全68件 (68件中 1-50件目)

なんか順調すぎる発芽。ふだん菜か、ほうれん草、大増殖。どうまいたか忘れた。隣で勝手に春菊育ってるし。まいてはないのですよ。春のこぼれだね。大根も順調に双葉が伸びてます。ルコウソウは上まで花をつけたので終わりなのかと思っていたら、また下から咲き出しました。手前茶色いのは種です。いつどうやって取るものやら?はじけるの?取ってから乾かすの?本日は以上。犬の件は誕生日一緒でもだめといわれてしまった。おやすみなさい。
2006年08月31日
コメント(6)
奥さんに見られるとまずいのだけど、以前から犬が欲しいと言っている。まだ、お母さんの元にいるのが正解なので、公開はされていないと思うけど、小型室内犬で8月3日生まれの女の子なんていないかな?あと、1,2ヶ月するときっと探せばわかるんだろうけど、犬種問わずで譲ってくれそうな子なんてご存知ありません?奥さんのお誕生日犬だったらあまり大きく文句も言われんだろうと、勝手に書き込み。
2006年08月31日
コメント(0)
ここで見る限り普段と大して変わっていないんですが、1時間近く寝過ごしてしまいました。最近慣れっこのせいか、別に大騒ぎすることもなく出勤。体調はですね、シップを貼らなくなってから3,4日軽い肩こりはありますが、とりあえずなぜか回復してるやも。そんなこんなで調子に乗って、夕べ12時まであちこち見てましたもので、おきれなかったものと推察されます。それよりも、お茶する時間がなかったのでいまいち気分転換がはかりきれてない。土曜日はマッサージだし、あと今日含めて二日。しばらく練習は行くつもりなし。
2006年08月31日
コメント(5)

追加購入せねば。虫よけ網のみ。網かけてあげないと、誰かに食べられちゃいます。早いですねこの時期の発芽は。ついこの間撒いたばかりなのに。今日も雨が降ったようなので水遣りはなし。時たまみどりは混ぜ込んだマリーゴールドが頑張ってます。ご愛嬌。間引きはいつになるか?本日おまけは、ミニトマト。まだまだ色づいてます。本日は以上。おやすみなさい。
2006年08月30日
コメント(6)
今トリビアでやってましたが、見たことあります?私の記憶では4つぐらいが最高かな?チャイコと1812ぐらいだけど、チャイムと大砲は間違いなく究極に強くだよね。テポドンとかのシューッじゃだめだし。で、究極に弱く「p」てどこまであるものなの?ご存知の方教えてください。多分みんな疑問に思ってる。ジョンケージ?
2006年08月30日
コメント(2)
さて昨日の穴は誰が空けたのでしょう。まあ、そんなこといいつつまったく中身が見つかりません。仕事資料届いているのかと思えば届いてないし、これでは一日作業進まないではないですか。こちとらシップも晴れない中途半端病人なだぞと、関係ないことにいきまいてみる。いや、一昨日から、肩周りが、シップとテーピングで赤くなってしまい、痛くともはれないのです。でも、今のところ症状は変化がありません。今日は若干空気も秋めいており、気持ちよく電車で寝てまいりました。
2006年08月30日
コメント(7)

今朝奥さんが収穫したそうです。まだ赤いのが増えてます。今日のカレーの中に入っていました。ちょっと意地が悪いのですが、見たかった事件発生。おもての木工旋盤覆いの箱が腐りかけていたのは、気づいていたのですが、使うことなく放置してました。よくこの上で隣猫が寝てるんです。で、どうもとどめさしたみたいです。家の中からですが、箱上部に穴が。飛び降りようと思ったときか、伸びをしたときに踏み抜いたものと推察します。にゃんだにゃんだと驚いたんだろうな?怪我しなかったかな?でもだれだか興味ある。補修せんと完全に機械がぬれてしまう。
2006年08月29日
コメント(0)
今日は気持ちが違うせいか、ちと元気。普段プラプラしてても、たまにはまじめに仕事なぞしようかなと、少し早めに事務所入り。一つ終わるとまたすぐ次の山なのですが、今日も上役のために下資料作ってあげようかなと、これから作業開始。帰りも気持ち遅くなりそうなので、夜の部はどうなるかわかりません。
2006年08月29日
コメント(4)

確かに元気はなくなっているようにも見えるのですが、まだなっているのでうちでは撤収に踏み切れません。ねたが減っていますので、虫覆いの中の一種ずつ。タネまきスティックセニョールです。どこでどう、間引きするのか???本日のところは以上。ルコウソウ種膨らんでます。いつ取れるかな?おやすみなさい。
2006年08月28日
コメント(6)
時節柄か、飲みすぎか判然とはしないけど、体調どことはなしに今ひとつ。あっ、そういえば今日ここ開設して500日だって。よく続けて来れたもんだ。ひとえに皆さんのおかげです。こんなに、やる気なくなっちゃっても自然と何かないかなと期待して見に来てしまう管理画面。今後ともつまらん戯言しかかけませんが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
2006年08月28日
コメント(9)
![]()
奥さん帰ってきたので少し元気になりました。首がピキピキいっていたので、本当にやる気でなかったので、自分でテーピングを貼ろうとしましたが、ぐちゃぐちゃになってしまいました。で、練習から奥さんに帰って来てくれましたので、貼っていただき気持ち楽に。本当にテーマ無視が最近多い。現在ご飯製作中。ああささんの元レシピににんにく油&輪切り唐辛子。 おつまみにはもってこい。まだ続きます。おかず、しし唐豚肉巻き。 おいしうございます。スープとサラダがついて本日の晩御飯。スープはサツマイモの冷製スープでした。 これもおいしいです。本日はいつものとおり以上お休みなさい。
2006年08月27日
コメント(0)

衝動買いの王様ですが、なんか気づくと、減ってないじゃん。この前の種に気をよくして一種増えてるどこに植えるんだ?
2006年08月27日
コメント(6)

メンタル系ではなく一応園芸系。やる気がないと言いつつ、本日の作業。枝豆プランター整理。直植ミニトマト脇に引越し。ASAさんにはまったくかなわないけど、とりあえず虫除け作りましたよ。どうも、メンタル系のせいか計ってるんだけどぴったり作れない?なにがどう狂っているのか自分自身で判断が??? 昨日、コールラビを抜いて、マリーゴールドをそのまま混ぜ込んだ土に、大根の種を。昨日の絵でも今日の絵でも変化はありません。真ん中が、三浦大根。両脇は春にまいた「ころ愛」です。最終的に6本になる予定。落花生収穫後に、あと6本分三浦と、何か青首をまこうかと思ってます。青首系種余った方、6粒から12粒下さい。さて、本題の虫除けですが、昨日苗を買ってしまい、アブラナ科?ばかりでしたので、プランター整理して、スティックセニョール、カリフラワー2種、芽キャベツを2本ずつ移植。虫よけセット大をかぶせておしまい。真ん中に芽が出たジャガイモが埋まってます。 本日抜いた、脇芽トマトアンド昨日のコールラビもお引越し。 温室棚上段は小さなサイズばらばらプランターでしたので、あきらめつつ、木枠を作って、こちらも虫よけセットをかぶせて終了。 写真手前のハンガーは二つあって、昨日かな今日かな?ビオラをまきました。本日のところはここまでですが、気分がいいときにもう少し何か考えよう。さて、なにがどこまで育ってくれるかな?にしても、自分自身意外とやっています。とりあえずはえらいえらい。
2006年08月27日
コメント(4)
練習もサボりましたが、園芸についてもまったくというほど、気分がのらない。料理する気もおきないし。そんなじぶんがまあそんな日もあるのかも。でも、少しだけはやりましたので。
2006年08月27日
コメント(0)

今年種から育てたマリーゴールドに何故かビオラが。 タネまき時期は若干遅れましたが、明日ビオラタネまき予定です。
2006年08月26日
コメント(2)

無理やりコールラビを引っ越していただき、マリーゴールドごとすきこみ、プランター確保。 今回プランターではないのですが、コールラビと一緒に植えてしまいました。というわけで空きプランターは2つ。置く場所は1個分。本日も買ってしまった苗たちどうしよう? 本日の収穫。 どうしましょうね。タネまきもまっとうにしてないのに。時期は過ぎましたが、あしたビオラのタネまきます。
2006年08月26日
コメント(0)

昨日リリース、侍ブラス現在も聞いています。良いね。最近の人、周りの音聞かな過ぎ。その訓練にはやはりアンサンブルなんだけど、自分が正しいと思ったことをやり通すのがアンサンブルではなくって、いかに聞こえるかも考えながら調和を考えるのが、合奏ですので。名前に惹かれて興味本位に買っていますが、プロフ見て最近のニューサウンズ壊してる連中はこやつらかと。でもうまいっす。多分に高校生レベルでは最近のニューサウンズきついと思うのだけど、きつくないとしたら底辺がすごい上がってきてるはずだけど、だれでもが参加できる団体を目指しているものとしては、とってもつらい。周りを聞く癖のない皆様。ぜひアンサンブルCDを聴いてみてください。特にバリチューバ。おいしいというかいいの結構あるので。でも、金管八重奏として譜面も出てるというけど、多分難しいんでないかな?怠けすぎなの?現役の人から見ると。
2006年08月26日
コメント(0)

今日は奥さん出張で帰りが遅いとのことで、現在調理中。皮もむかずに自宅完熟接木ミニトマト&たまねぎコンソメ煮込み中です。これに昨日のシシトウとツナ缶加えて完成予定。どうなるのかな?キッチンドリンカー味に最近自信がない。 灰汁は、ダッチオーブン系ストーブですんで何とかなるでしょう。バジルとってこよう。何とか完成? しっかし血迷っていたのか、唐辛子輪切りも入れてみました。辛いのか塩辛いのか、判別不能。甘みが足りない。トマトからもたまねぎからの甘みも負け。でも、食べれました。ふっうー。ごちそうさま。
2006年08月25日
コメント(2)
NHKで三日間再放送込みで不安障害を扱っていましたが、皆さん見ました?どう思われました?私は、たぶんパニック障害にて治療中。(ちゃんと聞いてないもん)若干放りすぎで、うつ症状が元で昨年から治療開始だけど、10数年前に発症していて、心療内科(この時点では予期不安だからデパス1パッケージで自信回復せいと言われました)やら精神科(パニック障害診断書は書けるけど治療の必要はなし?)やらも行ったけど相手にしてくれないんだよね。今も、先生変わってからなんか面倒だなと思われてるだけかなという、典型的3分間診療なんですけど、そんなものなのかな?私が求めすぎ?ルボックス、眠剤、ソラナックス服用中。医者が患者として扱ってくれなきゃ、行き場がないじゃんというのが私の意見。
2006年08月25日
コメント(2)
公開日記だからなきゃないでいいんだけど、こう毎日書いていると、ねたを探してしまう。しかし、気分の問題かまったく思い当たるものがありません。しいて言うのならば、いつの間にかに秋は忍び寄ってきていると空気から感じるのと、なぜか蒸し暑く、横浜では雨が降り出したもよう。今年の夏は何かぱっとしませんでしたね。秋野菜でもがんばろう。できてないけど明日コールラビ撤収。で大根をまきます。これで一つねたはできた。
2006年08月25日
コメント(4)

奥さんもサボったので、シシトウ収穫?また変わったね写真の登録方法。悩んでしまった。いつまでなり続けるかシシトウ収穫。 手抜き晩御飯。シマダヤのにんにく辛みそだれとかです。 手前はタレであって味噌汁じゃないから。ごめんね本当にねたがなくて。ご飯はおいしかったです。本日も以上。おやすみなさい。
2006年08月24日
コメント(2)
何かを書こうと思っていたことはあったはずなんですが、物忘れがいいため全く思い出しません。8月24日(これもカレンダー見ないと覚えてないんだけどね)朝、本当にネタが全くない。若年?せい痴呆?別にグチねたもないし。唯一いつものとおり眠いだけ。今日も練習サボっておうちで寝てるつもり。しかし、困ったものである。世の中に関心がなさ過ぎのおやじであった。
2006年08月24日
コメント(2)
本日多分2週目、ほうれん草一部乾燥に負けたようです。変化もないのに、自身も変化なく蚊に刺されました。かいい。二本しか残ってませんので追加でまいてきました。週末までに発芽してくれれば、土寄せ予定。ミニにんじんは発芽したって書いたっけ?相変わらず、シシトウは順調です。体が痛いだかゆいだ、もうほとんど病気。残念ながら本日は以上。一点質問。この時期に芽が出たジャガイモを植えたらどこかで収穫できる?おやすみなさい。
2006年08月23日
コメント(7)
今日も電車の中で寝てて、寝ぼけて用もないのに電車乗り換えてしまった。まあ、到着時間が気持ち遅くなるだけなのでよし。ここのところ体調の話ばかりで恐縮ではありますが、また、便秘気味となり夕べ薬を半分飲みましたところ、おなか痛いです。これは、薬に効果があったということで○。もっと根本的に腸内がきれいになってくれて、体内脂肪も減少してくれるとうれしかったりもするのですが、本日のところは、これにて一件落着。今朝はこぱ君は見当たらないので、ちと探してみると、隣の家(自分ちでない)の庭で寝てました。そうそう、忘れてた。落花生はいつ収穫できるか計算したところ9月末ぐらいだって。まだ先長いな。
2006年08月23日
コメント(8)
![]()
日本語へんだけどまあ良いや。今日は隣猫誰もお迎えなし。左肩痛いは、偏頭痛もしてたんだけど、ビール飲んだら楽になりつつあります。あとは、右手の違和感が取れれば、良いんだけどな。昨日買ったテーピングは夜ははってはいけないようです。二日分じゃ高い。降参。猫庭大きな変化無し。本日は以上。おやすみなさい。
2006年08月22日
コメント(8)
頭痛いです。夢遊病のごとく会社につきました。まだまだ眠い。でも、おそらくやることはあるので、気分転換を図らねば。今日のてんびん座の占い見たせいかな?何かすっごく久しぶりに会社来たような気もしますが、一日おきで来てるんだよね。気分転換。シップ貼って5分寝ます。今朝、玄関の鍵を開けようとしたら黒い影が通り過ぎていきました。たぶん玄関真正面で寝てたんでしょう、こぱのお見送りで出勤をしてまいりました。本日は、昨日の場所で座ってました。
2006年08月22日
コメント(0)
![]()
結局は何もしていませんが、本日の庭先風景。本日のお買い物は、先ほどもご紹介虫除けセット、あとは種二つ。著しく物忘れが良い。まく場所ないのに。秋物苗に後ろ髪ひかれつつ帰ってきました。設置はせず、庭先作物。 にんじんも芽が出ましたね。ほうれん草すでに絶え気味です。家周り庭の住人たちといえば。変化なし。ニャンだよといいつつ、いつもカメラ目線「コパ」。最近ではカブトムシより珍しくなりつつあるようなクワガタメスですね。 本日の収穫アンド晩御飯です。決して、説明書どおりレシピでないのは何故か?鶏肉ダンゴ、たまねぎ、ジャガイモ、ナス、シシトウ。そんなもんだっけ?失礼、自家製ミニトマト。汗かくほど辛いですが、夏の味。サラダは、コールラビ(あと二つ)、にんじん、きゅうりでございました。本日は以上。おやすみなさい。めずらしくはやい
2006年08月21日
コメント(4)
今日は、整形行って首つって楽になったとか思っていたけど、うち返ってきて飲み出したら痛い。血行が促進されると痛いのか?偏頭痛と首ヘルニアはお友達らしいです。我慢できなきゃ普通の鎮痛剤を飲みなさいとのこと。何や面倒やな。今日から奥さんお仕事なので、これから、夏野菜グリーンカレー(ムジミックス)をば作ります。本日のお買い物は、虫除けセット買っておきましたがいつどのタイミングで何に使うか?あっ、医者嫌いの私としては1分でも早く出たいので、もちろん右首にシャワー当てて足がしびれるなんて口が裂けても言いません。そんなことしたら、暖めと腰引っ張るとかなんかが増えてしまうだけなので。(素人判断、引っ張るのとかって進行させない矯正であくまでも対症療法、根本治療ではないので。)
2006年08月21日
コメント(0)
借金のせいか、首が痛い。単に4時間位沿道警備でたってるだけの仕事だったのですが、首が固まっている。痛い。左が悪いはずなんだけど、右側が張っている。右に傾けているほうが若干楽。さいわい明日休みにしてたので、サボろうと思って行った整形で首つってきます。よく分からないけどシャワーマッサージ右側首やると左足がしびれる。神経ってねじれてつながってるの?シップ三枚、背骨に添ってラブ、足はスプレー。体中シップくさい。シップ冷たい。日常生活に十分支障あり。でも手術はする気が起こらない。一ヶ月も休んだら席なくなる。
2006年08月20日
コメント(6)
これからシャワーを浴びて、カーニバル沿道警備のお仕事に行ってまいります。でも、うちでは小雨が降ってます。警備中に降らないといいな。
2006年08月20日
コメント(4)

さらにプランターまわしを失敗しているような。枝豆(終了)プランターに直播スティックセニョールを小さいプランターにあげて、一度は撤収モードには入れたのですが、ミニプランターに芽がついていた、ミニトマトに実が付いてしまったので欲が出て植えてしまいました。また、はつか大根たちが遠のいてしまった。一時期お亡くなりになったレジナです。本日の収穫。さて、先日もご紹介しましたが、本当の落花生プランターでの、プランターならではの景色。もったいない。
2006年08月19日
コメント(4)

まだまだ咲き続けます。本日も元気に開花中。 最初に咲いたこは種になりつつあるのでしょうか。
2006年08月19日
コメント(0)

というわけで厚い自家製ベーコンを炒めて、本日のお昼はカルボナーラ。 手抜きなんですがキューピーさんのソースにて。でも、スーパーのばら肉は脂多いいは。もっと良い肉使わんと。明日はお仕事で、今晩は練習で何も出来んので今日少しやりたいのですが・・・。最近のお気に入りの場所だそうです。
2006年08月19日
コメント(0)
気候が狂ってきているのか、私の季節感のなさなのか、今日会社の裏口わきの小さな花壇に見つけてしまった。うちのネリネは芽すらだしとらんけど、咲いていました。またいつものとおり今日もやる気は全くないけど、暑いんだろうな。今日は、肩が痛かったので、シップを貼って出勤。毎日ビタミンB1は飲んでいても変化がないので肩こりではないと思う。今日もプラプラと仕事をしますか。お気楽極楽幸せな身分である。
2006年08月18日
コメント(6)

変化ありましたよ。ほうれん草が発芽していました。よかったよかった。って言うか早いよね。この時期は発芽までの時間が。また虫の心配です。昨日の収穫物だそうです。暗がりにいつものコパ。おやすみなさい。
2006年08月17日
コメント(2)
単にねたがないのと眠いだけです。いやあ今朝は湿度のせいかあまりの暑さで起きました。(当然目覚ましの力は借りていますが、今ひとつ理解力に欠ける)多分寝ている間から寝苦しかったんでしょう。しっかしさすがドーピング。おきだすには至っていないのですね。読む人が読めば、多め?と思われるかもしれませんがレンドルミンとロヒ1錠ずつ飲んでます。台風が湿った空気を関東にまで流しているのかな?でも、関西方面では雨降ってないというし、何か今年の天候は地球規模で狂っているような。昨日は中国で44.5度ですって?かなり暑いお風呂に入ってるのと変わりませんよね。そんな生活考えたくもない。そんなこんなでも、今日も降ったりやんだりのようです。眠い。今晩は何か書くつもりですけど、ねたを探さねば。切れると想像力が乏しいから全くなくなってしまうんですよね。その意味、植物は変化を書いていけばそれで終わるから良かったんですが、また、端境期に入りつつあるような?単に自分の気分が乗っていないだけか?ちと頭も痛いです。
2006年08月17日
コメント(2)
一体どうしてしまったのでしょう?また、雨です。先週一週間は夏でしたが、今週はなぜか傘マークが毎日ついてます。今日もまだ電車はすいていましたので、皆さんは今週休みあけからの出勤の方もまだいらっしゃるのでしょう。うらやましいかぎり。昨日判明した事実で数字仕事日程を読むとどう見てもタイトというより、無理。なんだかなあと、こぼして遊んでました。でも、世の中休みは休み。私は、会社来て休みます。何か無理やり、非常に変な理屈。今首にシップ貼ったので思考回路が壊れたとお許しおば。
2006年08月16日
コメント(2)
お隣にシソジュースを差し上げて、奥さんが職場に持っていったところ好評とのこで、作り方教えてとの事。昨日、レシピを印刷して差し上げたところ野菜になって帰ってきました。大きなきゅうり3本。ピーマンが二つ。お互い、失礼ながら猫庭園芸。これってわらしべ長者?
2006年08月15日
コメント(0)
このお盆、終戦記念日に更新してるのって私ぐらいなの?みんな昼夜逆転してるのかな?本日単にネタがないだけですけど。水遣りはまだよさそうでした。本当電車はすいてたけど、何で最近は子供がラッシュ(帰りだけどね。朝はラッシュ前に動き出しますので)に座ってるかな?気に入らん。首にカラー巻いたやつが前に立ったら、席譲ったほうがいいよ。おじさん座りたいだけだけど。僕は幼稚園時代から電車乗ってたけど、お母さんのひざに座ってた記憶しかない。アル意味これが正しいマナーじゃないか?とりあえず本日は今のところ以上。
2006年08月15日
コメント(0)
ただ会社に来ただけですが、何かすごく久しぶりのような感じも。私の夏休みは、適当に年休ですので、次はいつにするか。この三日間適度の寝坊で快調なのか今日は眠いものの意外とすっきり起きれました。何か天候がとっても不順なとしですね。今朝にしても、何か秋という感じの空気感でした。でも、この休みの課題を二つ忘れていた。木工に手をつける、味噌を混ぜる。次回の休みにやりましょう。今日も隣猫に驚かれながらの出勤でした。何故出てくるといわれてもね、うちの玄関だから。
2006年08月15日
コメント(2)

久々の実況中継予定?つまみ食いつつ本番メニュー交渉成立。決まっていたメニューはここまで。シシトウベーコン。シシトウベーコン巻き交渉の結果、もやしの茹でたのににいつもの肉味噌乗せきゅーり添え。肉味噌まではほとんどマーボー云々と一緒。味噌が入るか砂糖が入るかが違いといえば違い。このあたりで選手交代。焼き開始。 ジュージューといっておいしそうです。串焼きはイマイチ火が難しいです。 若干塩が抜けきれてませんが、ご飯と一緒ならば・・・。本日のご飯です。もやしほか肉味噌です。おいしゅうございました。飲みすぎ。お休みなさい。
2006年08月14日
コメント(6)

この時期まけるものをと種を購入しましたが、土も篩ってあってもまく場所がない。本日、残りだね他2種無理やりまきました。ほうれん草&ベビーキャロットです。出来ればよいな。コールラビよ早く育っておくれ。そうすれば土をふるいつつ、マリーゴールドを混ぜ込んで、いざ三浦大根。普通の大根は、落花生後ですね。ビオラはこの時期にタネまきとのことでしたが、まだ残ってるし。どうすんべかな?ルコウソウは一日で赤い花を落とします。でも、まだしばらくは一杯咲きそうです。出来てれば40,000アクセスのお礼は種の輪で。無理なのかな?50,000にしとくか。先週植えたたまねぎ芽が伸びてきました。一昨日収穫したのに次がもう出来てきてます。本日のおもては以上でございます。
2006年08月14日
コメント(5)

いきなりですが、プランターでは無益な落花生君です。残念ながら土がないので実になれません。元気です。自然薯&ルコウソウピンボケなのでその他。今夜の晩御飯。冷やし坦々麺です。具が11種類とか奥さん言ってた。隣の猫たち。 君たちのおうちは隣ですけど。本日は以上。おやすみなさい。
2006年08月13日
コメント(0)

今回はまっとうに作りましたよ。一週間塩漬け、一日塩抜き、風乾、そして燻煙、さらに、15分ほどお湯の中に。午前午後と扇風機にて乾燥中のばら肉です。燻煙裏返し。いまだ桜チップ香り万延お部屋。しっかしえぐみ抜くためお肉を茹でて完成です。結果は明日以降かな?
2006年08月13日
コメント(2)

実を言うと昨日の晩御飯です。今日は今現在奥さん調理中。私はといえばCD聞きながらベーコン燻してます。レシピは求めないように。超いい加減原型もとどめていません。大本はダッチさんです。現在燻し中にて煙くなってきました。鳥さんではなく、塩抜き中ベーコンの味を見るためにも、豚ばら肉にて。まだ塩辛かった。あとは、賞味期限まじか野菜類。ホールトマトがなく、自家製トマト、足りない分はいろいろ。 スープになってしまいましたが、コールラビの煮物。メインおかずは鳥のから揚げ中華風でございました。ちっとタレ多すぎ? 本日については、飲みすぎなければ後ほど。現在、本日300円。わかる人にはわかる金額でした。
2006年08月13日
コメント(2)
おやすみなさい。なんじゃそれはって、飲みすぎということにしておきましょう。今ひとつですが、&ミニトマト、本日の収穫です。シシトウはあした自家製ベーコンとともに食せれば幸せです。晩御飯はあした。
2006年08月12日
コメント(0)

ようやっと、行ってまいりました。憧れのお店。何を元に発見したのかこちらのブログ。ル・パスポートさんです。金目街道沿いの、観音様少し手前です?それ以来ずーっと一度行ってみたいと思ってました。今日は別に特別な日ではないのですが、時間を作っていってきたのですよ。不当に高いレストランもある中、シェフ自らが厳選された地元食材をふんだんに使い、私好の少しずついろいろメニューでおなか一杯であります。シェフってもっと怖そうな人かと思ったら、心遣いも細やかで、へんに格式ばってないし大変良かったです。そうやって考えるとホテルの価格設定は間違っていると思います。なんたって、今日は食べてないけどシェフ自身が取ってきたお肉なんてものも料理して出してくれるんだから。冬に無理言ってイノシシ鍋食べさせてもらえないかな?まあ、満足の行く一日でしたと。終わらせてしまいます。なぜなら、買い物して帰ってきましたら、大雨洪水警報が出ているときいてどこがとか思ったらうちでした。すごい雨と雷です。まあ、こんな日もあるんでしょう。一休みしたら、シシトウを取りに行きます。多分。
2006年08月12日
コメント(5)

あしたからの土日にくわえ月曜日に休みをつけて3連休。月曜日みんなで視察行くんだって。何か仲間はずれにされたみたい。でも、私は休みのほうがいいのです。なんてったってゆっくり寝れるからでございます。昨日も、急激な暑さですっかり参ってしまい練習サボって帰ってしまいました。ビールで体を冷やしてたら、すっかりやる気喪失。そのまま寝てしまいました。今朝見るとルコウソウは更にあちこちに花をつけていました。一般的でない開花風景ですがこれも一興。 こいつは明日採ります。本当はもっと葉っぱがあるはずなんですかばったやらナンやらにいろいろ食べられてます。
2006年08月11日
コメント(6)
今日は台風一過ということで、とっても暑くなりそうです。朝から強い日差しが徐々に空気を暖めています。私の場合、暑くなる前に会社来ちゃうのであまり影響はありません。こんないい天気ですが、頭悪いから、眠いんですよ。体内時計は日の出でリセットされると聞きましたが、お日様に当たっても眠い。おかげで、電車の中ではぐっすり寝ることができるんですが。私は表仕事はないので、大丈夫ですが、表仕事をされる方はこういった日には十分な水分補給をしないと熱中症になってしまうのですね。皆様お気をつけ召され。
2006年08月10日
コメント(2)

今回の台風は海を通って行ってくれたためか、私にも野菜にも直接的被害が及ばず良かった良かったです。今日は、月一医者(どこが?ひとりぼけつっこみ)のため早く帰ってきたので少しだけ。心なしか、元気な作物たち。コールラビと、奥シシトウです。 まずい、計算以上に成長が早い。被害というほどではございませんが当然のごとく、トマト割れました。 これでも、煮たり炒めるとおいしいんです。唯一被害はこの観察のため無防備に出て行った私の腕。おでぶ、お肉プリプリ腕でした。お口直しに。朝から騒いでいるルコウソウです。本日のところは以上にて。
2006年08月09日
コメント(6)
全68件 (68件中 1-50件目)


