2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日スーパー行ったら、バナナ売り切れ!先日バナナダイエットをテレビでやってた影響かしら?娘の友達たちみんな次の日朝食バナナだって!私もだけど。。。消化がいいのはいいんだけど昼には空腹でくらくらしてきて、昼にたらふく食べて、昼寝して、寝てる間に身に着いてしまった感があります。。。。ふだんからおなかにいいのを実感してたので胃腸弱めな私はヤクルト、ヨーグルト、バナナなんかはよく食べてたんです。今回のブームでバナナ品薄&値上げなんてことになりませんように。蛇足ですが、、、、バナナの皮に滑ってコケルという4コマ漫画のような体験をしたのは私です。
2008年09月23日
コメント(0)
![]()
今日近所の「さが美」に夏物のきものを汗取りに出しました。5千円。去年まで4500円だったのに~。何でもかんでも値上がりしちゃってます。水色っぽい絽の縮緬の江戸小紋柄でとても気に入ってます。ほんとは単衣として9月いっぱいまでイケるみたいなんだけど、色が涼しいんでこのシーズンはもう気麻衣かなっと。白の絽の帯をあわしてたけど、帯の色をアイボリーっぽくしたら「秋」でもいけるかな?
2008年09月16日
コメント(0)
![]()
最近うちのドライヤーたまにぱちぱちと緑の光がでます。これは危険かも。ということでドライヤー購入しました。結局パナソニックの最新型、マイナスイオン、ナノケア。ってものがついてるものです。高価なだけあって、髪がすぐにさらさらになります。とてもパワフル。娘2人と私。女3人毎日使うものだからと、こだわって選んでよかったと思いました。定価2万位 これはほんのちょっと安いだけポイント2倍
2008年09月15日
コメント(0)
![]()
着付け教室のテレビのコマーシャルで「きもの~♪きもの~♪着物が着られる♪~♪~」というのやってますよね。娘に「ママみたいな人がいる~」とからかわれました。(ウキウキときもので出かけるところが似てるんでしょう)自分で見ても共感!します。きものって、着る前にいろいろ揃えたり気合いもいるけど「エイッ!」と着たら、ウキウキしてくるという感じ。あるある~~いくつかのバージョンがあるみたいですね。★参観日に着物で行くとイケメンの先生がにこっとする編。(あなたの好きな色を着る~♪っていってる?先生の好きな色?!個人的に親しいの?!きゃっ)★バスの後部座席に一人で乗ってて、子供に声かけられる編。(着物で一人で嬉しそうに鼻歌歌ってたら、????って思われるよね。)★休日に旦那さんがパジャマでごろごろしてて妻が着物で楽しげに出かける編。(髪を下ろしたままで、ほんとに気軽な感じ。白地にグレーの葉?みたいな柄の紬で帯締めがピンク。さりげないこーでぃねーと。グレーとピンクって合うなあ。)どれも白っぽい紬だった気がしますが。優しくて、明るくて、楽しい雰囲気が伝わります。どれも仰々しいものではなく、日常にファッションの一部として合わせやすいものばかりだった気がします。真っ白は肌が黒ずんで見える気がするけど、白っぽいものは顔が明るく見えて(レフ板効果?)着たくなりました。
2008年09月10日
コメント(0)
昨日、不愉快なことがありました。なんと、○川急便さんが、不在を確認せずに(家にいました。)マンションの郵便受けに不在表を入れて、荷物を管理センターに届けていたんです。マンションの高層階まで行くのが面倒だったんでしょうね。幸い小さい荷物だったので台車などを借りて運ぶ必要はありませんでしたが、もし、重い荷物だったらへとへとになっていたでしょう。管理センターにそのことを言うと、「それらしきことをする人がちょこちょこいるんだけど、こちらとしては言いにくいのが現状です。」とのことでした。有料でクレームの電話をいれてたら、夕飯作りがおそくなり、家族からブーイング!大分の教員問題、事故米問題はじめ、いろんな問題が噴出してますが、日本はいつからこんないい加減な国になったんでしょうか!仕事はきちんとしようよ!誠実に生きようよ!
2008年09月09日
コメント(0)
![]()
「アキレスと亀」という映画がベネチア映画祭に出品されています。言わずと知れた、北野武作品。でも、私が注目したのは、レッドカーペットの上の樋口可南子さんの着物姿!!!武さんやほかの人と並んだ時、「なんて顔が小さいんでしょう!」とおもいました。また、あの着物!!もっとアップにして見せてください!後ろ姿も!手に持っているバッグはどこのでしょう。あの地色!大好きなんです。賑やかな柄ではなく、あのシンプルさ。着る人を引き立てて光り輝いてますっ。あの地色のおかげで、白いきめ細かい肌が、より明るくなって見えます。日本人の70パーセントを占めるイエローベースの肌にぴったりだと思います。つまり、私にぴったり。(かなりずうずうしいのはわかってますが、あこがれてるんです。)今頃、問い合わせ殺到なんじゃないでしょうか?髪形がコンパクトだから余計にすっきりと映るんでしょうか。樋口さんといえば昔からあの髪形。あの髪形を普通の人がすると、「いくよ、くるよ」になる危険があります。よね。むむっ。もう一枚違う着物姿発見!やわらかい感じの縞?これも素敵です。
2008年09月03日
コメント(0)
![]()
「アキレスと亀」という映画がベネチア映画祭に出品されています。言わずと知れた、北野武作品。でも、私が注目したのは、レッドカーペットの上の樋口可南子さんの着物姿!!!武さんやほかの人と並んだ時、「なんて顔が小さいんでしょう!」とおもいました。また、あの着物!!もっとアップにして見せてください!後ろ姿も!手に持っているバッグはどこのでしょう。あの地色!大好きなんです。賑やかな柄ではなく、あのシンプルさ。着る人を引き立てて光り輝いてますっ。あの地色のおかげで、白いきめ細かい肌が、より明るくなって見えます。日本人の70パーセントを占めるイエローベースの肌にぴったりだと思います。つまり、私にぴったり。(かなりずうずうしいのはわかってますが、あこがれてるんです。)今頃、問い合わせ殺到なんじゃないでしょうか?髪形がコンパクトだから余計にすっきりと映るんでしょうか。樋口さんといえば昔からあの髪形。あの髪形を普通の人がすると、「いくよ、くるよ」になる危険があります。よね。むむっ。もう一枚違う着物姿発見!やわらかい感じの縞?これも素敵です。
2008年09月03日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

