ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.01.02
XML
カテゴリ: 鉱山
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 2021年になっても、まだ続いている・・・(焦)
 鉱山道路2020編


 ​しかも、 紅葉シーズン の話だし!!




 で・・・
 なんか物凄く大切な事を忘れているような気がするけど?

 確か
タイヤに皮むきに来たんじゃなかったっけ?


 予定していた時間を1時間近くオーバーしているので

 かなり 巻き が入ってたりするのですが!!(慌)

 なんか、つい
 周囲の画像を撮っていたりします



 って、本当にコレ・・・
 年内に終われるのか?

 じゃなくて!
 って、 このまま2021編もやらずに2022年まで引っ張る気かよ?



​​​​​ と言う冗談は置いといて!





 色々と建物の役目は変わったけど

 米倉庫だったり・・・
 木炭の倉庫として使われていたり・・・
 初代・売店として使われていたり
 その後にも、事務所や倉庫
 労働組合事務所


 色々と用途を変えながら使われてきた
 この建物も

 傷みが、相当ひどくなってきたな?(涙)
 一昨年の台風19号の影響は無かったような見えますが・・・





 一瞬・・・(滝汗)
 産廃用トラックのバケットが置いてあ るので・・・

 ま、まさかね?
解体を始めるために、建屋の中の物を廃棄しているのか?
 と!!(焦)

 ​​ちょっと慌ててしまいましたが!

 まさか、ココも
​白い悪魔に覆われる日が近づいているのか?​

 と・・・
 物凄く心臓に悪いぞ!
 あんなモノが置いてあると!!(泣)




 とりあえず
 ブルーシートで養生された姿も
 そのままですし

 台風で飛ばされる事も無かったようですし??

 まあ、19号の方は
 風よりも雨の方でしたからね

 中は大変な事になってたかもしれませんが??(濡)


 でも
 台風被害で窓が割れたのではなく・・・




 明らかに、 投石による被害 と思われる光景が!!(怒)

 去年の画像と見比べてみても・・・






​​酷いよね?​
 コレ・・・

器物損壊で通報&検挙できちゃうレベル だよね??

 あと、強引に
 板を圧し折って中に不法侵入した跡も残ってる しね!(怒)

 ​​​すぐ、十数メートル横に管理事務所があると言うのに
 堂々とヤってるというのが!!(困)

 休日や、早朝の始業前
 社員の人達が出社する前に入ってるって事だよね??


これを管理している事務所の方々
 苦労が絶えないんだろうな?(涙)


もう、取り壊して
 白い悪魔で覆い隠してしまいたい気が理解できるよ!!(泣)

 ​​これで、中に入って怪我をしたとか
 無許可で不法侵入した廃墟系の人は自業自得だけど

鉱山の敷地内にある建物 だけに!
管理する方の責任も問われる可能性があります からね!!(激困)
 特に・・・
 救急車が来るような重症者が出るような事態になると、警察&消防の現場検証&事情聴取など
 通常業務に支障をきたす事態にも陥りますから!!(泣)


 ​​


 なんか・・・
 中に保存しているケースを動かしたように形跡もありますしね(困)

 事務所の人が片付けたのではなく・・・
 中でハアハアしながら画像撮った人が、何かしらの意図で動かした可能性の方が高いよね?


 って
2014年の大雪で圧壊したあとの画像 をチェックしていたら




 一部
 手前の散乱物を処理する際に片づけたらしい跡はありりますが

 下手すると、中に入った廃墟系が
 画像を撮りやすいように、1列丸ごと動かした可能性も捨てきれません!(困)


 こうなると・・・
 少なくとも!
 窓を波板で覆いたいよね?


 中が見えないように
 そして、中身が真っ暗になって
 不法侵入する側の気を萎えさせるためにも!!


 そして何より!
コレだけ窓ガラスを割られてしまうと
 野生動物が建物の中に住み着いてしまう可能性があります!(困)

 特に 小型哺乳類 は・・・
下手すると建物の中や屋根裏に巣を作って、子供を産んでしまう可能性も !!

 そうすると、一気に傷みが激しくなりますし
糞害(細菌類やウイルスの繁殖等も含む) も出てきます

スズメバチだって
 巣作りするのに最高の環境をゲットしやすくなります からね!!(怖)



 建屋が大きいだけに
 倉庫代わりに使っていただけに

 相当量の物を保管しているはずなので・・・
 解体するにも、半端じゃない仕事になりそうですし(困)


 それに!
解体費用を払うのは鉱山の方なんだぞ!(叫)

本社から、そんな予算
 簡単に出してもらえないんだぞ!!(泣)
 って言うか、下手したら・・・
 業者さん呼ぶお金が無いから
​「自分達で解体しろ」​ とか言われちゃうんだぞ!!(困)
 会社自体の経営は安定してても、この鉱山単体での経営は厳しいんだぞ!!(叫)

 だって・・・





 初めて気づいたけど?

​ ​​​​​​​いや?
 もしかしたら、去年の台風がトドメ刺したのかもしないけど??(泣)

事務所の屋
穴が開いちゃってて、雨漏りしている のに・・・

本社が修繕費を出してくれない から・・・(泣崩)






 農作物用のビニールシートで覆ってたりする んだぞ!!(滝涙)


 ​ 冗談抜きにシャレにならないくらい
 予算貰えないんだぞ

 この鉱山の人達!!(泣崩)


 ​​​​​本当に苦難が続いている様子が!!(涙)



 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.02 08:10:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: