全25件 (25件中 1-25件目)
1
最近作った料理。あさりのサラダ。白ワイン蒸しにしてサニーレタス、トマトとオリーブオイルで和えています。ソースが絡みやすいように、煮汁は煮詰めて濃度をあげています。メランザーネ。ビールのお供に…と思って作りましたが、残ったのでパスタと和えました。トマトソースなしでもイケますね。今日もチクチク縫い物しました。この作業を中断したくなかったので、お昼はダンナと近所にできたお好み焼きやさん。オープンしたてだからか、満席でした。お味はまあまあかな。ソースが甘いのと辛いのと2種類あるのですが、中間くらいがいいな。オタフクソースだと、甘いとか辛いとか考えたこともなかったので、やっぱり美味しいんだなと改めて実感。いいものって、やっぱり当たり前に思えるようなものなんでしょうね。
2009.04.30
一昨日買った布。昨日の夜に裁って、今日コースターにしました。フリーマーケットで売ろうと思って、20枚できました。パッチワークのように見えますが、パッチワーク風のプリント生地なんです。レースも昔買った特売品。裏はこんなかんじ。リバーシブルで使えるように、レースは引っくり返せるのだ。これをセールスポイントにしようと思ってます。いざ出来上がると、愛着感じる。家用にとっておこうかな。母の日のプレゼントにしてもいいかも…
2009.04.29
TV番組でやってたのを見て、いつもと違う食べ方で。ドレッシングは酢、醤油、ゴマ油に前日に残った焼肉のたれをまぜて。にんにくや生姜を使わなくても美味しくいただけます。生野菜が嫌いなうちの子たちですが、これは一気食い。またやろう。
2009.04.29
今日は仕事が予定外に早く終わったので天王寺をぶらついて帰りました。だけど困るのが昼ご飯。会社で食べるつもりでお弁当持っていってるのに、天王寺じゃお弁当を広げる場所がないんです。天王寺公園は有料だし…結局、近鉄百貨店の屋上の休憩コーナーで淋しくいただきました。今は改装中でここはタバコ吸いに来る人がいるくらい。ほかにどこかいいとこないですかね。イタリアだったら広場の噴水だとか、大きな建物の使ってない扉の下の階段とか、とにかく街の中に人が何もしないでもいられる一見無駄な空間があって、それがなんとも居心地がよいのだけど、日本の都市にはそんなムダ空間がないんですよね。天王寺の駅周辺はこれからずいぶんと変わっていくのだろうけど、商業的な空間で埋め尽くすだけでない何かを取り入れてほしいもんです。ふらふらと歩いて、結局一番長居したのが、ABCクラフト。特に買いたいものがあるわけじゃないけど、素材を見ているだけで楽しい♪キャス・キッドソン風の特売の生地があったので衝動買い。フリマまでに何か作れるでしょうか?今流行している手芸はフェイクスイーツです。デコスイーツとも言うらしい。イミテーションのお菓子を作るだけでなく、ケータイやファッション小物にデコレーションしていく手芸なんです。姫系の女の子に人気だそうです。先日、インテックスで見た手作り品のフリマでも何店か見かけて印象に残っています。私自身はやるつもりはないけど、ABCクラフトではデコスイーツ材料の売場、相当力が入ってました。参考サイト「キュービックティアラ」今夜の番組「小さな村の物語イタリア」では家具やカーテンなど手作りのインテリアを楽しんでいる夫婦が登場。木工が趣味のご主人は材料に新しいものを使わないで、古い家具や廃材、流木などを使う主義。すごく共感しちゃった。自分で作るものって、買うのとは違う満足感があると常に思っていたけど、全くその通りで、材料そのものにも思い出やストーリーがあるのがいいんですよね。BS日テレ「小さな村の物語イタリア」
2009.04.27
ダンナのお誕生日にドライヤーを新しくしました。前のはずっと調子が悪くって、デザインもあんまり好きでなかったので、修理せずに買い替えました。新生活のフェアとやらで1割ほど安くなっていましたし。オーソドックスな形ですが、音も静かだしパワーもあります。持ち手の部分はひねって折り畳みます。自立するので両手を使うこともできます。一番気に入ってるのはやっぱり色かな。それよりもメキシコの豚インフルエンザの方が気になるな。うちの子はインフルエンザにかかりやすいから、とても恐い。とりあえずマスクだけ買いました。品薄になりそうです。「N95 マスク インフルエンザ」で絞り込み検索!
2009.04.26
読書に没頭していて、更新サボッてました。(^^;)「坂の上の雲」全八巻やっと読破しました。春休み期間中はなかなかじっくり読めなかったけど、家事やブログとかを犠牲にすると、一気に読めますね。感想は一言で言えないけど、日本人なら絶対に読むべき本の一つだろうな。もしも日露戦争に負けていたら、今の日本は絶対に存在しなかっただろう事を考えると、今までの私には日本を大切に思う気持ちが全然なかったように思われます。一体私たちが受けた教育ってなんだったんだろう。結局は敗戦国としてアメリカのいいなりになって、豊かさと引き換えに魂を売ってしまうような教育だったのかなと思ったり。NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」今年の秋から放映開始です。以下NHKのサイトからコピペ。【第1部】総合テレビ 午後8時~9時30分 11月29日(日) 第1回「少年の国」 12月 6日(日) 第2回「青 雲」 12月13日(日) 第3回「国家鳴動」 12月20日(日) 第4回「日清開戦」 12月27日(日) 第5回「留学生」【第2部:第6回~第9回】2010年 秋 【第3部:第10回~第13回】2011年 秋 (全13回) 主な出演 物語の中盤以降の登場人物は未定なのかな。秋山 真之 本木 雅弘秋山 好古 阿部 寛正岡 子規 香川 照之夏目 漱石 小澤 征悦伊藤 博文 加藤 剛高橋 是清 西田 敏行 児玉 源太郎 高橋 英樹長岡 外史 的場 浩司 東郷 平八郎 渡 哲也八代 六郎 片岡 鶴太郎楽しみです♪
2009.04.25
旬野菜の簡単サラダです。新じゃがとグリーンピースを柔らかく茹でて、塩、胡椒、オリーブオイルで和えます。家族の箸がすすむように、ハムを刻んで入れてますが、私は入ってない方が好きかな。
2009.04.22
今日は息子が遠足です。私は仕事がキャンセルだったので結局お弁当は3つ。でも遠足のお弁当は特別なのでいつもより時間がかかりました。エビフライ、唐揚げ、玉子焼、ほうれん草胡麻和え、金時豆(息子以外)、ミニトマトついでに先週のお弁当などえびのケチャップ煮、南瓜のソテー、ハムと胡瓜のスティックサラダ、煮豆、ミニトマト鶏胸肉のオーブン焼パルメザン風味、ほうれん草とじゃこのお浸し、野菜の塩漬、ミニトマト、いかなご釘煮アスパラ豚肉巻、玉子焼、ほうれん草おかか和え、ポテトコロッケ、ミニトマト、いかなご釘煮ズッキーニとソーセージのソテー、玉子焼、とんかつ、南瓜のサラダ、ミニトマトダンナのお弁当箱も新しくしています。会社ではレンジであたためているようなので、レンジ対応のもの。中蓋もレンジ仕様のもの探したけどなかなかありませんね。網目長角弁当箱 銀梨地
2009.04.21
春休みに息子と行ったドンキホーテで発掘したイタリアのお菓子。ドンキホーテの醍醐味はやっぱり狙って買いにいくんじゃなくて、なんかあるかも~というノリですよね。elledi ROLL BREAK日本のコロンかトッポかというかんじですが、イタリアの袋菓子というか、チョコレート菓子では定番のヘーゼルナッツ入り。結構イケます。袋をよくよく見ると、小さい字で cannoloだったかcannolino だったか書いてあった。「これ、カンノリかいっ!!」 ̄\(@_@;)チョットムリアルヨ…カンノーリはシチリアの伝統の菓子で専用の筒型に生地を巻いて焼いた皮にリコッタやチョコレートのクリームを詰めたもの。そういえば、クロスタータとかティラミスとか伝統の菓子が安い袋菓子に化けてることはよくあるな。いつかイタリアに帰る(?)ことになったら、スーパーに絶対行くゾ。カンノーロで検索すれば、ウィキにも美味しそうな写真があります。
2009.04.20
日曜だけどハードな1日でした。午前中。PTA「おやじの会」新年度初めての寄り合い。新役員さんやメンバー自己紹介。それに今年度の活動についてディズカッション。2時間超。パパさんたちのやりたいことは、やっぱりママさんとは一味違うな。カブトムシを取りに行くとか、校庭の芝生化とか、雨水タンクの追加、などなど女性だけじゃできないことがどんどんでてきます。とりあえず、来月末の運動会(パン食い競争あり)、夏休みの防災キャンプ、畑でとれた野菜でカレー作り、夏休みの草刈り後のそうめん流しが決定。なんか食べる企画が多いな(^^;)そして新メンバーさんとして強力な方が現れました。社会福祉協議会などでキャリアを積まれ、今は地域コミュニティの育成方法などについて大学で研究をされている方です。こちらに引っ越してきてまだ2か月だとか。一生ここで暮らされるということなので心強いです。「おやじ」が終わったのが12時すぎなのに、1時からは市役所で市こ連(羽曳野市子ども会育成連絡協議会)総会。今年度は子ども会役員なので、会長ママと昨年度の会長ママと3人で出席しました。一番眠い時間帯なので、市の偉い方々の挨拶だの、決算報告だの、いろんな申請手続きの方法だの、聞くのは辛かった。(=w=)~zzZZ 特に今日は暑かったしね。市こ連の役員さんは部会によっては子ども会間で当番制らしく、顔見知りママさんも数名おられました。みなさんご苦労さまです。3時過ぎにもどってきて、今度は近所のコミュニティプラザで役員さんと子ども会の遠足などについて詰めの話し合い。案内状、申し込み用紙を作るのは私の担当。今年は伊丹の昆虫館、宝塚ホテルのバイキング、手塚治虫記念館です。子ども会でホテルバイキングなんて贅沢かなと思うけど、これくらいしないとなかなか保護者をひっぱりだせません。あ、もちろん、親の飲食は実費ですけどね。終わったのは5時。昼食もまともにとらないまま、MTGや会議ってのは辛いです。やっぱり体動かして疲れる方がいいわ~。
2009.04.19
最近使いはじめたペンケースです。見た目普通ですが。ジッパーを開けてケースの半分を折り返すとペン立てになるんです。TVでも見たことがあって、その時は「なるほど」くらいにしか思ってなかったけど、使ってみると実に快適。作業の邪魔にならないし、文具がすぐに選べる上に、ポケットもついているので小さな消しゴムや付箋くらいは入ります。素材もいいですね。じつに軽い。あとはカラーがもっとあるといいですね。私が使っているのは息子の英語教室の今年度の教材のおまけです。ペンケースは子どもたちがプレゼントでもらったり、フリマで買ったり、これみたいに景品でもらったりしてけっこうあるので、自分の好きなのは一生使えないかも(大げさか?)なんて思ってたけど、これは気に入っています。NEO CRITZ590 円たくさん入る Campus CRITZ ベージュ630 円先日のピッチャーもそうだけど、主流になりそうな何かがありますよ。
2009.04.17
今日の晩ごはんメイタガレイの煮付け、春キャベツとウインナーの炒め物、もやし和え、もずくの味噌汁関西では昔からよく食べるメイタガレイ。赤ちゃんの離乳食には欠かせない食材で、小さい頃によく食べたのを覚えています。カレイをさばくのははじめてでしたが、簡単です。裏側に切り目を入れて、ワタを取るだけ。うろこはシッポから。カレイって右向きなんですよね。いつもとお頭が反対だから、なんか変。ヒラメは左向きです。
2009.04.16
麦茶用のピッチャーを買いました。これまで家には4つあったのですが、普通のガラス製のは誤って熱湯を注いで割れちゃったし、耐熱のは落っことして割っちゃったし、タッパーウェアのは蓋が劣化してしましました。残る1本は耐熱ガラス製ですが、これ1本では夏はのりきれません。熱湯が注げガラスのように美しいプラスチック。一応工業デザインを学んでいるのでそういう素材はあることはあるけど(ポリカーボネートとかね)、ピッチャーに使われているのはみたことがなかったから、これを見つけたときは歓喜しました。ふたは別素材でダメになることもあるみたいだけど、買替えできるようです。ふたを外すときはやや固めかな。プラスチック製だからとても軽いので冷蔵庫の出し入れもラクだし、子供でも簡単に注げます。デザインも嫌みがなく価格もリーズナブルで良い品だと思います。【ViV】ヴィヴピッチャー 1.1リットル 1260円私はロフトで買いました。 今日は夕飯が終わってから、市役所。フリーマーケットの説明会がありました。会場は昨年新しく整備された公園です。この日は子どもの日のフェスティバルがあり、出店する店の道向かいには子ども向けのアエドームがで~んとあるようです。息子、果たしてちゃんと手伝ってくれるでしょうか…
2009.04.15
イタリア大使館では、イタリア中部地震への義援金を受け付けています。大使館が指定する義援金振込先は以下の通りです。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 振込先銀行名: 三菱東京UFJ銀行 本店 口座番号:当座0143319 名義:インテーザ サンパオロ エッセ ピー ア トウキョウシテン (*振込みに際して、送金者の氏名の後に、「3001 100」という7桁の番号(募金目的番号)を付け加えてほしいとのことです) ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐在日イタリア大使館・アブルッツォ地方地震について
2009.04.14
今日から私も新しいお弁当箱。バッグに入れやすい薄型の2段式のお弁当箱です。成型品の肉厚が限界まで薄いのが魅力かな。昨日買った蓬莱の肉団子、春キャベツと胡瓜と人参の塩漬、南瓜のソテーお箸もスッキリ収納されています。フォルムがきれいだけど、入れ子にはなっていないし、パッキンもなし。それを引替えにしても値打ちはあるかな。容量は少なめなので食べ盛りの子供や男性には向かないと思います。ダイエット中ならOKかな。私はロフトで買いました。
2009.04.13
今日は日用雑貨を買いに天王寺まででました。一人で行くはずが、何故か子どもたちも付いてくることに…(T_T)お昼は息子のリクエストでピッツァを食べました。2月に友人と行った店です。あの時はランチセットでしたけど、石釜で焼いたピッツァが気になっていたんですね~マルゲリータ生ハムとフレッシュトマトどちらも美味しかったです。ナポリ風のふっくらした生地で私の好みでした。cucina BELLINO買った雑貨はまた追々紹介しますね。
2009.04.12
今日はお天気がよかったので、洗濯しまくりました。普段の洗濯に加えて、私のニット類、私とダンナのベッドリネン類、息子の春夏服(お下がりの上に長期間たってるので洗ってから使います)など5回まわしました。その間にたまっていたアイロンかけ、買物、息子と将棋などフル回転でした。あ、将棋はここのところ連戦連敗です。(-_-:)今日の晩ごはん筍御飯、あじの開き、小松菜とひじきの玉子綴じ、冷奴、わか竹のすまし筍は先日家でゆがいた旬のもの。やっぱり香りが違うね。
2009.04.11
仕事が急遽入り、慌てて出社。本当はのんびり洋服でも見に行こうかなと思っていたのですが。会社の帰りに天王寺によって、春の服など見てきました。最近の流行はフェミニンなものが多くて、若い頃からマニッシュなかんじできている私にはちょっとついていけません。いろいろ見ながら、やっぱりワードローブを見直してからと思い、何も買わずに帰ってきました。夜になってクロゼットやら整理だんすを引っくり返して1着ずつ点検。処分するもの9着。あまり着ていないものも、コーディネートを変えるだけで、今風にアレンジできるものもありました。最近のトレンドって単価は安いけど、重ね着などで工夫できる着こなしが多くなっているので、特に新しいものを買わなくてもいいなと改めて感じました。春休みの間にセール品の白のパンツとロンT2枚を買いました。前に着ていたものがくたびれてきたので買替えです。服はこれで十分。後はベルト、靴、帽子を買おうかなと思います。
2009.04.10
昨日は午前中に筍をゆがきました。熊本産で朝掘りかどうかわからなかったけど、泥がまだ湿っていたので買ってみました。湯がき時間は2時間。シンプルに出汁で炊きました。今日のお弁当にも。娘の新しいお弁当箱。ごはんの押し形付き。どちらかというと、私が詰めてみたくて買いました。今年度は入れ物もいろいろ試したいです。色違いで同じもの
2009.04.09
小中とも新学期の始業式でした。昨夜は息子が学校にもっていく雑巾を縫っただけ。名前書きはクラスが決まってから一気にやろうと思っていたのですが…甘かったです。3年生は水彩画や書道など道具の種類が増える上、色鉛筆も総替えにしちゃったからけっこう名前書きの量が多くなってしまいました。工作などの道具箱、体操服類、スモック、手提げや袋類、さまざまな用途別の雑巾類。おまけに新年度に提出するさまざまな書類二人分。昼過ぎからはじめて5時頃までかかっちゃいました。教科書類は息子が学校で書いてきてくれたので助かりました。娘に手伝ってもらおうと思ってたのに、部活に行っちゃった。聞いてない~!!名前書きが終わった頃、娘が部活から戻り「雑巾作って。今日もっていくの忘れた。」と言ったときにはマジ、ブチ切れ。「これから夕飯の支度や。自分でやれ!」一応学校で習ってるから、できないとは言わせない。少しミシンの使い方を忘れていたようですが、30分ほどでできていました。次からは自分でやってもらおう。息子の書道用のスモックです。ダンナのシャツのリフォームです。襟や袖などシミのあるところを切って使うので結構綺麗にできます。ボタン類は取って前身ごろは縫い合わせてしまいます。明日からまた仕事のはずでしてが、今週はキャンセルになってしまいました。私の新年度は来週からになりそうです。
2009.04.08
春休み最後の日。昼前に塾の面談があって、その後頑張ったご褒美でマクドナルドのハッピーセット。昼から石川まで足を延ばしました。もちろん自転車です。それから桜並木のあるところ「石川桜づつみ」往復12kmほど。桜満開。天気も最高。風が気持ち良かったです。
2009.04.07
近所の四天王寺大学の桜が満開です。夕方に一人でお散歩してきました。(娘は塾、息子は友達の家)でもイタリアのラクイラでは大きな地震がおこりました。死者もでているようです。アッシジのときのように教会などが倒壊してるかも…http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2590394/4007346桜を眺めながら思うと、かなり悲しい。
2009.04.06
新年度には子どもたちの小遣いを見直します。息子は今年は300円です。ゲームセンターに行ったら、1回でなくなっちゃう金額です。少ないようですが、おばあちゃんからの小遣いもあるので、充分だと思います。問題は娘です。中学に上がって2000円を渡していましたが、何か事あるごとに追加の小遣いが要ります。友達と遊びに行くと、交通費、飲食費、買い物…必需品と嗜好品との区別が難しくなっています。そこで今年度からは生活費としてまとまった金額を渡すことにしました。ちょっと冒険ですが。必要だからといって娘の言われるままに買って、あまり履かなかったサンダル、私が先回りして買ったものの結局使わなかった参考書。週に1度は学校でパンを買っていますが、できればお弁当をもっていってほしいです。塾の送迎バスに乗り遅れると、路線バスがかかるし、テストが不合格なら居残りや別の日にいきますから別途交通費も発生します。こういった無駄をなくすにはやっぱり娘自信がお金の使い方を考えないとダメだという結論に至りました。1年間、娘のために渡した小遣いなどを合計して月割りにすると12000円くらいになりました。うち2000円は小遣いです。10000円のうち学校で買わされるものを差し引いて節約分も含めて毎月8000円をわたすことしにしました。娘は使い方は自由なかわりに節約しなければなりませんが、このやり方でやってみたいと言うのでしばらく見守ろうと思っています。条件は小遣い帳をつけること。8000円で交通費、飲食代、服飾、通信料(定額超過分)漫画雑誌、学用品…大丈夫かな。
2009.04.04
ブロードはイタリア料理のベースになるスープのことです。作り方は時間はかかるけど簡単です。骨付き鶏、香味野菜、水を鍋に入れ、沸騰するまでは強火、アクをとってからは弱火で1時間以上煮ます。水が黄金色になったらできあがり。今日の材料は胸肉、春キャベツの芯、人参、芽の出た新タマネギ、にんにく野菜はまるごと入れますが、ブロードが取れてから適当にくずして一緒にいただきます。味付けは塩のみ。残った鶏肉はブロードに浸してからマリネにしても美味しい。ちゃんとブロードをとって作ると現地の味にぐっと近くなります。時間はかかるけど、手間はそんなにかからないので、小さいお子さんのいるママさんにおすすめ。離乳食にもいいと思います。
2009.04.02
今日の晩ごはんスモークサーモンのマリネ、ゆでズワイガニ、ポテトサラダ、冷奴、いんげんゴマ和え、わか竹のすまし、いかなごの釘煮い~い湯だな♪近所に新しい大型スーパーができて、特売のロシア産ズワイガニをゲット。やっぱ旨~スモークサーモンも切り落としの特売品。食材が結構豪華だったので、ワイン開ければよかったかなぁ…今日は子どもたち二人とも春期講習がない日で、息子は午前も午後も遊びに行って1日中いなかったし、娘はTVでドラマ、エンタメ三昧。ま、こんな日もありですね。
2009.04.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1