全72件 (72件中 1-50件目)
本日ようやくえさをもっらって寝れそうです。今日のインフォシーク天気予報で落葉堆肥が紹介されてました。本日は、これを紹介して本当におやすみなさい。もうだめ。
2006年11月30日
コメント(4)
ハッパさんのレシミ見て、これぐらいは出来るはずと。ジャコも確かあったはずと、ちいと思い体をおもてに持っていき大根葉っぱ抜いてきたのですが、寒い冷蔵庫覗いたら、なかった。どうするんだこの大根。ちっとばっか困った。ちなみ、外気8度、温床32度?そんなものみてくるなって感じかな?さみい。
2006年11月30日
コメント(6)
今日はちいと具合が悪いので練習も休み、家でゴロゴロ。熱もないのに意外にきついです。本格的に風邪みたい。ストーブつけてても寒いです。よって、本日は以上。ごろごろ。おやすみなさい。おなかすいたな、早く帰ってこないかな。さすがに、今日は自分で作る元気はないです。
2006年11月30日
コメント(2)
いまだ、のど痛し。初期風邪ですね。薬飲みます。そんなこんなで、夕べは10時には床につきました。前日までの寝不足と、風邪対策のために。寝不足はなんとなく解消できたかもしれませんが、風邪はね。今年は熱も出ることなく長引くらしいので、気をつけないと。今日は最低気温10度くらいだからまだそんなでもないですが、明日以降一桁に入っていくようですね。来週からコート引っ張り出して本格的冬に備えます。あっ、そうそう。ポイントはお金足して味噌と生ごみ処理機基材に化けました。っていうより、送料分くらいかな?
2006年11月30日
コメント(0)

天辺の花をなんていうんでしたっけ、「とうちょうか」でよいの?スティックセニョールようやく、花芽なの花なの確認できました。どれぐらいで取るものなんでしょう?日没がすっかり早くなって、こんなもんですが。少し時間もあり、落葉箱覗き見。よく分かりませんが、昨日よりは温度高いのかな?三十四五度です。ほか、野菜たち。 白菜ぜんぜんですね。最近の興味はこいつです。にんじん、かき揚げにおいしそうな感じです。
2006年11月29日
コメント(12)

タイミングよくストーブもなんか変なんだけど、ストーブのことではなくて、自分が。人一倍気にしているのに。なんか、鼻の奥がツーンとする感じがしてのど痛い。手も洗ったしうがいもしてるよ。風邪ひいたのかな?売薬で治すぞ。まさか、花粉症?訳ないよね。ご覧の皆さんも風邪にはご注意召され。はなし代わりこんな格好してると、やっぱ数珠みたい。奥さん帰ってきてから暫くつけてます。
2006年11月29日
コメント(4)
ねたがなかったわけではなく、忘れました。今週はなぜか12時くらいまで起きてましていささか眠いんです。そんなわけで人来るまで少し寝ます。今日は月一薬もらいに行く日なんで、早めに帰りつくので何某か更新できるやも。
2006年11月29日
コメント(0)

待ちました。みんな収穫したり、市場には並んでいるのにいっこうに芽が見えなかったスティックセニョール。 カリフラワーも気持ち大きくなってます。里子白菜君も元気に育っているといえば元気なのですが、何故この時期までナスタチウムが元気なんだろう?虫よけ網?まだ育ってます。 おもて観察中にちりちり言わせて来ましたが、嫌われました。堆肥は今しばらく。温室内外気12度、堆肥高いとこで32度ぐらい。明日帰り早ければ打ち返します。
2006年11月28日
コメント(8)
![]()
今日は何も考えることもなく、話題がなかったのですが、今天気予報調べて理解しました。今朝は小雨ぱらついても10度ぐらいはあるようですが、週末って晴れで最低温度が5度とかなんだ。寒いので、絶対飲んだくれてます。ピーナッツ味噌は週末に持ち越し。だって、めんどうなんだもん。床下収納はずして、味噌引っ張り出して、そっから作るもんで。話は変わりますが、明後日までの期間限定ポイントが劇的に増えなければ、欲しいものがないので、味噌セットの割引にでも使います。
2006年11月28日
コメント(2)

チョロミィさんにメッセージを書こうと、計ろうと努力はしたものの、やっぱ上からは無理でした。えいままよと、本日のネタ。小蠅対策に、プラダンをかぶせてしまい、温度を測るのは難しい状態に。さらに、ヌカ少な目が災いしたか、温度余りあがってません。約30度ほど。週末が天気よければ打ち返しというか、ヌカ足します。今日のところは、下段節穴から温度計を挿し計りました。中央はもう少し上がってそうですが。ようやくちゃにさんジャガイモ保存。廊下のやさい保存引き出しに。本日は以上。おやすみなさい。ふと思ったんだけど、人の畑に作り行ったら怒られるかな?枕木組んでってちょっと憧れなんだけど。ねえっ、りみんさん。
2006年11月27日
コメント(12)
![]()
単にねたがないだけなんですけど、今日家電屋さんからDMが届き見ていて、のってはいないのですが、急にパン焼き器?が欲しくなってしまいました。コネからやってくれるんなら、いろいろ実験しながら作るの簡単じゃん。試したいものは、一杯あるのだが、コネ時間が無いので最近作ってません。ちと欲求不満。買えるのはこの辺かな? そうだ、ピーナッツ味噌作るんだ。手間かかる。どうしよう。週末までお待ちを。
2006年11月27日
コメント(4)
また、1週間の始まり。夕べは食後すぐに中途半端に寝てしまい、睡眠時間は足りてるはずですが、半端に眠いです。おかげで、カラー巻いてくるの忘れました。若干、首痛いです。電車内枕にはあの頚椎カラーは絶対お勧めです。今日は一日雨模様らしいですね。先週いっぱい休みだったので、今週は長いでしょう。でも、薬が切れるので29日は半日。さて、毎週思うことなんですけど、月火は酒をやめようと思ってるのですが、なんだかんだ理屈をつけて実行が伴わず。さて、今週はストレスなく乗り越えられるか?
2006年11月27日
コメント(2)

飲みすぎ?奥さんテレビがみたいというので、すでにつまみとキッチンドリンクでおなか一杯。 見た目ホタテは、玉こんにゃくです。次に、頂き物大根ステーキバターソースカリカリジャコのせです。ここまでで、つまみ終了ご飯は、健康的?にキンピラ&ブロッコリースープ。おなか一杯。ゆかりをかけてご飯を軽く。 奥さんには申し訳ない、へんなやつでした。本日も以上にて、お休みなさい。
2006年11月26日
コメント(2)

そんなわけで、小雨ふるなか一生懸命植え替えました。どんな訳じゃという方には、農協で苗を買ってしまったのです。土も少なくかわいそうかもしれませんが、ちっと華やかに。物忘れいいんで、名前は忘れました。リクエストがあれば調べますが・・・? 手前はこれからクリスマスローズに。 食べられるものは、昨日作業。 実を言うと、腐葉土をカリフラワーたちにかけてやろうと思って忘れました。最後はご期待に応えて。きのこは当然植えました。百均プランターにちゃんと納まりました。キッチンから見える、山椒奥です。本日も酔っ払ってなければ、おつまみご飯更新の予定。以上。
2006年11月26日
コメント(6)
少し早起きして行ってきました農協に。昨日約束したおばさんに籾殻譲ってもらいました。吉牛袋に一杯。高いか安いか200円。待つ間にしいたけとか見てちっと欲しくなり悩んでしまいました。その後、私は体育館に行って少し運動。激しく運動?へえ、マシーンで時速7キロで30分あるっても7488歩だって。しっかし、2時間ちょい欠け、汗びっしょり、えらく疲れました。現在、カロリー補充中。一休みモードに。何か小雨が降ったりやんだり。なんもせずにお昼寝したいけど、苗を買ってしまったので、これからご飯食べてちっと植え替え。
2006年11月26日
コメント(8)

農協で買ったもの残る一品はヒラタケでした。マーボー豆腐に入れるかとも思いましたが、立派なのでご飯に。 先ごろから続いている、こんにゃく&大根。毎日煮ながら本日まで。若干残っていますが、もういいや。この前も手作りこんにゃくで毎日大変だったし。よって、本日にて消費しようと、マーボーこんにゃく。 残り、ご飯とサラダでございました。食べ過ぎ覚悟。繊維質だからいいじゃん。 飲みすぎか、おなか一杯。眠いんで牛になります。おやすみなさい。
2006年11月25日
コメント(6)

本日、マッサージにて比較的早起き。体はそこそこほぐれているとのこと。次は2ヵ月後で予約。さて、いつものごとくその後お散歩ついで農協本所まで。ゆえに、休みの日でも8930歩。300キロカロリー弱消費。現在補充中。話を戻して、これも少し前から言っていた藁束を買ってきました。本当は、籾殻のほうが苗には便利で目的だったのですが。とりあえずか、案の定かお買い物です。 で、会計中に藁を補充しているおば様を発見。慌てて、追いついて籾殻って扱ってないって?聞いたら「あるよ」とのこと。明日、11:00に分けていただける約束をいただきやした。やっぱ聞いてみるもんだね。とりあえずのお買い物はこんな感じ。堆肥にかぶせたのは言うまでも無しですが、写真撮り忘れました。 先日植えたチューリップにさびしかったので、一輪ずつ?酔いきらなければ、あとで残りを書きます。先に言い訳、予定は未定。
2006年11月25日
コメント(8)
なんか、寒いは眠いはどことはなしに具合悪いはと天気のようにすっきりしません。いつもの休みあけより、きついです。といっても、昨日一昨日と休みで今日一日出勤してまた休み。休み中の天気は良いようですので、のーんびりしたいと思います。本日、お出かけの予定もあるようですが、プライベートで定時後に会議があるので会社で静養しています。明日マッサージあるから早起きなんだよな。まあ、農協行くことにして、いいか。
2006年11月24日
コメント(2)

画像はないけど、ようやく、昨日ひと段落ついて、夏野菜冬野菜ほか植え替えです。当初今日は天気予報では雨でしたが、濡れることもなく良かったです。で、シシトウ君とオクラ君は撤収いたしました。これで、プランター居場所が出来ましたので、先日エンドウ等をまとめて植えておきました。籾殻が欲しいな。ほか懸案の、チューリップとかもようやく植えることが出来ました。ただし、タネまきはポポーのみ?ホームたまねぎが邪魔して、たまねぎ苗を植えられません。どうしたもんだか。残りは、画像にて。 薬使ってしまいましたが、良かったです。カリフラワーカビではなく虫でした。 心地良い疲れ。でもですね、これから吹奏楽練習らしいのです。もう出来上がってるんですけど。まだ確認はしていないのですが、お友達が亡くなってしまったようです。よく雨の日でもうちの玄関前で雨宿りしていたコパ君。最近みないなと思っていたら、裏にお墓らしきものを見つけてしまいました。何かさびしいな。 でも、もともとノラでおとなりでご飯だけもらっていて、ここ何年かはおうちに入れてもらえたようで、お墓まで作ってもらえるなんて幸せだったのでしょう。きっと、戻っておいで。
2006年11月23日
コメント(6)

思うところあり、完成するまで公開しませんでした木工。本日にしてようやく完成。何を考えていたのかといえば、懲りてないおばかを公開することになるからです。もとはといえば、堆肥ではなく、温床を作るつもりだったんです。昨年の「やさい畑」にのっていたんです。でも、できずにそのまま、落葉堆肥、要は腐葉土になったわけですね。 去年の倍量ぐらいでしょうか?打ち返し用に、手前にかき出せるようにちょいと加工。一袋分入れてみてみました。下の温室乗せの画像は、多分5、6袋分です。 こんな感じになりました。温室、あと一段低くするかな?一番上の段見えないし。今年はまだ糠は少なめにて。稲藁も手に入れてない。隣家との問題になっても困るもんね。なんか芽がでてきました。コルチカム、ネリネ。ようやく、園芸話題ということで、お許しくだされ。絶対このテーマで一人浮いていそうな気がする?
2006年11月22日
コメント(16)

昨日今日と雨も降ることなく、やっと。先日来騒いでいました、落ち葉をようやく回収することが出来ました。昨年の倍以上なのかな?ここは、市の運動公園です。今年は、こちらから頂戴してまいりました。公園内落ち葉をはき集め集積所として、ここに集まり、市民に無料で提供されています。私が集めている最中にも一人のご婦人がお見えになり手際よく大きな袋に入れておられました。私は、小さめ袋で11袋。 とりあえず、ご報告。もう外は、真っ暗です。本日の歩数はやっぱ休み、4400歩。
2006年11月22日
コメント(2)
昼間でも多分頭半分ぐらい寝てます。クスリのせいか、自信のやる気のなさか?気分的に薬は良くはないとも思うのですが、処方されている方は、ちゃんと飲みましょう。クスリに助けてもらって、回復へと向かうのです。でも、たまに復活して余計なことを言ってしまう。ちと悩み。まあ、星回りなので良しとします。何言ってるんだろう?まあ日記ということで。
2006年11月21日
コメント(0)

なんも書かんと飽きられてしまうので、無理矢理。明日休みですから、何か期待下さい。飲んだくれてなければ、何某かご報告できると思います。久しぶりに見たら、カリフラワーだけ徒長気味で育ってました。何か白い部分にカビっぽくぴえる(日本語に直すと見えるですね。)のはいいのかな?奥、スティックセニョールは未だ花芽もつかず、アブラムシだかなんかが一杯ついてましたので、ちと自然成分殺虫剤おば。写真からは手前から育ってません。ちなみに、一番手前側日が当たらないとこが、芽キャベツです。たまには向き変えてみようかな?本日は以上。おやすみなさい。
2006年11月21日
コメント(4)
フォト登録になってからいつかはなくなると思っていた画像倉庫。本当に12月20日になくなってしまうのですね。覚書で書いてるから絵がなくなられても困るので、せっせと移動をしないといけないようです。それも一枚一枚。一括でがばっと引越しできるツールを作ってくれないのかな?タイトルにしたっていちいち覚えてないよ。楽天さん考えてください。どなたか一括引越しツールってご存知ありません?
2006年11月21日
コメント(6)

昨日つけましたはつか大根ピクルス。面白い。白も赤もピンク色になりました。ちっと失敗は、塩もみ忘れた。ちっと水っぽい。本当に、おわり。おやすみなさい。
2006年11月20日
コメント(2)
![]()
よってネタはないです。ご飯も食べちゃいました。本当に書くことがないです。でも、ごはんもらった大根と玉こんにゃくにて、まだ食べてます。二人で一本は意外と多いのです。ピザの折込が入っており、おいしそと思いましたが、高い。2人前というより3人前以上なのでしょうね。とりあえず、飲んだくれるためには「カロリ」がお勧め。へんな甘さが少なく、一本27キロカロリー。動けって感じですね。失礼。園芸組みの皆さん、申し訳ない。飲んだくれです。誰か盆栽の作り方教えて下さい。どうもケヤキ君に見えて。 本日は以上にて。おやすみなさい。葉っぱが欲しい。
2006年11月20日
コメント(2)
今週は三日間?明日出ればまた休み。24日に出てまた休み。それだけお気楽極楽です。さわやかな休みあけと言うことはありえませんが、昨日ゆっくり出来た分もあるのか、体は楽です。ただ、もともとか頭がボケボケです。記憶に間違えがなければ、今週も何もやることはないはずなんで、ぶらぶらしてすごします。
2006年11月20日
コメント(2)

本日農協にて買って来た、はつか大根浅漬けに。 下ごしらえというか、洗って切ってつけるだけ。形が悪くてもなにしても、こういうのが安く流通してくれると、お百姓さんは助かるんだろうな。結果は明日以降。
2006年11月19日
コメント(0)
もうここまでくると居直るしかない。のんびり出来てよかったです。今朝6時半起床7時半出立南足柄の山の中。いろいろ新鮮お野菜も抽選であたったらしいのですが、並ぶのが大変だったようで、姿だけ見ました。模擬店でごはんだなんだ食べて、もうかえりにはネムネム。2時ごろ帰宅しましたが、行くとき発見した農協祭りにだけは寄って来ました。雨とはいえやっぱ午後ですのでめぼしいものはほとんど終わり。今年もタネまきを半分あきらめて、スナップ苗、初挑戦、ソラマメをかって帰ってきました。昨日ピクルスを若干整理したので、液がまりましたので、はつか大根君もかってきました。その後、お昼寝をして先ほど起き上がってまいりました。そんな充実した今日の休養でございましたとさ。どうも、皆さんの所回るとあれも忘れた、これも忘れたと気ばかりせいてしまいますが、何事もマイペース。街路に積んである落ち葉や剪定材が気になってしまう、今日の私です。
2006年11月19日
コメント(5)

まずい。出遅れ&誤算。間引きもせんかったし、シシトウもどうも終わりのようなので、撤収して土入れ替えて、冬ものに入れ替え予定もこなせてません。22日創立記念日まで待つか?経過観察写真のみでした。赤大根アップです。あとで一本だけ取ってみよう。ほか花たちです。ルコウソウもまだ咲きそう。ナスタチウムは開花しました。 冬が本番ビオラ元気になってきました。取ってきました。10から15センチほどとのこと長さはこんなものかな?太さは調べていないので良く分かりません。
2006年11月18日
コメント(4)

今日は、結局体育館にも落ち葉拾いに行くこともなく素人木工やってまして、一日終わってしまいました。本日は、ここから。先週、実家から濡れ縁材をはがしてきて、ここまででした。かなり早い時間に暗くなってしまい、家に入ってきて天気予報見て失敗判明。完成しないうちに、明日朝から雨ですって。早く帰ってこれても落ち葉拾いいけないじゃん。木工も出来ない。まずい、かなり何にしても出遅れた。本日ミニ臼。ゆうべちっと削ってました。
2006年11月18日
コメント(2)
すいません。皆さんどうやって食べられました?なんか、色からいまだ消費できずに残っていますが、ポテトチップスしか思いつきません。皆さんの良いアイデアを教えてください。先ほどおき、すでにスケジュール乱れ気味。
2006年11月18日
コメント(4)

今日は、園芸系は書きません。衝動買い道具が来ました。先ごろから結構マニアック入ってます道具ですが、やっぱ安物より高い道具ってしっかりしてるもんなんですね。でも、根本は日本の鍛冶職人にこういった道具も作ってもらいたいけど、買えない。調べてる時点でおたくといわれてもしゃあないけど、受注生産のようです。子供なもので、手に取ったらすぐ開けて使ってみたいということで、気持ち試し。いい感じなんですよ。こんな感じになるのかな?ふっふっふ。これでミニ臼が進行する。実を言うとASAさん御用達材木屋さんからも、アウトレット品、商品と送料同じぐらいで、届いています。時間があれば、園芸あわせて明日結果報告。こう見えても会社では暇だけど、休みは忙しいへんなやつでした。追加画像です。アウトレット材といいつつ結構いい材ですね。素人木工には。使用目的から考えるともったいない。
2006年11月17日
コメント(10)
いつものことであるが、たぶん昨日の朝かな、いや一昨日かな?更新後に、また、木工用品を買ってしまった。あわせて、2万ぐらいだろうか?これじゃマイナス増えるばかりでいつまでたっても赤字は減らない。本当に何か壊れ来ると衝動買いの嵐で、困ったものである。ASAさんと違い売れるようなものは作れないので、いつまでたっても道具代の回収はできないのであった。多分、今晩には手に入れることができそうな気配。今週末にできなくとも、22、23があるので、何某かはできるでしょう。この、無駄遣いを何とかやめないとね。
2006年11月17日
コメント(6)
奥さんだいぶ復活してきました。本日は半々にて調理。大根葉っぱシラス入り、焼きそば&大根。私は、ちと取り皿でラー油かけすぎて、ダウン。いまだ復活ならず、酔いが回ってます。気が向いたら明日。おやすみなさい。
2006年11月16日
コメント(4)
夕べか今朝か、何を書こうとか思って寝て会社に着いたらすっかり忘れてしまいました。まあ、グチばっかですんで、どうでもいいでしょう。相も変わらず首痛い。とりあえず、野菜も元気そうだし、奥さんも回復してきてるみたいなのですべてよし。あとは、水遣りを今後どうするか少し考える時期になってきたというところなんでしょうか?夜まき派でしたが、何か自分も野菜も寒そうで。話は唐突なのですが、今週末に時間がないことが昨日判明。日曜はお出かけだったようです。うーんちと困った。実は日曜からちと手がけていたのですが、完成してからどうだと自慢しようと思っていた、落葉堆肥枠作る時間が取れるのだろうか?首が痛いというのは、ひょっとしたら、運動不足のサインかもしれないので、ジム行って落ち葉拾いに行ってたら、時間が足りなくなりそう。
2006年11月16日
コメント(0)

カリフラワー状になってくれ始めました。葉っぱの間に、かすかに白いの見えますか?今年、初挑戦なので喜びも大です。先日発芽菜っ葉苗も無事に育っているようです。まだ移植先は定まっていません。いつもペースに戻って、本日のおまけ驚きは。ニャンだこいつは?余り苗ワンダーランドのナスタチウムに花芽が。本日は以上にて。おやすみなさい。
2006年11月15日
コメント(10)

そんなわけで、今日は手抜きではありますが、二人とも本来ピアノレッスンですので、うちの実家にご飯をもらっています。今日は、タイミングよく炊き込みご飯にジャコかなシラス?やら菜っ葉も入っていて、うちで作ったのは、昨日の大根煮ただでけです。ころ愛も煮崩れにくく良いです。でも、出汁が冷めてもう一度温めなおしたほうがおいしいです。奥さんも快方に向かっており、本日から出社したようです。 これにて一件落着?気をつけよ。
2006年11月15日
コメント(2)
単なる風邪ですので、寝てれば治ってくれるものと思います。その間私は若干面倒ですが、手伝えることは手伝うぐらいしかできません。昨日は午後休みましたので、早めの夕食にして、9時過ぎには寝てました。まあ、快方には向かってますので大丈夫でしょう。ただ、今日から会社に行くのかどうかでも、今後の直りが違うのでしょう。せいぜい私はうつらんように気をつけることしかできませんが。世の男性諸氏も、たまにはやっぱキッチンに立つべきですよ。常連の皆さんは、きっと自分で何でもしてしまうのでしょうが。愛情込めて育てた野菜を自分で調理する楽しみもあるでしょうしね。この何にしようかなと考えるだけでも、うれしいんですよね。
2006年11月15日
コメント(6)

本日メインは湯豆腐。効能はよく知りません。風邪に良いそうです。これに、唐辛子輪切り入れて体を温めます。食材大根君が、大根おろしとなって投入。ほか。青魚、ニラ。 やっぱ、体温めるため、茶碗蒸し。もちろん銀杏入り。銀杏には鎮咳効果があるようです。昨日もやらかしてしまった、本日酔っ払い料理は以上。おやすみなさい。でもでも、昨日は怪しいシチュー作って置いたからね。
2006年11月14日
コメント(6)

奥さん風邪のために本日早退。大根「ころ愛」抜きました。直径4センチほど長さ15センチぐらい。これで風邪症状が良くなれば・・・。つづく。
2006年11月14日
コメント(8)
夕べ寝た時間の遅れをそっくり2時間分寝坊です。会社の鍵開けいつも私だし、あわてて出てきてぎりぎりセーフ。でも、眠いし何かすっかりペース狂ってます。この時間に来ると落ち着いて何かをするという時間がないんですよね。電車も混んでるし座れないし。一応カラーつけているんだし体と頭?が不自由なんだぞ?
2006年11月14日
コメント(0)
飲みいってそんだけです。現部署で初めて2次会まで行ってしまった。薄情もんです。以上おやすみなさい。何でみんなこんな時間に起きてるの?本当に寝ます
2006年11月13日
コメント(0)
やらなくていい理由探し。なんのこっちゃですが、うつったかも。まあ、同じ家の中ですから、風邪の菌はいるのでしょうが、私の場合はお風呂でてからしばらくテレビ見てたせいかも。気持ち頭痛いです。今日は会社歓迎会だかで遅くなりそうだけど、中座して帰るつもりです。でもなきゃ、葉っぱ拾いに2,3日休み。(一応理由は風邪ということで)しかし今朝は確かにこの冬一番やったのかも。カーディガンを着てきましたが、やっぱ足りんかった。実際ゆとりもなく本当の温度は見てませんが、6度ぐらいだった由。都内、11度。テレビで言ってた。暖かそうでいいな?北のほう行くともっと寒いんだろうな。生きていけない。ひ弱なおやじでした。みなさまもお風邪なぞ召しまさぬように。
2006年11月13日
コメント(2)

天気予報見るとお出かけ時間は5度。なんか冬ですね。本日、ちっと予定消化は出来てませんが次週に持ち越し。ビオラは元気になってきたような。ルコウソウもまだ暫く元気そう。 本日晩御飯は監視なく、ちと怪しげ。食卓にはのりませんでしたが、シチュー&煮込みうどん。 これで少しは体が温まるでしょう。シチュー怪しいって、変なもの入れたわけではなく出来が変なだけです。紫芋、かぼちゃブロッコリー、にんじん、たまねぎでした。本日は以上。おやすみなさい。
2006年11月12日
コメント(6)
私は、いたって元気なのですが、奥さん寝込んでしまいました。医者に連れて行って、今ご飯食べさせましたが、そこはキッチンドリンカー。まずい、夕食買い物にいけない。庭にそんなに野菜はないし・・・。元気なうちに買い物いってこよう。アル中にも困ったもんだ。葉っぱ拾いにいけません。午後から簡易木工の予定。
2006年11月12日
コメント(4)

うーんタイトルが疑問ですが、味噌もまもなく完成。床下から引っ張り出し、混ぜ返しました。前後変化少なくカビもすくなっております。 さて本日晩御飯は、中途半端手前味噌。味噌は使ってませんが、手作りこんにゃく、猫庭自然薯です。自然薯小判焼きもどき&こんにゃく&とろろですね。 とどめのとろろ。サラダとお汁でおなか一杯です。もうすべてどうでもいい感じ。明日本日酢漬けほか、書く予定。おやすみなさい。
2006年11月11日
コメント(2)

雨も小降りになって来ましたので、少し様子見。で、素朴な疑問。ゲジゲジって何食べてるの?先週、掘り上げた自然薯プランターにも小さいのがとってもたくさんいたけど、今日見ると大根プランター、まし土にも。大根食ってないよね?少し気になる。雨の中、土やら腐葉土を買いに行く元気がない。どうしようかな?白菜は、最近の寒さで巻き巻きしてきました。先週蒔いた菜っ葉類きれいに一列に、発芽してました。植える場所がない。どうすればいいかな。今しばらく考えます。ルコウソウは今しばらく、一輪ずつは咲きそうです。
2006年11月11日
コメント(4)
熱海でようやく労働組合会議終わって部屋で一人ビール飲んでます。みんなお風呂行きましたが、湯冷めが怖いのと、引き時がむっかしいので、着替えません。ご飯食べて帰る予定です。早ければ後ほどそういえば今更追伸だけど、久しぶりに海を見ました。本当に最近おもてに出てなかったんだなぁ。って、べイクォータでも海は海か?でも、何か湘南電車から見る海って、海なんですよ。西湘バイパスでもいいんだけど。
2006年11月10日
コメント(7)

そんなわけで、これからいってまいります。 写真のみで失礼。
2006年11月10日
コメント(4)
全72件 (72件中 1-50件目)
![]()
![]()