ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

ヨタハチと呼ばれた… New! MOTOYOSさん

諦めが悪くて(;^^) しゃべる案山子さん

SNSで助けてもらった… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:電子タグ付きの像?(11/28) New! ダムに謎オブジェクト...あるある..…
ちゃのう @ Re[1]:無人ゆえに心配事も?(11/27) MOTOYOSさんへ  でも、山間部の外灯  そ…
MOTOYOS @ Re:無人ゆえに心配事も?(11/27) LEDには虫が来ませんよね 昔の照明の夜の…
ちゃのう @ Re[1]:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) MOTOYOSさんへ  この手のモノに起因する…
MOTOYOS @ Re:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) ここは手入れしないとね...予算とか言…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1375)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(464)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(793)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.02.14
XML
カテゴリ: 隧道
​​​​​​​​​​​​​​​​

 今日から 通常モード に戻る?
 このブログ・・・

二瀬ダム2020秋編

 って!
時系列 だけは、お約束通り
全く無視して話が進みます。


 しかも!
画像は2005年の物

 って!
 まだ 二瀬ダム 手前の 駐車場脇にガソリンスタンドがあった頃 の物!

 ​​​その向こう側には、除雪車を保管するためのシェッドがあったのですが・・・

 現在は管理事務所に変わっています


 そして!
 さらに進むと




恐怖の駒ヶ滝トンネルが

 三峰神社に向かう
 観光バスの運転手さん達が・・・

 何千万回
 涙目になった事か・・・(狭)

 しかも!

 ソコを曲がらないといけないという・・・


 釜トンネルよりは安全だけど
 はっきし言ってシャレになっていないトンネルが!


 で・・・



 三峯神社に向かう・・・
 ​路線バスも

 この駒ヶ滝トンネル対策で!
 この路線は
 定員が少なくなってしまうけど、中型の物が投入され・・・
 多客期は、増便で2~3台が連なって走る事もありました


 更に!
 なんかバスの横の方がピンボケしているように見えますが

 実は!
 トンネル内と外気温の差が大きいので!

 トンネル内に霧が発生し、視界も良くないという(隠)


 運転手さん泣かせのトンネルが存在していたんです



 とりあえず・・・
 最大で20分程度待たされたりするので(笑)
 バイクだと
 信号が変わるまでに、ガソリン満タンにして列に戻って来れるという?(笑)


 そんなトンネルがあったのですが
 秩父湖大橋の開通とともに廃止され

 封印されてしまいました



 そして時は2020年の11月
 ちょうど紅葉の時期

 何となく・・・
 そろそろ冬が近づいてきたから、第2波(場所によっては第3波)が来る
 スペイン風邪の時は、第2波の時に大量に人が亡くなったから気を付けろ!

 と・・・
 春先に専門家の先生方が散々言ってたのに

 その言った本人すら、すっかり忘れて(困)
 何も言わなくなっていた頃の話


 個人的には、また冬場は活動が制限されるから
 少しでも
 人がいない場所を動き回っておこうと思っていた頃の話




 長梅雨と
 酷暑

 あまり良い条件でなかった割に
 紅葉は、久々にまともな方だった去年


 二瀬ダム展望台の駐車所も
 ソコソコの景色となっていて!

夜には二瀬ダムのライトアップも開催されていたりしました

 が!
 行けなかったよ!(滝涙)
 さすがに夜は
 万が一の時、地元の人に救助を求めるの悪いし(悔)



 まあ、その話は置いといて!




 いつも通り封印されてい・・・

 ん??
 ちょっと待て!

 フェンスが取り払われてるぞ!!
 駒ヶ滝トンネル!!


 ハアハア




 なん・・・だと・・・!
 このゲート
 ちょっと攀じ登れば中に入れるんじゃね?(涎) 


 って、は!
 ああ、危ない危ない・・・


 ついうっかり
 本当に入っちゃうところだったよ!

 って言うか、 ​何かに呼ばれた気がしたよ​ !
中に入って来て と・・・


 ​​しかも!!(迫)




中の照明が点いてる だと!
 って言うか、 まだ電気が通っていたんだ??(驚)


 ​​一体何事!

 って、見学会でも開くのか?(ハアハア)
 こ、これは・・・

 って言うか、抽選だったら300枚くらい応募用紙出さないとね!!


 って、事は
 まず無いな?

 でも!




 なかでカーブしている様子が見えてる!
 って言うか、懐かしすぎるぞ!

 とりあえず、あの部分だけ

 観光バスやロングのトラックが曲がれるように
 広くしてあるんですけどね

 でも
 戻って来る時
 狭い入口に一発で入らいなといけないというプレッシャーは半端なかったぞ!!(怖)




 一体何が起きているんだ
 駒ヶ滝トンネル!!


 と言う事で、この
駒ヶ滝トンネルの話題も含めて

 二瀬ダム2020秋編
 今日からスタートです




​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.14 07:31:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: