ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.07.02
XML
カテゴリ: 乗り物
​​​​​​​​​​

東京モーターサイクルショー は、 バイクだけを展示している訳ではありません!

 そう。
 こう言った シニアカー の展示も!!



​ って!
見た目がスクーター

 コレ、結構良い感じです?

 が・・・
 歩道を走っている所を、お巡りさんが見たら!(捕)
 思わず、サイレン鳴らされちゃったりして?(笑)



 でも、コレで・・・
ハーレートライクのようなデザインをしたシニアカーとか造ったら(笑)
 マジで売れたりして?





 なお!
 シニアカーですから!
 時速は20キロしか出ないように設計されています。

 しかも!

 補助用のブレーキレバーも付いているようです。




 電動バイクやシニアカーを製造している アクセス さん。



 結構意欲的な作品を造っているんですよ!





アジアンスクーター的なデザインの電動スクーター !

 よく見ると、 フロントに倒立サスペンション履いてる し!(凄)

 なかなか ココまで過激な電動スクーターって、他からは発売されていない ぞ!!

 って・・・
 主に、 電動スクーターは中国で製造しているらしい ので。

現地や東南アジアでの販売も見据えた開発をしている のではないかと?


 更に!





折りたたみ電動スクーター !(笑)

 って!
 コレ・・・

 日本での 公道走行の認可が下りている そうです!(驚)


車体重量は25kg なので!

電動アシスト付き自転車と、ほぼ同じ重量 (軽)


 エレベーター付きの団地やマンジョンなら、自分の部屋まで持って行けるぞ?

 まあ、管理人さんの許可は必要かもしれませんが?


 でも・・・
 ちょっと怖そうだな?(怯)
 実際に、これで行動を走るの・・・
 特に、車輪が小さいので!

 ギャップを超える時とか、かなりハンドルを取られそうですし!
 サスペンションだって、オマケみたいなのしか付いていないので!

 振動で お尻が割れそう (痛)


 ちなみに、 最高速度15km/hで30km走れる そうです





​ で?




何故にNinja250Rが展示されてる?

 って!
LEDヘッドライト になっているから・・・


LEDライトも造ってますよ!
 という宣伝なのか?

 と思ったら・・・(焦)



​​

 どうも 様子がヘン だ!

 って言うか、 カウルの中がスカスカ (焦)
 って言うか、 ラジエターが付いていない よね?


 うわ!




エキパイとか、サイレンサーも付いていない よ?


 それよりも・・・(焦)
 Ninja250Rにセンタースタンドって、装備されてたっけ?(焦)
 まあ、Kawasakiさんだから、センスタは付いているか?(笑)
 レーサーレプリカでも、センスタとタンデムグリップ付けちゃったことのあるKawasakiさんだからね?


 って!
 そんな話は良いから!


 マジですが?
 コレ・・・


エンジンを降ろしてバッテリーとモーター積んだのか??





 そして トップブリッジ周りが過激な事になってる !(凄)
 Ninja250Rはセパハンだけど・・・
 トップブリッジよりも下にハンドルは付いていなかったよね?


 完全に ドロップハンドルになってる よ!

 更に!(滝汗)
 DUCASU 1299 って・・・


 何?
 この お隣の大陸製の「パクリ」なんちゃってDUCATI みたいなの?(笑)


​ しかも・・・
スピードメーターが220km/hまで刻まれてる し(爆)
タコメーター も・・・
 しかも、 真上がレットゾーンになってる とか(笑)

 って!
電動だからタコメーター要らんやん !
 電圧計とか、バッテリーの残量メーターなら解るけど・・・


 って、ツッコミどころ満載の AC-ZRX

 なんと!(驚)
最高時速105km/h
走行可能距離120km前後 (しかも時速60キロで定足運転しての場合。 って! 結構スピード出しててこの航続距離はスゴイ)

 2人乗りで!
 自動2輪扱いとなります!



​​  完全受注生産
 だそうで・・・

 1か月半くらいで製造してくれるらしいです(凄)


 電動バイクや、シニアカー


 知らないうちに、恐ろしく進化している・・・・(焦)





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.02 05:00:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: