2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
2月下旬は春のような陽気だったのに3月になったら冬に逆戻りってど~いうこっちゃあ~(TДT)暑さ寒さも彼岸までと、いいますけど昨日までの暖かさが異常だったんですよね?今日の寒さは本来の寒さ?去年の今ごろって寒かったっけ?たった1年前なのに忘れてしまったわ(-"-;Aでも、毎年「今年は異常気象だ!」って言ってる気がする(;^o^A四季がきちんと来たのって最後は一体いつだったのかなぁ?昔、学研という教材で地球の未来予想図というのが載っていて「地球温暖化が進み海の水位が上がり東京が水没する!」とか「酸性雨の影響で東京タワーが曲がる」とか「オゾン層が破壊され、外が普通に歩けなくなる」とか恐ろしい予想ばかりあって子供心にとても怖かった…その予想図では最後に左右それぞれの手に乗せられた地球があって片方は破壊された地球もう片方は綺麗な地球でどちらの地球がいい?どちらになるかは私達次第…みたいな締めくくりでした。今はその、破壊された地球に近付いているのかなぁ?異常が当たり前になっていくのが怖いですね(-_-;)なんとかしなくっちゃ…++++++++++雨が雪に変わってきました(;^o^A3月に雪って…やっぱ異常だよね?++++++++++今日も掲示板のお返事お休みしますm(_ _)m明日には絶対するので待っててね(*^^*)
2004.02.29
コメント(6)
もう2月も終わりですね。2月は他の月より日数が少なくてより早く終わってしまいますねぇ(;^o^A今年はうるう年だから、1日多いけどやっぱり早いなぁって感じます。たしか私が小学6年生の時、三学期の始めに担任の先生が「1月は行ってしまう2月は逃げてしまう3月は去ってしまうと言うように1、2、3月の月日の流れは早いから卒業まで、あっと言う間だよ。」という話をしていました。学生の頃の3学期って短い割りにはイベントが多くて慌ただしく過ぎていった印象があるけど今も時の流れが早いと感じるのはなんでなんでしょうねぇ?最近はテレビを見ていても「え?もうこの番組やる日だっけ?」って思う事が多くて…(^^ゞ毎日忙しいわけでもないのに1日があっと言う間に過ぎてしまい1週間があっと言う間に過ぎてしまい1ヶ月があっと言う間に過ぎてしまうんですね。なんだかちょっと怖いわ(-"-;A時は常に流れていて1秒だって待ってくれないだから1秒も無駄にしないように大切に過ごさなきゃ。あの時の担任の先生はこれが伝えたかったのかな?***今日のアベニー***今朝彼に餌あげを頼んだらジョディの食欲旺盛ぶりに驚いてた(笑)水面近くにある赤虫もジャンプして取りそうな勢いだって実際ジャンプできるフグもいるしチャレンジさせてみようかな(o^-’)bジョディより先にコッピー達がジャンプしそうだけど(笑)++++++++++掲示板のお返事は明日になりますm(_ _)m明日から寒さが戻るらしい…いやだなぁ…(T-T)
2004.02.28
コメント(4)
カウンターの数値が変だったので「修正する」って所を押したらさらに一気に100も増えちゃって楽天さんに「直してほしい」ってメールしてたんですが…「お詫び」と書かれた返答のメールご連絡いただいたアクセス記録の件でございますが、同時に複数の方からのアクセスがあった場合などに、数字のみがカウントされる状態となっておりました。(アクセスした方のニックネームが表示されない)合計の数字は正常な表示となっておりますので、修正は行っておりません。と、いうことでした。え?うちのサイト3分に100アクセスあるほどの人気ないよ?たぶん同じ現象が他でもたくさんあって対応しきれないんでしょうねぇ。だったら、そう言えばいいのにさ。嘘はイカンよ、嘘は。カウンターも、本当の数字じゃないからなんとなく気持ち悪い(-_-;)本当はまた6000いかないハズなのにぃ~(x_x;)ホンネとタテマエって立場によっては使わざるを得ない事があって本当の事を言えない場合もあるけど詫びる時はホンネでいこうよ。死刑判決になったあの人もちゃんとゴメンナサイと心から言って欲しい。自分の間違いに気付いていて嘘を言っているのか本当に悪いと思っていないのか本当の本当は、わからないけど…。謝る時は本音で本気で。タテマエなんて嫌いです。
2004.02.27
コメント(12)
ついに観て来ましたぁ\(^O^)/前作から、だいぶ時間が経っていたのでちょっと忘れてる部分も多かったんですけどやっぱり面白かった♪ネタバレになっちゃうから、詳しい感想は書けないけど旅の仲間がそれぞれに活躍してもーーみんながんばれっ!!って感じでした。原作読んでいないせいか私の理解力が追いつかなくて最後がいまいち、よくわかんなかった・・フロド・・どうなっちゃったの??(^^;)しかし・・ガンダルフは強いですね~w(゚o゚)w杖で殴るわ、馬で蹴るわ・・いいのか?(笑)でも、ガンダルフって魔法使いだよね? 魔法使ってるシーン、少ないような(;^_^Aあと、主役のはずのフロドの活躍が少なかった気が・・サムの方ががんばってたよね?ま~旅の仲間みんなが主役みたいなもんだしあれでいいのかな?さすがに3時間以上も映画観てると終わった時疲れてますね(^。^;)ちょっとお尻と腰が痛くなってました(^^;)あと、最後のエンドロールの時の絵が綺麗でした♪歌の歌詞の和訳も見たいけど絵も見たくって忙しかったです(笑)これで終わりって、ちょっと寂しいですね~だからって続編出して欲しいわけじゃないけど(^^ゞこのまま終わりがいいですね、やっぱ。予告でやってたハリーポッターが楽しみ(*^o^*)6月26日だって。大きくなったねぇ・・ハリー。
2004.02.26
コメント(6)
「明日の朝、おむすびが食べたいなぁ」って彼に言われてたのに今朝、起きられなかった(-_-;)朝は彼の方が先に出動するから私はベッドからお見送り。朝ごはんくらい作ろうって思ってても朝になると眠気に負けちゃうのよね(-"-;Aだめだなぁ…私の人生でNo.1な、おにぎりはおじいちゃんの塩むすびしっかりしていて手で持った時形が崩れないのに口に入れるとふわっと広がってものすごくおいしかった(*^^*)おじいちゃんが戦争で兵隊さんの時も他の兵隊さんにすごく好評だったんだよって自慢気に話してくれたっけ。握り方を教えてもらったけどどうしても、あのおにぎりは作れない。ポイントはリズムおじいちゃんは、1、2、3、ペシッで出来ちゃうんだけど私がやるとポロポロ崩れてとても3回握っただけじゃ終わらない。おじいちゃんが亡くなって10年あの塩むすびもう、二度と食べられないんだなぁ…そういえば、女の子って父親に似た人を好きになるっていうけど彼はおじいちゃんに似てるかも。おじいちゃんのおにぎりには負けるけど彼に塩むすび、作ってあげれば良かったな。***今日のアベニー***ろ過器のカタカタは彼にもウルサイと言われちゃった(-_-;)なので色々いじってたらなんとか静かになったみたい(;´д`)++++++++++今日はこれから映画観てきます♪「ロード・オブ・ザ・リング~王の帰還~」レイトショーだから終わるのは1時!明日ですね(;^o^A楽しんできま~すo(^▽^)o
2004.02.25
コメント(6)
楽天さん、最近メンテナンスが多いですね~(^^ゞ管理ページを使いやすいように変えてくれるのはいいけど前の状態に慣れてるから、ちょっととまどう・・前回のメンテナンスで右上にあった「ページを確認する」って項目が左上に移動しちゃったせいで間違えてログアウトしそうになっちゃいません?(^^;)今回のメンテナンスでは「日記に書き込む」ページがずいぶん変わりましたね。一度選択したテーマの一覧があって同じテーマで何度も日記を書く人には便利になりましたね♪・・・って、楽天以外の人には???な内容( ̄▽ ̄;)あと、カウンターの数字が変わりましたね。個人的には前の表示の方が好きでしたけど(^^ゞここも個人で変えられないのかなぁ・・もうひとつ発見☆携帯からの閲覧もアクセスログに表示されるようなったのね。別にどうでもいいのにね~(笑)そんな事より問題発生!そういうメンテナンスのせいかカウンターの数値表示がおかしくなっちゃいました(T-T)いきなり100以上カウント上がっちゃってうーん、これは楽天さんに直してもらわねば(;^_^A 最近はゲストさんが多いからこういう楽天ユーザーしかわからない内容は少し申し訳ないので関係ない話題をひとつ☆最近ハマってるのが「BOSS」のサイトのタイピングゲーム存在はだいぶ前から知っていたけどこの間友達が来て、もう一度遊んでいたらどーーーーしても最後までクリアしたくなってきました(^^ゞBOSS IT制覇戦略結構難しくて、最後までいけないの(T-T)うーん。話の続きが気になる・・***今日のアベニー***水草の茶ゴケがひどいのでいしまき貝クン出動!気持ちいい位よくコケを食べてくれる(^-^)さすがコケ掃除屋さん♪ちょっとムラがあるけど水草がきれいになったo(^▽^)oC太君が脱皮してた。そういえば、A子さん最近脱皮してないかも気付いてないだけかな?+++++++++++++ひえ~~~( ̄▽ ̄;)カウンターがどんどん変になる・・修正を押すたびに数値が増えていくぅ~~~なんじゃこりゃぁぁあああ!!楽天さん、助けてぇ~~~~(ToT)
2004.02.24
コメント(18)
またやってしまった(ーー;)日記1日空けちゃったよ。こっちには明日書くってことで(笑)カルピスウォーター最近好きな飲み物「カルピスウォーター」お腹の調子が悪かった時なんとなくお腹に良さそうな気がしてすごく久し振りに飲んだらおいしくってすっかりハマってしまいました(*^^*)子どもの頃から大好きだったんですよね。個人的には、もうちょっと薄い方が好きかなぁカルピスって昔はビンに原液が入ってて自分で薄めて飲みましたよね?濃さの調節ができるから、自分好みの味にできて作るのも楽しかった♪夏休みによく友達と作って飲んでたから夏の飲み物ってイメージがあります。最初にカルピスウォーターが発売された時最初から薄めてあるカルピスが売られるなんて損してる気がしてズボラな人の飲み物だ!なんて思ってました(^^ゞそういえば最近自分でカルピス作ってないなぁ…ビン入りのカルピスも見掛けないような…まだ売ってますよね?(^^;)+++++++++++++うう(ーー;)カウンターがまだ直らない・・それどころか、どんどんオカシクなっていく・・楽天さん、メール出したんだけど忙しいのかな?もしかして、カウンターの調子おかしい人多いの?えーん。誰か助けて(ToT)***今日のアベニー***外部ろ過器の調子が悪いらしくてカタカタカタカタうるさい(-"-;)ローリングサンダーがキュルキュルうるさくてローラー部分をいじってなんとか静かになったのに(-_-;)こういう音って水槽の中のアベニー達もうるさいなぁって思ってるのかな?う~んどうなんだろう?(^^;)
2004.02.23
コメント(4)

昨日は少し暇があったのでクッキーを焼きました♪クッキー焼くなんて、ものすごく久し振り(^^;)高校の頃以来かな?抜き型も搾り出し器も無いからアイスボックスクッキーに初挑戦☆生地を3つに分けてひとつにはチョコを混ぜてチョコチップクッキーひとつにはココアを混ぜて普通の生地と半々にくっつけたタイプと微妙に混ぜたマーブルタイプ全部で3種類作りました(^-^)vここまでは、良かったのですが焼く段階でクッキー同士の隙間が少なすぎて焼いてる途中でだんだん1枚の巨大クッキーに( ̄▽ ̄;)横で見てた彼は大爆笑「デジカメ持ってくれば良かった!」だって。ひ、ひどい(TДT)でも、出来上がったらちゃんと1枚ずつに分かれたし(丸じゃなくなったけど(^^;))サクサクでおいしかったもんね(>_<)中学生の頃、クラスでクッキー作りが流行って友達と交換して食べたけどみんな違う味だったんですよね。ものすごーく久し振りに焼いたクッキーだけどあの頃焼いた自分のクッキーの味がしました。分量も作り方も違うはずなのに不思議。ケーキ用マーガリンで作ったからかなぁ?***今日のアベニー***コッピー同士、よく追いかけてる。仲が悪いのかなぁ?(-_-;)しょっちゅう追いかけてるけど前みたいにヒレをかじられたり弱ったりしてる様子はないから大丈夫だとは思うけど…ジョディの食欲が旺盛でウェンディにあげている時も狙ってる(笑)食欲に波があるみたいなんだよねぇ全然食べなくなる事はないけどウェンディが食欲いまいちウェンディはイトミミズの方が好きなのかも。++++++++++++++++++ぴーままさんが4000HIT踏んでくれました♪カウプレ作ったので、もらって下さいo(^-^)o ぴーままさん以外持ち帰り禁止です☆
2004.02.22
コメント(10)
観てきました\(^O^)/感想は…恋愛っていいねぇ(*^∀^*)なんだか愛に溢れたお話でした♪とにかく主要な登場人物が多くて顔を覚えるのが苦手な私は「アレ?これ誰だっけ??」なんてコトもしばしば(^^ゞバラバラに出てくる登場人物達は微妙にどこかで繋がってるんだけど私はきっと全部は理解できてないと思う(-"-;Aもう一度観れば分かるかなぁ?それぞれが一生懸命恋しててでも、すごく不器用でなんだか可愛かったです(*^^*)英国首相のキャラが一番かわいかったかな?(笑)あんな首相だったら国民にすごく人気あるだろうなぁ…あと、小学生?の男の子(名前なんだっけ?)めちゃめちゃ可愛かった(*^▽^*)って可愛いばっかだけどカッコイイ男は出てこない気がする(;^o^A恋してると、そんなもんなのかもね(笑)映画館はカップル率が高かったですねぇ。まあ、男同士で観たい映画じゃないし(^^;)一人で観てるおじさんは居たけど(;^o^Aあと、映画館に一人外国人がいたらしくて笑いのツボが違って面白かった(笑)その人一人で大爆笑してて日本人って映画観る時、静かだなぁって思っちゃいました☆これから観る人は、予習した方がいいのかも。知らないほうが面白いかな?予習したい人は↓をどうぞ♪「ラブ・アクチュアリー」でも、私ココ見ても人間関係よくわからなかったりします( ̄▽ ̄;)++++++++++++++ちょっと忙しいので掲示板のお返事遅れるかも・・明日にはできるから、待っててね(*^o^*)
2004.02.21
コメント(4)
昨日、昼12時頃に友達(Iちゃん)と合流まずは昼食♪って移動している途中でIちゃんが「実は…」と切り出しました。「私、近々結婚するの。」これにもビックリw(・o・)wなんで急に…まさか…って思ってたら「できちゃいました☆」Σ( ̄□ ̄;)!!ブルータス、お前もか!!(違)去年、この間出産を終えたYちゃんの妊娠、結婚話に驚いたばかりなのに連鎖反応か?(^^;)いくら昨今「できちゃった婚」が流行ってるって言っても身近に二人続くとは思わなかったわ(;^o^Aなんてぐるぐる考えて…あっΣ(*・o・*)「おめでとう♪」って言ったのはもう200メートル位歩いた後でした( ̄▽ ̄;)結婚前に妊娠してもちゃんと産んで育てようとしてるわけでおめでたいコトだと思います。「できちゃったらオロせばイイや」なんてアホな考えは理解できないし、分かりたくもないけど。でも、私はやっぱり妊娠は結婚してからがいいなぁって思います。って彼にも言っておきました(笑)パート3にならないように気をつけなくちゃ(^^ゞもう、次はないよね?(^^;)***今日のアベニー***友達のIちゃんはアベニーパファーの事を「パパ」と呼ぶ。「パファー」と言いたいらしい(笑)かわいい呼び方だから、まぁいいかって思ってるけど外での会話に登場するとチョット複雑(-_-;)だって「パパ元気?」って…別の意味のパパみたいじゃん( ̄▽ ̄;)
2004.02.20
コメント(8)
友達か?彼氏か?って迷っていた私ですが・・友達と映画観てきます♪友達とは滅多に予定が合わないから「友達と遊んできな」って彼に言われちゃいました(^^ゞお言葉に甘えさせていただきます♪映画は「ラブ・アクチュアリー」楽しんできまーすo(^-^)o+++++++++++++ただいま♪今、友達が帰っていきました(^-^)/~ 食事して、映画観て、買い物してそして私の部屋でまったり(^-^)楽しい1日でした。友達から、「実は・・・」って話があって、それにビックリしちゃって今日会う選択をして、良かったなぁって思いました。詳しくは明日の日記で(笑)
2004.02.19
コメント(7)
昨日の日記で「僕と彼女と彼女の生きる道」について書いたらアクセス数がいつもの倍位ありましたw(・o・)wそれだけあのドラマを見てる人、興味もってる人が多いってことですよね?すごいなぁ~(*^o^*)視聴率はキムタクに負けても注目度は負けてないかも?だいたい視聴率ってシステムがいまいち分かりません(-_-;)テレビつけてて放置してても上るの?2つの番組を交互に見てたら?同じ家の隣の部屋で見ている番組は?視聴率調査協力したことある人いたら是非教えてくださいm(_ _)m前作の「僕の生きる道」も視聴率はそれほどじゃなかった気がするけど評判は、すごく良かったですよね。そろそろ視聴率システムを少し見直した方がいいんじゃないの?お金で買収されちゃうしネ┐(´ー`)┌だけどテレビ局にとっては視聴率ってやっぱり重要な数字ですよね。バラエティ番組の寿命なんて視聴率に左右されちゃうだろうし。最近のバラエティは深夜で視聴率が上がってゴールデン進出して失敗!ってパターン多い気がする(-_-;)マネーの虎とか笑う犬とか…はねるのトびらは頑張れよ~(>_<)***今日のアベニー***ショック…(T-T)帰ったら、コッピーが1匹☆になってた(>_<)それだけでもショックなのになんと…その死体を…A子さんが食べてた!!(TДT)エビって雑食らしいけど同じ水槽の仲間だったのに…慌てて死んだコッピーを水槽からだしたけどお腹の辺り半分位食べられてて骨が出てた(>_<)もうちょっと発見が遅かったら全部骨になってたかも(ToT)弱肉強食が自然界の掟みんな命を食べて生きてる。私だって、死んだ魚を食べて生きてるんだよね。だけど…だけど…やっぱりショックな事件だった(T-T)コッピーの死因餌の食べ過ぎかなぁ…(/△
2004.02.18
コメント(8)
今週も見ました♪いつ元妻が出てくるのかと思ったら最後の最後でしたね~(^^;)まぁ、そうじゃないかな~とは思ったけど…井上部長さん…せっかく家族との絆に気付いてこれからの生き方を考えていたのに…(T-T)元妻・可奈子登場でこれからの展開が気になりますね~どうするつもりなんだろう?どうするのが一番良いのかなぁ?凛ちゃんは、親子3人で暮らしたいだろうし徹朗さんも、凛ちゃんの為にそうしたい。だけど、可奈子さんは…凛ちゃんと二人で暮らしたい?凛ちゃん置いて出てったくせに?愛せないって言ったのに?それって自分勝手過ぎじゃない?(-"-;)可奈子さんの本当の気持ちや心情の変化は今まで語られてなかったからそれを聞いたら納得できるのかなぁ?このままじゃ、振り回される凛ちゃんがかわいそう(>_<)あと、ゆら先生も…(/△;)ところで、このタイトル今まで「僕と彼女」と「彼女の生きる道」だと思ってたけど、本当は「僕と彼女と彼女」の「生きる道」なんですか?(^^;)彼女って凛ちゃんだと思ってたけどもう一人は可奈子さん?ゆら先生?深いタイトルだわ(^^;)***今日のアベニー***コッピーに餌を持っていかれないように気をつけてあげてたからコッピーのお腹はだいぶへっこんできた♪アベニー達は相変わらず動きが激しいけどそれ以外は元気(^-^)vそろそろ水換えしなくっちゃ☆
2004.02.17
コメント(8)
今日は、私の母の誕生日♪さらに実家の犬の誕生日でもあります(^-^)v実家の犬の名前はクッキー。女の子です。犬種はシーズー。色は白地に茶色のブチ。なかなかの美人さんです♪↑親バカ?(笑)ペットショップに見に行った時たった1匹だけいたシーズー。「抱っこしてみます?」って店員さんに言われて抱っこしたら必死に私の胸の所にしがみついてもう、絶対連れて帰る~!!って決心しました。さらに誕生日を聞いたらなんと母と同じ日「これは運命かも!」なんて思いました(*^^*)手のひらに乗りそうなほど小さくて調理用のハカリで体重を測ってたのに今ではすっかり大きくなって今日で10歳です。犬の年齢で10歳だともう、おばあちゃんの域なんですよね(^^;)元々おっとりしてる子だから年とったなぁ~って感じはしないけど(^^ゞ少し白内障はでてきてるもののまだまだ元気なクッキーお誕生日おめでとう!!長生きしてね♪+++++++++++楽天さ~~~ん!!メンテナンス長すぎですよぉ~~~(ToT)***今日のアベニー***小さいイシマキ貝が、水草の上のコケを食べてる姿をジョディがじーーーーーっと見つめてた。く、食う気じゃないだろうな??( ̄□ ̄;)って心配になって見てたけどしばらく見つめて飽きたらしい(笑)アベニーってスネール(貝)が好きでスネール掃除用に飼う人もいるくらい。だけど、いくらないんでもイシマキ貝は大きいよね?食べないでね?(^^;)++++++++++++++アクセスログに携帯から・・っていうのがあるけどあれは何??携帯から更新したら記録が残るのかと思ってもう一度更新してみたけど何も残らなかったよ(^^;)だれか、教えて~~(>_<)
2004.02.16
コメント(5)
右上の奥歯が痛い…気がする(-_-;)前もここら辺が痛くなって虫歯だぁ~(ToT)って思って歯医者行ったら「親しらずが生えようとしてるけど出る場所が無くて、隣の歯を押してる」って言われて出てない歯はどうしようもないから痛み止め貰っただけだったんですよね(-"-;A私は歯の大きさに対してアゴが小さくて親しらずが生える場所が無いらしい…そもそも他の歯も場所が無くて歯並びも悪いんですけど(^^ゞ小さい頃から、あまり病気しなかった私だけど歯医者は頻繁に通ってました。物心つく前から虫歯があって小さい頃歯医者で泣きわめき看護婦さんに噛み付いたらしい( ̄▽ ̄;)全然覚えてないけど(笑)なんでそんなに小さいうちから虫歯があったのかって言うと近所のオバちゃん(おばあちゃん?)からしょっちゅう飴やらジュースやらコッソリ貰ってたんだって。困ったオバちゃんだわ(-"-;Aまーそんな事もあって歯医者は昔から大嫌いでした。中に入った時の匂いと音だけでもう逃げ出したくなるぅ~(>_<)ああ、この痛みはどうか虫歯じゃありませんよ~に!明日になれば治りますよ~に!! (PM 06:15)***今日のアベニー***ジョディの機嫌は良くなってきて目が合っても逃げなくなったけどウェンディは逃げちゃう(T-T)ジョディもウェンディも女の子みたいな名前だけど両方とも♂なのよね(^^;)(最近判明した・笑)だから、繁殖は無理なわけで…飼い始める時うまくいけば子供も…って少し期待してたんだけどなぁ。でも、そうとう相性良くないと混泳難しいしもっと大きな水槽でいっぱい飼えるならそこでカップルが出来るかもしれないけどそんな大きな水槽置く場所無いし(;´д`)せめてコッピーからカップルできないかなぁ?あいつらは色気より食い気か?(笑)
2004.02.15
コメント(8)
先週の「発掘!あるある大事典」で唾液の重要性について、やっていました。詳しくはコチラ↓発掘!あるある大辞典第372回『だ液』食べ物の消化を助けるだけでなく体に入ってこようとする細菌類までやっつける働きがあるんだって。ツバキさん、素敵♪でも現代人は唾液の分泌量が少ない人もいて(ドライマウスというらしい)飲み物なしでサンドイッチを食べるのが苦手だったり食べ物の味に鈍感だったりするらしいです。で、唾液の分泌の多い少ないを調べる為に番組の冒頭で出演者が飴をなめ始め数分後、なめた飴の残りの大きさを比べるというのをやっていたのですがそれを彼とやってみました♪使った飴は「チェルシー・ミルクスカッチ味」時間は10分間噛むのは禁止です。せーの!で、なめ始め、後は普通に会話。5分を過ぎた辺りで…私「…あのぉ~…なめ終わっちゃいそうなんですけど…」既に紙の様な薄さの私のチェルシー10分間を待たずに完食( ̄▽ ̄;)彼のチェルシーを見ると、まだ最初の半分の厚さでした。つまり私の勝ち!d(^O^)bイエーイ♪自分の唾液の凄さに自分でもビックリ!私があんまり風邪ひかないのはツバキさんのお陰だったのかも?!彼は悔しそうに「お前の唾液はオカシイ!」と、言っていました(笑)***今日のアベニー***水草が最近、やたらと伸びる(^^;)切ってもスグ水面に届いちゃうイイコトなのかワルイコトなのか・・枯れちゃうよりは、イイかなぁ。コッピーのお腹がものすごく大きくてしかも、水面近くばかり泳いでる。お腹大きすぎて、酸素が足りないのか??前に☆になったコッピーもお腹がパンパンだったからちょっと心配だよぉ(ーー;)
2004.02.14
コメント(8)
そんなわけでバレンタインのご報告ですo(^▽^)o夜、いつもより少し遅くに彼が到着。鼻をクンクンさせながら「やっぱりお前ん所だったか」って入ってきました。外までカレーの匂いがプンプンしてたらしい(笑)カレーを温め直して…ハートのケーキ型で、ご飯もハート型にしたんだけどカレーかけたら隠れちゃった( ̄▽ ̄;)「ん?なんか隠れてるよ?」って彼が言うから「い、一応ハートなんだけど(^^;)」説明しなきゃ、わからないのよ(T-T)「にんじんもハート型でラブリーじゃん♪」おお(*’o’*)!ハートにんじん気付いた!!言わなきゃ気付かないと思ってたけど食べる前に気付いてくれました(^-^)v一緒にカレー食べて一緒にお風呂入って出てきたら、もう11時過ぎ。「ね~コーヒー飲みたくない?」って半ば強引にコーヒーをいれてガトーショコラをお披露目♪「ちょっと早いんじゃないの?」って言われちゃった(;^o^Aまだ12時前だったから(笑)だって早く食べて欲しかったんだもん。味は…ウマイ!って(o^-’)b私も食べてみたけど程よい甘さでイイ感じでした(*^^*)↑自画自賛(笑)そして一緒のお布団で寝ました(*^_^*)風邪ひいてた時の名残で一枚多く出てた掛け布団使えないように、しまっちゃったもんね!一日早いバレンタイン私の気持ち、伝わったかな?まーチョコもおいしかったし大成功ってことで♪***今日のアベニー***マンションの工事の関係で今朝、少しの時間停電した。水槽のヒーターやろ過器も当然止まってしまうわけで短時間だから水温にさほど影響はないけどわりと神経質なアベニーだからちょっと心配だった(-_-;)電気をつけてみるとやたらと水槽内を動き回ってるけど食欲はあるみたい♪でも、ちょっと不機嫌かな?(^^;)せっかく前に出てくるようになってきたのにまた後ろの方に隠れちゃってた(-"-;A
2004.02.13
コメント(8)

巷では明日がバレンタインデーだけど平日休みな私は、今日がバレンタインデーと勝手に決定♪今年のチョコは、「ガトーショコラ」にしようかな~って思ってます。それから、彼の好きなカレーを作ります(*^o^*)昨日ちょっとケンカしてたから材料買ってないので、これから買いに行かなくちゃ(笑)昨日の夜「明日(つまり今日)来られる?」って聞いたら「遅くなってもいいなら、行けるよ」って言ってたので、来てもらう事にしました。「おまえから来いだなんて、珍しいね。」だって(笑)もー!日付で気付けよぉ~(^^;)それとも、わざと知らん振りなのかなぁ?さぁ、忙しくなるぞ~♪また後で更新しちゃうかも(*^o^*)++++++++++++++ガトーショコラ完成♪出来たてよりもちょっとしぼんじゃんた(^^;)味見してないから、味はわからないけど愛はタップリ入っている・・ハズ☆そしてバレンタインカレーこっそりにんじんをハート型にしてみました♪さて、彼は気付くでしょうか?気付かなそう・・・(;^_^A 結果は明日、報告しまーす(^o^)ゞ
2004.02.12
コメント(9)
彼とケンカしたかも。いや、ケンカじゃないのかも。もー、よく分かんないや。彼がうちに泊まる時はいつも同じベッドで寝ています。大きさはシングルより少し小さい位だけどなんとか二人くらい寝られます。ぬいぐるみがいっぱいあってさらに狭いけど(^^ゞ昨日、夜に彼がパソコンしてて私は見ながらベッドでうとうと…「寝るなら着替えな」と、彼に言われたけどそのまま寝てしまいました。Σ( ̄□ ̄;)はっ!っと目が覚めると彼がベッドの下で掛け布団だけ被って寝てる~!慌てて「こっち(ベッド)で寝なよ~」って言っても、来る気配なし(-_-;)お風呂入って戻ってきてもまだベッドの下で寝てる…「なんで下で寝るの?」って聞いても「たまには、いいじゃん」だって。「たまには」って…「たまには」って…毎日泊まりに来てるワケじゃないのに!!「なんで?なんで?」ってしつこく聞いてたら「着替えないから。言うこと聞かないから。」だって。もう、着替えてお風呂にも入ったじゃん!結局そのまま、朝まで別々に寝ました。私は一緒に寝たかったのに…ねぇ、私が悪いの?(T-T)***今日のアベニー***ってゆーか今日のいしまき貝♪ちっちゃい いしまき貝がろ過器の水が出てくる所を滝上りしてた( ̄▽ ̄;)パワフルな子だわぁ(笑)茶ゴケが付いちゃう場所だからおいしかったのかな?コッピーのお腹がパンパンでまるでフグみたいになってる(^^;)食べ過ぎなのに、さらに食べるしはち切れても知らないから!++++++++++++++夜、彼から電話がありました。「おまえが寝たらベッド行くつもりだったのになかなか寝ないから、そのまま寝ちゃってた。」だって。私はとっても寂しかったんだぞ~~~~(ToT)ばかばか~~~~!!!!あ、でも仲直りしました♪もうちょっとお互いを思いやれる関係にならなくちゃね。変な事でケンカしちゃったらばかばかしいもんね。
2004.02.11
コメント(12)
吉野家さんの牛丼が2月11日で、ついに販売休止ですねぇ。うちの近所には(歩いて行ける距離には)吉野家さんは無いのでそれほど生活に影響ないけどやっぱり無くなるのは寂しいですね(-_-;)この間、吉野家行く機会があったのに新もの好きな私は「カレー丼」頼んじゃいました( ̄▽ ̄;)あーあ。牛丼食べときゃ良かったよ(笑)しかもカレー丼、私的にはイマイチでした(^^;)あれ、400円は高いよ~!もう少し安くて量が少ないのも出たけど牛丼より高いと売れないんじゃないかなぁ?(-"-;A吉野家さんの牛丼は好きです(*^^*)家で作っても、あの味にならない。味は当然違うんだけど味の染み込み方も違うんですよね。煮込みが足りないのかな?ちなみにうちの牛丼はしいたけ入り♪きのこ類好きなので(*^o^*)うちの近くには「松屋」と「なか卯」があるんですが両方とも、牛丼休止ですよね?また牛丼が復活する日…来るよね?今日は吉野家さん、混みそうですね(笑)***今日のアベニー***いつものようにジョディにイトミミズあげてたらエラからイトミミズがちょろりんと出てきた( ̄▽ ̄;)生きてるイトミミズだからエラから顔を出した状態でうにょうにょ動いてるぅ(^^;)どうなるのか見てたらイトミミズはそのままエラに吸い込まれていった(笑)エラでイトミミズを食べるなよ(;^o^A++++++++++掲示板のお返事遅れてます(-"-;A明日には出来る予定です♪もうちょっと待っててね(*^^*)
2004.02.10
コメント(10)
ちょっと悩んでます(-"-;A友達から遊びのお誘いがあった日と彼のお休みの日がかぶってしまいました(^^;)私は平日休みなので友達とは、なかなか休みが合わなくて遊べるのは年に2、3回位。彼は、休みが不定期でなるべく私に合わせてくれるけど休みが一緒になるのは月1、2回位。だけど彼の場合夜だけ会ったりしてるから会うのは週に1回位なんですけどね(^^ゞで、今回の状況から見た優先順位は友達≫彼ですよね?そうだよね?彼にも「友達と会える機会少ないんだから友達優先で考えていいからね。」って言われたんだけど…やっぱり夜だけ会うのと一日中一緒に居られるのは全然違うしせっかく私に合わせて休み取ってくれた彼に申し訳ない気もする(-_-;)私が逆の立場だったら「友達優先でいいよ」って言っても遊べないとつまんないし、寂しいだろうなぁ…友達に、別の日じゃ無理か検討してもらってるけどたぶん無理だと思われ(^^;)愛か?友情か?ってほど大袈裟じゃないけど私にとっては、どっちも大切。どっちか選べなんて無理だよぉ(T-T)***今日のアベニー***ジョディが見つからなくて焦った(-_-;)水草の間をかきわけても見つからなくて外に飛び出しちゃったのかと思った(>_<)恐る恐る外を探しても、いなくって餌でつったら、ヒーターの裏から出てきた(^^;)水温は26℃あるのに寒いのかな?それとも、まだいじけてるの?(;^o^A
2004.02.09
コメント(8)
なんだか昨日の日記のタイトルと微妙にカブってますが(-"-;A体調悪くなってから掃除がかなーり手抜きになっててだんだん部屋がスサんできちゃいました(^^;)一人暮らしだと「掃除しといてあげるから寝てなさい♪」なんて言われるわけもなくゴミは勝手に消えるわけもなく…着実に部屋が汚れていきます(-_-;)だいぶ体調も良くなってきたしお腹のゴロゴロも治まってきたのでお掃除しなくっちゃ☆あと、お布団も干したいけどそれは休みの日じゃないと無理かなぁ…以前、仕事行く時に布団干して行ったら夕方から突然雨が降って来ちゃって大変なコトに( ̄Д ̄;)マンションのベランダだから上の階が屋根になって半分しかぬれなかったけど半泣きでドライヤーで乾かしたっけ( ̄▽ ̄;)とにかくお部屋は掃除しなくちゃね~(;^o^Aお掃除って得意じゃないから時間かけるわりにはキレイにならないのよね。自動お掃除ロボットが欲しいよぉ~(;´д`)
2004.02.08
コメント(4)
パソコンのキーボードのちょうしがおかしいよ~なのですこしおそうじしますへんかんができないひらがなですいません・・+++++++++++++直った♪直りましたよーん(^。^)vお掃除しても直らないから、壊れたかと思った(;^_^A原因は電池切れでした( ̄▽ ̄;)私のキーボードは、ワイヤレスなんで、電池が必要なんです(^^;)そんなこと、すっかり忘れてました(笑)でも、キーボードの掃除して良かった。汚れがものすごかったです(;^_^A ホコリと、なんかベタベタしたものがからみあってキーが動かなくなるところでした(>_<)ジュースのみながらパソコンしたりしてるからね┐(´ー`)┌ついでに・・スペースキーちょっと壊しちゃった(ーー;)バネみたいなのをとめてるとこのプラスチックバキッ☆とやっちゃいました・・彼に見つかったら怒られそうだからナイショにしとこーーーっと( ̄▽ ̄;)++++++++++ナオッテナカッタヨ~コンドハカタカナニナルヨ~ダレカタスケテ・・・***今日のアベニー***そろそろ水槽も掃除しなくちゃ最近体調悪くてあんまりかまってあげてないからなぁごめんよぉ(>_<)ジョディもウェンディもまだよく跳ねてる。時々こうなるんだよねなんでだろう?++++++++++++やった~~\(^O^)/直りました♪キーボードの裏を開けて変なシートの汚れを取ったらバッチリ直りました☆よかったよかった(*^o^*)
2004.02.07
コメント(12)
1日あけちゃった!!明日こっちに日記書きますね(;^_^A 時々やるのよね・・コレ(ーー;)塩と粉せっけん小学校の先生が生徒とおにぎり作るとき塩と間違えて粉せっけん使っちゃったそうですね(^^;)ここ↓に詳しく書いてあります。塩と粉せっけん間違えおにぎり 神戸、児童11人が口にに、似てるのか?(-_-;)確かに、両方白いけど…見た目も手触りも全然違う気が(-"-;A第一、せっけんなら泡立つような…塩と砂糖を間違えて入れてとんでもなくマズイ料理を作っちゃった!なんてエピソードマンガやドラマであるけどあれ以上にシャレにならないですね~。せっけん、食べ物じゃないもんね。それからバラエティ番組で料理できない女の子が作った想像を絶する独創的料理をタレントが無理に食べるような番組。いつも思うけど味見、しますよね?普通。味見しすぎて、ワケわからなくなる事あるけど(笑)とはいえ私も実は、料理するとき酢とみりんを間違えそうになりました( ̄▽ ̄;)でも、入れる前に気付いたけどあ、危なかった…(-"-;Aあとはクッキー作った時薄力粉の分量の計算間違えて死ぬほど堅いクッキー作ったり(笑)まあ、誰にでも間違いはあるけど(^^;)誰かに食べさせる前に気付かないとね♪小学生が、おにぎりに変なトラウマ持たない事を祈ります(-_-;)
2004.02.06
コメント(6)
吐いた日(2/2)から、お腹の調子が悪くって熱も微妙に下がりきらなくて(でも、37℃弱までしか上がらなくなったけど)今日、もし36.5℃以上なら病院行けよ~!って彼との約束してたんだけど・・測ってみたら36.8℃平熱の許容範囲って気がするけど病院行ってきます(ーー;)+++++++++++++++病院行ってきました(^o^)ゞとりあえずお腹の触診と聴診「だいぶゴロゴロ言ってるね~」うんうん(>_<)そうでしょうよ。だってゴロゴロ私も聞こえるもの。そして診断結果。「抗生剤により、腸内細菌のバランスが崩れたんだろう」うう・・がんばってお薬のんでたのに(T-T)熱の方は「改善に向かっているなら、抗生剤を使ってお腹壊すより様子みていた方がいいでしょう。」ってことでした。「無理に下げて、低体温を起こしても困るし。」とのこと。もともと平熱が低かったのでこれくらい体温あった方がいいのかな?と、いうわけで整腸剤(ラックピー微粒)と腸の動きを抑える薬(ブスコパン錠)をもらってきました。ブスコパン錠の方は、お腹の調子が良くなったらスグ止めていいそうです。そんなにひどい下痢してるわけじゃないし使わないかも。刺激の強いものは食べないように言われました。でも今は油物とか辛いものとか、食べる気しない…体って正直だわ(笑)ちなみに今日のお薬の値段360円でした♪整腸剤はさすがに安いね(^。^)v+++++++++++な、なんか・・お腹痛い・・(T-T)病院で触診されてから、妙に腸の動きが活発になったような(ーー;)せんせ~変なツボ押したんじゃないのぉ?(ToT)ご飯食べてないけど整腸剤のんじゃおっと・・(x_x;)++++++++++++さてと。彼が来るので夕食作りです(^。^)v今日のメニューは「味噌煮込みうどん」私のお腹の調子が良くないから独断で(笑)お買物行って来ま~す♪
2004.02.05
コメント(12)
節分の日彼が買ってきてくれた恵方巻きを二人で食べたんですが福を呼ぶ為には、それなりの食べ方があるらしく…正しい食べ方は、私の情報によると恵方を向いて1本食べ切るしゃべらず無言で手は腰にって感じなのですがまず恵方今年は東北東ということでうちの間取りではベランダが南のハズだからこっちの方かなぁ?と、すごく適当に決めました( ̄▽ ̄;)そして半日絶食しちゃった上体調が万全でない私は1本食べ切れず、彼に3分の1食べてもらいました(^^;)さらに恵方巻きの正しい食べ方を話し合いながら食べたので思いっきりしゃべってるし(-_-;)最後の「手は腰」これは昔バイト先のおばちゃんが自信満々で「手は腰に当てて食べるのよ!」と、言っていたんですが(それって、湯上がりの牛乳じゃないの?)と密かに疑ってる私(笑)本当の正しい食べ方ってどんなの?来年の為にだれか教えて~♪***今日のアベニー***ちっこいいしまき貝は水草に登って水草に付いているコケも食べてくれる♪ちっちゃいけどいい仕事するねぇ~♪ウェンディの食欲がいまいち…イトミミズに飽きちゃったのかな?お腹にうっすらと線が入ってきた気がする発情期なのかなぁ?(^^;)
2004.02.04
コメント(10)
おととい(2/2)の夕方から胃がムカムカして気持ち悪くて吐き気と戦いながら、なんとか帰宅。何度道路で吐いちゃおうと思ったことか(-_-;)家で思う存分吐いたら今度は寒気がして熱を測ると37.7℃ガーン( ̄◇ ̄;)上がってるぅ~!いつもの倍、布団をかけて温かくして寝ちゃえば良くなるさ!と思い寝ました。夕飯を作る気力も食べる気力もなく薬ものまなかった…これがいけなかったのか夜中に目が覚めて熱を測ると38.5℃また上がっちゃってるじゃん(T-T)今まで薬で抑えられていた細菌ちゃん達が大逆襲で暴れてるんでしょうか?胃から攻めるとは卑怯な!(>_<)次の朝起きて熱を測ると37.9℃下がってきてたけど、仕事休んじゃった(-"-;A病気で休みって初めて。昼過ぎには、熱も少し下がってきて吐いた上に夜から何も食べてないからさすがに胃が痛くなってきて自分でたまごおじやを作成。こういう時って一人暮らしはサミシイですね(T-T)薬ものんで、ごろごろしてたら熱も下がってきて夜には彼が恵方巻きとプリン持っておみまいに来てくれました♪おいしかった!ありがとう(*^^*)寝る前に熱を測ると36.4℃ふっ…細菌敗れたり~( ̄▽ ̄)v…た、たぶん(^^;)とりあえず復帰です♪ご心配をおかけしましたm(_ _)m***今日のアベニー***ごはんあげる気力が無くて次の日の昼まで電気消しっ放しで放置しちゃったせいかアベニー達は、かな~~り不機嫌(-_-;)イトミミズは食べるけどもっともっと♪って要求しないし覗いても、ぷいって隠れちゃう(T△T)ごめんね(>_<)謝るから、機嫌直してぇ~(ToT)
2004.02.03
コメント(12)
体調不良の為今日はお休みしますm(_ _)m明日には復帰予定(’◇’)ゞ
2004.02.02
コメント(7)
先日生まれた赤ちゃんの名前が決まったよ~って友達からメールが来ましたo(^▽^)o赤ちゃんの写真付きで♪かわいかった(*^^*)名前は公開できないけど(^^ゞとってもカワイイ名前だなぁって思ってたら次の日、名前変更!のメールが…(笑)読み方は一緒だけど漢字が1字変わってました。その子にとって名前は一生のもの。親は真剣ですよねo(^o^)o赤ちゃんの名前を決める時期っていつ位なんでしょう?お腹にいる時、とか生まれて顔を見てから、とかもう決めてるよ♪って人もいるかも。私の名前は父の父、つまりおじいちゃんが決めてくれました。+お母さんの希望ですね。使いたい漢字があったそうです。私は子供が生まれたら名前なかなか決められないかも…彼も優柔不断だからすっごく悩みそうだなぁ(;^o^Aその前に私の母がめちゃめちゃ張り切って決めちゃいそうだけど(笑)って言っても結婚も、まだまだ先になりそうだし子供は何年後かなぁ?体力あるうちに産みたいなぁ(^o^;)***今日のアベニー***ジョディとウェンディの動きが激しい。ピチャッって跳ねて外に飛び出ちゃいそう…食欲あるし、元気もあるみたいだけどどうしたんだろう?ローリングサンダーがよく動くように水面が高めになってるからうっかり飛び出ないか心配だわ(+_+;)C太が脱皮してた。すごくきれいに殻が残ってて死んでるのかと思ったよ(-"-;A生きててヨカッタ(笑)
2004.02.01
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1