ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…
MOTOYOS @ Re:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) 終点は安心して眠れますね 目的地付近で目…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1704)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.06.29
XML
カテゴリ: 建造物


国道411号線沿い にあった
廃ドライブインと廃キャンプ場跡 を買い取り

 ソコに ブルジョワ向けの(会員制)プライベートキャンプ場 を造ってるッポイ?
 みたいな話は
 過去に2回ほど取り扱いましたが

 まだ、 いまだに営業している姿を見た事が有りません


 まあ基本的に
一般の人には開放していない ので

年間の営業日数は
 両手の指で数えるほどしかないのかもしれませんが?

 まあ個人的には
 キャンプ場の事よりも
 ココにある公衆トイレが生き残ってくれていれば
 特に問題が無い


​​​​​​

 道の駅・丹波山から柳沢峠の間
 途中におトイレに寄れる場所が無いだけに

 結構辛い事になるので!(焦)

 何しろ
 道の駅も柳沢峠も
 ソコソコ混んでいるので
 空いている、ここの公衆トイレの方が便利と言う事もあって



 って、話はどうでも良いから置いといて!




 それにしても
 いっつも建物が奇麗です!(凄)
 まるで誰かが常駐していて
 毎日のように磨ているのではないかと思うくらい?




たった1年前の姿 と比べて・・・
 どーしてこーなった?
 というレベルに違ってるんですけど!(凄)

 ​まあ、単に
 塗り直して
 1年経っていないから
 キレイなだけともいう?


 それはさておき!
 このドライブインで美味しく頂かれていたヤマメの生簀





 あれ?(焦)

 なんか 底に藻が生えてる んですけど!!
 去年は梅雨入り前の時も
 11月に入ってからも
 全く植物が生えてなかったのに
 一体何があった?(焦)

 と・・・
 思ったら




 なんか 1尾だけ だけど
・・・
泳いでる んですけと!(驚)

 って言うか、またしても
 こんなとこがある事を想定していないから
 PLフィルター持って来てないし!(悔)

 あと・・・
 結構な数のオタマジャクシも泳いでる!


 まあ、オタマジャクシは無視するとして

 まさか本当に
 このブルジョワキャンプ場で食用に使うために
 ヤマメを?

 で・・・
 偶然にも
 美味しく頂かれることなく
 生き残った1尾が
 残ってた?

 と??

 って言うか、既に営業?
 始まってるんだ
 ココ!(凄)




 プライベート用と言うだけあって
 一般ピーポーだけでなく
 その辺のPーさんなんかも許可なく入れない?
 ように

 有刺鉄線まで装備された柵が物々しいな!(怯)




 なんか、ヘンな人情が建ってたり
 トイレが整備され直してたり(凄)

 コレ・・・
 結構お金かかってるな

 どんな人がプライベートで使っているのでしょう?
 想像がつかないと言うか?




 薪も相当数が用意されていることから
 恐らくは、今年の夏
​仲間内で大規模なパーリー​

 開催するのでしょう?(凄)

 って!





ゲートが開いてる(驚)

 って事は
 資材に搬入でもしているのかもしれない?

 まぁ、入る気は無いですけどね
 不法侵入になってしまいますから

 って言うか、元々
 元ドライブインとキャンプ場のオーナーさんが
 向かって右側に住んでいらっしゃったらしく

 そのオーナーさん宅の倉庫の中を通らないとキャンプ場に入れない構造になっていたという(笑)
 謎なシステムだった名残と言うか
 倉庫跡が
 そのままゲートになってる

 で!




 なんか、その横を通るたびに
 内容がすごくなってきているんですけど!!(唖)


 一体、どこまで進化させる気なんだ
 新しいオーナーさん!


 まあ、それよりも
 令和のキャンプって
 どういう定義になってきているのか

もう解んないや
 自分には(泣)







 ​​​​​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.29 05:11:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: