ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.05.11
XML
カテゴリ: カンバン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

摂津峡編

 ​さて、この看板・・・
 文法的におかしくないだろうな?(焦)

ゴミ は桜広場の ゴミ集積場まで持ち帰ること​

 ん??(焦)
ゴミは自宅まで持ち帰る

ゴミ は桜広場の ゴミ集積場まで各自持って行くように!

 ​​​が、とりあえず??
 捨てて良いなら、こういう表現になるのではないかと?


 まあ、看板に対するツッコミ回の始まりの予感が?(笑)






 さて・・・
 道路わきに謎のスペースが!

 って、何か資材置き場として利用するのか?

 それとも、下水道がらみの設備か?

 と思っていたら・・・




 まあ、この付近に違法駐車しちゃう人がいるから?(困)


 一般車両は通行禁止区域なんですけど!
 許可証を持って入るか?
 山水館の利用者の人しか車で入る事が出来ない区間です

 でも・・・
 BBQしに来る人が、ちょうど車を停めるのに良いスペースだからと言って、違法駐車が絶えなかったんだろうな?

 で!
看板建てたけど無視されし続け て(涙)
 ついに、 バリケード造った んだろうな?

 と思ったら・・・(焦)




仮設駐輪場 (笑)


 ​​​​何だろう?
 この違和感は(焦)

 最初から自転車置き場と書けば良いんじゃね?

 たぶん、バイクは・・・
 スクーターじゃないと無理っぽい大きさ?

 でも・・・




 桜公園や山水館
 そしてチャリでBBQ?(いるのか、そんな人?)

 するにも、 マジで中途半端な距離
 って言うか、 遠すぎ るぞ?(困)


 ​​とりあえず「仮設駐輪場」と書いておけば自動車を停める人は居なくなる
 と・・・

 そう言う作戦なのだろうか??





 そして、また待避所になっている場所が・・・
 ロープとブロックで遮断されている!






勿論「駐車禁止」の看板もある!

 の、ですが・・・
今度は仮設駐輪場扱いではない(焦)

 この位置なら・・・
桜公園まで、十数メートル!

利用者もいるかもしれない?
 と言う場所なのですが・・・

 ​​​​
 まあ、ソレよりも・・・




 ゴミを喰っちまって肥満になったカエルの目がヤヴァイ!(焦)
 看板の錆色も、マジで危険度MAXって感じ!

汚れちまった悲しみに?

 ごみを捨てると、近隣の生命体がマジでヤヴァイ生き物になっちゃうから絶対に止めようねね?

 みたいな・・・(怯)


 そんな気がする(焦)




​ ちなみにこの付近!




貴重な生物の宝庫です!

 が・・・
 この看板
平成元年 のモノだぞ!!(驚)

 ​​今から30年前のものだぞ・・・
 摂津峡からは絶滅してしまった物もいるのではないかと?
 ちょっと心配だぞ??(困)


 とは言え・・・
 カジカガエルやモリアオガエルは!
 1回も見たことが無いけど(悔)

 恐らく、まだ生息しているでしょう?

 そして蛍も!

 って、ちょって待て?
上ノ口の看板でも蛍を獲ってはいけませんと書いてありました が!!
 しかも全ての種類のホタルを!

 でも・・・
 6月に入ると、蛍の鑑賞のために人が集まって来るんですよね?
 摂津峡

 幼虫を放流している場所もあるんですよね?

 保護動物と言われても・・・
 ちょっとピンとこない所が!(焦)

 そして、ムカシトンボやサンショウオの仲間は
 これも見たことがありませんが!(悔)

 告示から30年経った今
 まだ生息しているのでしょうか??(謎)

 個人的には
 摂津峡よりもはるか上流まで上がらないと生息していないのでは?

 と言う感じがするのですが??


 なんて看板に色々ツッコミ入れながら歩いているうちに ​




 ついに 桜公園 に到着!
今でも桜の時期は、かなり混雑するらしい!

 はぁ・・・
 今年は、3月半ばから気温が低い日が続いたせいで(寒)
 桜

 当初の予定よりも遅れましたからね(涙)

 運が良ければ、もう咲き始めててもおかしくない時期なのに!!(悔)



 まあ、ソレはそうと・・・





お花見の時は、下の口の駐車場が満車で溢れかえるんだよね?
 で・・・

物凄く混雑するんだよね?


 なのに!
 なんだろう?

この廃の匂いが漂っている空間


単に、当日が雨だったから
 そして桜の季節に早かったから売店が閉まっていると言う感じじゃないよね?

 コレ
どうみても廃業した売店が立ち並ぶ世界だよね?

公園だけは、立派に整備されている けど!


 そして・・・
 何処かの小学校の子供たちと先生でしょうか?
 6年生を 追い出す
 じゃなくて!
 6年生を送る会を開催しているチビッ子たちがいました!
 この寒い雨の中(涙)


 なんかオリジナルの歌まで作って・・・
 先生がギター弾いて!(凄)
​​​​​​​​​
公園の中は、温かな光景が広がっているのに!
 何故だろう?

この暗くて廃な景色 は!!(泣)


 ​​そして次回!
 まさか、こんな所でデジャヴな光景が!!(叫)


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.11 09:25:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: