全24件 (24件中 1-24件目)
1
昨日歯医者の予約をしたついでに、かかりつけのにヒブワクチンの接種が出来るか問い合わせてみました。すると、そこはでしたまあ~、仕方ないかもしれません。小児科はなく内科を掲げているところなので、受けられなくても攻められませんそこで、もう一軒次にお世話になっているへしました。そこは、小児科があってチビちゃんが初めて風邪を引いた時にも受診したでした。すると、「特殊なワクチンで数に限りがありますが、いくつかあります」との返答でした詳しく聞いてみると、予約は行なっていないので、来た時にあれば受けられるっというものらしくて、来る日にちがわかれば取り置きしておきますとのことでしたそれではと、ママも「明日行きます」と即答そんな訳で、行ってきましたよお熱もなく、接種可能で無事に受けてきました。ママもこのワクチンについてそんなに詳しくはないのですがなんでも、1歳を過ぎると接種は1回でなんですね。もっと、月齢が小さいと何回か接種しなくてはならないそうです。それで、これはママ友から聞いたのですが、受けておいた方がグーなものらしいですね。そのママ友も赤ちゃんがいるのですが、かかりつけの先生に進められて接種させたそうです。さらに、兄弟(姉妹)がいると他の任意予防接種も早めがいいみたいですそう考えると、来月はポリオがあるので、その後におたふくや水疱瘡もしたいですね。夏にはまた3種混合があるししばらく、予防接種からはチビちゃんも逃げられないねそうそう、費用は実費で7000円でした
2009年03月31日
コメント(2)
今日もですが、風があります。そんな感じなので、公園に行くのもちょっとっと思いまして、お姉ちゃんの皮膚科へ行くことにしました。それが月曜日だとかなり混みますんで、ママが先に受付だけしてきましたその時点で、もう約50分待ちです時間が来るまで、お姉ちゃんのピアノの練習をみてから、支度をして行ってきましたこれがグッドタイミングで到着。悪くいえば、ギリギリですねまぁ~ともかく、2人とも飽きる前に診察は終了しました。あとは、幼稚園がはじまる前にお姉ちゃんの歯医者ですね午後になったら、忘れないように予約をしなくちゃねママも一緒に診てもらいたいけど、チビちゃんは大人しくしていてくれるかな~人見知り場所見知りなもんで、どうなるかいろいろ珍しいものがあるから、がでちゃうかな。もう少しママは先にすることにします。行くんだったら、お姉ちゃんが幼稚園に行っている間の方がいいしね。
2009年03月30日
コメント(0)
春休みので、毎日の過ごし方が大変です午前中は遊びに行ったり、お買い物をしたりって感じでお外へ行ったりして時間を潰していますでも、午後になるとチビちゃんも疲れてしまって、で過ごすことが多いんです。それで、にお世話になることがあるのですが、お姉ちゃんがはまっているのが「まんが日本昔ばなし」です。前に放送されていたものを録画しておいたのが、いくつか残っていたのですよそれが、今は面白いらしく、いろんなお話を見ています。ちょうど、お話の内容もわかるような年齢なんですかねおやおや、チビちゃんは眠くなってきちゃったみたいです
2009年03月28日
コメント(0)
なにが原因なんでしょうチビちゃんが夜就寝中にどうもおむつからおしっこが漏れているようです最近じゃー、ほぼ毎日下着とパジャマが濡れているのですよママが推理したところ、原因はチビちゃんの寝姿だと思います。寝返りできるようになった頃から、うつぶせ寝が好きで、それが一因になっているようです多分、夜中におしっこが出るおむつが吸収うつぶせ寝でおむつが上から押される結果、おしっこでパンパンのおむつから漏れるこんな感じでしょうか。チビちゃんはメタボ腹のようなポンポコお腹なのも、おむつが自然とズリ下がる要因になっているようですママもいろんなおむつで試したのですよ同じサイズでも、股上が深い物とかってありますからね。でも、もう関係ないみたいです。サイズアップも考えましたが、さすがにビッグじゃー大きすぎるでしょうし・・・、買うのを躊躇っています。ビッグなら、おしっこの量が増えてもそれなりに吸収力はあると思いますがね普段はLサイズのおむつを使っているので、どう対策を練ろうか・・・ちょっと、頭の痛い話題です。さて、予防注射の問診票が届きましたチビちゃんのポリオと、お姉ちゃんの麻疹・風疹です来月から予防接種の嵐がですねついでに、お姉ちゃんの皮膚科と歯医者も行かなくちゃーいけないので、なんだか通いが続きそうです。それと、ポリオはママも受けないといけないんです(接種状況が悪い年とかそんなので)。ど~も前回の時にママは微熱がありまして、いやいや具合は悪くなかったのですよただ、チビちゃんを抱っこしたり急いで会場まで行きましたので、ただ暑かったんですそれで、結局体温で引っかかって春の接種の時にとなったのです。赤ちゃん向けのは、いちご味がついていたりといろいろ工夫されているようですが、ママも同じ物なのかしらちょっとワクワクドキドキですおっと、もうこんな時間お姉ちゃんを起こして、習い事へ行ってきますね
2009年03月26日
コメント(4)
今日はすっきりしないお天気なので、久しぶりに図書館へお出かけしました今日は時間がなかったので、バスで行きました。到着すると、ちょうど5分前だけど、思ったより親子が集まっていませんでしたやはり、お昼頃から雨の予報だからかな。あっ、集まりが悪いってのは「赤ちゃん向けのお話会」があるんですボランティアの方が赤ちゃん向けの絵本を読んでくれたり、手遊びをしてくれましたチビちゃんはママのお膝にちょこんと座って、お話を聞いていましたパネルを使ったものもあったので、お姉ちゃんも楽しめたようです今度は、お姉ちゃん向けのお話会にも出かけてみたいと思います。そうそう、昨日はお姉ちゃんに進級のお祝いで、ランチクロスをプレゼントしました。
2009年03月25日
コメント(0)
いつも夜にで明日の天気予報をみるのが習慣です。これっ旦那の癖なのですが(仕事にも影響してくるので、日課にしているんですね)、ママもつられてしまって見ないとなんだか落ち着かなくて、旦那がいなくても実践していますなので、昨夜も今日の天気を確認しました。すると、。まあ~もついていたけど、大丈夫そうなので、今朝は洗濯機で大量にお洗濯をしました。以前の洗濯機より洗える容量も増えたので、一度にたくさん洗えます。だけどどーでしょう洗濯している最中に外を見てみると、傘を差して歩いている人がいる結局、なんだかんだと午前中はポツポツ降ってしまっていました今は、急速に回復してです。でも、冷えていますねさて、最近のチビちゃんですが、髪の毛がだいぶ伸びました前髪はなんとか切っていますが、じっとしていてくれないので、あとはそのまんま伸び放題さすがに邪魔そうなので、買っておいたゴムで縛っていますその姿を旦那に見せたのですが、「なんだその髪型」っと言われました。でも、かわいいんですよ~我が家で唯一のロングヘアのチビちゃんです
2009年03月24日
コメント(0)
昨日はショックなことがありましたうちの旦那ですが、来月初め頃には帰ってこられるといっていたのですが、どーも仕事の進みが悪いらしくて、だいぶ延びそうなんです外国の方ってそこらへん、のんびりしているようです。(聞いた話)さすがに「どのくらい」っと聞いてしまいました。最長だと来月中旬くらいになりそうなんですってやっと3週間過ぎて、あと1~2週間で帰ってくるかと思っていたのにですよ~またさらに3週間くらいこの母子家庭状態が続くのですかなりショックなんだかんだ3人仲良くやっていますが、旦那の帰宅が早くなるよう祈ってしまいます今日は強風だったので、午前中は自治体の遊ぶ広場に行っていました。時間が経つのがあっという間で、あそこは人見知りのチビちゃんも初めはママにべったりでしたが、おもちゃがいろいろあるので、思ったより早く興味のある遊びを見つけて遊んでいました。今は疲れて2人ともお昼寝中です。お姉ちゃんがまた行きたいというので、春休み中にまた連れて行きたいと思います
2009年03月23日
コメント(0)
3連休最終日ですねっていっても、うちはお姉ちゃんが春休みなので、ずう~っと連休ですが・・・ここら辺はで風が強いですね洗濯物も朝のうちは出していましたが、いよいよやばそうなのでの中へ入れてお出かけしました。やはりずっとの中だとママの方が煮詰まってしまいますので今日はちょっとでデパートまで。そこは有料の遊ぶところがありまして、そこのボールプールがチビちゃんのお気に入りだったりしますお昼くらいからの予報がでていますので、少し遊んで帰る予定で、いざ入場お姉ちゃんはあちこちいろいろな遊具で遊んでいました。相変わらず人見知りなチビちゃんは、誰もいないところを狙ってママと静かに遊んでいました。やっとボールプールに慣れてきたのは、帰る時間になってからでしたよでも、短時間でしたがいい刺激になったみたい段差を自分で降りようとしたりして、少しではありますが、興味のあることをやっていました。さて、その後はお姉ちゃんに新しい傘を買ってあげようとしたのですが、かわいいのがなくて延期しました。結局、なんか買って、久しぶりにも買いました帰りは熟睡したチビちゃんを抱っこしてたのですが、お姉ちゃんがの箱を持ってくれたので助かりました。段々、ママの右腕となりつつありますね。旦那が出張中なので、いろいろママもお姉ちゃんに頼っていますね
2009年03月22日
コメント(0)
最近ちっとも髪の毛を結ぼうとしないお姉ちゃんなんでも、たらしておくのがいいそうで・・・大人ならまだ・・・なんですが、子供なんでご飯を食べる時や絵を描いたりするときに邪魔なんですよねそんで、ママはその都度いうのですが、これがちっとも効果がない昨夜はママもブチ切れまして、明日切りに行こうっということになりました。そして、午前中に行ってきましたよ。結果オーライでさっぱりしたし、似合っているので本人も凹んでいる訳でもなく、罰を与えたつもりがそうではなくなってしまいましたまあ~、シャンプーも楽だし新学期が始まってからも、支度が楽になるのでですね。さらに結ぶとしても、意外とうるさいんですよねこのゴムがいいとか、結び方はこうにしてとかね。どれでもいいじゃないって思っちゃうのですが、お姉ちゃんなりにあるようなのです。このやり取りを朝の忙しい時にされるとちょっと大変な時もあるんですよしばらく、それから解放かな
2009年03月20日
コメント(0)
洗濯機良いですよ早速、昨夜溜まった洗濯物を少し洗ったのですが、いい感じです。ちょっと、洗濯時の音は前より気になるかな~って感じですが、特に気に障るものでもなくです。それが脱水なんですけど、絡まらないようにしてくれるんですこれはいいさすが新しいだけあります。まだ、使いこなしていないのですが、今朝も使ったので今のところ2回使用していますそれにしても、この一件で洗濯機の有難さがよ~くわかりました考えた人は偉い家族分の洗濯物を手洗いなんぞしていたら、日が暮れてしまいますよさて、そんな調子なので、ママはメカにめっぽう弱いのです旦那が出張へ行って我が家の家電に少し変化がありました。まずは、ですFAX付きなのですが、ど~もインクリボンがトラブルです開けてみたのですがよくわからず、またそんな時間もないので、そのまんまですもう1つ。プリンターを先ほど使ったのですが、これまたインクの残量不足らしいまったくわからず、開けもせずに放置中ですいつ帰ってくるのかわかりませんが、帰ってきたらいろいろ見てもらいましょう予想帰宅日時まであと3週間くらいでしょうか・・・結局、新学期始まってしまうのかな長いなぁ~週末はお花見でもしてくるかな
2009年03月19日
コメント(0)
ただ今、洗濯機を待っていますさすがに昨日の夕方購入だと、翌日配送・設置はさすがに時間帯は選べませんでしたそれもそうです。購入時点で、「5時まで〆てしまうので急ぎます」みたいな感じで手続きをしたもので、まぁ~今日は予定らしいものは入っていませんでしたのでいいのですけどね。っということで、今朝がきまして、夕方頃にくるそうですこんなに天気がいいのだから、が出ているうちに一度使ってみたかったよそれはともかく、洗濯機を迎えるにあたって、常々気になっていた洗濯機置き場の隅の綿埃がどうしても許せなくなりましたそれで、自分なりに松居棒を作って掃除してみましたすると、これはいいですよ奥の方まで届くし、なにがいいかって掃除機の隙間用ノズルでも入らなかったあの細い隙間に、スルスル入ってきれいになるんですもっと早くにやるんだったわさて、洗濯機到着をで待っているのも退屈なので、お買い物へ出かけました。これまた子供乗せ自転車にチビちゃんを乗せて、さらにその後を自分のに乗ったお姉ちゃんについてきてもらいました。はじめての自転車&ヘルメットを体験したチビちゃんですが、泣きもせず乗ってくれましたヘルメットも被ってくれたのでよかったです。ただ、すぐに寝ちゃいましたねお姉ちゃんはまだまだスピードについて来れないので、ママはゆっくり漕がないとダメなんですけど、なんとか転倒もなく無事に行って帰って来れました本人は疲れたっていってましたが、あれは交通ルールも覚えていくし、まわりも自分で気をつけるようでいいですねただ、まだまだ気をつけてあげないと、今はも無茶をしますからね。まだ、半日過ぎたところなのに、今日はやけに充実しています
2009年03月18日
コメント(0)
毎朝、洗濯で苦労しているママですさすがに、暖かくなったといっても水は冷たくもう限界に達してきたので、近所の電気屋さんで洗濯機を買いましたっといっても、午前中に行った時はチビちゃんに愚図られて、ちゃんと見れずにそのまま公園へ行ってしまいました結局、お姉ちゃんの習い事のあとに再び行くことにしましたすると、迷ってメーカーもあれにしようこれにしようと変わりましたが、なんとか決まって無事購入在庫最後の1台をゲットできました。さらに、時間がフリーなのですが、明日届けてくれることになりました壊れた洗濯機は、いま思うとよく動いてくれたので当りの方だったかな今回も、長いお付き合いになるといいなぁ~明日はのんびり待つとしましょう
2009年03月17日
コメント(2)
洗濯機ですが、まだ我が家にはあの故障中のものがありますせっかく買い換えるのだから、納得のいくものをと思っていますでも、不便なので、早くしなくちゃねカタログを店頭でもらってきたのですが、いろいろメーカーによって特色が出ていますね今使っているもの(壊れてます)は某メーカーなんですが、どうもあまり洗濯機を出していないようで、店頭に置いていないんです満足していたので残念ですが、他のメーカーで選ぶことにしました。ドラム式にだいぶ心が動きましたが、サイズが大きいので我が家にはちょっと無理っぽいです入ってもギリギリですし、なんせ金額もかなりします最近立て続けによく家電が寿命を迎えているので、ここは少し節約したいですね日曜日に電気屋さんにみんなで見に行きましたが、某メーカーさんの方?のセールストークを聞いてしまいましたが、今日は別の電気屋さんに行ってみたら、平日ということもあって、誰も寄ってきませんでした聞きたいこともあったのですが、あとが面倒なのでじっくり見るだけみて帰ってきました休日と平日ではこんなにも店員さんの対応が違うのかと驚きました。他にいたお客さんが、「本当に売る気があるのかな~」っていいながら、店員さんを探していたくらいですからね
2009年03月16日
コメント(0)
昨日、なんかおかしいって思ったんですよいつもはないのに、洗剤の溶け残りがあったんですね。それで、今日洗濯機を回してるときに様子を見てみたら、明らかにグルグルとしていない要は、洗濯液の中に浸かっているだけって感じですとりあえず、すすきと脱水はできるので、ママはを入れまして押し洗いする感じで手動洗濯機を実践していましたそんなに汚れているものもないので、数分してからママも疲れてしまい断念お天気がいいので電気屋さんを見に行ってみようと思います。なんで、旦那がいない時なんでしょう結構多いんですよね~。電球が切れちゃったりとか・・・。もう、洗濯機も今年で9年目を迎えますので、寿命かもしれません。よく、頑張ってくれました今はドラム式やら乾燥できる物まで、いろいろあるので選ぶのも迷っちゃいますね。ちょうど家族も増えて、容量が少ないかなって思っていたので、ちょうどよかったのかしらまた、臨時出費になっちゃうけど、よ~く考えて決めようと思います。あっ、今日は無理だと思うけど。
2009年03月15日
コメント(0)
今日はお姉ちゃんのお見送りのあとに、支度をして幼稚園まで行ってきました。今年度最後の保護者会でした内容は1年間の様子を担任の先生がお話してくれて、園長先生のお話と続きましたチビちゃん、渡されたプリントに書いてあった挿絵で時間をつぶしてくれていましたでも、段々飽きてきちゃってプリントを落としてみたりして、よいよ怪しくなってきたので、たまごボーロで釣ってしまいました帰りにお姉ちゃんのいるお教室を覗いていたら、ちょうど運良くいましたお姉ちゃん気づいたようで手を振ってくれましたそんなことで、帰ってくるともうお昼頃でしたよチビちゃんは帰り道寝ちゃいましたなんだかもぞもぞ動いているので、そろそろ起きるのかな最近、咳をしているので気になりますが・・・。(やっと、鼻水が出なくなったのに)ではでは。
2009年03月13日
コメント(0)
ベランダに1つある寄せ植えの鉢。朝からの当たる所当る所へとあちこちへ移動させています。状態はです。元気にしていますよお姉ちゃんは幼稚園に行くまでに、2~3回はベランダへ出てを見ていました日曜日はみたいなので、予定通りまたお花を買ってきたいと思います。今日は、暖かいです風は冷たく感じるときもありますが、日が当るともうぽかぽかですね風が強めでしたが、少しお布団を干しました明日明後日と、お天気が悪いので、ちょっと頑張ってみました。あと、40分くらいしたら幼稚園へお迎えに行ってきますねチビちゃんにはまたお留守番をお願いしましょう今日預かってくれる有償ボランティアの方は、うちと同じ4歳違いのお孫さんがいらっしゃる方で、下のお孫さんとチビちゃんのお誕生日が偶然同じだったのですこんな偶然というか、ご縁もあるんですね。では、チビちゃんが寝ている間に、支度をしておきますかね
2009年03月12日
コメント(0)
今日は少し風が冷たいので、でお買い物ついでに例のホームセンターも寄ってみました。いやいや、勢いまかせに花苗を買ってしまいましたホームセンターに寄るつもりはなくって、お買い物をしに行ったデパートで、たまたま探していた花苗を見つけてしまったことからはじまりましたついつい、この機会を逃すとお天気が悪くなって来られないかなとか、子供達が風邪をひいて来られなくなるかなとか、まぁ~悪い方へと考えてしまって(実際、そんな感じで商品が撤去されてしまった経験があります)、その苗を買ったのです。そうなると、土が必要になって買ってしまいこのお花だけじゃー寂しいなぁ~なんてことになって、またでホームセンターへ行ったという訳です。結局、についた時にはチビちゃんは熟睡でしていや~荷物とチビちゃん両方無理して持ってきたから大変でしたしかし、よく眠っていてくれたお陰で、初心者なのでかなり自己流ですが寄せ植えが完成しましたう~んベランダがすこし華やかな感じになりましたよまだ欲しいお花があるので、今度は週末にでもお姉ちゃん、チビちゃんと3人でを買いに行きたいと思います女の子って、お花好きなんですよねそうそう、お姉ちゃんに「何色の花にする」って聞いてみたら、やっぱり「○○ちゃんは、黄色が好きだから黄色がいいんじゃない」っといってました。我が子ながら、わかりやすい子です
2009年03月11日
コメント(0)
朝はまだ雨が残っていましたが、お姉ちゃんが幼稚園に行く頃には、が出てきて暖かくなってきました久しぶりにベビーカーで、お散歩です近所のホームセンターへお花を見に行きました。チビちゃんもを伸ばして興味津々のようです花苗はいろいろありました。でも、ママののベランダは半日は日影になってしまうので、お花が元気よく育ってくれるかちょっと心配だったりします。で初心者向けのお花、半日影でもよく育つお花を調べていきましたが、お花の方はやはり日向を好むものが多かったみたいですね~まっ、頑張って鉢を移動させながら、にたくさん当ててあげればかしら寄せ植えとか興味があるのですが、どうなるのかな~。自分でもわかりませんお花は大体「これにしようかな」っていうのは出てきました久しぶりにじっくりを見ましたが、いいですねチビちゃんがいたずらをしなくなった頃には、お部屋の中にも置きたいですねチビちゃんは帰り道に、お日様に照らされてぽかぽかしちゃったのか寝てしまいました。今もスヤスヤ眠っています今日は本当に暖かくっていいです。お洗濯物もいい匂いですよお日様の匂いっていうんですかね~。そうそう、最近柔軟剤やら「お日様の香り」って多いですね。部屋干しとか多いからかしら妊娠中はニオイに敏感で柔軟剤も使えなかったのですが、今はやはり部屋干しのいや~なニオイが気になって、使うようになりました。だからなのか、柔軟剤のいろんなニオイを試してみたいと思っています。お試し用みたいな小さい物って無いんですかね~
2009年03月10日
コメント(2)
あと1週間くらいで、お姉ちゃんの通う幼稚園も卒園式がありますもう、春はもうすぐなんですね~。最近、が続かないのでベランダが余計に暗く感じます今はなにもないんですよお花が・・・チビちゃんを妊娠する前は、いろいろがあったりそうそう「子宝草」といわれるものも、ご近所のママさんから譲ってもらって、育てていたんですお花は夏を過ぎると枯れてしまいましたし、この「子宝草」も元気よくそれまでは育っていたのに、段々元気がなくなってきて、結局枯れてしまったのですよママもつわりで、お花のお世話どころではなかったので、どうにもできなかったんですやっと、チビちゃんも1歳を過ぎましたし、旦那がいないと余計に寂しいというか・・・、まぁ~の中はとても賑やかなんですけどね。お姉ちゃん相手ですと、会話がちぐはぐでしてねちょっと、大人っぽいことをしたいというか、自分の世界を持ちたいという欲求がでてきましたそいで、お花はまったくの初心者いやいや、ド素人っといったほうがいいですね。お花の名前も詳しくないですしねお天気が悪くて、近くのホームセンターにを見に行っていないんですが、でどれがいいか物色しています。お店で買うのか通販にしてしまうのかこれも悩みどころですとりあえず、初心者でも育てやすくて、強いですかねー。色とかもなににしようかなお姉ちゃんは最近黄色が好きなようなので、きっと「何色にする」って聞くと大体答えは想像できちゃうなぁ~。いやいや、考えているだけで、楽しいですママって、買う前の選ぶって作業がとっても好きなんだよね
2009年03月08日
コメント(2)
今日は洗濯日和でなによりですお布団も久しぶりに干しましたよ今夜はお日様のにおいに包まれて眠れますねさ~て、チビちゃんはただ今お昼寝中です午後お昼寝するのは珍しいのです。なんってたって、お姉ちゃんのお迎えやらで寝ていられないんですよね。お姉ちゃんはにいるんですが、自分の部屋でカラオケ中です今年はクリスマスのプレゼントはまだ飽きられず、現役続行中ですはぁ~、静かなので眠くなってきちゃいますね。ちょっとまったりしますかではでは。
2009年03月07日
コメント(0)
前に、マフィンにはまっているという話題を書きましたが、今は「あんかけ焼きそば」にはまっていますそもそも、あんかけ焼きそばというものは、大人になってから(しかも最近の話)食べましたこれがうまいソース焼きそばとはまた違うし、なんともあのあんが特にいい実は昨日も食べてしまいましたおやおやチビちゃんお目覚めです。フラフラしながら、やってきましたお顔には寝じわがついていますよそれでは、をいたずらされないうちに終わりにします。では。
2009年03月06日
コメント(0)
今日も順調に朝の家事や子供達のお世話を終えましたチビちゃんはすんなり寝付きましたし、お姉ちゃんは幼稚園へ行きました。ってことで、しばしママの自由時間到来ですそういっても、チビちゃんが寝ている間にしたいこともあるので、そうのんびりもしていられないのが、現状なんですけどね。忙しくも天気やニュースを見たいので、朝の情報番組はいつも見ています。いまは、30周年を迎えた「ズームインSUPER」です。ママ的には、ズームイン朝といいたいとことですが、番組名が変わっているので仕方がないですねそもそも見だしたのは子供時代で、他局の番組をみていたのですが、友達に誘われて「アメリカ横断ウルトラクイズ」を見るようになってから(懐かしいなぁ~)、その当時司会をされていた福留さんが出ていたので見るようになったのですそれから朝はズームインでしたねいろんなコーナーとかありましたが、学校に行くのでいつも途中までしか見られなかったなぁー今も、残念ながらそれは変わっていませんお姉ちゃんが子供番組を見るので、これまた仕方ないですね。それで、今週は歴代の司会者が出演しているんです月曜日は徳光さん、火曜日は福留さん、今日は福澤さんでした福澤さん、ママは好きなんですよなんかこれも「アメリカ横断ウルトラクイズ」を担当されていたからかもしれないですね。ともかく、この3日間は朝からうれしい気持ちになりましたねそうそう、もちろん今司会をされている羽鳥さんも好印象です。(ズームインサタデーの藤井(貴)さんもいいですね)日テレの男性アナウンサーは好青年タイプの方が多いのかしら(好青年ともあまりいいませんが)話がずれましたが、朝はやはりさわやかな感じをから届けてくれる方がいいですね。おっと、すこしが出てきました。
2009年03月04日
コメント(0)
昨日から旦那が出張へ行きました。無事に着いたとが届きました母子家庭2日目としては、まずまずといったとこです。予定通りに進んでいますただ、ここんとこの冷え込みで、チビちゃんが朝から鼻水を出しています暖かくして過ごしていますので、悪化はしていないようです。さて、子供乗せ自転車に乗ってみました確かに、前カゴが子供乗せ部分になっているので、重くてゴツイのですが、乗ってしまうと普通の自転車とまったく変わりないですあとは、チビちゃんを乗せてどうかなっというとこです。今日はの予報がでていますが、まだで薄日といいますか・・・空は明るいですよお教室までお姉ちゃんの送り迎えが今日はありますので、このまま天気が悪くならないといいですね。おやおや、チビちゃんがくしゃみしていますついでに、お尻のあたりにシールつけて歩いています最近では、シールも上手にぺったんできるようになりましたでは、遊んできます
2009年03月03日
コメント(0)
お姉ちゃんが先週末から体調を少し崩して、いまも鼻水が出ていますそれが今週は旦那にうつったようで、すっかりお腹にきちゃっています明日、海外へ出張に行くというのに、また本調子になっていないのでさっき薬を買いに出かけましたよママも鼻水が出ますし、体がだるいですそして、チビちゃんも少し咳をしたりしていて、明日から気が重いですそれに、お姉ちゃんの肌まだ、皮膚科に通院していて前回行ってから症状が落ち着いていて安心していたのですが、今朝見てみるともう、じんましんが出ているんですよしかも、夜中に掻いちゃったみたいで、赤くなっていましたああ~、へ早めに行っておかないと・・・。でも、ここんとこの悪天候でチビちゃん連れで行くのも大変せめて、天気がで、欲をいえば暖かくなってくれるといいのですがどうかな・・・。そんなことで、はまだ乗っていないママです
2009年03月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1