全61件 (61件中 1-50件目)
ちょっとおかしくない?暗号資産を相続した場合、相続税の55%課税その暗号資産を売却した場合、雑所得で55%課税される、残りは45%。55%の相続税を払うのに、45%しか残っていないから、場合によっては自己破産になる。?・・・浅野哲氏(国民民主)・・・これって少しおかしくない?なんか詐欺グループの言い分のような感じ。税法がこうなってる?相続が発生した場合、一定期間の値段で相続価格が決まる。この相続時の値段が相続人の取得価格でしょう。被相続人の取得価格は関係ないんじゃない?*親が1000万円で買ったコインが100倍の10億円になっていた場合10億円を相続ということで、相続税を計算する⇒相続税を払うのは相続人で、相続人の取得価格は、1000万円ではなくて10億円でしょう?10億円で相続税を計算して、課税されるのだから。親が売却後に死亡してたら、親の雑所得になる。未払いの所得税があれば負債になるはず。差し引いた残りが相続財産になる・・・と思うけど違うの?そのつもりで10倍以上になった金は次の世代に・・・と思ってる。まあ、暗号資産にかかる税が株式と同じになればうれしいけれど・・・。貴金属も同じにしてほしい。
2025.02.28
コメント(0)
ビット〇〇イヤーズ、G〇〇コイン他に口座を作って少しだけ買った記憶があるログインするの面倒で10年ぐらい放置状態どこかの暗号資産の投資顧問が電話かけてきた「それ、もったいないですよ」というので、努力してログイン・・・ID・パスワードはわかっていたけれど、別の認証など設定しててすごく面倒。。。↑の2つの口座にはログインできた。。。なんと、結構なお預かり残高があった10倍ぐらいになったのかな?遊びで少しだけ買ってみたんだけど・・・。もうすぐ、税制が株式と同じようにできるらしい。買っておく。。。他はどうだった
2025.02.28
コメント(0)
“高額療養費引き上げ”与党、見直し含め調整 立憲は「凍結」求める|Infoseekニュース来年度予算案の修正をめぐる攻防が激しくなっています。立憲民主党が、高額療養費制度をめぐる負担上限額の引き上げの「凍結」を強く求める中、政府与党内では、見直しも含めた新たな対応について調整が続いています。中継です。修正協議をめぐっては、日本維新の会、国民民主党との協議が山場をこえた中、野党第一党・立憲…【全文を読む】患者団体って何なの?一部の人が、全体のようなふりしてる?肺がんだけどそんな団体、聞いたこともない。。。聞いても入らないでしょうけどね~***********10年前に44400円に決まったことなので、物価上昇分値上げする・・・というのなら、透析や血友病の月1万円(所得が多ければ2万円)というのは?これは昭和の頃から変わらないんでしょ。これも上げないと・・・。**********10年前の2015年頃で44400円。2006年に44000円と言ってたと思う(当時は組合健保で限度額が独自なのではっきり知らない)デフレ期で物価が上がらなかった?
2025.02.28
コメント(0)
「賃金が見合っていない」国立病院で働く医療従事者が賃上げを求めてストライキ 福岡|Infoseekニュース国立病院で働く医療従事者の賃上げを求めた一斉行動が28日、全国で行われ、福岡市の医療機関でもストライキが行われました。福岡市中央区福岡市中央区の九州医療センター前で行われたストライキには、医療従事者などおよそ15人が参加しました。全国の国立病院の職員で組織する全日本国立医療労働組合は、今年度の賃上げ…【全文を読む】これは、『雇用主に対して賃上げを求める』・・・介護か看護の人だったか、記者会見して『税金で賃上げしてくれ』なんて言ってた。企業規模別の平均と比較したら?介護保険料、これ以上は介護保険を使っている人の保険料を割り増しにするとか・・・。物価が上がったから、勝手に天引きされたら困る・・・国民民主党だった?~「私は救急医をやってます」という国会議員さんに言わせたら介護なんて命がかかっていないことでしょ。あなたも介護が必要になるかもしれないから・・・と言って脅すけれどネあなたも・・・ってのは『他人事でないでしょう。だから不条理なこと無茶なことも認めよ』ってことになる。どなたかのお母さまが「自分のこととしてお考え下さい」といったのが最初?
2025.02.28
コメント(0)
極めて少ない降水量と強い西風、爆発的に被害を拡大…大船渡の山林火災|Infoseekニュース岩手県大船渡市赤崎町の山林火災は、発生2日目の27日も延焼が続き、男性とみられる1人の焼死体が見つかった。市によると、焼失面積は600ヘクタール以上に上り、避難指示の対象は3000人超に拡大した。山林火災の延焼が広範囲に及んだことについて、山火事に詳しい日本大の串田圭司教授は「2月末は一年で最も空気…【全文を読む】この山火事って、だれかが『何かを燃やしてたら燃え移った』と言ってたけれど・・・。
2025.02.28
コメント(0)
「入社したらビシバシ鍛えてやる」厚遇給与の新入社員を待ち受ける不満充満30代社員による"かわいがり"宣言|Infoseekニュース4月に入社する新人の給与は大手企業を中心にアップする一方、さほど上がらない中堅世代には不満が充満している。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「企業は人件費を抑制するため、ジョブ型賃金(職務給)の導入を一気に進めて、世代を超えた管理職入れ替え戦が日常化している」という――。■「正直頭にきています。ビシ…【全文を読む】600万に降格・・・初任給がそれ以上だったりして・・・
2025.02.28
コメント(0)
エレベーターの地下部分で男性死亡 上の階から転落か 神戸|Infoseekニュース27日午前3時45分ごろ、神戸市中央区北長狭通1の8階建て商業ビルで「エレベーターの地下1階に人が倒れている」とエレベーター設備会社から119番があった。エレベーターが上下する空間の地下部分で医師の田中翔さん(31)=兵庫県芦屋市=が倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。兵庫県警生田署によると…【全文を読む】日本で起きたのね・・・
2025.02.28
コメント(0)
高額療養費負担引き上げ一時凍結 政府、8月開始の延期へ調整|Infoseekニュース政府与党は医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担上限額を引き上げる方針を一時凍結し、予定していた8月からの開始を延期する方向で調整に入った。延期の幅や引き上げ凍結を主張している立民がどう評価するかが焦点となる。立民は凍結関連の費用を含む総額3兆8千億円規模の2025年度予算案の修正案を…【全文を読む】制度自体を見直す?昭和の頃は一部のくみあい保険だけにあった。その頃は「外来3割・入院2割」で全ての保険に高額療養費制度というのはなかった(もしかして、入院2割も一部だけ?)平成2年に産婦人科に入院したけれど、そのときは高額療養費制度という制度ができていたこの頃は入院も3割負担になっていた一旦3割負担分を払って、後で給付(=返金)を受ける方式。これは2006年頃も・・・。しかし、例えば、200万かかる手術の場合、一旦60万円払って、年収により五十数万円返金・・・と言うことになりますよね。2020年に肺がんで左肺下葉を切除・・・このときは「限度額認定証をもらってきてください」とかいわれてもらっておきました。払ったのは『限度額2か月分⁺保険外のお部屋代他』・・・でした。クレカ使えてmすごく快適♬どうなる?106万円、130万円の壁解消のために結局金額要件なしで週20時間で社会保険料を払うことになったでしょちなみに、がん手術以降は高額療養費に達することは、がん治療ではなかった。手術後、念のために2年間ユーエフティーを飲んだけれど、4週間分だと3割負担で1万円ちょっと。コロナ禍で、来院回数を減らすべく6週間間隔になって、薬局分が1万6千円ぐらいに、病院分と合わせてて、CTを撮ったときは21000円を超える。一医療機関で21000円に達しなければカウントもできないんだから・・・。ダンナも通院が減って3か月に1回とか・・・ダンナの通院と私のCTが同じ月になれば世帯合算でなんとか限度額に届く。それが数回・・・。その後眼科手術が入院手術になったので役に立った~この数回で多数回該当が維持されていた。別の病院だから、多数回該当の金額ではなく、普通の限度額だったけれど、後で返金してもらえました。その次の年・・・収入要件で高額療養費の区分が更に上がったので、考えないことにした♬(譲渡所得で上がった~~~)いま、月44400円の負担額が上がると困る・・・と言ってる方々がいるけれど賃上げで収入が増えて区分が上がったら、制度が今のままでも負担額は上がるよ
2025.02.28
コメント(0)
’04年にアップルに投資して90倍のリターン!投資家・中島聡氏が誰でもできる「100倍株」の見つけ方を伝授(2ページ目)|Infoseekニュース―[マネー(得)捜本部]―世界的プログラマーとして知られる中島聡氏は独自の投資哲学で成長する銘柄を見極める投資家でもある。中島氏が説く「100倍になる株の見つけ方」とは?その投資眼に迫る!◆「メタトレンド」とは?「もし10年前にエヌビディアに100万円投資していれば……」昨今の急騰を目の当たりにし、…【全文を読む】ゆっくりよみます
2025.02.27
コメント(0)
異常時のアラームも鳴らず…入院中だった3歳女の子が気道確保のためのチューブ外れ死亡 医療事故として調査|Infoseekニュース岐阜県岐阜市の県総合医療センターは、2024年に気道確保のチューブが外れ3歳の女の子が亡くなる医療事故があったと明らかにしました。病院によりますと2024年7月、当時3歳の女の子が気道確保のために喉にチューブを入れる手術を受けて入院中、チューブが外れ心肺停止となった状態で見つかり、1カ月後に死亡しま…【全文を読む】¥「真実が明らかにされる」と言ってるけれどこの親はお金が欲しいんでしょ。人手が足りないだけのことでしょ。気道を確保しないといけないなんて、死ななかったら医療ケア児になるだけなんじゃない?最近の大病院ってものすごいというのか・・・。医療以外のお世話が必要な人が多くて、びっくりするような状況だった・・・。ナースコールが21時を過ぎても鳴りっぱなしそのレベルは、まるでパチ屋かライブハウスか・・・ってぐらい。こういう状況でアラームが鳴ったとしても気が付くかどうか・・・。夜中の2時とか3時でもかなり鳴ってた。…ちなみにこれは2日で解消、原因になっている人たちに言い聞かせてコールできなくしたらしい。「自立ですね」とか入院時に言われたけれど、『自立』なんてワードを病院で聞いたのは初めて。自立の人はほぼほったらかし状態・・・www。「体温計置いておくから、測っておいてね」というような・・・良いけど。(国立大学付属病院)これで入院にかかる費用は自立の人が多く払うんでしょ。お世話代は保険外でキッチリ徴収してほしい。
2025.02.27
コメント(0)
横浜 食品卸「出雲屋」が破産申請へ 納入できず学校給食6万5千食に影響|Infoseekニュース帝国データバンク(TDB)横浜支店によると、食品卸の出雲屋(横浜市港北区)が破産手続きを横浜地裁に申し立てる見込みになった。負債額は不明。1962年創業の同社は海鮮の缶詰や乾物を中心に百貨店や飲食店に販売。インゲン豆やまぐろフレークといった学校給食用の食材も取り扱っていた。TDBによると、今月17日…【全文を読む】仕入れ値は上がっているのに、値上げできなかった、のでしょう。**********給食でお米がないとは一度も言ってなかったコメ卸がスーパーには回さないで飲食店や給食用に回した・・・とか。学校はともかく病院の給食なんて半分ぐらいご飯を捨ててるじゃない。ご家庭はほとんど捨てないのに。逆よね~捨てるところを優先するなんて。いくら『商売にならないから』といっても・・・。スーパーにあれば、みんなが買う機会がある。飲食店や給食に回されたら、一般家庭は買えない。給食を実施してない学校があるのは、こういうようなことで住民が反対したから・・・と言ってたけど。他、お弁当によく入れるものが売れなくなる・・・などwww(実家の校区の小学校は給食があったけれど、近くの1学年10クラスもある小学校は↑でできなかった)普通新米は10月下旬に出るのに、2024年は9月半ばから・・・要するに先に食べた、ということ。今年も足りなくなる可能性が高い。デイケアの給食などもだけど廃棄ご飯が増えたら、実際に食べる量は減っても必要量は増える
2025.02.27
コメント(0)
「イオンにヤバいブツが売ってた」 店頭で思わず購入した“97%引き”の商品に大興奮 「完全勝利」|Infoseekニュースイオンで売っていた商品が“驚きの割引額”になっていたという写真がThreadsに投稿され、話題になっています。こんなに割引シールが重ね貼りされてるってことは、いつから陳列されていたんだろうって気になりますね。●驚きの値引きで販売されていた靴画像を投稿したのは、2人の子どもを育てる主婦の「ちよこ」さん…【全文を読む】もっとすごいの~とは言っても大した金額ではない面白いというのかな・・・平成の始め頃・・・198円のメロン(1/6切れぐらい)に200円引きシールを貼ってあった。思わずカゴに入れてレジに持って行ったwww帰ってすぐ食べてちょうどよかった♬
2025.02.27
コメント(0)
懸念される受診控え?肺がんについてはあと2回・・・CTと血液検査5月と秋の受診で異常がなければ、終了だと思う。それ以後、あの病院には、行ってはいけないような感じ~「大きな指輪してる」とナースさんに言われてるそうだし・・・なんか高額療養費のことで大騒ぎして…受診するのは悪いこと、と言われているようにも感じる死ぬまでずっと薬を飲むのか・・・と思うと嫌。外科は終了・・・他も受診をやめたい受診しなければ、各数千円だけどもっといいことに使えるでしょ~♬勝手に差し引かれる介護保険料が一番困る・・・介護保険なんてデタラメ・・・ポケGOのジムの近くの家、私がロケット団下っ端男性とのバトルを始めてから車を道に止めて「おはようございます」と、横の家に入っていった。介護事業所の名前を書いてある。その人、バトルが終わる前に出てきた。(ロケット団下っ端男性は弱くて、3分か4分で終わる)これで介護保険でいくらなのか~30分以内なんでしょ。整形外科で・・・看護婦さんが「介護保険証持っていませんか?」と50代ぐらいの男性にいった。介護保険を使うようには見えないのでみんなが一斉にその男性のほうを見た。「今日は持っていません」と言って足早に別の待合室に行った。誰かの付き添いではない・・・どうして介護保険?逃げていくのを見ても普通以上じゃないの・・・。**********岡本あき子氏かな~全く同じ条件で13万円(10万円とも言ってた)払わないといけない人と44400円の人ができる…不公平と。病院の会計というのは、昔からものすごく不公平よ!しかし、岡本あき子氏の言うのは無理がある。同じ治療をしていて、収入も同じ人が治療を始めた時期により13万円と44400円・・・。…病院で他の人の収入はわからないでしょ。病院の会計というのは、受診票を会計に出しただけで帰る人(全く払わない)もいるし少しだけ払う人・・・。病気の名前、年齢でものすごく差をつけてる。休祭日に病院に行こうとしたら、発熱した子供をかき分けていかないといけない。病棟に入る時検温などしても・・・。(これは入院した母のところへ行くのにそうなった)結核性胸膜炎で退院時に「いりません」と言ってたのに退院後最初の外来受診で、入院費と一緒に48万円ぐらい請求されたことがある。。。www高額療養費で多数回該当になって44400円の人、未来永劫44400円とは思っていないでしょう。値上がりはやむなしとしても、ちょっと値上げ幅が大きすぎるとは思う。それよりも払っていない人、少ししか払っていない人にもっと払ってもらうのが筋じゃない?不正利用はダメよ、訪問〇〇ってね。↑の整形外科の男性も不正利用に近いのでしょ、逃げて行ったから。o応能負担?それで足りないから、値上げしないといけないんでしょ。日本は共産主義になった?とも思う。しかし、誰でも高額な薬剤を使えるのは日本だけ?日本って大金持ちが少ない国でしょ。世界ランキングでは、ユニクロの柳井氏が、30位台がトップ。
2025.02.26
コメント(0)
横浜市教委、食材納品されず小学校の給食7万食に影響 出雲屋と連絡取れず |Infoseekニュース横浜市教育委員会は25日、市内の小学校給食で使用する食材の一部が納品されず、46校で計約7万食に影響すると発表した。購入契約先の事業者と連絡が取れないといい、欠品食材を抜いて調理するなどして対応する。給食に使う食材の調達を担う「よこはま学校食育財団」や市教委によると、連絡が取れないのは同市港北区の「…【全文を読む】給食無償化とか、高校無償化・・・とか・・・。一部の政党が選挙の公約にしたから・・・。インタビューされたおばさんは『入学金や制服代がかかる』などと厚かましいことを言っている。給食自体をやめてよ去年の夏のコメ不足のとき給食にはお米がある・・・と言うの変じゃない?流通を歪めている・・・デイケアなど、関係ない人から保険料を取って、更にお米も取る。そしてかなりの分量を残飯として廃棄する。お米が少なければ、ご家庭優先でしょ。ご飯をバンバン捨てるご家庭ってほとんどないでしょうに。朝ドラの病院栄養士・・・してることは、まさに『机上の空論』に近い。直近の入院(眼科手術で7日)では、3回に1回は持って行ったふりかけをかけてご飯だけ食べた。入院時の計測で44.0キロ・・・。退院後、『痩せた』と言われたので同じ服装にして測ったら41.4キロ。木曜日に44.キロ、翌週水曜日に41.4キロ。2.6キロ減少。病院ではないけれど高齢者施設・・・義母の夕食は、ご飯・小皿の野菜煮物・巻き麩とねぎの味噌汁・佃煮のようなの少し・タンパク質なんて、ご飯とかお味噌に少しは含まれる、カロリーも足りないと思うこのメニューを栄養士が作った?
2025.02.26
コメント(0)
《高額療養費制度」上限額引き上げ》がん患者が語る、長期にわたる治療でのしかかる経済的負担「家族がいてお金の心配がいらない患者ばかりじゃない」(5ページ目)|Infoseekニュース医療費が高額になった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」が、2025年8月からひと月あたりの負担の上限額を引き上げることが決定した。石破総理は「当事者のご意見を十分に聞く努力をさらにすべきだった」と患者団体からの切実な訴えを受けて、12か月以内に3回利用すると4回目から負担が軽減される多数回該当…【全文を読む】『家族がいてお金の心配がいらない患者』・・・という言い方をしてるけれどもともと高額療養費だけでは無理なんだと思う。そもそも、高額療養費の多数回該当の44000円(組合健保ではもっと少ないことが多いと思う)を普通の生活費で出せる?出せるとしたら、かなりの高収入なんでしょ・・・すると、多数回該当でももっと高いか・・・。私なんて、2006年にC型肝炎のインターフェロン治療(11か月)をしたとき、組合健保で1か月目から3万円・・・だったんだけど60万ぐらい株式を売っておいた。今回の肺がん・・・がん保険もあった、生命保険も・・・。母にももらった・・・肺がんだから、一応万一に備えて短期目的の株式は売却しておいた。。。まあ、使いたいだけ使えた・・・www(預貯金が嫌いだから)1/2の人ががんになる時代「他人事ではない」なんていうのは誰?逆でしょ半分の人ががんになるのであれば、値段の高い抗がん剤を保険適用してたら保険が破綻するのは間違いないでしょ。ただ、先にすることがあると思う公平性から言ってほぼ払っていない人に払わせる…などね・・・。たくさんの薬をのむとほとんどの人に害があるんでしょ~保険が効くのは5種類までとか。
2025.02.24
コメント(0)
新幹線の荷物置き場を“不法占拠”…ルールを守らない外国人観光客が起こした「荷物トラブル」の顛末(2ページ目)|Infoseekニュース現在は東海道・山陽・九州・西九州の各新幹線の各車両の最後尾の座席後ろやデッキに設けられている特大荷物置き場。3辺の合計が160~250cmの場合、特大荷物に該当し、JR東海のホームページでは《車内に持ち込む場合は「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」をご予約ください》と書かれ…【全文を読む】新幹線の座席の上の棚にスーツケース・・・いくら新幹線が揺れないとはいえ、不測の事態もあるでしょ。新幹線大好き人間の上の子に「通路側には座るな!上の棚に大きなモノがなければいいけど」と言ってます・・・曰く「指定席なら決まった車両に乗らないといけないから好きでない。乗り換えで急がないといけなくなるから・・・。自由席だと・・・通路側になることが多いのよね~」
2025.02.24
コメント(0)
新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代の男女。車掌に注意してもらうも、結局言い合いになったワケ|Infoseekニュースご存じのように新幹線や特急列車のイスには、リクライニング機能がついている。深く倒せばより快適に過ごすことができるが、“声がけ問題”が議論になる通り、後方座席に配慮しなければトラブルに直結してしまうケースも多々ある。松田勇さん(仮名・30代)も無作法な人物ともめた経験をもつひとり。◆新幹線でリクライニ…【全文を読む】新幹線のリクライニングは、よく言われますね~ヨーロッパの有名な特急(ニース→ローム)のリクライニングは自分の座席の座面が前にスライドする、背もたれは動かない・・・ので後ろの人には関係なかったですが。リクライニングにすると、自分のスペースが狭くなるトイレばかり増やすより、こういうことを改善したら?トイレが近い席…まあトイレのあるデッキに近い席は匂いが嫌なことがあるあと荷物の持ち込み制限が必要なのでは?スーツケースの大きさ、個数・・・他、車いすはどんなものでもOKでなくて・・・・・・大型マッサージチェアのようなのもあるのだから・・・
2025.02.24
コメント(0)
手取り25万円だが…「新婚夫婦がタワマンに住めた」納得の事情|Infoseekニュースタワーマンション(以下、タワマン)とは、基本的に地上20階建て以上の居住用高層建物のことを指します。「お金持ちの住む家」というイメージが強いですが、実際にはどのような人たちが、どのような目的で住んでいるのでしょうか。実際の声を聞きました。「平均男性」の「普通ではない」暮らしぶり国税庁『令和5年分民間…【全文を読む】うちの子・・・新宿区から港区に転居徒歩で通勤も可能・・・(タワマンではない)コンサル勤務・・・昼も夜も港区男子ってことに・・・子供のところに行って『港区ババア』しようか・・・wwwふと考えたらサントリーホールも徒歩で行ける。赤坂駅近くのホテルよりは遠くなるけど・・・。
2025.02.22
コメント(0)
「1万9980円」超高級チョコレートににカビ発生、バレンタインに信用失墜の伊勢丹を直撃|Infoseekニュース2月18日、株式会社三越伊勢丹ホールディングスは、販売したバレンタインチョコに“カビが生えていた”ことを明らかにした。「オンライン販売に加え、新潟伊勢丹と名古屋三越栄店で計260個を販売したといいます。現在は商品の自主回収を始めています。今のところ被害の申し出はないとのことです」(一般紙記者)2月1…【全文を読む】19980円よりかなり買いやすいお値段の帝国ホテルのチョコレートはすごくよかったですが♬(伊勢丹で買ってる・・・)外国製のお菓子って、あまりおいしくない、と思ってる。。。個人的にはフランス菓子、ベルギーチョコ、他・・・・・・日本のブランド菓子のほうが好き♬
2025.02.22
コメント(0)
2025年の秋が来ても「令和の米騒動」は続く可能性がある…コメ高騰は「市場に背を向け続けた」農水省の大失敗|Infoseekニュース■対応が後手に回ったことを認めた農水相コメの価格高騰が続く中、ようやく政府が備蓄米21万トンの市場放出を決めた。2023年には記録的な猛暑と水不足でコメの収穫量が大幅に落ち込んだことから、コメ不足が表面化、価格も上昇したが、農水省は2024年産の新米が流通し始めればコメ不足は解消するとして静観を続け…【全文を読む】~外国人は日本に来たらお米を食べwるでしょ日本人ではいろんな給食で『ご飯が残る』のでしょ。病院や高齢者施設などの食事学校の給食、デイケアで提供される昼食・・・学校給食はともかく、『捨てるご飯』が増えてるんじゃない?人口は減ってもね~病院食もどんぶりで出される。魚がメインで苦手で、ふりかけかけて、ご飯だけは全部食べたことはある・・・wwwちなみに今の朝ドラには栄養士が出てくる。最初から『温かいおにぎり』で違和感~おにぎりは冷たいものと思ってるどんぶりのご飯を全部食べること、副食も全部食べるのが前提で栄養計算して意味があるのかどうか?なんか嫌な感じ鯖缶のけんちん汁?こんなクセがあるもの、平気で食べる人がどれだけいる?私は食べられないけどね~鯖缶を入れてなければ、寒いときは食べるかも・・・。栄養士さんは好き嫌いがないんでしょうね~
2025.02.21
コメント(0)
ゴールドマン、25年末の金価格予想を3100ドルに引き上げ|Infoseekニュース[17日ロイター]-ゴールドマン・サックスは17日、2025年末の金価格について、従来予想の1オンス=2890ドルから3100ドルに引き上げた。中央銀行の継続的な需要が見込めるという。ゴールドマンは「中央銀行の需要が構造的に高まることで、年末までに金価格は9%上昇し、金利低下に伴い上場投資信託(ET…【全文を読む】ure余計に、売れないじゃないの・・・もともと、コストが安すぎて少しだけしか売却できない、のに・・・15635円!
2025.02.21
コメント(0)
高額療養費の基準を上げる・・・とはいっても国保と協会けんぽ、一部の組合健保の問題でしょ。末期がんの人が受診控え?末期がんというのは、受診しても治療などできないのが末期がんでしょ。できるのは緩和ケアか延命措置生きるか死ぬかではなくて、延命するのか、延命はしないのか?立憲民主の人の言うことちょっと違うんじゃないの・・・って気がする。まあ今ある超高額薬剤が誰でも使える・・・っての日本だけなんでしょ。人数が増えたら金額のことも考えないといけないのでしょうね。。。小野薬のオブジーボ・・・どこかの大学の治療結果を見たことがあるけれど2年以内に全員死亡・・・でしたよ。生きるか死ぬかではない・・・死ぬ時期が少し違う。森永氏も使ってた~森永氏は1年ぐらいで死亡タグリッソはEGFR変異のある人だけ?対象者が少ないのか、日本の大学などの治療結果を見たことがない。しかし、肺がん手術後3年間一日1錠飲んだら5年後の生存率が10%アップする・・・というのを読んだことはある。これって1錠2万円で3年間だと2190万円・・・。肺がん手術後5年後の生存率10%アップは、ユーエフティ2年間服用も同じ(1日分1000円程度)
2025.02.21
コメント(0)
マスク氏が投稿したデータ100歳~119歳が約849万人120歳~159歳が約1229万人160歳~229歳が約1万3000人だって・・・。さらに360~369歳が1人社会保障の対象になっていたとしている。現実的にはあり得ないような多数の高齢者が存在していたというわけだ。849万人の中には生きている方もいらっしゃることでしょう。しかし・・・その上の120歳以上の1230万人以上のお方は・・・?長寿のギネス記録を超える・・・かと。なおかつ、この2000万人以上がアメリカの人口に入ってる?3億2000万人じゃなくて約3億人?最近もっと増えてた?
2025.02.21
コメント(0)
大きい地震で隆起や陥没はよくあることでしょ。能登の人「隆起なんて聞いたことがない」と言ってるけれど地図帳に出てる。海岸段丘は室戸岬周辺・・・ここは南海地震の度に隆起してるという。山(台地)の上に更に山(台地)がある画像が出てる室戸には、大きな漁港がある・・・隆起の後どうしたのかが参考になるんじゃない?能登の人って嫌な感じね・・・「隆起なんて聞いたことない」だなんて河岸段丘というのもある。片品川・・・
2025.02.19
コメント(0)
『ポケモンGO』『モンハンNow』のNiantic、ゲーム事業をサウジアラビア系企業に売却か。米Bloombergが報じる|Infoseekニュース2025年2月19日、『ポケモンGO』『モンスターハンターNow』の開発などで知られるNianticが、同社のゲーム事業をサウジアラビア系企業のScopelyに売却する方向で交渉しているとBloombergが報じました。『ポケモンGO』の人気の再現に苦戦?2023年には複数の開発タイトルキャンセルも…【全文を読む】~課金なしで、ゲームをするのは無理・・・と課金してるんだけど・・・。
2025.02.19
コメント(0)
備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省|Infoseekニュース備蓄米の放出について、農林水産省は17日、売り渡す対象となる業者に向けて説明会を行いました。コメの価格高騰が続いている背景には、一部業者による「売り渋り」など流通の滞りがあるとみられています。そのため、農水省は先週、備蓄米21万トンを放出すると発表しました。17日、農水省で行われた説明会には、備蓄米…【全文を読む】売り渋り・・・?考えてみると学校も病院も給食用のお米がないというニュースは一度も聞いてない。飲食店は値上がりだけを言ってて、ここも「ない」とは言っていない。スーパーやコンビニの棚にはおにぎりやお弁当がたくさん並んでる。????なんか変なの・・・スーパーにお米がないのは一部の地域か・・・と思ってた。しかし値段はどこも高くなってるんでしょ。昨日読んだ記事お米が少なくなると、飲食店や給食に優先的に回すたんだって・・・。理由は、飲食店や給食はお米がないとなんともならないから。ス-パーはお米がなくても他に売るものがいくらでもあるから・・・だって。それと大手スーパーには安く買い叩かれたことがあるから、心情的に後回しにしたい。それで少ないから争奪戦になって、値段が上がる・・・とか。・・・・飲食店も給食も・・・ご飯が残って捨てるし、売れ残ったおにぎりもお弁当も廃棄する・・・。そんなところへ優先的に渡しても・・・。あまりご飯を捨てることがないご家庭には、お米がなかったり・・・。これを聞いたら公立小の給食無償なんてとんでもないことだわ・・・。お米が足りないのであれば、学校の給食はやめさせてほしい。
2025.02.18
コメント(0)
立民代表、予算案に反対示唆=政党支部が抜け穴―内外情勢調査会で講演|Infoseekニュース立憲民主党の野田佳彦代表は17日、東京都内で開かれた内外情勢調査会で講演し、2025年度予算案について「年度内成立を阻まないと言っていることが最大の協力だ」と強調した。野田氏は「野党第1党が賛成するのは、相当相手側に寄ることになる」とも語り、反対する姿勢をにじませた。立民はガソリン税暫定税率の廃止や…【全文を読む】画学校の給食はともかくお米はあるんでしょ。給食や飲食店に回して、スーパーなどは後回しにしてる・・・と言う記事があった。お米を売ってなくて買えない、とかまた今は5キロ4000円で高くて買いにくい。お米を買えないのに、お米を優先される給食費を税金経由で出すのって変じゃない?小学生がいる家は良いだろうけど…ね。そんなのだったら、給食はやめてよ!義務教育は無償のはずだから給食も無償であるべき?子供さんを裸で通学させる人なんていないでしょ。野田氏?消費税を8%に上げたのは野田さんね~。***********戸籍謄本見てたら、『東葛飾郡野田町野田・・・』という昔の地名があった。。。www
2025.02.17
コメント(0)
なんか夢に親がちらり、さらり・・・と出る。肺がんが見つかる前は、父ががっつり出てきた。。。夢の中で振り向いたら父が後ろを歩いてた・・・とか。昭和ティックなカフェに入ったら、父がコーヒー飲んでた・・・とか。最近は、目が覚める直前にさっと見えることがよくある。私が死ぬのかな・・・?どこもなんともない~元気だけど。
2025.02.17
コメント(0)
何もかも一部の人だけにするのが好きな政党…って感じ給食無償化は4900億あればできる、高額療養費は200億あればできる・・・106万円の壁を超えた場合、200万まで保険料を援助とか・・・。介護職の低収入・・・2000年に始まったとき、子供がある程度大きくなった専業主婦が家事援助を始めた。一緒にPTAをしていた人たちだからよくわかる。それまでゼロだったんだから安くても良かったのでしょ。でも、介護保険では身体介護が1時間3800円、家事援助が1時間2800円ぐらい・・・安くはなかったはず。折から就職氷河期で、若者に介護を仕事にする人も少なくなかった。他の仕事には就けなかったから~これは義母が介護施設に入所したからわかるそもそもケアマネに必要な学歴が福祉系の短大だって~一般企業に就職しても、ほかの人より低収入介護事業所の多くは中小企業というのも低収入の理由でしょ。低収入が嫌なら大企業に就職したら良いでしょ。税金でどうして給与を上げる?それならば、すべての中小企業の社員の給与を上げることね。**********介護離職が増えて大変なことになる・・・と脅す立憲民主のおばさん議員。企業にとって特に有用な人はあまり辞めないでしょ。。。介護というのはどこかで突然終わる・・・それはわかってるでしょ。
2025.02.17
コメント(0)
ライングループで「なんでしなないの?」 中3男子生徒が自殺 遺族が同級生11人と市を訴えた裁判が始まる|Infoseekニュース中学3年で自殺した生徒の両親が、同級生や大阪・門真市に損害賠償を求めた裁判が大阪地裁で始まり、被告側は請求の棄却を求め争う方針を示しています。訴状によりますと、門真市の中学校に通っていた男子生徒は、1年の頃から複数の同級生にラインのグループで、「なんでしなないの?」「ワクチンの二回目でsiね(原文マ…【全文を読む】やっと意味がわかったsiというのは死、なのね。seとかそういうの考えた。なぜ自殺する?いじめられたと思ったらいじめ・・・と言う定義がおかしいんじゃない
2025.02.17
コメント(0)
がん闘病中の岸博幸氏、高額療養費引き上げに怒り「ふざけんじゃねえ」 2年利用し「いかに優れた制度か」|Infoseekニュース元経産官僚で経済学者、慶大大学院教授の岸博幸氏(62)が16日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。医療費が高くなった患者の負担を抑える「高額療養費制度」の負担上限額の引き上げについて、がん闘病中の立場からコメントした。岸氏は2023年1月、人間ドック受診がきっかけで多…【全文を読む】いえね~私もガンだけど(肺がん)、理系だから感情論なしで・・・二人に一人ががんになる時代なんでしょ。命がかかっているからと、がん患者に甘いことをしてたら、医療保険他…破綻するでしょ。自分で払った保険料の2倍ぐらいの給付ではないでしょ。。。100万円かかる抗がん剤を月に2回ということもある…という人が増えたら保険は成り立たない・・・じゃない。1990年代、C型肝炎のインターフェロン治療が始まったんだけど「最初の1本のインターフェロンだけが保険適用」だったんだって・・・。治療するにも『肝生検の結果が悪い』など条件があって私は肝生検したけれど『所見なし』で治療対象外でしたwwwまあいいことだけど・・・「炎症はあるけれど、肝細胞は傷んでいない」ということだから。何らかの制限が必要じゃないの?高額療養費の多数回該当分だけではなくて・・・。4万4千円が7万8千円とかになっても100万円の一割にもならない**********がん…転移が見つかれば即座にステージ4なのよね~ときどき「クラ~っ」とするのはがんに関係あるのか、なんなのか?
2025.02.17
コメント(0)
北朝鮮拉致被害者家族、有本明弘さんが96歳で死去 娘の恵子さん拉致から42年|Infoseekニュース北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん(65)=拉致当時(23)=の父、明弘さんが死去したことが16日、分かった。96歳だった。1983(昭和58)年の夏、英国に留学中だった三女の恵子さんが行方不明になった。88年9月、スペインで80年に消息を絶っていた拉致被害者、石岡亨さん(67)=同(22)=から…【全文を読む】kこのお父様気の毒だとは思う~留学させたら帰ってこなかった・・・国家主権にかかわる問題という。そもそも国家主権のデフィニションは?『日本に勝手に入ってきた人が日本人を連れ去る』勝手に入ってきたのではなくて、許可を得て入国した人が日本で犯罪を犯すのはどうなの?なんか野菜泥棒、電線泥棒・・・なんてのもあるんでしょ。
2025.02.17
コメント(0)
拉致被害者家族「極めて残念」 首相の日朝連絡事務所「有効」に 横田拓也氏の発言全文|Infoseekニュース北朝鮮による拉致被害者の家族で結成する家族会と支援組織「救う会」の合同会議が16日、東京都内で開かれた。令和7年の運動方針について話し合う。会議の冒頭、横田めぐみさん(60)=拉致当時(13)=の弟で、家族会代表の拓也さん(56)があいさつし、石破茂首相の最近の言動に言及し、「極めて残念」と落胆する…【全文を読む】なんでもいいけれど舛添氏が『これは主権の侵害だ』・・・なんて言うから・・・監視社会と言っても、現在は監視などしていられるような状況ではないでしょ。代替わりする度になにもかも劣化していった国でしょ。主権の侵害も何も…これで主権の侵害なんて言うのは島国根性じゃないの?この長い海岸線、集めた税金を全部使っても守ることなんかできないでしょ。『自分で守れ』といわないから・・・。太平洋側でさえ「暗くなったら、海に近づいてはいけない。人さらいが来る」なんて言い伝えのように言ってた。***********近くの国の人が入ってきたら主権がどうこう・・・と言ってもヨーロッパなど買い物には隣の国に行く・・・ってところもあるでしょう。子供のころ『森の中の広場に行ったら、金髪で目が青くて皮膚が真っ白で背の高い人がいて〇〇にとびかかって△△で刺した』なんてのを読んだこともある。これって、なんの本だった?まあ主権も何も・・・
2025.02.16
コメント(0)
備蓄米放出「遅い」81% 日米会談50%が評価、共同調査|Infoseekニュース共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査で、政府が備蓄米を最大21万トン放出する対応が「遅かった」との回答は「どちらかといえば」と合わせて81.3%を占めた。選択的夫婦別姓制度を巡り、旧姓の通称使用拡大によって名字変更で生じる問題や不便が「解決しない」は58.1%で、「解決する」の32.…【全文を読む】お米・・・こんなに値上がりしてるとは思わなかった。…12月に知ってる農家から買ってそれ以後買ってなかった。。。しかし、その直前に買ったのと同じお米が5キロ4000円を超えてる。(買ったときは3280円でクーポン使ってもう少し安くなった)まあ、4000円でもいいけど・・・30年以上値上がりしてなかったのよね~???もしかしてデフレ下で値下がりしてた?平成の始め頃、営業に来た人に断り切れずに5キロ5000円ぐらいのを買ったことがある。それをm考えると値下がりしてた?
2025.02.16
コメント(0)
介護従事者がたくさんいたるのが、高齢者が喜ぶから税金で給与を上げるなんて言う政党・・・バカじゃないの?介護保険を使っていない高齢者は、年金から保険料をひかれるのをよく思っていない。保険料が上がるようなことはしてほしくない。一般の介護職員も看護師なども公務員ではない。(公務員介護士や看護師は給与は上がっている)なぜ税金で給与を上げてくれなど言ってる?他の産業の賃上げでも「中小は蚊帳の外」なんて記事、今日も見た・介護も看護も中小が多いでしょ~税金で賃上げというのならすべての中小企業も上げなさいよ。看護に関しては小さくても、いわゆる内部留保が多い、とは思う・・・www。検索してホームページ見てたら看護婦さんが10人以上もいるクリニックも・・・(先生が一人)そんなに必要なの?と思うし、苦手なので私は敬遠最近「看護婦の給与が払えない」なんて記者会見してた医師がいるけど、こういうところなんじゃないの?昭和の終わりの頃、物価はガンガン上がっていた~
2025.02.16
コメント(0)
ACジャパンって何?スタートはみんな違うよ。同じ家の子でも違うよ~下の子ってお姉ちゃんお兄ちゃんがしてることをマネしたりする。私の6歳年下の妹…小4か小5から源氏物語読んでた。(それで読書感想文書いたら先生がなんかに出して、佳作になった)私なんて、源氏も徒然も高校生になるまで読んだことなんてなかった。そもそもスタートラインはそれぞれ。ちなみに高校での国語の偏差値を言えば、スタートラインが後ろの私のほうがはるかに高いよ。妹は文系で私は理系なんだけど・・・。スタートラインが後ろでも前でも・・・。それよりも、このCM動画の人、同じ速さで走ることができる、と思ってる?教科書チラ見で中3までほぼ100点という人もいる走る速さもそれぞれ。「私は未来絵を描けないのですか?」などいっても・・・
2025.02.14
コメント(0)
介護施設で入所者男性が衰弱死、8か月間の食事は目安の半分のカロリー…山梨・大月市|Infoseekニュース山梨県大月市は14日、市内の介護サービス事業所「ナーシングホーム猿橋」で昨年夏、入所者の男性(当時76歳)が十分な食事を与えられずに衰弱し、その後、病院で死亡したと発表した。発表によると、施設では少なくとも昨年1~8月、男性に対し、提供すべきカロリー(1日1800キロ・カロリー)の半分程度しか提供し…【全文を読む】そういえば…上の子のとき、妊娠23週から入院してた。30週過ぎたぐらいから一日のカロリーが600だったか800だったか・・・思い出したくもないから忘れたけれどどちらか。腎臓を守るためだって・・・。栄養士が部屋に来たとき言ったけど「そういう指示だから、しょうがないです」と・・・。その数年前にシンザイ静脈とかが左右とも狭くなったとかで、両足にすごい浮腫。その数年後、子宮内で胎児死亡。その翌年のこと。最近、この3つが関係ありそう・・・と知った。
2025.02.14
コメント(0)
介護施設で入所者男性が衰弱死、8か月間の食事は目安の半分のカロリー…山梨・大月市|Infoseekニュース山梨県大月市は14日、市内の介護サービス事業所「ナーシングホーム猿橋」で昨年夏、入所者の男性(当時76歳)が十分な食事を与えられずに衰弱し、その後、病院で死亡したと発表した。発表によると、施設では少なくとも昨年1~8月、男性に対し、提供すべきカロリー(1日1800キロ・カロリー)の半分程度しか提供し…【全文を読む】介護施設の食事…すごく少ないというのか粗末というのか・・・。義母が入所していたところ、夕食:ごはん、小皿の野菜の煮物、ネギと巻き麩のお味噌汁、小袋の佃煮(ご飯はどんぶりご飯)・・・肉も魚もなし義姉に「ここの食べ物酷いです」と言ったんだけど「しょうがないですよ」と・・・。義父は同じところに入所して5か月で系列病院に入院になって、亡くなった。「老衰」といってたけれど、実際には栄養失調でしょ。また、親族がいたところは、普通の食事は良かった。でも、歯が悪いから・・・で「キザミ食」に勝手に代えてた。そうしたら量がすごく少ない・・・んだって。
2025.02.14
コメント(0)
たかが大学受験、されど大学受験・・・浪人したくて・・・高2の夏休みに大手予備校の夏期講座に行ったら「本科生…」と書いてあるのを見た。本科生って、高校生ではない浪人生・・・なんか「本科生」になってみたくなった。浪人してみたくなった。高2の終わりごろ、なんか熱がでるようになった。入院もした。それもあって、勉強はほぼしなかった・・・3学期になって、せっかくだから受験する・・・と受験した・・・私立1校と国立。私立は全くダメ・・・とわかった。なんか傾向が違う、というのか好きなタイプの問題ではなかった。そもそも高2で受験したようなものだし・・・。国立は普通…。電話がかかって来て合格だって・・・。突如として受験は終了。。。まあいいか…で理学。たかが大学受験。
2025.02.13
コメント(0)
「長期治療の負担に配慮」=高額療養費制度見直しで―厚労相|Infoseekニュース医療費の支払いを抑制する「高額療養費制度」の利用者負担引き上げを巡り、福岡資麿厚生労働相は12日、がん患者団体などと面会した。団体側は「治療の断念につながりかねない」として、引き上げ凍結を要請。出席者によると、厚労相は「長期治療を受ける人の負担については配慮を検討している」と応じたという。高額療養費…【全文を読む】多数回該当の場合で44000円が7万円台に・・・月3万円の負担増になる人が出るから・・・と大騒ぎしかし、10年ぐらい前に見たんだけど・・・『健診でなにか基準値を超えてて病院に行ったら、結局処方箋を渡されて、薬局に行ったら3万円以上』というのは?クリニックの隣の薬局で何人も3万円以上…など請求されてびっくりしていた。7「今は持っていないけれど、家に帰ったら払える」と言う人『おーい、誰か車でついて行って薬渡して金もらって来い』と薬剤師。(このやり取りを聞いてて怖くなった。私もアキレス腱のエコーなんて言われたからこのクリニックに行くのはやめた)この話をダンナにすると、ダンナも似たようなこと。別の病院だけど、3万いくらとか病院の隣の薬局で言われて、へそくり使ってたって・・・。要するに健診などでコレステロールなど高ければすごく高い薬を処方する。。。1か月分、3割負担で3万円以上・・・スーツ着てビジネスバッグ持った人が健診結果で受診して月10万円以上の薬を飲み続けないといけない、なんてことがある?日本全体でなくて、一部のことだからなにもいわない?
2025.02.13
コメント(0)
「長期治療の負担に配慮」=高額療養費制度見直しで―厚労相|Infoseekニュース医療費の支払いを抑制する「高額療養費制度」の利用者負担引き上げを巡り、福岡資麿厚生労働相は12日、がん患者団体などと面会した。団体側は「治療の断念につながりかねない」として、引き上げ凍結を要請。出席者によると、厚労相は「長期治療を受ける人の負担については配慮を検討している」と応じたという。高額療養費…【全文を読む】引き上げ幅が大きい・・・ですよね。それより払っていない人に払わせる・・・とか保険対象を再検討するとか・・・。最近、訪問マッサージののチラシがポスティングされて『保険が効きます』と書いてあった。このチラシを見るまで、マッサージが保険適用なんて知らなかった。皆さんが知ってる?***************考えてみたら、この限度額というのは国保、協会けんぽ、一部のくみあい健保・・・だけでしょ。(子供の頃~昭和40年代~実家の保険は高額療養費制度があった。しかし従妹のところは公務員なのにその制度はなかった・・・)組合健保はそれぞれ~2006年にペグイントロン⁺レベトールでC型肝炎の治療をした。1か月目から限度額は3万円だった。。。それでも、11か月で病院だけで40万近く、病院が遠かったので交通費他も合わせると60万弱?どこかの株式売った、と覚えてる・・・www2020年に肺がんが見つかって秋に手術。退職後だから国保・・・限度額認定証をもらっておいた。。。(国保だと市役所でもらえるから簡単)高額療養費対象になったのは、最初の3か月だけ(8月に検査、9月手術、10月退院)。…そのあと2回ダンナと世帯合算で少しだけ超えて千円かそこいらの返金(給付)があった。しかし、それで2021年秋の眼科手術が始めから多数回該当になった。これは肺がんにはがん保険もあったし、生保の手術・入院給付も・・・母にももらった。その後・・・区分が上がったのと、念のためのユーエフティー(抗がん剤)も終わったから何も考えていない
2025.02.13
コメント(0)
デヴィ夫人新党に〝選挙の神様〟藤川晋之助氏が感じた可能性 石丸伸二氏との違い|Infoseekニュースタレントのデヴィ・スカルノ夫人(85)が12日に都内で会見を開き、日本初となる犬猫保護に特化した新党「12(ワンニャン)平和党」を設立したと発表した。代表に就任したデヴィ夫人は「人生の集大成として政界に一石を投じようと思い、立ち上がりました」と決意を語り、参院選全国比例での立候補も表明した。インドネ…【全文を読む】食用禁止・・・は賛成だけど。
2025.02.13
コメント(0)
倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破|Infoseekニュースコメの高値が収まらないなか、農水省はあさって、備蓄米をどれだけ放出するか発表すると明らかにしました。これで値段は下がるのでしょうか?都内のおにぎり専門店は頭を悩ませていました。おにぎり戸越屋木本英二 管理部長「ギリギリのラインでなんとかやれているという状況」コメの仕入れ値は、去年と比べて2…【全文を読む】・・・家にあるお米、12月に3200円ぐらいで買った。買った後でお米をもらったから、まだあるんだけど・・・先週お店で見たら3980円で売ってた。良く見かけるコシヒカリは先週は3680円と書いてあった。昨日は3280円放出効果かな?(全部5キロ袋)
2025.02.13
コメント(0)
医療費控除は、確定申告で税務署に申告するもの高額療養費は、保険者(企業の健康保険くみあい、協会けんぽ、国保など)から返金される。*くみあい健保なら、勝手にお給料に上乗せで返金されることもある。ともかく、給与振込口座に振り込まれる*国保や協会けんぽなら、返金のための用紙が郵送される。電話やATMの操作で受け取れることはない自動で口座振り込みしてもらえるよう手続きしておくこともできる(全部の市町村でできるのかどうかは知らない)医療費控除については、市区町村が知っていることはない。病院への交通費も入るし例えば就職して健康保険の子供が同居している場合、同一生計であれば医療費控除には合算できるこれは市役所・区役所ではなくて税務署に申告すること。(それにより所得税が安くなる)電話で区役所などを名乗って「医療費控除があります」と言えばデタラメすぎ。詐欺!
2025.02.11
コメント(0)
八潮市のような場所は全国にいくつかある…東大教授が指摘する「下水管腐食」が起きる3つの新たな要因|Infoseekニュース埼玉県八潮市で1月28日に発生した道路陥没事故は男性1人が安否不明のままだ。なぜ突然道路の陥没が起きたのか。上下水道について25年以上取材してきた記者の奥田早希子さんが東京大学大学院の佐藤弘泰教授に聞いた――。■なぜ下水管に穴が空いたのか2025年1月28日午前10時ごろ、八潮市内の中央一丁目交差点…【全文を読む】透析をしている病院があったら、塩酸も流してるんでしょ。東京都が最近言ってたのは、ph4.0~9.0にしたら流していい?結構な塩酸じゃないの?硝酸があれば王水になる。。。
2025.02.09
コメント(0)
石破首相…トランプ氏の印象は「怖そうなおじさんだが、会ってみると人の話をよく聞く方」「相性は合う」|Infoseekニュース石破首相は9日のNHK番組で、7日のトランプ米大統領との会談で日本の自動車に対する関税引き上げについて具体的な議論はなかったと明らかにした。「日本の対米投資は過去5年間、世界一だ。他の国とは違うことを大統領もよく認識している」と述べた上で、「日本の自動車産業はそれだけ雇用も生み出している。それでも関…【全文を読む】・・・ゆっくりよみます
2025.02.09
コメント(0)
日本旅行から帰国した24歳のオーストラリア人女性が死亡、「DVT」を発症か―台湾メディア|Infoseekニュース日本旅行から帰国した24歳のオーストラリア人女性が死亡した。三立新聞網や聯合新聞網など複数の台湾メディアが5日、現地メディアの報道を引用して報じた。記事によると、シドニー出身のクリスティーン・ヴィスニッチ(ChristineVisnjic)さん(24)は今年1月10日の朝、激しい足の痛みを感じ、確認…【全文を読む】なんか、30歳ぐらいのとき両足がはれ上がったことがある。almost symmetry~ほぼシンメトリー"aomost everywhere dense"の講義で・・・「”almost"なんて数学で使ってはいけないけれど」と解析学の先生がいってた~*ちなみに"aomost"をこのブログの最初の名前につけてた~ほぼ毎日の意味で・・・放射線科に行って血管造影、リンパ管造影・・・結果は深在静脈がなんとか。。。要するに詰まっている・・・と。3週間ぐらいで太ももを通り越しておへその下あたりまで腫れあがってると見てわかった。その翌日ぐらいから、1時間に何度もトイレに行くぐらいになってそれで2日経たないで元に戻った・・・www詰まっていた血管が何事もなく、なにも後を残さず解消した・・・wwwエコノミークラス症候群と似たようなものだった?でも両足でほぼシンメトリーだった。
2025.02.09
コメント(0)
“命綱”が…高額療養費の負担増、月に8万円→13万円も がん患者「生きたいと思っちゃいけないのか」【#みんなのギモン】|Infoseekニュース継続した治療や手術を受ける患者らにとって命綱とも言える「高額療養費制度」が、患者の自己負担額の上限を引き上げる形で見直されることになりました。政府は現役世代の保険料の負担軽減を理由に挙げていますが、がん患者からは切実な声が上がります。そこで今回の#みんなのギモンでは、「高額の医療費自己負担増える?」…【全文を読む】/・・・命綱・・・とは言っても、限度額より非常に多く、医療費を使っているのだから。非常に高価な抗がん剤を誰もが日常的にふんだんに使えるのは日本だけなんでしょ?「生きたいと思ってはいけないのか」とはいっても・・・。「生きたい」というのはこの記事で言い出した~最初に言いだした人は「がんでも働いて、子供のために貯金するのがいけないのか?」と言ってた。「あまり使わないで保険料を払う人」と「払った保険料の数十倍以上を使う人」との兼ね合い・・・というのか・・・アメリカだと医療費を使えば翌年以降保険料が非常に高くなる。こんなのは文系の人の調整力、よね~。一つ言えることは、若者が結婚できないとか子供を持てない・・・ぐらい弱者を保護するのはやりすぎでしょうね。既得権のようになってて、負担を増やせないのであれば破綻するものは破綻させて、新しい保険制度を作る?森永氏がいうように日経平均が3000円とか著しく下がったら保険などもダメになるかも・・・と思ってた。ちなみに私もがんですが・・・。
2025.02.08
コメント(0)
高額療養費の「自己負担の上限引き上げ」見直しへ…政府・与党、がん患者らに反発広がり|Infoseekニュース政府・与党は、医療費が高額になった場合に患者の負担を抑える「高額療養費制度」を巡り、今夏から自己負担の上限を引き上げる方針を見直す方向で調整に入った。与野党やがん患者らに反発が広がっているためだ。長期の治療が必要な患者への負担緩和策を軸に検討を進めている。福岡厚生労働相は7日の記者会見で「患者の声と…【全文を読む】・・・払っている人にさらに多く払わせるのではなくて払っていない人に払わせるのが筋だと思う。全く払わない人がいてはいけないんじゃない?その人たちが遊びに行く、ワザと夜間に受診するなどして、過剰に受診する障がい者の一部、特定疾患の人、子供。1年ぐらい前、市役所の支所の入り口で「特定疾患」と大声で叫んでいた女をみた。なによ~偉そうに・・・。ほんの少ししか払っていない人にも、もう少し多く・・・1割負担はなくす。昨日読んだ記事では透析や血友病の人の月1万円というのは昭和40年代から変ってないんだって。これはお給料などに合わせれば、まさに44000円ぐらいじゃないの?もう一つ、家にポスティングされたチラシに訪問マッサージなんだけど『保険が効きます』なんて書いてあった。『腰が痛いから電気』・・・と接骨院に行ってる人も・・・。整体で保険の不正請求なんてニュースもあった。。。こんなの以前は保険適用ではなかったでしょ。全部保険から外したら?
2025.02.08
コメント(0)
フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む|Infoseekニュース[東京6日ロイター]-6日の東京株式市場でフジ・メディア・ホールディングスが上値を追い、一時2613円まで上昇と、連日の昨年来高値更新となった。前日の決算発表で出尽くし感が生じた格好だが、将来の買い戻しにつながる信用売り残が買い残を大幅に上回る好取り組みが注目され、引き続き投機的資金を呼び込んでいる…【全文を読む】現在は買いたい銘柄がたくさんあるから・・・手がすいたとき、取り組みが良ければ参加を考える。規制かかってる?
2025.02.06
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)