ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.04
XML
カテゴリ: 歩く!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 この日は・・・
 前にも書きましたが

冬場特有の?
 トップが吹き荒れる日で
 奥多摩湖の湖面が細波立っています!(揺)


 ​下手すると
 この付近まで水飛沫が飛んでくることがあるぞ!(濡)

​髪の毛にトップシークレットがある人は要注意だぞ!​
 まあ、自分は 出家したまま
 じゃなくて!

 1年半以上、自分でバリカンで切って短くしてますが・・・

 そんな事は置いといて!

 帽子も、しっかりと被ってないと飛んでいくから気を付けないといけないくらいの強風です

 って言うか、台風の時に取材に活かされるTV局のリポーター並みに(黒)
 前傾姿勢を取らないと歩けないような事態に陥る事もあるから要注意だぞ!!(飛)





​ 去年
 やっと、この廃道区間の謎が解けました

 まさか、元々が短絡用のトンネルで
 それを開削して出来た道路だったとは
 想像すらしていませんでしたが・・・(焦)


 まだ、他にも



 なお




 原石の採掘が
 どうして、この開削した道路から先まで進まなかったのかと言うと?

 どうも、ココから先は
 泥の混在率が大きかったらしい?

 篩い分けて捨てなきゃいけない泥が大量に含まれ過ぎていて

 止めたらしい(涙)

 まあ、その前に
 使用するセメント材が、ほぼ確保されたのもあるのでしょうけど?



 でも・・・
 その跡に

ココに桜の木の苗を植樹した人達(壁)


 ​ある意味 凄すぎる !

 ​そして、こんな 枯れた場所に根を付けてしまった桜の木も凄すぎ るけど!!


 ​


 さて
 湖岸道路を渡って
 広場の方に進みます


 って、この辺りは
 ここ10年くらい
 特に大きな変化が有りません


 が!




​なん・・・だと・・・!​

 ​ 企業の森
ネーミングライツ だと??


 ​​聞いてないし!
 そして去年
 確か、こんなの無かったよね?

 って・・・




水源地近くの森林
 区分けして

土地の所有権は無い けど(笑)
 その 区画に好きな名前を付ける権利が売りに出されたらしい?

 もちろん!
​森林管理&水源確保のために有効利用​ させて 頂きます !

 決して 東京都の人が(料亭で)美味しく 頂きました
 ​​​​​​​って訳ではありません!(誓)


 で・・・




企業名を冠するだけ で・・・
なんの捻りもない?


 ​​って言うか、 ​ネーミングのセンスなさすぎるんじゃね?​

 自社名が長すぎる企業だけ
 英文字の短縮形になっていますが・・・

 なんか、こう!

 そう!
せっかくネーミングライツの権利を買うんだから
 自社名の他に、 セカンドネーム


 入れようよ!


 ​​あるいは自社名をアピールするのを諦めて
 もっと世間にアピールできる言葉を入れるとか!!




 あ!
日立製作所だけは、自社の「ゆるキャラ」名使ってる!!


 ​コレはコレでありだな!
 他が、あまり捻りがない分
 物凄くインパクトがあるよ!!(凄)

 あと・・・
鉄建建設 と聞いて(焦)
 一瞬、あの 国鉄を食いつぶした黒い組織「鉄道建設公団」の生き残り かと勘違いしてしまいましたが(滝汗)​​

 元々は鹿島組から独立した、鉄道関連の施設工事専門のゼネコンさんでした

 でも・・・
 「てっけん」と平仮名で書かれると
 元の会社が何処なのか?
 わかりづらいな?

 とは言え!
 あまり自社名だけを前面に押し出していないという所は良いのかもしれない?

 で・・・

京王水源の森??


 ​あ!
 そうか?
奥多摩近辺を走っている西東京バスは、京王バスの子会社だった!

 って、だったら京王バスか西東京バスの名前で・・・
 って言うか、 京王電鉄自体に多摩川沿線と言うイメージが無いし ?
 それに何となく、都心部と言うイメージから
 荒川水系で発電された電気を使っているような気がするし・・・

 まさかね?
乗り入れている東京都営地下鉄(新宿線)の気を使って



​ で!
 何?
三★不動産
 「森」の文字すら入れずに、自社名だけ堂々と名乗ってる よ!
 コレ
反則なんじゃね?

 って、他の企業は・・・
 ソレ
 さすがに自粛したんじゃね?(焦)​​


 ​​あ!
 でも・・・
 個人でも3カ月くらいの期限付きで
 湖畔の看板に、ネーミングライツの権利を買って
 10文字以内で隙に付けた森の名前と出資者の名前を展示するとか!

 そう言うのないのか?
 とりあえず1万円以下で!!

 そんな事になったら・・・


 確実に数回
 たぶん厳寒期限定で?
 ヤるだろうな?
​中の人​

 で!
 毎年のように、ココで画像が載る

 と・・・(笑)
 リアルでヤりそうで怖いな?


 と言う冗談は置いといて!!




 竣工50周年記念行事で造られた
 このオブジェも

 もう、干支が1周以上しました
 が・・・
 ここ10年くらいは
 ココで青竹踏みとか
 足つぼマッサージとか
 やってる人

 見たことがないな?(笑)
 って言うか、砂利が飛ばされてきて
 素足で歩くと痛い

 いや!
 遺体を通り越して怪我をするので
 そんな事をする事が居なくなった?(涙)

 なんか・・・
 バブルん時じゃないけど
 ヤっちまった系?

 な気配が漂いはじめて来たよね?


 で!
 ネーミングライツも
 あまりのセンスのなさに、一発屋で終わりそうな気がするのは何故なんだろう?(涙)



 そして!
 無駄に引っ張っちゃった、このブログも
​いつもの通りヤッちまった感を引き吊りつつ​






 次回
 やっと堤体の方に進む・・・


 って、あ!(焦)
 小河内ダムに到着してから
 既に1時間を消費していたという事に
 今更気付いても遅いんですけど?


 アレ?
 コレで右岸まで行って帰ってきたら
 あと何時間使う気だ?

 って言うか、リハビリどころか?
 帰りしな

 脚
 持つのか?

 行きし
 あんだけ、何度も攣ってるのに・・・


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.04 06:13:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: