!!(泣)


ああ良かったよ(焦)
 予備のメモリーカード(8GB)持ってきてて
!

 と言う事で?
ついでに、バッテリーも予備に交換



 という事で?
 ここか後半戦スタートです?



DSC01972
DSC01972 posted by (C)ちゃのう。

 まあ、その前に?
 少し河原に降りて、石でも積に?

 で!
 何段積み上げないと出してもらえないんでしたっけ?
 しかもその寸前に鬼が!!(泣)

 って、事は無いから良いけど?


 と言う余計な引っ張りは置いといて!



DSC01975
DSC01975 posted by (C)ちゃのう。


 ちょっと一休み。

 何しろ・・・(困)
気が付いたら 、既に!!


正午 になってました!(泣)


 例年よりも早く志賀坂峠から入ったのに・・・
 何故に、いつもより、ずっと時間が掛かってて!(泣)

 まだ精製工場付近まで(あと1km程度)到着してないの?(涙)



 そして!
 今年のゴールデンウィーク前は雨が少なかったため・・・
 川の水位が思いっきし下がっています。

 上手く石の上を進めば、対岸に渡れちゃいそうな気が?




DSC01978
DSC01978 posted by (C)ちゃのう。


 なお、この川も・・・
 よく探せば、色々な鉱石が落ちている そうなのですが!

 って、無過にも何度か石拾いをしている人の姿を見た事があります。




 まあ個人的には・・・
石とか拾っても、重たいから持って帰るの面倒だし


 と言う理由で?



DSC01985
DSC01985 posted by (C)ちゃのう。

 特に周囲の石を探したりするとはないのですが!


 が!(焦)


 この光景を見てて、少しだけ怖くなった?


 そう・・・

この付近の石。
 苔とかが全く生えていない
!

 しかも、細かい砂利が堆積している事もない!

 って事は!

 雨が降ると、すぐに水位が上昇して!
 流れが激しくなる?

 そして・・・
 上流から物凄い勢いで流れ落ちて来る石などで、表面がすぐに削られてしまう!


 で・・・
 苔類が生える事もない?

 って事か?


幾重もの砂防ダムで防御をして来たけど・・・
 それでも、あっと言う間に荒れてしまうのか
?

 この川。


 そして、その 対岸 には!!


 一応、高台になっているけど・・・



DSC01990
DSC01990 posted by (C)ちゃのう。


鉱山住宅跡 がある!

 そして、この場所では!



DSC01994
DSC01994 posted by (C)ちゃのう。



鉱山の人と、ルールを守れない廃墟系の人達との激しい攻防戦が今でも繰り広げられている んです(困)


 建物自体が危険に状態になっているため!
 中に入って事故にでも合えば・・・


 本来、自業自得なのですが!


 施設の所有者である鉱山は、管理の問題を問われる危険性もありますし・・・
 かと言って、撤去する費用は出せるような経営状況では無いし(困)


 また、中で火を使ったりとか(サバゲーの人達が良く問題を起こすんですよね)
 それが原因で山火事になった時。

 鉱山の自衛消防隊の力だけでは限界がある(困)


 かと言って、フェンスなどで全体を覆って完全封鎖すると・・・

 登山客から(赤岩峠への登山道に入れなくなるので)クレームが来る(泣)


 そんなジレンマの中。



DSC02008
DSC02008 posted by (C)ちゃのう。


 ついに 鉱山側は!
 強硬策に
出る!


 そう。
 この切り通しを過ぎた場所にある。
鉱山住宅跡への入口 で!


 バリケードを設けても、突破する人が後を絶たず(困)
 警備会社が監視カメラを設置しても、すぐに駆け付けれないので(困)

 強固な?


 とある物を設置する事になった!



 それが!!






 もちろん、次回に続く。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.07 05:01:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: