全26件 (26件中 1-26件目)
1

このところ、毎日麺類のお弁当です。体育の後とか、ご飯のお弁当はムリ~!って感じなんだそう。麺類ばかりだと、具がワンパターンになってしまうので、今日はチンジャオロースーを乗せてみました。「チンジャオロースーの冷やし中華弁当」★冷やし中華(ゴマダレ)・チンジャオロースー・サイコロたまご焼き★さくらんぼさて、先日パパさんが参加した自転車レース・・・ヒルクライムという、早くいえば山登りでとっても過酷なコースだったようです。どれくらい過酷かというとたった11キロの距離なのに、タイムは1時間前後。1度でも足をついちゃ、いけないのかと思ったらそんなことはありません。何度休憩してもいいし、押して上るのもアリ!パパさんはこの日のために秘密兵器(設定した心拍数を超えるとアラームが鳴る装置)を準備して万全の態勢で臨みました。まったく!オーバーな!と思ったら、レース中に心肺停止で倒れちゃった人がいてなんとかAEDで蘇ったんだそうです。良かったですね。オモチャみたいな装置を胸に巻いて喜んでいるパパさんを、冷ややかな眼差しで見てしまいましたが、必要不可欠なものだったのね~・・・っていうか、そんな心拍数アラームなんてつけなきゃいけないようなレジャーはやめてくれないかしら!業界最安値に挑戦!リアルタイムで心拍数の計測が可能!赤外線センサー 心拍測定 腕時計リアル...価格:12,800円(税込、送料込)↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)ソファ ソファー オットマン付きフルセット!3年保証!イタリアンモダンのワイドカウチソファ...価格:99,980円(税込、送料別)
2015/06/30
コメント(0)

おばあちゃんの畑で、ピーマンやナスがとれ始めました。パプリカも大きく育っているのですがまだ緑のまんま・・・雨が多く涼しかったせいか色づきが遅いようです。とれたてのお野菜と、買ってきたパプリカでこんなおかずを作ってみましたよ。「チキンソテーの彩り野菜添え」唐揚げ用の鶏もも肉を、塩コショウとクッキングガーリックで味付けし、軽く小麦粉をふっておきます。フライパンにオリーブオイルを熱し焦げ目がつくまでソテーします。途中、出てきた脂をキッチンペーパーで拭き取りながら焼くとカリッと仕上がりますよ。彩り野菜は、我が家の定番「3色パプリカの塩きんぴら」今回は、ナスも加えてみました。詳しくはこちらを見てね。 お弁当のおかず★3色パプリカの塩きんぴら by チェリーまま49他にもこんなお野菜が育ち中です。きゅうりミニトマトの長細いのすいか~!スイカはね、実をさわったら落ちてしまうんだって。とってもデリケートです。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)接触冷感度アップ 旭化成せんいペアクール×ナイスクール使用 ひんやり敷パッド シングル 敷き...価格:3,218円(税込、送料込)
2015/06/29
コメント(0)

今日はパパさん、朝早くから自転車の大会に出るんだ!といって県北のほうに出かけていきました。やはり、ただ走るだけでは物足らず大会に出て「完走した」という達成感を味わいたいんだそうです。で・・・今日は、よりによってきっつい山登りコースでしたがなんとか100位くらいで完走できたそうです。(何人中の100位かは知りませんが)では、今日のお弁当です。長女ちゃんのバイト弁「冷やし中華のお弁当」★冷やし中華(ゴマだれ)・海老・チャーシュー・煮卵・枝豆★ピオーネ、さくらんぼ先日、うっかりして麺つゆを入れるのを忘れてしまう!という事件がありました。(実はよくある・・・)早めに気づいたので、まだ家を出ていないお友達に持ってきてもらい、なんとかなりました。今日、そのお友達もバイトが一緒!と聞いたので、お礼に大好物の果物を持たせました。ピオーネは初物です☆きっと喜んでくれたことでしょう。(ちなみに長女ちゃんは、果物が苦手です。こんなに美味しいのに、もったいないわ~)↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/06/28
コメント(0)

福山のお友達に、今年も瀬戸内産の「ちりめん」をいただきました~o(^▽^)oどれどれ、説明書きによりますと・・・「鞆の浦の沖合で漁獲されたしらすを天日干しで じっくりと旨みを封じ込めました」ほーら!美味しそうでしょ☆ほど良い塩味、海と太陽の香りが口いっぱいに広がります。さっそく定番の胡麻和えを作ってみました~!ホウレン草とちりめんの胡麻和えホウレン草をさっとゆでたら、冷水にとりぎゅっと絞って、ちりめんと一緒に和えるだけ。麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1三温糖 大さじ1すりごま 大さじ1~2麺つゆは薄めずそのまま使います。水分が少ないので、お弁当のおかずにぴったりなレシピです。 美味しいちりめん、ありがとね~(^∇^)次は何を作ろうかな。楽しみ!楽しみ!↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/06/27
コメント(0)

今日は天気予報通り、強い雨が降っています。風もあるみたい・・・駅から高校まで、自転車の次女ちゃん、レインコートはありますがビショビショになっちゃいますね。今日は忘れずに替えのソックスを持たせました~(いつも後で気づく・・・)さて、今日はまたまた長女ちゃんのリクエストで、麺類弁当です。「ざるラーメンのお弁当」★ざるラーメン(和風醤油ダレ)・チャーシュー・煮卵・タコさんウインナー・ホウレン草とシイタケの胡麻和え<タコさんウインナー>久々にタコさん、作りました~赤ウインナーを斜め半分に切って1本で2匹、作れます。目の黒ゴマは、メープルシロップでくっつけています。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)【お急ぎ下さい!終了間近/お届け日指定可能★あす楽対応】お任せ下さい!山形県東根市に本拠...価格:3,970円(税込、送料込)
2015/06/26
コメント(0)

4月から東京に転勤になった長男君が久々にラインしてきたと思ったら、今日、株主総会やってる~!きっと、入社して初めて見る株主総会が珍しかったんでしょうね。今、長男君の会社の株(4911)は2008年・・・なんと7年も前の最高値を追い抜こうかという勢いで上昇中です。業績がそんなに良くないのに何でだろ?新社長の手腕に期待してるのかなぁ?という長男君・・・まだまだ青いですね~!株なんて、思惑で動くもの。中国人の爆買いを好感しているんじゃない?(違ったらごめんね~)ところで昨日、株主優待の品物が届きました~!山形庄内平野の「つや姫」というお米。さっそく炊いてみました~!めっちゃ美味しい!「TBK」さん、ありがとう(^∇^)ところで、TBK(7277)って何の会社だっけ?すぐに売ったので記憶にありません。調べてみたら、ブレーキ作ってる会社みたいです。知らずに株、買ったのかぃ???えへっ (;^_^A(;^_^A(;^_^Aそれにしても、ブレーキとお米、どういう関係があるんでしょうね?他にもTPR(6463)って株を買ったことがあります。ピストンリングの会社ってことは売った後で知りました。株主優待でとっても嬉しかったもの!最近ではクックパッド(2193)です。なんと、プレミアムサービスが1年間無料!これはお料理好きの私には嬉しい特典でした。最近、売ってしまったので、分割前に買い戻そうかな・・・株主優待に関しては、まったく無知なので嬉しいサプライズになりました。(皆さん、決して私の真似はしないでね~)↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/06/23
コメント(0)

これまでに作った麺類のお弁当をまとめてご紹介しています。こちらのページもご覧くださいね~☆麺類のお弁当・・・ちょっとした工夫麺類のお弁当・・・まとめのページさて、今回は、麺類弁当の中からそば、うどん系のまとめの2回目です。2014年6月10日「ぶっかけうどん in 金魚ちゃん」★ぶっかけうどん(ツユ付き)★ちくわの磯辺揚げ★サイコロたまご焼き★金魚ちゃんウインナー★スナップエンドウ「金魚ちゃんウインナー」ちょっと細めのうどんです。ぶっかけつゆがついているタイプなので 便利ですね。ラップの上のに並べてある具を いったん取り出してつゆをぶっかけ、麺をほぐせば美味しくいただけますよ。2014年7月4日「天ぷら茶そば弁当」★茶そば★豚肉と玉ねぎのかき揚げ★ちくわの磯辺揚げ★きびだんごの天ぷら★サイコロたまご焼き(冷凍)★お花にんじん(冷凍)なんと!赤いピックが刺してあるのは岡山名物「きびだんご」なんですよ。「もみじまんじゅう」の天ぷらがあるんだから「きびだんご」の天ぷらもアリでしょ!と、作ってみました~。よく近所の方にいただくんですが、 いつも残っちゃって・・・きびだんごの天ぷらは、甘くて 予想以上に美味しかったですよ。2014年7月8日「かき揚げ茶そば弁当」★茶そば★ゴボウ、にんじん、タマネギのかき揚げ★シイタケの天ぷら★サイコロたまご焼き(冷凍)2014年7月25日「茶そば弁当」★茶そば・チキンナゲット(チーズ、海苔)・かにかま(念のためゆでました)・お花ビアハム・サイコロたまご焼き(別添え)少しでも、暑さがやわらぐように(?)オバQちゃんにしてみましたが・・・そいいえば、18歳の長女ちゃんはオバQなんて知らなかった・・・2015年5月13日「天ぷら茶そば弁当」★茶そばサツマイモとちくわの天ぷらたまご焼き、ミニトマト具は麺をほぐすとき、邪魔になるのでラップの上に乗せています。付属のつゆと50ccの水を 直接加えていただきます。2015年5月30日「天ぷら茶そば弁当」★茶そば ★天ぷら(サツマイモ、にんじん、しいたけ、ちくわ、ブロッコリー、ウインナーの天ぷら)知ってました?ウインナーの天ぷらって、意外と美味しいんですよ。はじけるといけないので、縦半分に切って 揚げています。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/06/23
コメント(0)

昨夜はとても狭い地域に活発な雨雲が発生。急に冷たい風が入りだしたな・・・と思ったら、いきなりの大雨でした。雨雲レーダーを見てみるとうちのあたりは濃いブルー。ほんの5キロほど先が真っ赤。どうやら活発な雨雲のはしっこがちょっとだけかかっていたみたい。長女ちゃんや次女ちゃんが帰ってくるころには、パタリと雨はやみ、あちこちに大きな水たまりができていました。カリフォルニアの水不足が深刻だと聞くとこうして雨が降るのはありがたいこと!災害が起こらない程度にほど良く降ってほしいものですね。では、今日のお弁当です。長女ちゃんのリクエストで今日も麺類!「ざるラーメンのお弁当」★ざるラーメン(豚肉チャンプルー、煮卵、ブロッコリー、ミニトマト)豚肉チャンプルーは昨日の夕食の残り。「らくちんチャンプルー」という液体ダレで味付けしています。煮卵は、この季節、半熟はちょっと怖いので、1分長くゆでました。こちらが水からゆでて9分。今回は10分ゆでました。ところでこの「ざるラーメン」冷やし中華とどこが違うの?って思いますよね・・・そこで先日やっと食べてみました。なるほど!冷やし中華とは、タレがまったく違います。酸っぱくないんです。それでお出汁がきいた感じ。まさにラーメンの冷たいバージョン!これはこれで美味しいですね。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)《送料無料》低分子コラーゲン1000mgをはじめ、12種類の美容サポート成分を配合[送料無料]資...価格:10,380円(税込、送料込)
2015/06/22
コメント(0)

今日は次女ちゃんの高校で卒業生のママさんたちが受験の体験談をお話ししてくださる会があり、聞きに行ってきました~!私自身、長男君、長女ちゃん、二人の受験を体験していますが、こうして改めて体験談を聞かせていただくとためになるお話ばかり・・・次女ちゃんの高校は、文系、理系の他に音楽系と国際系(英語)の4つの学科があります。次女ちゃんは国際系ですが英語が得意だからと言って外大に行って英語を極めたい!というわけではありません。となると、何学部を目指すのか?経済?経営?観光学科?国際教養?そうなんです。次女ちゃん、もともとバレエの道を目指し、大学には行かない!なんて言っていたので急に「やっぱり大学行く!」となったもののこれから大学選びの段階なのです。はたして間に合うのでしょうか???次女ちゃんが目指すのはただ漠然と、「英語ができるOLさん」なんだとか!何を学びたいか?ではなく都会的でオシャレなキャンパスで学びたい!何よりもキャンパスの雰囲気が決め手!という次女ちゃん。う~ん・・・これは・・・昔の私と同じです!!!つづく庭に咲くあじさいです(^∇^)↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)★税抜5000円以上で送料無料★独自の美容特許成分+低分子コラーゲンやビタミンなど美容サポート...価格:2,026円(税込、送料別)
2015/06/20
コメント(0)

今日も梅雨空が広がり半袖では寒いくらい・・・体調管理と大雨への警戒も必要ですね。さて、今日のお弁当です。まずは、長女ちゃんの「チャーハン弁当」です。★チャーハン(チャーシュー、かにかま、たまご焼き、レタス)★ごぼうとにんじんのきんぴら(冷凍)★バラウインナー、ブロッコリー長女ちゃん、チャーハンが大好きで助かります。うっかり卵をきらしていて、サイコロ状にカットして冷凍しておいた卵を使いました。それから次女ちゃんの「サラダ弁当」です。キャベツ、レタス、ささみ、サイコロたまご焼き、かにかまお姉ちゃんのチャーハンと同じような具で・・・さて、今日は夜、お店で集まりがあるのでクッキーでも焼こうと思います。たまご買いに行かなくっちゃ~!↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)【出荷開始!お届け日指定可能!】さくらんぼ「佐藤錦」はお任せ下さい!山形県東根市に本拠地...価格:3,970円(税込、送料込)
2015/06/19
コメント(1)

うちのすぐ目の前に、分譲地があります。6区画ありますが、現在2軒のお家が建ち新たに3軒目の工事が始まりました。どんなお家が建つのか?どんな方が住まわれるのか?とっても楽しみです。今回建つ家は、とても厳重に周りを囲っていて、小さい子供が入り込めないようになっています。さすが、大手の住宅メーカーさんは万全ですね。工事が始まる前から意気込みが感じられます。きっと素敵な家が建つことでしょう。さて、それでは今日のお弁当です。「冷やし中華のお弁当」★冷やし中華(ごまだれ)・チャーシュー・煮卵・海老・きゅうり・ミニトマトこれまでに作った「冷やし中華弁当」をまとめたページがあります。良かったらこちらもぜひご覧くださいね~♪麺類弁当★大集合・・・その3麺類弁当★大集合・・・その4↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)《送料無料》低分子コラーゲン1000mgをはじめ、12種類の美容サポート成分を配合[送料無料]資...価格:5,279円(税込、送料込)
2015/06/18
コメント(0)

早くも畑でキュウリが豊作です。そのキュウリを美味しく消費するために冷蔵庫にあるもので漬物を作ってみました。使ったのは・・・味噌とヨーグルト!しかも作り方はとっても簡単!味噌とヨーグルトを同量混ぜて漬けるだけ!乳酸菌たっぷりの、簡単で美味しい漬物です。キュウリ3本は、5ミリくらいの薄切りにして、塩小さじ1をふり、15分ほど置きます。キッチンペーパーでしっかり水分を拭き取ります。このひと手間で、繰り返し何度も漬けることが可能です。フタつきの容器か、ジップロックに味噌とヨーグルトを同量入れ、混ぜます。およその目安はキュウリ3本に対して味噌とヨーグルトが50gずつ。一般的なお玉に1杯分です。私は合わせ味噌とカスピ海ヨーグルト(無糖)を使いました。キュウリを入れてしっかりなじませて冷蔵庫で半日ほど経てば、美味しいお漬物の出来上がり!お急ぎの場合は、2時間くらいでも十分に美味しいですよ。繰り返し3回くらいはそのまま漬けられます。その後、水分で薄まってきたら随時、味噌とヨーグルトを補充してね。パリッパリでとっても美味しくってきゅうり3本分はあっという間になくなっちゃいますよ。ぜひ作ってみてね。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)★カード決済・代引きは平日16時までの注文即日出荷★※欠品時除 アイスロボ かき氷器 かき氷機...価格:5,248円(税込、送料別)
2015/06/17
コメント(0)

梅雨空が続いていましたが今朝は気持ちよく晴れ渡っています。近くの田んぼに水が入り始め田植えの準備が着々と進んでいます。地震や火山の噴火、突風、大雨・・・いろいろな自然災害が起こっていますがどうか今年の稲も、順調に実ってほしいものですね。さて、それでは今日のお弁当です。まずは長女ちゃんの「トンカツざるラーメンのお弁当」★トンカツざるラーメン・トンカツ・煮卵・ブロッコリー長女ちゃんに、かつどん弁当とカツドンざるラーメン、どっちがいい?って聞くと、速攻で「ラーメン」という返事。このところ、ずっと麺類弁当が続いています。私もお昼にご飯はちょっと重いなぁ・・・<煮卵>ゆで卵を作って、麺つゆに浸しておいただけ。ビニール袋を使えば、少量の麺つゆでOK!色は薄めですが、味はしっかりついてます。いつもは水からゆでて9分で氷水に入れますが、暑い季節はもう少し時間を置いたほうがいいですね。それからこちら↓は次女ちゃんの「とんかつサラダ弁当」★レタス、キャベツ、きゅうり、ミニトマト★とんかつ★サイコロたまご焼き★キウイ↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)シンプルモダンなオーバルボウル。黒マット 楕円大鉢 (inBASIC BLACK) 黒いお皿/カレ...価格:1,123円(税込、送料別)
2015/06/17
コメント(0)

麺類のお弁当のまとめをしています。今回は、冷やしうどんと茶そばのお弁当をまとめてみました。その他の麺類弁当は こちらをみてね。2013年6月9日「茶そば弁当」★茶そば・お花たまご、にんじん ・ちくわの磯辺揚げ★新タマネギのひき肉はさみ揚げ・プチトマト、レタス 付属のつゆを直接かけて食べます。麺をほぐすとき、具があると混ぜにくいのでラップの上にのせて簡単に取り出せるようにしています。2013年6月7日「冷やしうどんのお弁当」★冷やしうどん・ネギ入りたまご焼き ・ちくわの磯辺揚げ・お花にんじん ・ブロッコリー麺つゆは小さいポカリスエットのペットボトルで持たせます。麺に直接かけて、「ぶっかけうどん」 にして食べます。小さい保冷剤を3~4個セットにしていくつも凍らせています。100均の保冷バッグに入れて持たせます。2013年6月11日「茶そば弁当と冷やしうどん弁当」「茶そば弁当」↓「冷やしうどん弁当」↓・ゆで卵 ・さつまいもの天ぷら ・グリーンアスパラ・バラウインナー ・お花ニンジン2013年6月13日「茶そばとかき揚げのお弁当」★茶そば・野菜のかき揚 ・たまご焼き ・さくらんぼかき揚は、にんじん、ゴボウ、 新タマネギです。つゆは、いつものとおり 小さいペットボトルで持たせました。 2013年7月9日「冷やしうどんのお弁当」★冷やしうどん ★炒り卵(冷凍)、海苔★塩ゆで海老 ★かき揚(豚肉、タマネギ)★お花ニンジン 2013年7月23日「冷やし細うどんのお弁当」★冷やし細うど・野菜のかき揚げ (ごぼう、にんじん、さつまいも)・錦糸たまご(冷凍) ・オクラ 2013年7月29日「冷しゃぶうどんのお弁当」★冷しゃぶうどんのお弁当・冷しゃぶ ・たまご焼き ・お花にんじん ・枝豆2013年8月18日「かき揚げ冷やしうどんのお弁当」★冷やしうどん・野菜のかき揚げ <にんじん、さつまいも、かぼちゃ>・鶏もも肉のかき揚げ <鶏もも肉、コーン、枝豆>・冷凍炒り卵、トマト、オクラ<鶏もも肉のかき揚げ>チキンライス用に小さく刻んだ 鶏もも肉があったので、冷凍コーン、 冷凍枝豆と一緒に、かき揚げにしました。自然な甘さが美味しいかき揚げです。塩分補給のため、塩を振っておきましたよ。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/06/16
コメント(0)

食欲が進まない夏のお弁当に麺類弁当はいかがでしょうか?前回に引き続き、「冷やし中華のお弁当」をご紹介したいと思います。表記が「冷やし中華」だったり「冷麺」だったりその時の気分でバラバラですが基本、どちらも「冷やし中華」です。厳密にいうと「冷麺」は、韓国麺のことなんだそうですが・・・昨年まで知りませんでした~麺類のお弁当のコツをまとめた記事がありますのでこちらもぜひ、ご覧くださいね~!「麺類弁当のちょっとした工夫」では冷やし中華弁当のラインナップです。2014年6月13日★冷やし中華のお弁当(ゴマダレ)・ささみの塩ゆで・サイコロたまご焼き(冷凍)・赤ウインナーの金魚ちゃん・スナップエンドウ実は、先日この金魚ちゃん入りのぶっかけうどん弁当が、お友達に大人気だったらしく今日は下宿をしているお友達の分も持っていきました~。お昼に このお弁当を嬉しそうに食べるお友達の写真が届きました。喜んでもらえて良かったわ!2014年5月21日★冷やし中華のお弁当(胡麻ダレ)・チャーシュー・サイコロ卵焼き(冷凍)・お花にんじん(冷凍)・スナップエンドウ、レタスたまご焼きとにんじんは、冷凍のまま入れてます。2014年5月29日★3色冷麺(ゴマダレ)たまご焼き、にんじん、スナップエンドウチャーシュー、フリルレタス2014年7月15日★冷やし中華(ゴマダレ)・ささみの塩ゆで・サイコロたまご焼き(冷凍)・カニカマ・フリルレタス、さくらんぼ2014年7月17日★ピリ辛冷やし中華きゅうり、炒り卵(冷凍)かにかま、ビアハムピリ辛と言っても、キムチのような匂いのあるものではなく唐辛子的な、心地よいピリ辛さです。しかも、麺は手延べ麺!時間がたっても、しっかりとした歯ごたえです。お友達にいただいて以来、とっても気に入っています。2015年5月4日★冷やし中華(ゴマダレ)・サイコロたまご焼き・スナップエンドウ、お花にんじん・海老、ささみ★おにぎり、ウインナー2015年5月17日★冷やし中華(ゴマダレ)・サイコロたまご焼き・スナップエンドウ・海老・ハム・ミニトマト2015年5月26日★冷やし中華(胡麻ダレ)チャーシュー、海老、煮たまご、スナップエンドウ↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/06/15
コメント(0)

暑い季節は、のど越しのよい麺類弁当がおススメ!といっても、いつも同じトッピングばかりじゃ飽きてしまいますよね。そこで麺類弁当のいろいろなバリエーションをご紹介したいと思います。まずは「麺類弁当のコツ」をまとめたこちら↓もご覧くださいね~!「麺類弁当・・・ちょっとした工夫」ではいろいろな麺類の中から、一番出番が多い冷やし中華のお弁当から・・・2013年5月31日★冷やし中華(胡麻ダレ)・ささみ ・たまご焼き ・ミニトマト・お花ビアハム ・スナップエンドウ2013年5月29日★冷やし中華(ゴマダレ)・塩ゆで海老 ・たまご焼き ・お花ビアハム・絹サヤ ・星型にんじん2013年5月24日★冷やし中華・ゴマダレ(かにかま、ささみ、絹サヤ、 ミニトマト、お花たまご) 2013年6月8日冷麺 (胡麻ダレ)★ささみ ★たまご焼き ★ミニトマト ★グリーンアスパラ2013年6月10日★冷やし中華(胡麻ダレ)・たまご焼き ・ささみ ・グリーンアスパラ ・にんじん ・お花ビアハム 2013年6月14日★冷麺(胡麻ダレ)・塩ゆで海老 ・ささみ・お花にんじん・たまご焼き ・グリーンピース 2013年7月18日★冷麺(胡麻ダレ)・ささみ ・かにかま ・錦糸たまご(冷凍)・枝豆、お星にんじん 2013年7月25日★冷麺(胡麻ダレ)・豚しゃぶ ・たまご焼き ・インゲン・お花にんじん ・ビアハム2013年8月6日★冷麺(胡麻ダレ)・ボンレスハム ・炒り卵(冷凍) ・枝豆(冷凍)・星型ニンジン(冷凍) 2013年8月29日★冷麺(胡麻ダレ)・ささみ・たまご焼き ・ブロッコリー ・お花にんじん ↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)送料無料/小麦はミネラルや酵素の豊富な国産小麦を100%使用。塩は自然結晶した高品質海塩。水...価格:3,000円(税込、送料込)
2015/06/14
コメント(0)

久々の登場!我が家のチョコちゃん。かなーり苦手な動物病院でのひとコマです。動画にすれば良かったわ!と思うくらい、ガクブル状態です。ありがたいことに、チョコちゃんはとっても健康で動物病院にかかるのは、年に2~3回。それも、狂犬病とフィラリア予防、ワクチン接種、それに、たま~に、外耳炎とか皮膚病にかかるくらいなんですよ。去年はフィラリアの薬、クッキータイプにしてみましたが、食べさせるのに苦労したので、今年は薬タイプに戻しました。大好きなおやつにこっそり忍ばせても絶妙に薬だけ吐き出すのでママとチョコちゃんの忍耐勝負です。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)【選べる13種 送料無料 お試しセット】【ハーブティー 送料無料 母乳 無農薬 オーガニック ノン...価格:2,200円(税込、送料込)
2015/06/13
コメント(0)

久々のお弁当です。このところ、長女ちゃんは毎日麺類弁当、次女ちゃんはサラダ弁当でしたので写真撮るのもな~!って感じで・・・ではさっそく「ささみの磯辺揚げ弁当」です。★ささみの磯辺揚げ、ちくわの磯辺揚げ★たまご焼き、レタス★にんじんとさつまいもの塩きんぴら★シイタケとハムの重ね焼き★ミニトマトささみは、あらかじめ茹でてあるので衣がカリッと揚がったら出来上がり!ちゃんと火がとおっているので安心ですね。<にんじんとさつまいもの塩きんぴら>塩味のきんぴらです。醤油を使っていないので、彩りがキレイ!塩が素材の甘さを引き立てます。<シイタケとハムの重ね焼き>シイタケをバターで炒めたら 火を止め、麺つゆで味付けします。ビアハムと花形に型抜きした スライスチーズをのせます。そのまま余熱でハムとチーズがしんなりしたら、出来上がり!長女ちゃんは、レンジ対応のお弁当箱で。ブロッコリーと赤ウインナー、鶏軟骨揚げをプラスしています。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)多様な使い方。ハンドメイドのポーランド食器 レビューお約束で【送料無料】オーブンディッシ...価格:4,536円(税込、送料込)
2015/06/12
コメント(0)

以前、クックパッドでランキング1位 (部門別)を獲得したレシピを まとめてご紹介しました。その時の記事はこちら。そして今回は、トップ10入りしたことがある レシピの中からお弁当のおかずをピックアップしてご紹介する、第2回目です。トップ10入り「お弁当のおかず」第1回目はこちらを見てね。麺類のお弁当★豚しゃぶうどん が「麺類」の人気検索でトップ10入りしました。 麺類のお弁当★豚しゃぶうどん by チェリーまま49 簡単!お弁当のおかず★メープル大学芋 が「メープル」の人気検索でトップ10入りしました。 簡単!お弁当のおかず★メープル大学芋 by チェリーまま49 夏バテ解消★うなたま弁当 が「夏バテ解消」の人気検索でトップ10入りしました。 夏バテ解消★うなたま弁当 by チェリーまま49麺類弁当★金魚ちゃんの冷やしうどん が「麺類」の人気検索でトップ10入りしました。 麺類弁当★金魚ちゃんの冷やしうどん by チェリーまま49お弁当のおかず★にんじんとはんぺんの肉巻 が「豚しゃぶしゃぶ肉」人気検索でトップ10入りしました。 お弁当のおかず★にんじんとはんぺんの肉巻 by チェリーまま49 お弁当のおかず★簡単コールスローが「コールスロードレッシング」の人気検索でトップ10入りしました。 お弁当のおかず★簡単コールスロー by チェリーまま49↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/06/11
コメント(0)

楽天ブログの他に、もうひとつ、お弁当のことだけアップしよう!と思い立って始めたブログがあります。 今ではすっかりお弁当がメインになってしまって、結局、二つのブログは 同じ内容になってますが・・・ そのもうひとつのブログの初日の記事にコメントをいただきました。え~?5年も前の記事なのに?何書いてたかしら???その方いわく・・・お弁当作りに関してとても共感、感動してくださったそう。そこでちょっと、さかのぼって見てみると・・・*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:長男が高校に入学して、お弁当作りが始まりました。正直言って、お弁当なんて面倒くさいな~!と思っていた私です。ところが、入学式で、学園長の奥様から こんなお言葉がありました。「赤、緑、黄・・・3色きちんとそろった、色のきれいなお弁当を 3年間作ってあげてください。冷凍食品だけの「レンジでチン弁当」は禁止です。」「高校に入ったら、子育てはもう終わり!じゃないですよ。3年間、愛情たっぷりの「母の味」をしっかり伝えてくださいね。」「これは、えらい学校に入っちゃったわ~!」と思ったのと同時に私はこの言葉にものすごい衝撃を受けたんです。まさか高校の入学式で、幼稚園児のママに話すような手取り足取りのお弁当作りを伝授されようとは・・・お弁当作りの指導まであるなんて、この学校はどこか違うわ!と直感した私は、言われるがままに、お弁当を毎朝毎朝、作り続けました。そしてふと気づいたんです。母親の役割って、これだったんだ!って。「ああしなさい、こうしなさい!それはダメ!これもダメ!」と口やかましく言い、親の思いどおりの子にすることが、親の仕事じゃないんです。ただ黙って、ひたすら3色そろったお弁当を作ることが大事なことだったんですね。今やその長男も 無事、東京の大学に入り、我が家を巣立っていきました。やるだけのことは やってあげたわ!と思えるのは、あのお弁当があったから。入学式でお話してくださった、学園長の奥様に感謝、感謝です。そしてこの春、次女が長男と同じ系列の中高一貫校に入学しました。やっぱり、あのお弁当のお話は健在でした。1年間のブランクを経て、これから続く6年間のお弁当生活をこのブログとともに エンジョイしていきたいと思います。皆さん、どうぞよろしくね~('-^*)/*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:う~ん!新鮮ですね~☆今や、中1だった次女も高3!今年は6年間に及ぶお弁当生活の最後の年になるんですね~コメントをくださった方のおかげで初心を思い出すことができました。いろはさん、ありがとうございます。ついでに、5年前はどんなお弁当を作っていたのか?っていうと・・・正直、うひゃ~!って感じですね(笑)写真もヒドイ・・・やっぱり毎日毎日作っていると少しは上手になっていくようですね。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)レビュー5000件突破!世界中で一番売れたジューサー!今テレビで話題沸騰のコールドプレスジュ...価格:32,184円(税込、送料込)
2015/06/09
コメント(0)

市内に住んでいる双子の姉が、「珍しいお菓子を買ってきたよ~!」というので、実家に行ってきました。そのお菓子がこちら↑松江の彩雲堂という老舗のお菓子です。なんでも、この勾玉の形をした干菓子が今、大人気で品薄状態なんだとか。というのも、全仏オープンに出場した錦織選手にお母さんが差し入れしたお菓子で・・・この勾玉の形をした干菓子を口に入れて溶けるまでに願いをかければその願いが叶うんだそうですよ。5色入りなので、5つの夢が叶うのかな?それからもうひとつ・・・テニスボールの和菓子!こちらは期間限定販売とのこと。地元出身の錦織選手を老舗の和菓子屋さんが応援してこんなお菓子を作っちゃうなんて、いいですね~!見た目だけじゃなく、お味も最高!ほんのり香るレモンとお上品なあんが絶妙に美味しいお菓子でした。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)彩雲堂 願ひ菓子価格:540円(税込、送料別)
2015/06/08
コメント(0)

昨日の雨も上がり、今日は絶好のサイクリング日和・・・パパさんはお友達と一緒にしまなみ海道に出かけていきました。一泊二日のサイクリング旅行です。長女ちゃんは今日もバイト、次女ちゃんは、補習と塾・・・私はチョコちゃんとお店番です。では、今日のお弁当です。最近、アップするのもためらうほどの簡単なものばかりで・・・でもアップしちゃいます(笑)長女ちゃんの「ざるラーメンのお弁当」ざるラーメン(チャーシュー、煮たまご、きゅうり)そして次女ちゃんの「ポテトサラダ弁当」★ポテトサラダ、キャベツ、サニーレタス★サイコロたまご焼き★ロースハムさて、パパさんはそろそろ「しまなみ」に到着した頃かな・・・私、5月に初めて行ってみましたがとても景色が美しいところでした。しまなみ海道、多々良大橋。この題字、「平山郁夫書」なんだって。日本画だけでなく、書も素晴らしいんですね。この多々良大橋までが広島県尾道市。橋を渡ると愛媛県今治市。車道の横にサイクリング専用道がついています。でもね、車はずっと高いところを走るけど自転車は下道を走っては、橋まで登って海を渡るので、アップダウンがきついそうですよ。多々良大橋を渡ったところに眺めの良い海岸がありました。さすが、瀬戸内海のど真ん中は水がとても澄んでいてキレイです。ここはキャンプ場にもなっていてたくさんの家族連れがのんびりと過ごしていました。このモノレールのレールみたいなのが多々良大橋に上る自転車道だそうですよ。瀬戸内海の風を受けて走ると気持ちよさそうですね。 平山郁夫が描いた多々良大橋 ↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)訳ありさくらんぼ佐藤錦を昨年同様価格でご紹介!ただし、コスト削減で≪箱に直バラ詰め≫さく...価格:3,980円(税込、送料込)
2015/06/06
コメント(0)

寒いですね~!洗濯して仕舞ったばかりのフリースをまたまた引っ張り出して着ています。つい数日前には、30度を超えてたなんて信じられませんね。あまりの寒さに、今夜のご飯は久々のお鍋☆ あったまりました!さて、それでは、5月のお弁当のまとめの4回目です。5月26日「冷やし中華弁当」★冷やし中華(胡麻ダレ)チャーシュー、海老、煮たまご、スナップエンドウ 5月27日「チャーハン弁当と海老サラダ弁当」卵、ベーコン、シイタケ、レタス入りです。ソラマメと赤パプリカ、お花ビアハムをトッピングしただけ。いたってシンプルなチャーハン弁当です。そしてこちらは↓次女ちゃんのサラダ弁当。★キャベツ、レタス、海老★サイコロたまご焼き★ソラマメ、赤パプリカ5月28日「豚ロース肉の焼肉丼弁当」★豚ロースの焼肉丼★ごぼうとにんじんのきんぴら★ホウレン草とかまぼこの麺つゆ胡麻和え★たまご焼き、お花ウインナー <豚ロースの焼肉丼>レタスを敷き、赤と黄色の パプリカをトッピングしてみました。<ホウレン草とかまぼこの麺つゆゴマあえ>5月29日「鶏もも肉のカレーピカタ弁当」★鶏むね肉のカレーピカタ★ナポリタン(冷凍)★ホウレン草とパプリカのバター麺つゆ★たまご焼き、きゅうり★バラウインナー<鶏むね肉のカレーピカタ><ホウレン草とパプリカのバター麺つゆ>5月30日「天ぷら茶そば弁当」★茶そば ★天ぷら (サツマイモ、にんじん、しいたけ、ちくわ、 ブロッコリー、ウインナーの天ぷら) 5月31日「豆ごはんのお弁当」★豆ごはん★ひじきの5色煮★豚肉のしょうが焼き★煮卵★3色パプリカの塩きんぴら <つやつや豆ごはん>時間がた経っても、ぷっくり艶々な豆ごはん!作り方はこちら↓を見てね。 ぷっくり艶々★豆ごはんのコツ by チェリーまま49<3色パプリカの塩きんぴら>色良く仕上げるために、醤油の代わりに塩を使ったきんぴらです。甘みが引き立って美味しいですよ! お弁当のおかず★3色パプリカの塩きんぴら by チェリーまま49 ↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)今!お弁当ブログで人気の五色の花むすびあったかごはんに混ぜるだけ彩り豊かな混ぜごはんの出...価格:1,188円(税込、送料別)
2015/06/05
コメント(0)

こちらは梅雨入りしたそうですが今日は気持ちの良い青空です。紫外線対策をしっかりしておかなくっちゃ!そういえば、日焼け止めクリームって伸ばすように塗ったのではまだらになってしまうそうですね。肌に置くように乗せていくのがコツなんだって。特にシミができているところは入念に!小学校の時、レンズで黒い紙を焦がす実験がありましたよね。そうなんです!黒いところほど太陽光線は焦がします。だから、お肌に黒いシミができてしまったらしっかりコンシーラーやファンデーションを重ねてカバーすることが大切です。この時も、せっかくのUVクリームをスポンジでふき取らないように、乗せるように塗ってくださいね。さて、それでは今日のお弁当です。「豚ロースとパプリカのレタス巻弁当」★豚ロースとパプリカのレタス巻★小松菜のゴマ麺つゆあえ★たまご焼き★お花ウインナー<豚ローズとパプリカのレタス巻>塩コショウと焼肉のタレで味付けしてこんがり焼いた豚ロース肉をパプリカの塩きんぴらと一緒にサニーレタスで巻いてみました。パプリカはオリーブオイルで炒めて酒、みりん、砂糖、塩できんぴら風に味付けしています。サニーレタスは自家製なんですよ!採れたては新鮮で美味ししわ~↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)送料無料 日傘 レース日傘 ブラック フリル オシャレ日傘 UVカット率95%以上 防水加工 晴雨兼...価格:3,672円(税込、送料込)
2015/06/04
コメント(0)

今朝は寝不足の方が多かったのでは?残念でしたね~!全仏テニスの錦織くん私も夜中の3時まで見てしまいました。おかげで朝寝坊・・・長女ちゃんのお弁当は、茶そばとおにぎり。写真を撮る間もなくギリギリでした~!ということで、今日は5月のお弁当のまとめをしておこうと思います。5月17日「冷やし中華のお弁当」★冷やし中華(ゴマダレ)・サイコロたまご焼き ・スナップエンドウ ・海老・ハム・ミニトマト 5月18日「焼肉弁当」★焼肉、お花にんじん★きのことベーコンのオムレツ★絹サヤ、レタス★うさぎリンゴ 5月20日「海老フライのお弁当」★エビフライ、サラダ菜★ナポリタン(冷凍)★たまご焼き★サツマイモと豚バラの塩きんぴら(冷凍) 5月21日「ざるラーメンのお弁当」★ざるラーメン(和風しょうゆ味)・煮たまご ・チャーシュー ・ミニトマト ・スナップエンドウ そして、次女ちゃんの「サラダ弁当」キャベツ、レタス、ささみ、サイコロたまご焼き ミニトマト、スナップエンドウ、お花ビアハム(ノンオイル和風ドレッシング)5月22日「カラフルチャプチェのお弁当」★チャプチェ(豚肉、赤パプリカ、緑パプリカ、たまご焼き)★ホウレン草とヒジキの胡麻和え<ホウレン草とヒジキの胡麻和え>↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)2015年 レトロ柄 浴衣 セット ランキング1位獲得の人気浴衣福袋が選べる浴衣セットにバージョン...価格:3,899円(税込、送料込)
2015/06/03
コメント(0)

今日のお弁当は、こちら。「ぷりっ!ふわっ★海老カツ弁当」★海老カツ★麻婆春雨(豚肉、パプリカ入り)★卵焼き、ブロッコリー<海老カツ>1センチくらいの粗みじん切りにしたブラックタイガーと小さく刻んだはんぺんを練り混ぜて、衣をつけて揚げました。中身はこんな感じ↑ぷりっぷりでふわっふわの海老カツです。はんぺんが膨らんで、2倍近い大きさになるんですよ~。昨日お泊りに来ていた、長女ちゃんのお友達にも大好評の海老カツでした。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)2015年度出荷★早期予約受付中!配達日指定可!さくらんぼ「佐藤錦」農家さんからの直接買付だ...価格:4,370円(税込、送料込)
2015/06/01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1