2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
とうとう我が家の電子レンジは昇天してしまった模様です。電源がどうやっても入らなくなりました。数日前の朝に一度そうなったので、ダメかと思ったら帰宅するとまた復活していて、それから使えていたのですが、昨日再びダウン。接触が悪いのかといじってみましたが、今回は1日経っても復活する気配はなく…(^_^;)もしや最後の力を振り絞って果てたんだろうか、レンジくん。思えば10年以上の付き合いなので頑張ってくれた方かと思います。オーブンレンジでありながら,数年前にガスオーブンを手に入れてからオーブン機能は使っていませんでした。それにしても、電子レンジが無いというのは冷蔵庫が無い状況よりは全然マシだとは思いますが、やっぱり不便てす。冷凍ご飯を暖めるのにもいちいち蒸し器をだして蒸すのはかなり面倒。使えなくなってみて、いかにこの文明の利器に頼っていたかを思い知らされました。早く新しいものを買わなければ…。もうオーブン機能はいらないので単機能電子レンジを探すと、選択肢のあまりの少なさに唖然とするばかりでした。→見てみます?単機能電子レンジ今やオーブンレンジが当たり前状態なのですね。デザインはおろか、色を選ぶこともできなそうでがっかり(-_-;)デザイン家電が随分充実してきたかと思ってたんですが、日本の家電の現状はまだまだこんなものなのか…。今のところの候補はこれくらいです。スチーム機能はいいけどルックスがいまひとつ(涙)それともごくごくシンプルなのにするか…。しかし、悠長に検討している状況ではありません。何かこの中から選ばなければ…。一度買うとしばらく使うので、せめて使い心地だけは妥協したくないと思います。それにしてもこの3月はやたら急な出費がかさむ月でした。まあ他にもこんなことがあったのですが、それはまた今度。
Mar 31, 2007
コメント(2)
![]()
忙しい中でもこれはチェックしていたのですよ。終わってから随分と経ってしまいましたが、印象的でした。というわけで今更の感もありますがこの前の世界フィギュアについて、です。女子フィギュア、安藤選手が優勝しましたね。日本選手が二人も表彰台へ上がったことも勿論ですが今回は心情的に安藤選手に勝ってもらいたいと思っていたので、余計に嬉しい結果でした。特にショートプログラムには感動しました。あの曲(シェヘラザード)が好きというのもあるのですが、演技を見ていて何か今までの彼女と違いを感じたのです。振り付けも手なんかいつもただブンブン振り回している(すんません)というようなイメージだったのが、随分と表現が豊かになったなあと。フリープログラムはそれに比べると表情が堅かった気がしますが最後の滑走で、しかも直前に追い上げられるというプレッシャーの中よくここまで踏ん張れたものです。もてはやされながらも、ここのところ調子が悪かった彼女が技術だけでなく精神面も成長しているのを感じました。彼女もまだ若いのに、今はすぐ下の浅田選手やキム選手への注目と期待が恐ろしいほどヒートアップしてますよね。そんな中で、少し先輩の彼女だからできる、今までの経験で得たものが生きた深みのある演技になっていたんじゃないでしょうか。若い二人はもちろん稀に見る才能の持ち主なのだと思いますが、彼女たちはまだまだこれからが本番だと思います。いい時と悪い時、どちらも乗り越えてこそ本物の質の高い演技ができていくような気がします。技術の高さだけでなく、芸術性も求められるフィギュアでは、スケーターの精神性が演技に如実に現れているようにいつも思うのです。浅田選手は、もっとビッグになって、是非ブッちぎりの成績で大勝してもらいたいものです。安藤選手もまだまだどう成長するのか楽しみですし、中野選手もいいんだなぁ。実は今回出場した3人の中で演技は一番好きかもしれません。男子も期待できそうですし、フィギュアは今後も楽しみです。それにしても、いくらスポンサーの契約選手だからと言っても番組の終わりが銀の浅田選手のコメントで終わるって不自然過ぎやしません?普通は優勝選手でしょう???>フジテレビさん素晴らしい結果とは裏腹になんとなく釈然としない気分で見終えたのでした。→R.コルサコフ「シェヘラザード」
Mar 24, 2007
コメント(0)
![]()
また間が空いてしまいました。今月前半の私はまさにこんな感じで…。……助けて~……ってこれは水栓ですが。プロパガンダのナイスデザインです。やることにはまだ追われていますが、ここでやっと逃避するだけの余裕はでてきた、というわけです(笑)そこで、やはり今年の始めから仕事の忙しさで溺れそうになっている友人と共に少し前にできたばかりのスペインバルに息抜きに行ってきました。最近この「スペインバル」(つまりスペイン形式のバー)は、巷にどんどん増殖しているようですが、今回行ったここは、頼んだタパス(小皿料理)全てが当たり外れなく、美味しかったので感動でした。好物のトリッパ(牛の胃のひとつ。いわゆるハチノスです)の煮込みも良かった…(T-T)量も値段も良心的だし…ただすごくコンパクトな店なので、客席もコンパクトすぎるのがひとつ残念。壁に張り付くようにして飲んでましたから(笑)しかし一人でも気軽に行ける雰囲気はありがたい。これから活用しようかと思います。いい店見つけました。
Mar 22, 2007
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
