ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.01.27
XML
カテゴリ: せんろ!
DSC09021
DSC09021 (C)ちゃのう。

 余談ですが・・・
 メイン機だとEDGE
 サブ機だとChromeが、F蔵をうまく表示してくれるという?(焦)
 謎な現象が起きていたりします!(笑)


 と言う話は置いといて!


新生駅跡 を離れて・・・
 再び、 銚子電鉄


 って場所は・・・
仲ノ町 から、少しだけ 観音 方面に進んだ場所。

 ちなみに・・・
この区間も、非常に短い ので・・・(焦)
 普通に歩けちゃうんですけどね!
 10分も掛かりませんし!

 で・・・
 歩いていると、 平坦に思える

 実は!
結構な勾配が付いている らしく!(焦)
 ちょっとした登山鉄道並みの坂道なんだそうです。

 とても、そうとは思えないのですが・・・


 実は・・・

この区間
 あの デキ3 が・・・


登れなかった らしい?(笑)
 単独では登れたらしいけど?
 貨車を曳いて登る事が出来なかったらしい?(笑)

 で・・・
 仲ノ町駅から先には入る事が無かったと言われています。

 ただし!
 客車を曳いて走っている写真を観た事があるので!
 イベントとかで、無理やり走った事はあるのかと?


 と言う話も置いといて!



DSC09025
DSC09025 posted by (C)ちゃのう。


 一旦、 仲ノ町駅 に戻ります。


 ちなみに?



DSC09026
DSC09026 posted by (C)ちゃのう。


 線路わきの、この建物!

 ちょっと雰囲気が怪しい?

 って、もちろん!
悪の組織の秘密基地がカモフラー

 と、言うのはウソです!


 ココ。
 実は、元・ 変電所跡

 太平洋戦争末期。
あと1ヶ月で終戦という時に、空襲による火災で燃えてしまった変電所があった場所 です!(涙)


 その後!
戦後に銚子電鉄なった際、新潟の蒲原鉄道から貰って来た中古の変電施設を置いたのも、この場所らしい?

 のですが!

 昭和40年代に、さすがに老朽化しすぎて壊れ・・・(泣)


 今は笠上黒生駅の脇に移ったのですが!


 その跡地
に!

 なんと!


 って言うか、 ココが無ければ銚子電鉄は生き残れなかった?



 なんと!(驚)

ここで「ぬれ煎餅」を作っていたらしいんですよ!

瀕死状態だった銚子電鉄を救えるだけの量を作ったのが!
 この場所なんだそうです!!(驚)


設備を増強したくても、借金が出来ない状態に陥っていた ため(滝涙)


この中で、パートのオバチャンたちが一生懸命「ぬれ煎餅」を焼いてたらしい んです!!(凄)


 って言うか、こんな小さな場所で・・・
 各地の高速道路のPAやSAに送る分も通常生産しつつ!
 押し寄せるネット注文と電話&ファクスで捌ききれない程の注文が毎日のように入り!

 駅の直売所では、午前中に売り切れちゃうような日々が毎日続いたというのに!
 たった、コレだけの施設で奮闘していたらしいんです!(涙)


 何人か過労で倒れたりしなかったのか?
 ちょっと心配になって来ちゃいましたよ!


 コレを見た瞬間に!!(滝涙)




DSC09029
DSC09029 posted by (C)ちゃのう。


 その隣が、整備工場&部品庫。


 さらに、その奥が!
 車庫。


 で!



DSC09030
DSC09030 posted by (C)ちゃのう。


 中で、 デキ3 が!(驚)
 また 塗装をやり直しています !

 って、結構 定期的に保存会の人達が塗り直している んですよ!

 何しろ?
 この10年で、2回。
 色が変わっていますから!

 そして今回は・・・
 とりあえず、 下地の錆止め塗装が終わった段階らしい ?


 コレから、再び「黒色」に戻るのか?
 またツートンカラーにしちゃうのか?


 その答えは、また来年のお楽しみという事で?


 そして!
今回は車庫内部の見学はしません


 何となく?
 またココで1時間近くの時間を消費しちゃいそうな感じがするので!(困)

 見学無しでいきます!




 それよりも!
 ちょっと確認しておきたいことがあったので・・・



 って、ソレは!


再びクラウドファンディング


 また 地元の高校生が主体となって、開催 しました!


 今度は!
大正生まれ

 既に 築90年以上 が過ぎていて・・・
 って言うか、 銚子遊覧鉄道の本社 でもあった 仲ノ町駅


 さすがに老朽化が進みすぎ!

屋根がヤヴァくなって来ていた んです!!(焦)


 ソレを直すため!
 資金集めを始めた高校生たち!(涙)



 その と涙と汗の結晶がココに!! (叫)



 と言う次回へ!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.27 05:01:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: