PR
Calendar
New!
MOTOYOSさん
New!
USM1さん
しゃべる案山子さんComments
Category
Keyword Search

ブログ開設20周年に掛けて
20回目の開催の白馬
の・・・
自分が初めて参加した2007年の話題?
リメイク・ザ・モトラットデイズ(バイカーズミーティング)2007
ちょっとだけ時間が前後しますが
インストラクター
さん
なんと!
もう1回上がります
って言うか、普通に上がって行っちゃいます
やっぱし、 乗っている人の性能が違いすぎます
で・・・
降りてくる時に
手を挙げる余裕すら!(凄)
って、事が有ったのち
表彰式
が開催されるのですが
なんと!
この年
この 最悪のコンディション
の中
完走
できたのは・・・
たった2人
しかも!!
親子でワンツーフィニッシュ!!(唖)
って言うか、 オトーサン
一徹って名前なんじゃね?
と言うのは冗談です
まあ、この表彰式が
ヒルクライムコンテストのルールを根底から変えてしまった
と・・・
そう
こんな悪コンディションの場合
排気量が小さくて
パワーが控えめ
そして軽いバイクが優位になってしまうのは自明の理
ガチタイヤ履いた・・・
ホンダのXR250R(公道版)に乗った息子さんが優勝
で!
G650X チャレンジにのったオトーサンが2位
ソコまでして勝ちたいのかよ!(怒)
会場内の彼方此方で囁かれるブーイング!
あれは反則だろ!
と・・・
主催者側に詰め寄る人
も出てくる始末(困)
と、言う事で
翌年以降の開催
に関して
参加できるのはBMW motorrad製のバイクのみ
と・・・
そう言うルールが決定しました!
あと・・・
R1200GSはパワーが有り過ぎて危険だから
真っすぐ登らせる方が良いんじゃね?
と・・・
そう言う話も
って、実際
同じく雨の中の悪コンディションの中
R1200GSをコントロールできなくで
2009年に右側の薮に突っ込んで右足を骨折
救急車で搬送される人が出てしまい
大会史上初
そして唯一の骨折負傷者が出てしま・・・(焦)
ん?
あれ??(滝汗)
自分
2012年のヒルクライムコンテストで骨折してるんですけど!(焦)
が!
そう・・・
骨折していることを気づかずに降りて来て
そのまま駐車場に走って行って(唖)
って、 折れてる事に気付いたのが
後になってからだった
から・・・
負傷者として認定されていません!
まあ・・・
「自己責任でお願いします」って書かれた誓約書にサインしてるしね!(笑)
って、自分の話は置いといて!

話は変わって
この頃のBBQは、9月開催に変わってからの
雨が降ってもガチでやります
みたいなシステムでは無かった
ので
この悪天候の中
キャンプサイトで泊っている人達や
夕食をBBQで済ませようとしている人達くらいしか
利用者が居なかった記憶が
なので
ガチ派の人たち向けに
雨を凌げるテントの貸し出しがあっただけ
で
その他のテーブルは
一応は用意しておいたけど
雨降ってるし
隅に火を点けれないし
みたいな状態になっているテーブルも多く見られました
で・・・
地元の小中学生による和太鼓の演奏会とか
まあ・・・
コロナ前みたいに
ライブ演奏で踊りまくるような人は居なかった
ぞ!(笑)
それ以前に
来場者数も
ここ数年みたいに、そんなに多くなかったような気がする?
そして次回
現在とは会場内のレイアウトが全然違ってた当時の
って言うか、 2005年当時の新車ラインナップの話題?

そう言えば
4輪の方も
現在と比べたら、結構力を入れて展示してた記憶が・・・
って、もう
この型式のモノも
もあ20年前の車種
認定中古車としては販売できない
旧車と呼ばれるものになってしまうのか?(焦)
20回記念で、いつもより3倍? 2025.10.30 コメント(2)
格差社会BBQからの現実逃避をしていたわけ… 2025.10.24 コメント(2)
りかばりー・おぶ・ぢ・いやー? 2025.10.01 コメント(2)