ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.02.13
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 今まで、ずぅ~っと気になっていたんですよね!(ハアハア)

 この 機関庫の中身!
 ​電車の 車体の塗装 とか、ふつうに 屋外でやっちゃう 銚子電鉄 (唖)

 ​​​検査(電車で言う所の車検)の時も、台車だけ外して・・・
 車体を仮台車の上に置いて、 屋外で整備しちゃう 銚子電鉄

 ​​昔使っていた小型の電車や、客車ならともかく・・・

この機関庫には入られない?
 ソレくらい 小さめのサイズ (狭)

 たぶん?
 外した台車や車輪の整備、その台車に搭載されているモーターの点検などで使っているのではないかと?

 そう思っていたのですが!!



​​


 まあ、ソレより何より!
木造ですよ !(萌)


 なんか、この鉱山道路編で何度か紹介した?
 道伸窪坑の圧搾空気用ポンプ小屋を思い出しちゃうよ!(懐)




 今年こそは、土砂崩落とかトンネルの剥離の工事が終わって入れるようになってほしいけど・・・

 って、そんな事は今回は関係ないから置いといて!!





 中には走行式の・・・

 って、ちょっと待て!
 電動じゃなくて!
手動(しかも手鎖で動く)チェーンブロック!


 ​しかもトロリー(横方向に移動するための車輪付き吊り金具)まで、チェーンをガシャガシャ引きながら手動で操作するヤツだぞ!(焦)

 辛うじて、固定式の2.5tホイストは電動なっているッポイけど・・・




 下手するとレールの上を移動する門型ブームも・・・
 手動(手押し)だな?

 って言うか、コレだけ雑然と機関区庫内に物を置いていたら・・・
 動かせないのでは?(困)

 あの運材トロッコで、クレーンの下まで物を持って行って吊り上げないといけないとか?


 ま、まさかね?
ちゃんと、整備の時は中を片付けてから使うんだよね?(焦)

 ​よく見ると・・・

 予備(中古)のパンタグラフとか
 連結器とか!

 結構、在庫を置いているんですね!





 ただし、見ている感じでは・・・

 電車の部品整備よりも?
保線設備の整備で使っているような気が?

 新しい配電盤が置いてあったり!
 踏切脇のガードが奥に見えてたりしますし・・・


 それに?




 梯子とか・・・
 奇麗に塗り直された?
 第3種踏切が置いてあったり!


少なくとも、この中で改造人間を作っていたりとかは絶対に無いな!(笑)

 それに・・・
 今さら気付いたけど

中に架線が通っていないので!
 電車は中に入れません!(停)

 更に!




 ピットに水が溜まっちゃってる しね!(浸)

 ここで、外した台車の整備をしているとか?
 そう言った事もなさそうですね?

 仮台車を造ってたりとかもあるかもしれませんが?



 そして、あのクレーンの容量からしても・・・
 って、2t用のチェーンブロックじゃ台車は持ち上がらないしね!(困)
 車軸ょ吊り上げるのすら、無理っぽい感じだしね・・・
 って言うか、危ないから絶対に止めようね?


 そして!

 ​




工具類は、キッチリと管理されている 感じが良いですよね?(偉)

 その辺に放置してないですしね!

 ただし?
 5S運動とかが進むと・・・

 工具の形の画を描いたりしないといけないんですよね
 掛ける部分に!!

 更に!
 グラインダーを木製の作業テーブルの上に置くとか!
 火災の原因になるから禁止されたりとか(涙)







 あと、奥の方の棚を整理して色分けしろとか・・・

 なんでメリーチョコレートの段ボール箱らしきものが置いてあるのか?
 とか(笑)




 正直言うと・・・

 中に入りたかったんですけどね!
 さすがに(焦)
 それはマズイだろう?

 と・・・
 いくら庫内に人がいないとはいえ!

 あと、入場券を買う時に注意は受けてないとはいえ・・・
 中に入るのはアウトだろう?

 と・・・(悔)

 指をくわえながら・・・
 そして「ついうっかり」足が!!(叫)


 みたいな事にならないよう(泣崩)




自分の理性が保てるうちに (困)

​​​​​ ちょっと名残惜しいけど(涙)

 車庫内見学を早めに切り上げ・・・




 次回!
 久々に 湘南顔の並び

 その画像を撮ろうと・・・

車庫内から撮れなかったので、仕方なく外から!

 って、目の前の!
 歩道の上に違法駐車しているハーレー邪魔すぎ!(怒)


 つづく




​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.13 06:31:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: