ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.05.12
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 なんか・・・
 途中で見た

昭和の宴会をやってる桜広場のイメージと違う けど!
 って、確か・・・

 広くて、平らな場所だったよね?
 写真の 桜広場


 ​​



 って・・・(焦)

 この区分けされたところでBBQするとか言わないよね??(滝汗)

 でも!
 炭とか、ゴミが落ちていない所からして(凄)
 さすがにココでBBQはないわ・・・


 ん?




 なんだろう?
 トイレの横の、 この物々しいゴミ置き場 (集積場)は!

 ​って言うか、こんなに大きな場所だとは想像すらしていなかったぞ!

 って言うか、昔


 下の口にも、結構遊びに来ていたのに!!

 なお、この下の口付近も
 一時は、結構荒れて・・・(涙)

 夜は、外灯が無い事もあって
 不良の溜まり場になったり(困)



 老舗旅館の「かじか荘」が潰れたりと!(泣)


 相当、酷い時期もあったらしい? 
 今では想像つかな・・・


 ん?




気にしたら負けだ !(泣)

 でも、シャッター塗り直してあるって事は?
 季節営業しているのかもしれないし?


 そして何より!




公園の整備がしっかりしている し!

桜の老木 も・・・

 枯れたり、虫の被害に遭ったり気配はないし!


 だけど!


​​​


こんな大きなゴミ置き場を造らないと収容できないくらいのゴミが出るのか??(泣)

​って言うか、ゴミは自宅に持ち帰って指定の日に捨てようよ!(願)
 たまに、高速のPAやSAにあるゴミ箱とか、駅のゴミ箱に平気で30リッターのゴミ袋目いっぱい詰まってるの、堂々と捨てるアホの姿見る事もあるけど!(困)

 ​まあ、そんな話は一旦置いといて!


 とにかく!
 このゴミ捨て場が全てを台無しにしている感じもある?


 でも・・・
 その辺に放置して行く人が後を絶えないから(困)


 天神さんみたいに、隠しカメラで撮った画像を駅前に晒し物にしたりするのは・・・(焦)
 神社だから許されるかもしれないけど、さすがに「市」がソレをやる訳に行かないので(困)

 もうゴメン!
 とにかく、その辺にほかさん様にして
 ココにほかしていってや!(願)


 ていうパターンになったのではないかと?




 雨降ってなければね・・・
 公園の中の様子もチェックして帰ったんだけどね(悔)

 それに足の方も、ソロソロヤバくなってたしね!
 そして最後に1か所
 どうしても立ち寄りたいところがあるしね・・・


 しかも、この場所の入口が思い出せなくてね?
 って言うか、公園があまりにキレイになり過ぎてて

 景色が変わってしまっていて?


 う、う~ん・・・


 って、うわ!(叫)


 こ、コレは・・・(滝汗)





なんか嫌な予感しかしない !(泣)
 この 青と緑のカラーリング

 そして 廃?
 な、雰囲気・・・


 ココもか?
 まさかココまで?




白滝茶屋の系列なのか?


 しかも今回は!
 なんかまだ・・・

 人の気配があるぞ?
 って言うか、現役で使われている雰囲気があるぞ?

 って言うか、白滝茶屋を撤退してココに移って来たのか?



 でも・・・
 塚脇バス停(循環路線)と
 摂津富田から出るバス路線で!
 一山登らないと辿り着けない「西ノ口」の時刻表があるのに

 何故だ?
 一番近くの下の口バス停の時刻表が無いのは??(焦)

 確かに本数少ないし・・・
 まあ、その話も置いといて!




 とりあえずシャッター開いてる!
 中で、老夫婦ッポイひとの声も聞こえる!

 なんか開店準備しているような会話も聞こえる?


 桜が咲き
 人がやって来るタイミングでオープンさせる気か?


 で・・・
 今は冬季休業中なのか?
 ​​​​
 で・・・
 恐る恐る

 まさか「白滝茶屋」って書いてないよね?(焦)

 と、お店の看板を探してみると!!




恵美屋

 ​ちょっと安心したぞ!(撫)

 でも・・・
 こちらから見ると、壁が 末期色

 じゃなかった 真っ黄色


 ​あの白滝茶屋とは関係なさそうだな?


 で!
 その隣には!!(驚)




 なんだろう?
 急におしゃれなレストランが?

 って言うか、摂津峡に似合わない?
 まあ、それはそうと・・・


 むっちゃ高いな!
 観光地料金とは違うけど、ほんまにええ値段してる!





 けど・・・
 結構式の2次回などの会場などでの利用も受け付けているらしい?

 しかも、こんな山奥で?(笑)


 そして!
 よく見ていたら・・・

 結構、お客さん入ってる!(驚)

 結構人気があるっぽいぞ、ココ!!





 とりあえず入口まで行ってみました!
 中には・・・

 ちょっと怖くて入れませんでした(値段の高さが怖すぎ)




 ずげぇ!
ペット同伴OK とか!(驚)

 ​建物も洒落てるし!(摂津峡の雰囲気にはマッチしてないけど)
 プライベートスペースって何?(驚)

 隠れ家的?
 ひっそりと自然の中で、ゆっくりと食事したい人には良いのかもしれない?


 自分みたいに「質より量と早さと価格」な人には無理かもしれないけど?



 まあ、そんな・・・

濃い2軒 が立ち並ぶ場所?

あまりに両極端なインパクト に(困)

 すっかり本来の目的を忘れてしまうと頃でしたが!!




 思い出しましたよ!
 そう・・・
この2軒の隙間



 たぶんココだよ!
 桜広場の脇から、狭い道を下って行った記憶は残っていたけど!


 あまに周りの景色と
 とにかくインパクトの強い2軒のせいで見落としそうになったけど!(困)



 次回。
 この隙間を進みます!



 まさか、こんな狭い場所に?
 そして藪だよね?

 この先・・・




​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.12 16:16:12
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: