全20件 (20件中 1-20件目)
1
イモトアヤコさん、無事ゴールしましたね!ゴールの瞬間を見届けたくて選挙速報の番組を続けて見ていました行ってQ!の番組の中でもトレーニングの様子が伝わってきたけれどランナーとして決まってから今日まで本当によく頑張ったと思います感動をありがとう!!
2009年08月30日
コメント(0)
8月最後の土曜日を ディズニーシーで過ごしました 声掛けしてもらって集まったワーク仲間5人での 「ディズニーリゾートの休日」 ^^ 垂直落下に始まって コースターで締めくくりという 絶叫マシンOK!の5人ならではのチョイスになりました 高い場所から見るパークの朝の景色と夜景 落下する瞬間に見た眺めは最高!でした 叫んだり笑ったりびしょ濡れになったりしながら 参加したみんなのおかげで楽しい一日になりました
2009年08月29日
コメント(0)
眠れない夜を過ごしていました その昔 遠足の前の晩 わくわくして眠れずに それでも明日のために 早く寝なくちゃ。。というのとはまた違う 目が覚めて時計を見るたびに まだこんなに眠れるんだ、と安堵して再び眠りに就く 幸せな感じです その間にも夢を見ていました なぜか私の実家が見覚えのない家になっていて その古い見覚えのない家で体育会系の学生達が合宿しているんです 父はその人達に自分の家を合宿所として提供できることがうれしそうで そのことを兄にも報告メールして喜ばせたいと考えて 目が覚めてみたら、あれは夢だったのね。。と気がついて 早まってメールしなくて良かったぁ~。。なんて(*^_^*) そう言えば、父は人の役に立ちたい人だったな。。 どうしてこんな夢を見たのか その理由がもしわかるとしたら? 家庭(家族)と社会の繋がりを意識しなさい、ということかも ほんとの理由に近いうちに気づけるよう 願っておきたいと思います
2009年08月29日
コメント(0)
身近な友達とのおしゃべりで あの言い方、かわいいなぁ~って 聞くたびに思ってたのがあるんです 先日ふと 私自身もぽろっと同じ言い方をしているのに気がついて いつの間にかうつったんだなぁ。。と思っていたら 数日後 今度は最初に書いたのとは別の縁の友達も 同じように使っているのに気がついたんです たまたまなのかもしれないけど 私を通して伝わったのかも そう思ったら、なんだかうれしくて楽しくなりました
2009年08月28日
コメント(0)
たくさんお出掛けしたり楽しく過ごした夏休みが明けて最初の出勤日休みボケで仕事が勤まるかな。。なんて心配は無用でした朝に駐車場の前の家の方と挨拶を交わしたときから平日モードにスイッチが切り替わったみたいです門を入ってからもたくさんの人と挨拶を交わすうちに仕事に意識が向かって。。仕事のときは仕事で休みのときは休みで思う存分楽しむ♪そんな意識で過ごした11日間が私に取ってリフレッシュ休暇になったようです ^^
2009年08月24日
コメント(0)
アントラーズのFC東京戦を観戦して締めた連休最終日鹿島神宮を参拝がてら静かな参道を歩いていたら木々の間を通る道の清涼な空気に外の暑さも時間が経つのも忘れていて神宮を離れてスタジアムに着く頃には入場の列が動き出していました今回は惜しいシーンや危ないシーンが何度かありながらのゲーム展開ラスト5分でまさかの1点を取られながらもそこまでの3点で勝利をおさめて首位を保持しました ^^
2009年08月23日
コメント(0)
お盆休みが終わって帰省していた兄弟姉妹や甥姪もそれぞれの住む町へ帰っていつもの生活に戻りました姪と一緒の遊園地まだ小さな姪を抱きながらのメリーゴーラウンド小さな船にみんなで乗ったり甥と一緒のサッカー観戦見上げるほど大きくなった甥たちと勝敗を決定づけた前半のゴールを目の前で見ることができたり私にとっては夏休みの思い出の1つになりました ^^今の姪たちくらいにまだ小さかった頃の甥たちを思い出しては今の成長した甥たちが不思議に思えていつか姪たちのこともそんなふうに思う日が来るんですよね。。これからどんなふうに成長してくれるのでしょうね
2009年08月17日
コメント(0)
先日 雨で延期になった水戸の花火大会に行ってきました千波湖までは行かず駅南の橋の上から見ていました打ち上げられる地点からは少し離れるけれど打ち上げ花火も地上から吹き上げる花火もよく見えていい場所を確保できたと思います大きな花火もすごいけれど大輪の花火の後に小さな花を散らしたような色とりどりの光が舞う花火もあって印象に残りましたくまのプーさんとか猫の顔ハート型などの変わり花火もかわいくて歓声が上がりました1時間半この辺りの花火では長い方だと思いますが見応えがありましたよ花火の日の楽しみと言えば浴衣姿の女性美容室で着付けとヘアメイクをして来たあでやかな女性浴衣姿ながらそのままパーティにもいけそうなくらい素敵ですれ違いざま見とれてしまいましたプリクラの前にも浴衣や甚平姿の列ができていて友達と浴衣姿で集まって記念撮影いい思い出になりそうですよね来年はそんな楽しみ方も良さそうです ^^写真は時間まで休ませてもらったお店の看板犬モコちゃんです触らせてもらったらほんとに もこもこ でした
2009年08月14日
コメント(0)
帰省してきている義弟一家の姪達とぷりんも連れてお墓参りに行って来ましたお寺で観音様やお地蔵さまにお線香をあげることなど私にとってはもう慣れて当たり前になっていることもまだ小さな姪にとっては珍しい体験でそばについていながら新鮮な気分を味わわせてもらえましたお墓参りを済ませたご褒美に遊園地にも行きました子供達に付き添って大人は1人ずつ交代で乗ってメリーゴーラウンドに乗った時いつもなら馬に乗るところですがまだ1歳の下の子と一緒に今日ばかりは馬車に乗って優雅な気分で。。もう少し大きくなったらジェットコースターなど一緒に乗る日が楽しみです ^^
2009年08月13日
コメント(0)
連休前の仕事を終えて最寄りの海水浴場での花火大会に行って来ました会場に敷かれた広々としたブルーシートの中に所属部署の人達の輪を見つけて加わりました暗くなって花火が始まるまでの時間あちらでもこちらでも大宴会でたくさんの人の中に知り合いの姿を見つけるたびにうれしくて気持ちが舞い上がっていきますちょっとお行儀は悪いかもしれないけど滅多に会えない人達に歩み寄ってみましたさすがに他の部まで行くのは控えましたが自分の所属する部の中だけでもお会いするのは久し振りの人がいっぱいで相手が忘れていても私は覚えていたり反対に私が忘れていても相手が覚えていて声を掛けてくれたり。。そうこうして近況交換しているうちに花火が始まりました次々と打ち上げられる大輪の花火がどれもきれいで明日からのお休みに向けて気分が高まりました ^^
2009年08月12日
コメント(0)
前日の披露宴からのご縁で2日続けてフラメンコの踊りを間近に見ることができました生のギター演奏と歌をバックに赤や黒の原色のドレスで裾のフリルを大胆に振って踊る姿鋲のついた靴を踏み鳴らして指先まで気を行き渡らせて切れのいい振り付け激しい踊りのはずなのに顔の表情だけでなく全身の表現で楽しい!楽しい!!楽しい!!!気持ちが伝わってくるようでしたあんなふうに踊れたらどんなに気持ちいいだろう。。私も踊ってみたくなりました ^^
2009年08月09日
コメント(0)
8月8日の日記の続きです 水戸駅を降りて少し歩くと アロマショップを見つけました その日は幸運なことにハンドマッサージをしてくれる人がいて ラベンダーの香りのアロマオイルで マッサージをしてもらうことができました ゆったりとお話ししながら アロマの香りを楽しみながらのマッサージが心地よくて またお願いしたいと思いました うれしかったのは ニールズヤードのアロマとレメディーをそのお店に見つけたこと 近くにあったお店が閉店してから手に入れるのをあきらめていたんです 開店してから最初の夏を迎えたというまだ新しいお店ですが お店の明るい雰囲気も気に入って 水戸に行く楽しみが1つ増えました 駅からの通りをさらに歩いて行くと にぎやかなお囃子と一緒に山車が見えてきました 黄門様御一行のパレードこそ見逃したけれど 屋台が並んで いなせな法被姿の人達や獅子舞が目に飛び込んで来て こうなるとお祭り気分全開です ^^ 何台か出ていた山車を見掛けるたびに足を止めて お囃子に聞き入っていました お祭りや盆踊りのお囃子って 町内によって歌詞に工夫がされていたりして 唄われている内容をよく聞いていると面白いんですよね 駅まで戻る途中に 水戸市平和記念館の建物を見つけたので 立ち寄ってみました 水戸が受けた空襲に関する資料が展示されていました 当時のことを文章にしたものや絵画、写真に加えて 不発弾や防空頭巾などの実物も展示されていました 爆撃を予告するビラがB29から撒かれていたのを ここで初めて知りました 今日は原爆が投下された日ですね 世界中の人々の平和への祈りが 全世界に届きますように。。
2009年08月08日
コメント(0)
今日8月8日は米米の日 ということで 朝からテレビの前に座り込んで 「遠い出来事」や 「君に戻ろう」などを聴いていました 広島や長崎の原爆投下の日に挟まれている今日が 米米の日というのもよくできてるなと思います というのも 石井竜也の曲には 平和へのメッセージが綴られたものが多くて 平和を願う活動に参加する時にもよく歌われるんです そんな曲を聴いていると 平和に穏やかな気持ちになれています 世界中の人達の心が 平和な穏やかさで満たされますように。。。 さて、昨日の花火大会ですが。。 あの大雨の中で延期になりました 電車が遅れてホームで待っている間に 延期を報せる放送が入って 私も水戸へ行くのをあきらめました 水戸駅は浴衣姿の女性や たくさんの人でごったがえしていたそうです 私が知ったのは電車待ちの間だったので 電車が遅れていたことが幸いしました 昨日の駅のアナウンスでは この花火大会は8月14日になるとのことでした 今日は午後からその水戸で結婚式です せっかくだから 黄門祭りも少し見たいなと早めに出掛けて来ました 駅に着いてホームに向かったら ちょうど電車が入り込んで来たところで 待たずに乗ることができてラッキー☆でした 今日もいい一日になりそうです ^^
2009年08月08日
コメント(0)
就業時間も定時に近づいた頃 雷注意報が発令されました パソコンのデータ上書き!よりも先に 脳裏に浮かんだのが。。 今日は花火なのに~!o(>_<)o でした この週末が水戸の黄門祭りで 今日はその花火大会が千波湖であるんです 今はより激しさを増した雨を見上げながら 電車待ちで駅のホームに待機中 花火大会を楽しみにしている たくさんの人達のためにも 花火大会の準備に関わられた たくさんの人達のためにも どうか花火の時間までに この雨がやんでくれますように。。
2009年08月07日
コメント(0)
明日出席する予定の友人の結婚式の準備にいそしんでいました何を着て行こう?に始まって髪型は?バッグは?靴は?ご祝儀袋は?。。etc.こだわり出したらキリがないんです(笑)そう言えば試着しただけで着てないドレスがあったからそれにしようかな wそう思って用意していたドレスを今朝 鏡の前で試着してん?ん?あれ~?会社の人の結婚式に着て行くにしては丈が短すぎる~ (>_
2009年08月07日
コメント(0)
こんな私って最低!自分を見下げてみたりこんな自分はいいけどこんな自分は良くないなんて自分で自分に優劣をつけていませんか?大好きな人のことならどんなところだって大好き!なようにあなたのことをどんなところだって大好き!な人がいますここにも一人いますよあの人が大好きでいてくれるなら私も自分のこともっと好きになってみようかな?そう思えたならこんな私って最低!の代わりにこんな私も大好き!と言い換えてみませんか?
2009年08月07日
コメント(0)
仕事帰りの信号待ち 道路の向こうを歩く友人と目が合い 手を振り合っていたら 信号待ちをしていた人も こちらに手を振り返してくれました 横断歩道ですれ違う時 どう反応したものか迷ったけれど 目が合わなかったので ノータッチでスルーすることにしました w 知らない人に 思わず手を振り返してしまうこと。。 私よくあるんです (*^^*) 見知らぬその人に親しみを覚えました 仕事が思うようにいかなくて 落ち込んでいたのだけれど 帰り道でそんな一件があったり 今年幹事をしているサークルの 連絡を取ったりしているうちに 気持ちがほのぼのしてました ^^
2009年08月05日
コメント(0)
朝6時のこと外に出ると真っ白な もや がかかっていて汐の香りがしました蝉の声が朝からにぎやかに聞こえてきます夏の朝の風景です
2009年08月05日
コメント(0)
曇りがちの今朝は この前 仙台で見つけた 水色のチュニックワンピースで出掛けました 晴れた日の空の色 鮮やかな水色が目に入るたびに 気分も晴れやかになれるんです セミナー会場で会った友人達にも好評で 選んで良かったです ^^
2009年08月02日
コメント(0)
今日は朝から日没まで水戸で過ごした一日でした健康診断を受診するためクリニックに到着したのが9時過ぎのこと予約は10時からだったけれど早めの時間から受付も検診も対応していただけたおかげで11時にはクリニックを出ることができましたせっかく水戸まで来てるんだからとエクセルと内原のAEONでお買い物♪水着のコーナーで足が止まりました ^^ビキニのバックルがハート型だったりそのまま外を歩けそうだったりかわいい水着がいっぱい☆見ているだけで楽しくて「これもかわいいですよ☆」あれこれ勧めてくれる店員さんとのおしゃべりまで弾んじゃいましたwお買い物の後は馬にも乗って来ました土曜の午後は割合混んでいて順番を待つ間クラブハウスから前の人のレッスンを眺めて過ごしていました自分のレッスンが終わったあと馬の手入れもトライ☆させてもらいました初心者の私のことですから水やお湯を掛けながらブラシを掛けているうちに自分までびしょぬれになっていましたww足を踏まれないように気をつけていても危ない場面が何度もあったり。。まだまだ一人じゃ危なかしくて教わりながらのお手入れです力を入れてブラシを掛けたりタオルでゴシゴシ拭き取ったり。。終わったあとに見た馬の目がなんだか優しく見えました帰り道 海沿いの道路から花火大会の打ち上げ花火が見えて盛りだくさんの一日が華やかに締めくくられました
2009年08月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1