全23件 (23件中 1-23件目)
1

連日の猛暑で、少々夏バテ気味です。今日も36度の予報・・・こんな時は栄養と睡眠が大切ですね!さて、今日の長女ちゃんのお弁当です。「豚のタレ焼き丼弁当」★豚肉のタレ焼き、キャベツ、錦糸卵★ナポリタン★お花ウインナー↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/31
コメント(0)

お弁当のおかずシリーズ今日は<シーフード>です。<ぷりっ!ふわな海老カツ>1センチくらいの粗みじん切りにしたブラックタイガーと小さく刻んだはんぺんを練り混ぜて、衣をつけて揚げました。詳しくはこちら↓を見てね。 お弁当に★ぷりっぷり!ふわっふわ海老カツ by チェリーまま49<サワラの竜田揚げ>サワラの切り身を6等分くらいに切り分けます。骨のところは取り除いて、出汁に使うといいですよ。市販の竜田揚げ粉をまぶして30分くらい味をなじませます。中火でじっくり揚げたら出来上がり!サワラは魚臭さが少ないのでお弁当にもピッタリですね!<ツナとひじきのコロッケ>ゆでて潰したポテトに、ツナとひじきを混ぜて、マヨネーズと塩コショウで味付け。ひと口サイズのコロッケにしてみました。ツナとポテト、合いますね~ひじきは戻しただけなので味はしませんが、栄養たっぷり!<ひじきの栄養>カルシウムは牛乳の12倍食物繊維はごぼうの7倍鉄分はレバーの6倍<ブリと小松菜のさっぱり和え>ブリはひと口大に切って、塩コショウで味付けしたら、フライパンでこんがり両面を焼きます。そのフライパンに、小松菜と油揚げを入れて炒めます。味付けはなんと、「らっきょう酢」。魚臭さがなくなり、さっぱりとした味が食欲をそそります。らっきょう酢は一発で味が決まるのでとっても重宝!仕上げに黒ゴマをふってね。<クリーミー★たこコロッケ>ゆでてつぶしたポテトの中に、炒めたタマネギとタコを入れて味付けは塩コショウ。プラスしたあるものとは・・・ヨーグルトでした~!ちょっとかためだった具がまるでクリームコロッケのようにやわらかく、まろやかになりました。味も抜群!たこコロッケ、おススメです。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/29
コメント(0)

夏休みに入り、午前中だけ補習がある次女ちゃん・・・今日は、お友達を6人も連れてきて我が家でタコ焼きパーティでした。次女ちゃんを入れると総勢7人。そこへハイテンションのチョコちゃんが絡み、にぎやかなこと!にぎやかなこと!目いっぱい楽しんだ後はあっという間にお片付けが終わっていました。優秀なお子さんたちばかりなのでどこをどう片付ければよいか?頭の中で出来上がっていたのでしょう。長年主婦をやっている私は何なの~!って感じでした。さてさて、それでは本日もお弁当のおかずシリーズです。鶏肉のおかず<椎茸のつくねバーグ>小さめの椎茸の上に鶏もも肉のつくねを乗せて焼きました。つくねの味付けは、麺つゆのみ。卵、片栗粉が入っています。フライパンで両面を焼いたら酒、みりん、砂糖、しょうゆで甘辛く味付けしています。期待以上の美味しさでした。<コーン入り鶏バーグ>ヘルシーな鶏ミンチのミニハンバーグ。鶏もも肉のミンチに、卵、片栗粉、塩コショウ、麺つゆ、コーンを入れてよくかき混ぜ、スプーンですくってフライパンに落とします。両面焼けたら、酒、みりん、砂糖、醤油で甘辛く味付けします。<鶏肉とサツマイモのさっぱり煮>サツマイモとにんじんは、あらかじめ下ゆでしています。フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉とシイタケを炒めます。鶏肉に焦げ色がついたらサツマイモとにんじんを加えさらに炒め合わせます。醤油と砂糖、お酢を1:1:1の割合で混ぜ合わせたタレを加えて、とろみがつくまで煮込めば出来上がり!<鶏つくねの磯辺巻き>鶏もも肉のミンチに、コーン、塩コショウ麺つゆ、卵、片栗粉を加えてよく練ります。フライパンにスプーンで丸く広げ両面に焦げ色がつくまで焼いたら酒、みりん、砂糖、しょうゆで味付け。タレが無くなる寸前まで煮絡めて海苔を巻いたら出来上がり!↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)《送料無料》低分子コラーゲン1000mgをはじめ、12種類の美容サポート成分を配合[送料無料]資...価格:10,380円(税込、送料込)
2015/07/28
コメント(0)

昨日はまた、一段と暑かったですね~!フットサルで山口に遠征に行ってた長女ちゃん・・・熱中症になるんじゃないか?と心配しましたが、体育館はクーラーが効いてたそう。おかげで気持ち良く動けて1アシストが取れたそうですよ。さて、今日もお弁当のおかずのまとめです。今回は鶏肉のおかず編「照り焼きチキンのグリル野菜添え弁当」★照り焼きチキン★グリル野菜(カボチャ、さつまいも、しいたけ、絹サヤ、赤パプリカ、ブロッコリー)★たまご焼き一番下に、ご飯が入っています。照り焼きチキン丼にグリル野菜をのっけた感じです。野菜にも照り焼きチキンのタレがかけてあるのでごはんが進む味付けになっています。<鶏むね肉のカレーピカタ>鶏むね肉は、あらかじめ酒と塩コショウで下味をつけ、小麦粉をふります。卵液(卵、カレー粉、マヨネーズ)をつけてフライパンで両面を焼くとカレーピカタの出来上がり!暑くて食欲がない時に カレー風味のピカタはお勧めですよ。 <鶏肉と絹サヤの中華炒め>まず、スクランブルエッグを作ります。味付けは砂糖とマヨネーズ。絹サヤは、筋を取って塩ゆでし冷水で冷ましたら、ザルにあげておきます。フライパンに油を熱し、新玉ねぎと鶏肉を炒めます。水100ccと鶏ガラスープの素(大さじ1弱)を加えたら、蓋をして蒸し焼きに!お肉に火が通ったら、たまごと絹サヤを加えて、水分がなくなるまで煮詰めます。仕上げにごま油を回しかけます。パサつく鶏ムネ肉がとってもジューシーに!<ポテトサラダのはさみ揚げ>昨日のポテトサラダが残っていたので鶏ムネ肉にはさんで揚げてみました。すると、パサつきがちな鶏ムネ肉がとってもジューシーに!ポテトサラダは、ベーコンとコーン入りです。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/27
コメント(0)

今晩から長女ちゃんは萩に行きます。フットサルの中国リーグがあるんだって。高速使って5時間くらいかかるかな・・・そんな遠いところに1泊してまで遠征して対戦相手はなんと!同県のチーム。う~ん???って感じですね。さて、夏休みに入り、お弁当不要の日が多くしばらくは、おかずのまとめなどしていこうと思います。今回は豚肉のおかずを集めてみました~!<豚ロースとパプリカのレタス巻>塩コショウと焼肉のタレで味付けしてこんがり焼いた豚ロース肉をパプリカの塩きんぴらと一緒にサニーレタスで巻いてみました。パプリカはオリーブオイルで炒めて酒、みりん、砂糖、塩できんぴら風に味付けしています。サニーレタスは自家製なんですよ!採れたては新鮮で美味ししわ~<豚肉チンジャオロースー>豚肉は細切りにして、酒と醤油で 下味をつけ、小麦粉をまぶしておきます。フライパンで炒めて、ピーマン、 赤パプリカ、ヤングコーンを加え 鶏ガラスープの素、塩コショウ、クッキングガーリック、オイスターソース、少量の砂糖で味付け。ゴマ油で風味づけして 水溶き片栗粉でとろみをつけたら 完成です。<サツマイモと豚バラの塩きんぴら>サツマイモ、にんじん、しいたけ、豚バラを 炒めて、酒、みりん、砂糖、塩それからほんの少量の醤油で 味付けしています。オムレツ弁当のおかずに。サラダのトッピングにもなります。<グリーンアスパラの肉巻き>グリーンアスパラは、半分の長さに切り前日に塩ゆでしておきました。しゃぶしゃぶ用豚肉を1枚ずつ広げ小麦粉をふり、グリーンアスパラを巻きます。斜めに巻くと巻きやすいですよ。フライパンで焼いて、 焼き肉のタレで味付けしました。 アスパラの歯ごたえが残りとっても美味しい一品です☆ <皮なしシューマイ>豚のひき肉で作ると、とってもジューシーです。皮で包む代わりに、粉をふりかけただけ!簡単だけどとっても美味しい シューマイなんですよ。詳しくはこちらを見てね。 簡単!ジューシー★皮なしシューマイ by チェリーまま49<豚ロース肉の焼肉丼>豚ロース肉は、塩コショウ、 クッキングガーリックで味付けし 小麦粉をふりかけてフライパンで焼きます。蓋をして蒸し焼き風にしたのでやわらかい仕上がりです。火を止めて少し温度を下げてから焼肉のタレで味付けしています。レタスを敷き、赤と黄色の パプリカをトッピングしてみました。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/25
コメント(0)

梅雨が明けたはずなのに今日もどんよりしています。夜中にたくさん雨が降ったようで空気がひんやり感じられとても過ごしやすい朝・・・遠くに蝉の声を聞きながら株の値動きなど眺めております。それでは、今日のお弁当です。「ソースかつ丼のお弁当」★ソースかつ丼★煮卵★ナポリタンご飯の上にキャベツをたっぷり乗せたソースかつ丼です。とんかつは、昨日の夕飯の残り、煮卵は作り置きのおかず、ナポリタンは冷凍しておいたもの。今朝は詰めるだけの簡単弁当でした~!次女ちゃんは、トンカツが少ない分大好物のブドウをプラスしています。さて、涼しいうちにアイロンかけをやっておかなくっちゃ!↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)夏季限定セット通常価格3,540円(税別)どれでもセット価格1,980円(税別)!送料無料!ピザ★夏限...価格:2,138円(税込、送料込)
2015/07/23
コメント(0)

3連休の最終日。朝から暑いな~!と思っていたら梅雨明けが発表されました。いよいよ本格的な夏がやってきますね~そんな夏のお弁当にぴったりのサラダスパゲティ弁当をまとめてみました。スパゲティは、ゆでてザルにあげた後再度お鍋に戻して、オリーブオイルを回しかけ塩コショウで軽く下味をつけています。前日の夜にゆでて、お弁当箱に入れて冷やしておくと朝が楽チンです。サラダスパゲティ弁当・・・その1も見てね~2013年7月16日「サラスパ弁当」★サラダスパゲティ(レタス、パスタ)★豚肉のしょうが焼き★炒り卵★お花ビアハム、お花にんじん 2014年5月27日「サラスパ弁当」★サラダスパゲティ・レタス、キャベツ、スナップエンドウ・ベーコン、たまねぎ、サイコロ卵焼き 2014年6月18日「冷製チキンとトマトのサラスパ弁当」★サラスパ(冷製チキンとトマトのソース)・サイコロたまご焼き ・お花ビアハムソースは、玉ねぎとチキンを炒め、トマトの水煮を加えて半量になるまで煮詰め、ケチャップ、塩コショウ、クッキングガーリック、 砂糖、牛乳、粉チーズで味付けしています。冷製パスタにとてもよく合う さっぱりとしたソースです。2014年9月8日「海老たまサラスパ弁当」★サラスパ+胡麻ドレッシング(レタス、パスタ、海老、たまご)海老は握りずし用の海老を使用。2014年9月18日「海老たまサラスパ弁当」★海老、たまご焼き★フリルレタス ★スパゲティこちらはサラダ用に茹でてある海老を使用。2014年10月19日「ささみと玉子のサラスパ弁当」★スパゲティ ★フリルレタス★サイコロ卵焼き(冷凍) ★ささみ(冷凍) ★ミニトマト↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)飛騨高山ファクトリーの「すこやかドレッシング」ギフトセット出産内祝い・結婚内祝いにもぴっ...価格:2,160円(税込、送料別)
2015/07/20
コメント(0)

紅茶のゼリーを作りました~!レモンゼリーを別に作ってクラッシュしてトッピングしてみました。見た目も味もさわやかです。★ 分量(4~5カップ分) ★<紅茶ゼリー>水・・・500ccグラニュー糖・・・50g紅茶ティーバッグ・・・2個ゼラチン・・・10g<レモンゼリー>水250ccグラニュー糖・・・50gレモン汁・・・大さじ2ゼラチン・・・5g紅茶のゼリーは、簡単そうで実はちょっと難しい!出来上がりがにごってしまったこと、 ありませんか?これは、紅茶のタンニン(渋み成分)とゼラチンに含まれるカルシウムが 反応した為です。濁らないゼリーを作るには、いくつかのポイントがあります。★1 あまり高級な紅茶を使うとタンニンが多く含まれるため、濁りやすくなります。安価なティーバッグで渋みがでないように入れるのがコツ。★2 砂糖を加えたゼリーにすると より濁りにくくなります。 必ず、糖分を加えた後にゼラチンを入れてください。★3 冷やすときは、いっきに冷やしましょう。時間がかかると、濁りやすくなります。詳しい作り方はこちら↓を見てね。 レモンがさわやか★紅茶ゼリー by チェリーまま49うちでは、あっという間になくなっちゃうのでいつも倍の量で作るんですよ!↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)当店でいちばん人気!! 毎週100セット以上を販売!セットでお買い得&まとめて試飲できる、ま...価格:1,000円(税込、送料込)
2015/07/19
コメント(0)

おばあちゃんの畑で、とうもろこしがたくさんとれ始めました。毎日5~6本、とれたてが届きます。とうもろこしは朝とって、なるべく早くゆでておくといいそうです。時間が経つとどんどん糖度が減っちゃうらしいです。おばあちゃんに聞いたとうもろこしのおいしいゆで方をご紹介しますね。まず、皮は全部むかない!薄い皮を4~5枚残しておきます。中の実は見えない状態です。こうすることで、塩味がよくつきます。そして、とうもろこし本来の香りがぐっと引き立ちます。ヒゲも残しておく!この茶色になったヒゲも一緒にゆでると色が抜群に良くなるそうです。そして、ゆでた方がヒゲも簡単にとれます。塩は1リットルの水に大さじ2私はいつも大きめのお鍋でゆでるので2リットルの水に塩大さじ4入れちゃいます。塩が多すぎるのでは?って感じですが、ほど良い塩加減になります。塩は体に良い海塩を使ってくださいね。ゆで時間は沸騰してから10分~15分ゆであがったら、そのまま少し冷まします。ゆっくり冷めるうちに、糖度が増すそうです。かといって、いつまでもつけていたら水っぽくなるので、お皿にあげておき食べる直前に皮をむけばとってもジューシーですよ☆大きめのお鍋が必要になるけどぜひ試してみてね。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)地元直売会にて10分で500本完売!【ゴールドラッシュ】2L 10本【とうもろこし/送料無料/朝採り/...価格:3,280円(税込、送料込)
2015/07/18
コメント(0)

めったに台風が来ない瀬戸内地方ですが今回は久々に直撃!!!昨日の午前中は、晴れ間もあり屋根の片づけをしていたらこんな虹をみつけました。公民館のすぐ向こうに手が届きそうなくらい低い虹!山のこちら側からでてますね。午後になり、警報が出て長女ちゃんも次女ちゃんも帰宅。夕方になって避難準備情報のアラームが何度も鳴り響き、21時以降のJRが全線ストップ!というニュースが流れる中・・・長女ちゃんはなんと!フットサルに出かけていきました~まったく危機管理意識のない子です。それでも結果的には台風の本番がやってきたのは、夜遅く。長女ちゃんが、ちゃっかり帰宅してからでした。それにしても、夜中の風雨の激しかったこと!何度も家の前の川があふれていないか?2階の窓からチェックしました。おかげさまで、今はもうすっかり風が収まり雨が降りしきるのみとなりました。台風通過ということで、お店もヒマで冷蔵庫の大掃除なんかやっちゃってます。雨があがったら、おばあちゃんと畑の様子を見に行こうと思います。これから台風が接近する地方の皆さんはくれぐれもご用心くださいね。大きな被害が出ないことを祈っています。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)グッドデザイン賞受賞の防災セット【地震対策30点避難セット】被災者の声を元に防災士が厳選し...価格:19,800円(税込、送料別)
2015/07/17
コメント(0)

台風が直撃コースで迫ってきています。午前中は晴れ間も出ていましたがお昼過ぎから、風雨が強まってきました。すでに植木やよしずは片づけてありますがもう一度、外回りと戸締りをチェックしておこうと思います。どうか、大きな被害が出ないうちに過ぎ去ってほしいものです。さて、今日は6月のお弁当のまとめです。といっても、3日分しか残っていませんが・・・6月26日「ざるラーメンのお弁当」★ざるラーメン(和風醤油ダレ)・チャーシュー・煮卵・タコさんウインナー・ホウレン草とシイタケの胡麻和え<タコさんウインナー> 6月28日「冷やし中華のお弁当」★冷やし中華(ゴマだれ)・海老・チャーシュー・煮卵・枝豆★ピオーネ、さくらんぼ6月30日「チンジャオロースーの冷やし中華弁当」★冷やし中華(ゴマダレ)・チンジャオロースー・サイコロたまご焼き★さくらんぼ↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/16
コメント(1)

昨日の気温、35度もあったそうです。今日もそれに近いのでは?一歩外に出ると、熱風です。こんな暑い日のお弁当は麺類しか考えられませんね・・・とりあえず、今日も「冷やし中華のお弁当」です。★冷やし中華(さっぱり醤油味)・豚しゃぶ・サイコロたまご焼き・きゅうり・鯛ちくわ・お花にんじん使っていない長男君の部屋や和室の押し入れの中を片づけようと思っていましたが・・・ほんの5分で汗びっしょり!涼しいうちにやっときゃ良かった~また今度にしよっと。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/14
コメント(0)

福山から車で30分・・・瀬戸内海の島々が美しい「鞆の浦」に行ってきました。古来から潮待ち、風待ちの港として栄えたとものうらのシンボル「常夜燈」潮の満ち引きに合わせて船が停留できる雁木(がんぎ)と呼ばれる、昔ながらの港。この沖で沈没した、坂本竜馬の「いろは丸」に思いをはせながら古風な街並みを歩くと・・・タイムスリップした気分になりますね。 鞆の浦観光の後は、鴎風亭という海沿いのホテルで大学の校友の集いがありました。以前からぜひ行ってみたいと思っていたホテル・・・なんと、こちらの社長さんは同じ大学出身の方でした。 お造りは、一般的なお刺身とは違い太刀魚焼き霜降りあこう湯洗いよこわ、まだこあこうだいといえば、メバルに似た高級魚ですよね。よこわというのは、クロマグロの幼魚なんだそう。まさに瀬戸の海の幸づくし!他では味わえないような贅沢な一皿でした。峠下牛の和風ローストビーフスズキのセモリナ揚げ焼き野菜 そして、何といっても、こちらの「海鮮フォンデュ」が絶品でした~!こっそり社長さんにお伺いしたらこのフォンデュ、「白みそとチーズとウニ」でできているそう。もちろん!スープも全部飲み干しました(笑)美しい風景を眺めながら同窓の皆さんと美味しいお料理をいただき心休まるひとときでした。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)鞆の浦温泉 ホテル鴎風亭
2015/07/12
コメント(0)

いきなり暑くなりました~!今朝10時の時点ではやくも 29度!じと~~と蒸し暑い、蒸し暑い。お店のほうも忙しくなりました。気温にかなり左右されてます・・・盛夏ものの衣類をもう少し仕入れてこなきゃいけませんね~さて、それでは今日のお弁当です。「とりめし弁当」★とりめし、お花にんじん★夏野菜の塩きんぴら★サラダ、煮卵次女ちゃんは、今日で定期テストが終了!お友達とお昼ご飯を食べに行くそうです。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/10
コメント(0)

曇りなのに明るいなぁ・・・と思ったら、青空が出てきました。今日も蒸し暑くなりそうです。長女ちゃんは、やっぱり今日も麺類弁当です。「ざるラーメンのお弁当」★ざるラーメン・チャーシュー、枝豆、なると、煮卵綺麗な色のなるとがあったので買ってみました。お花が咲いたみたいに明るくなりました。なると・・・使えますね!煮卵は、暑い時期ですのでしっかりめに火を通しています。そしてこちら↓は次女ちゃんの「ツナサラダ弁当」です。★キャベツ、キュウリ、パプリカ(赤、黄色)ツナ、サイコロたまご焼き↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)ミセスウィッグ/つむじボリュームアップ/日本製耐熱ファイバー カバーピースなじみの良いストレートタイプ(T-006)【RCP】【10P04Jul15】価格:4,104円(税込、送料別)
2015/07/09
コメント(0)

梅雨空が続いています。今週末はお出かけ予定なので午後から美容院を予約しています。白髪が目立ってきたのでカラーもしてもらわなくちゃだわ・・・さて、今日のお弁当は「えびめし弁当」です。★えびめし★海老フライ★夏野菜の塩きんぴら★煮卵★きゅうりのヨーグルト味噌漬けカレー風味でスパイスがきいた「えびめし」は食欲が落ちがちな夏にうれしい一品!色的に真っ黒なのでカラフルなおかずを添えました。<夏野菜の塩きんぴら>いつもの赤、緑、黄色のパプリカにナスを加えた塩きんぴらです。オリーブオイルで炒めて酒、みりん、砂糖、塩で味付けしています。<きゅうりのヨーグルト味噌漬け>今が旬のきゅうりを、ヨーグルトと味噌で漬けました。乳酸菌たっぷり!ぬか漬けっぽい風味です。詳しくはこちらをみてね↓ 簡単!美味★きゅうりのヨーグルト味噌漬け by チェリーまま49 海老フライは食べやすいよう、しっぽを切り取って入れてます。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/08
コメント(0)

昨日から、次女ちゃんは定期テストが 始まっています。私立のAO入試や指定校推薦なども狙っているので、大事なテストになります。午後は塾に行って勉強するので簡単なサラダ弁当を持っていきました。そんなわけで、今日も6月のお弁当の まとめをしておきたいと思います。6月17日「とんかつざるラーメンのお弁当」 と「とんかつサラダ弁当」 ★トンカツざるラーメン・トンカツ・煮卵・ブロッコリー「とんかつサラダ弁当」★レタス、キャベツ、きゅうり、ミニトマト★とんかつ★サイコロたまご焼き★キウイ6月18日「冷やし中華のお弁当」★冷やし中華(ごまだれ)・チャーシュー・煮卵・海老 ・きゅうり・ミニトマト 6月19日「チャーハン弁当」と「サラダ弁当」★チャーハン(チャーシュー、かにかま、たまご焼き、レタス)★ごぼうとにんじんのきんぴら(冷凍)★バラウインナー、ブロッコリー長女ちゃん、チャーハンが大好きで助かります。うっかり卵をきらしていて、サイコロ状に カットして冷凍しておいた卵を使いました。「次女ちゃんのサラダ弁当」キャベツ、レタス、ささみ、サイコロたまご焼き、かにかまお姉ちゃんのチャーハンと同じような具で・・・6月22日「ざるラーメンのお弁当」★ざるラーメン(豚肉チャンプルー、煮卵、ブロッコリー、ミニトマト)豚肉チャンプルーは昨日の夕食の残り。「らくちんチャンプルー」という液体ダレで 味付けしています。 ↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)今!お弁当ブログで人気の五色の花むすびあったかごはんに混ぜるだけ彩り豊かな混ぜごはんの出...価格:1,188円(税込、送料別)
2015/07/07
コメント(0)

なでしこJAPAN、残念でしたね~!試合開始早々の3失点が痛かったです。今日の決勝戦でハットトリックを決め、大会MVPになったロイド選手・・・試合前のコメントがすごい!『単に試合に参加して優勝するだけじゃダメなの!私はこの大会で伝説になりたいの!いつまでも皆の記憶に残るような、ずっと語り草になるような最高のプレーを魅せるから!』ここまでの強い気持ちを持って望んでいたんですね。そして、その強い気持ち通りのプレーが出来てしまうところがスゴイです!!さて、それでは6月のお弁当のまとめです。6月1日「ぷりっ!ふわっ★海老カツ弁当」★海老カツ★麻婆春雨(豚肉、パプリカ入り)★卵焼き、ブロッコリー<海老カツ>1センチくらいの粗みじん切りにしたブラックタイガーと小さく刻んだはんぺんを練り混ぜて、衣をつけて揚げました。<豚ローズとパプリカのレタス巻>塩コショウと焼肉のタレで味付けしてこんがり焼いた豚ロース肉をパプリカの塩きんぴらと一緒にサニーレタスで巻いてみました。 6月6日「ざるラーメン弁当」と「ポテトサラダのお弁当」ざるラーメン(チャーシュー、煮たまご、きゅうり)<ポテトサラダのお弁当>★ポテトサラダ、キャベツ、サニーレタス★サイコロたまご焼き★ロースハム 6月12日「ささみの磯辺揚げ弁当」★ささみの磯辺揚げ、ちくわの磯辺揚げ★たまご焼き、レタス★にんじんとさつまいもの塩きんぴら★シイタケとハムの重ね焼き★ミニトマト<しいたけとハムの重ね焼き><にんじんとサツマイモの塩きんぴら>長女ちゃんは、レンジ対応のお弁当箱で。ブロッコリーと赤ウインナー、鶏軟骨揚げをプラスしています。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)木製弁当箱はご飯をふっくらもちもちに保ちます。おいしいご飯を楽しんでいただけます。★5400...価格:3,086円(税込、送料別)
2015/07/06
コメント(0)

最近よく聞かれる「プレミアム付き商品券」、ついに我が市も販売になりました。あらかじめ、はがきやネットで申し込んで多数の場合は抽選になり決められた期間内に買いに行く!という自治体が多い中・・・こちらは今日から3日間の 先着順 販売!販売開始の2時間くらい前から長い長い行列ができていました。もちろん!私も並んで買ってきましたよ~購入できるのは、ひとり5万円まで。5万円で6万円分のお買い物ができます。やっぱりめっちゃお得ですよね!これでうちのお店も売り上げがあがるといいんだけどな~(いちおう、取扱店になってます)さて、それでは今日のお弁当です。「次女ちゃんのサラダ弁当」★キャベツ、レタス、きゅうり、赤パプリカ★豚肉のしょうが焼き(夕飯の残り)★サイコロ卵焼き、星形にんじん次女ちゃんは、午前中高校で「土曜講座」を受けて、そのあと夜まで塾の予定です。7月末からは、私立大学のオープンスクールが始まります。行ってみたい大学がうまい具合に1週間内に見て回れるらしくさっそく長男君のところに泊めてもらう手回しをしていました。次女ちゃんの大学受験のタイミングに合わせるかのような、長男君の東京転勤!宿泊代が浮くって、これはとても助かります。このまま良い流れに乗って受験を乗りきってくださいよ~!↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/04
コメント(0)

私がよく読んでいるブログにこんなことが書いてありました。 今夜(2日)のNHK19時のニュースの最後にアナウンサーが間違いを訂正して謝罪していた。女子ワールドサッカーの準決勝で勝ったなでしこジャパンの宮間選手が勝利インタビューで・・・「ラッキーなオウンゴールだった」と言ったのは・・・「相手にとってはアンラッキーなオウンゴールだった」の誤りだったという。この二つの表現の違いは実に大きい。(以上ブログ「反日勢力を斬る」より)なるほど~意味は同じでも相手に対する配慮が違いますね。「ラッキーなオウンゴール」っていうと、相手のDFを「おマヌケちゃん」って見下した感じが、言外に漂います。「アンラッキーなオウンゴール」は対等に戦い抜いた相手に対して健闘をたたえる気持ちと気の毒だったねっていう気遣いが感じられます。さりげなく、言葉を使い分けた宮間選手、勝っておごり高ぶることなく冷静に相手を思いやる気持ちを忘れない姿勢は、これぞ本物の大和撫子ですね。地元、岡山湯郷ベルの宮間選手は最優秀選手候補の8人に選ばれたそうです。決勝戦での活躍が楽しみです。決勝戦は、日本時間6日午前8時です。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/03
コメント(0)

今日のお弁当です。「かき揚げ茶そば弁当」★茶そばガラ海老と野菜のかき揚げたまご焼き、かにかま<ガラ海老と野菜のかき揚げ>新鮮なガラ海老をかき揚げにしました。野菜は、玉ねぎ、にんじん、さつまいも、枝豆です。あらかじめ、ガラ海老と千切りにした野菜に天ぷら粉をふっておくとバラバラにならず、きれいに揚がります。ガラ海老の旨みとサツマイモの甘みが絶妙でとっても美味しいかき揚げです。付属のタレと50ccの水を麺に直接かけて食べます。水容器は100均です。(3個で100円)麺がほぐしやすいように具はラップで包み、いったん取り出せるようになっています。ところで、昨日はとっても綺麗な夕焼けが見られました。田植えが終わったばかりの水田はまるで鏡のよう!動画で撮れば、カエルの大合唱もお伝えできたのにな・・・稲の成長は早く、もう10日もすれば田んぼの水が隠れてしまいます。今の時期限定の、日本の美しい風景です。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/03
コメント(0)

今日のお弁当は、「冷やし中華のお弁当」です。いつもゴマダレでしたが、「たまには違う味にして~!」と言われ<瀬戸内レモン風味>にしてみました。無色透明のタレでしたがはたして娘たちの反応や如何に???★冷やし中華(瀬戸内レモン風味ダレ)・煮卵・チャーシュー・かにかま・キュウリところで、長男君から謎の生物の画像が届きました。(仕事中だろうが~!)愛媛県 三津浜の魚市場に謎の魚があがり話題になっているようです。オバQみたいですね。サメの胎児の奇形では?という説もあるようです。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
2015/07/02
コメント(0)

2015年が半分終わり、今日から7月!ギリシャのデフォルト、箱根の小噴火、新幹線内で焼身自殺・・・なにかと物騒な幕開けですね。経済も大自然も、対外問題も、なんとか無難に収まってほしいものです。さて、今日のお弁当は久々に「鶏めしのお弁当」です。★鶏めし、星形にんじん★煮たまご★パプリカとナスの塩きんぴら★ブドウ、さくらんぼ<パプリカとナスの塩きんぴら>いつもの「3色パプリカの塩きんぴら」にナスも加えてみました。醤油を使わない塩きんぴらは夏野菜の甘みが引き立ち、彩りもキレイ!タレは、麺つゆ+水+砂糖を火にかけ水溶き片栗粉でとろみをつけています。↑↑↑ブログランキングに参加しています応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)本気豚記 とろとろ食感とコクのある味が絶妙♪5年継ぎ足しの秘伝のタレで煮込んだこだわりの煮...価格:2,354円(税込、送料込)
2015/07/01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1