全69件 (69件中 1-50件目)

つかりすぎになりかけというより、ドレッシング代わりにと奥さんに便利に使われております。こんにゃく、いまだ消費できずにこんにゃくの磯辺? いつ作ったかは忘れた、冷凍コロッケです。ちょっと食べすぎかもしれませんが、本日は以上。おやすみなさい。
2006年10月31日
コメント(2)
昨日一昨日と大根に関わることかいてて一つ疑問ができてきた。普通の大根は、そこそこ小さく(去年の三浦)ともできるのに、はつか大根は上手く作れません。何故なんだろう?にんじんも上手くいかないんです。なんかイメージ上では似てるんだけど何かが違うのかな?しかし冷えてきたので大根もおいしくなっていくでしょう。さて、今ひとつ関西地区の方々にお願いがございます。会社の経費で神戸地区に視察に行こうという話があるのですが、その神戸って単に行きたいということだけだったらしいんです。そこでなんですが、最近できた大型商業施設等ございましたら、教えていただけませんでしょうか?震災後復活を遂げた神戸の町に、震災をいつ迎えるかもわからん横浜からの視察ということで、大義名分が立ちそうです。ようはお遊び予算消化?恵まれた会社ですね。
2006年10月31日
コメント(4)
本日は、単に普通のおでんと、シシトウとご飯のみです。あと、アルコール少々?見た目は良くないけど、こんにゃくもおいしいし、大根も軟らかくおいしく出来てました。昨夜のご飯は、KURUMIさんご指摘のように奥さんも解凍ご飯が多かったと認めておりました。以上。おやすみなさい。
2006年10月30日
コメント(4)
朝は、よっぽどのことがない限り書くねたは体調の話になってしまうのですが、まあ、順調ということにしておきましょう。しておきましょうというのは、昨日はそんなでもなかったんですが、ずっとしゃがんでいたせいか腰と膝が痛いんです。土曜日の筋肉痛?とし?まあ、時間が解決するでしょう。外作業台が壊れてしまったことにも原因があるのですが、どうも直す気にも、新しいのを組み立てる気にもならんのです。それよりも結果が見たい。土曜日の自然薯結局、2本とも食べちゃいました。ただ、いもの先端部分は残してあるのです。ジャガイモじゃないけど灰でもつけて、わらで巻いて地面(多分どこに埋めたか忘れちゃうのであまった鉢)に埋めておこうと考えています。こんにゃくはあの箱の中だけではなく、まだあったようでゆうべまた箱が一杯になりました。ちゃんとしたもんなら近所に持っていけるんだけど、身内で処理するしかない出来ですので。まだ食物繊維一杯の健康的生活は続きそうです。今週は、普段より1日少ないと昨日聞き少し喜んでおります。さらに、1日にも半分か1日休んで医者行く予定なので、更に少ないのです。休みあけはどことはなしにケヤキ臭が体から?とっても不思議です。
2006年10月30日
コメント(0)

昨夜から作っていたこんにゃくをメインにすえつつ、なんかどことなく健康的ご飯でした。こんにゃくステーキなんです。シシトウも本日猫庭収穫。ピクルスもとりあえず自家製、ドレッシングかけサラダ。間引き菜は炒め物に。 おいしうございました。何本飲んだかまったくわからず。本日は以上。おやすみなさい。なんかデザート出てきてしまいました。作った以上しゃあない。KURUMIさんレシピ杏仁です。おやすみなさい。
2006年10月29日
コメント(3)

8月27日まき「ころ愛」を一本間引きました。ほかタネまき白菜も間引き。播種後秋なら40日ぐらいとのことで、日照不足猫庭から間引きです。直径4センチ、長さ12センチほど。シシトウもまだ取れてます。シシトウ今日は油いためかな?白菜、狭くなってきましたね。さて、皆さんからご指摘、ブロッコリーほか、いっこうに結実してくれないので間引き?して実家に里子に出しました。 実家は日当たりも良いので、いいのが出来るんだろうな。うちも数が減って栄養が周りやすいかもしれませんので、穴に腐葉土入れて頑張るよう伝えておきました。あしたはおでんとの情報を今もらいましたので、大根もう一本間引いてきます。たぶん、以上。
2006年10月29日
コメント(2)

昨晩は、1時くらいまでこんにゃくを作っていましたが、何がどうしたのか(多分鍋が小さかったんだと思います)こんにゃくあく抜き煮込み時間40分たっても完成することなく、大きな一塊となってしまっておりました。そこで、選手交代で奥様が2時過ぎまで煮てくださったようです。出来上がりは、見た目は良くないけどこんにゃくっぽいでしょ。またしても手作りの難しさ。さて本日の作業は野菜&木工ですが、木工はトリマーベースを作ってさらに深く掘れるかな挑戦しましたが、無駄でした。あとは、フォスナービット&たたきのみでこつこつ。ここまできましたよ。直径13センチ、高さ8センチぐらい。 実家から以前購入したプリムスの臼を持ってきて見本と並べてみました。まあ、当然といえば当然ですが集成材挽きものでした。これから商品のように臼内R加工を施していきます。 本当は旋盤で挽いた方が簡単なのですが、道具がないのと場所がないため、今回はあえて手で。
2006年10月29日
コメント(0)

本日農協にて、短形自然薯、サラダミックスやら、コンニャクイモやら買いました。そんなことから、本日やまかけとろろご飯でした。 収穫しましたミニミニにんじんと、からし菜やらわさび菜ルッコラほか混ざりましたサラダミックスをひきまして、2,3週間たちましたピクルスをドレッシング代わりに。甘い感じでおいしく出来てました。ピクルス。 ドレッシング代わり、ピクルスです。あした、この中に、放って置いたコールラビとか大根も入れてみようかな?コンニャクイモも皮をむいて細かく切って、フードプロセッサーで摩り下ろします。あとで、気づいたのですが生の芋を直に触るといたがゆいです。ゆえにこの後は手袋&フードプロセッサーでした。煮詰めていき、一時間ほど置いた後、凝固剤を加えまた混ぜ混ぜして、型に流し込みます。で待つことまた30分ぐらい。今タイマーがなりましたが、切ってまた暫くゆでて水にとって完成です。 今日のデザート製作は、食べれませんでしたが先週作れませんでした、杏仁でした。現在冷蔵庫。では、本日は以上にて。おやすみなさい。
2006年10月28日
コメント(0)

農協で買った、自然薯は一本は来年用に取っておこうかとも思います。2本100円ですから、50円の苗ですね。さて、うちの自然薯ももうまもなく収穫が近づいているようです。あと一本元気なこが残っていますが、東側2本は枯れました。さらにさらに、自然に茎が切れています。とっても良い兆候です。 他にもまだ元気なやつらはいます。今日は大根。白菜は網はがさなかったので、写真がありませんので、明日。あとまき大根を間引きました。ほぼ一本立ちです。 あとまきぐみ土嚢三浦も元気です。先まきの大根たちは、先週腐葉土をかけてあげたのですが、込み合ってますね。ころ愛、2本ほど間引くべきかな。 はるまきに比べ細いです。自然薯プランター「シソ」は本日、実(花芽)を取り撤収いたしました。うちのは、もう一本が枯れてからどうなったか観察予定です。
2006年10月28日
コメント(4)

マッサージ行って、その足で農協まであるっていって、その後体育館に参りました。先週に引き続き気持ち運動。自転車、ウォーキングマシン30分ずつ。あとは、ストレッチ系マシン4種類。首に負担はかけてもいけないし、鍛えるつもりもないので、ダイエット系のみ。200キロカロリー(機械の表示ね)ほど、消費。ビールがおいしいです。100キロカロリー摂取。気持ちよい疲れ。差し引いて、100キロカロリー消費。これからご飯食べて、気持ち園芸やら料理やら木工なぞ。本日の農協お買い物から。うちのもこんなんなってるかな?
2006年10月28日
コメント(0)
昨日、野球見て若干寝るの遅くなったのもしかりですが、イオンって中日応援してたのね。今日帰ってきて、広告を見ると応援感謝フェアーとかいって、衣料品20%オフだって。知ってれば、我慢したのに。出来ないか?本当にスーツきつかったんだもん。でも、1週間我慢できれば2万円が1万6千円で2着も買えたのって、すっごく悔しい。さらに、楽天でダイエット薬まで買ってしまった。ご存知の方は、ジムに行ってやせるか、飲むのやめろって感じですよね。しっかし、4000円はマッサージ一回分だぞ。
2006年10月27日
コメント(6)
先日来より枯れだしていることは、書いているのですが、実際収穫ってどこまで行ったらいいんですかね?そんなこんなで相変わらず眠いです。けさ家を出るときに、ふと思いました。ホームタマネギも本当は小さくとも実がついていても不思議ではなさそうなのに、全くついてません。何か難しいものばかり植えてしまったような。あと1日の辛抱です。マッサージに行ってからいろいろ考えましょう。
2006年10月27日
コメント(2)
![]()
今日は、仕事もひと段落したので午後から視察とのことでラゾーナ川崎に行ってきました。広くて不思議な空間で面白いね。でも、赤ちゃん本舗だかが入ってるせいか、ベビーカー多すぎ。上から下まで、そこそこ楽しんで一応お仕事です。本当は、うちの会社でもああいうの作れればいいんだけどね。でです、久しぶりに楽器屋なぞに足を運んだのですが、私の知っている時代からデジタルピアノも進化したのね。ローランドのデジピは譜面が要らんのです。デジタル表示でいろいろ出来て。すっごく面白そう。おねえちゃんにピアノひかれるんですかと聞かれたけど、やってるけどひけませんといっておきました。宣伝DVDまでもらっちゃいました。こんなのです。金銭感覚は楽器やってると狂ってます。これでも、教室通って20年近くたっているはず。でもまったく人に聞かせられるような曲はひけません。というより弾く気がないか?否定接続詞ばかりですけど、すごいですね。最近の世の中の進歩は。また、否定接続詞、クラビノーバは鍵盤も触ってませんが、ローランドはまだ鍵盤が軽かったです。でもでも、すごい。面白い。ヤマハだなんだ争うんでなくて、統一規格にしてくれれば、音楽の底辺が増えるんですけどね。そんなこんなで2時間半ぐらいかけて回って、本日17153歩。約500キロカロリー消費。庭には変化無しでございました。ご飯作ろう。
2006年10月26日
コメント(4)
22:30と23:00では、睡眠がえらく違うようです。ようは、いつもどおり眠いのです。で、夕べは野球みてたので23:00になってしまったのですが、このたかが30分に大きな違いが。けさも、目覚ましの意味が理解できない状態から、ようやく起きる努力しておきだしました。薬飲んでるから、若干残るのは仕方はないのですが、こう目覚ましの意味も理解なく何か音が鳴っているというのも、朝からしんどいわけでありました。これが更に無理やり起きると、会社来て頭痛となるのです。ボケボケしながら着替えて朝の薬飲んで出勤です。たまに頭がすっきりしてるときのみです。朝の写真なんて。今朝は、昨日一昨日ほど冷えておらず、何とか寒さは大丈夫でした。でも、電車で寝るには寒い。すでに秋から冬へと着実に近づいていますね。何の関係もありませんが、しいたけが生えてくれません。しいたけって日照必要なの?確か、風通しいいところで、水を多少上げておけば取れると思ったんですが?仕事もようやく一段落し、本当は明日休みたいところではありますが、予定が入っておりまして。にしても眠い。
2006年10月26日
コメント(2)

人間は寒いとかいってますが、大根には良い季節になってきたのか、元気にのびのびしてます。今回、気合入らず収穫予定日計算してませんので、順調なのかなんともいえませんが、良いことです。 一方、最初日陰にいたせいかホームたまねぎがちと心配です。にしても、まだ枯れてはいませんので収穫の余地はありますよね。今日も寒いといって、自分では見に行っていないのですが。本日はおまけもなし、以上。おやすみなさい。
2006年10月25日
コメント(6)
![]()
うれしいのです。そういう季節なのですね。ぬくぬくと気持ちよく寝れます。今日も薬のみすぎか、布団が暖かいせいかなかなか起き上がることができなくて、起き上がっても眠くてしょうがなかったのですが、電車の中でゆっくり寝ることができて、ちょっとラッキーでした。寒いの本当に苦手なんです。コメントへの解説。この辺のシリーズですね。
2006年10月25日
コメント(2)

まったくないわけではないのですが、出来た報告が出来ません。基本的に欲張り者は損をするの典型かも。芽だしジャガイモ枯れだしました。そこにいるブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ一切変化なし。白菜も植えすぎ。果たしてまっとうになるのか?この寒い中元気なやつらは、この辺り。 寒くなってきたので翌朝まで冬眠します。おやすみなさい。おまけ。 ほのかに甘い香が。
2006年10月24日
コメント(6)
関東以北ではもっと温度下がっているんだろうけど、15度ぐらいでやわな関東人なら寒いって言ってもいいでしょう。一昨晩が良くわからない睡眠だったので、頓服?に処方されているデパスおまけに飲んだら眠いこと、起きれんかった。一方おもてに行って、電車の中も寒いこと、寝ていても寝た気が全くしません。この温度が続くなら、薄手のベストを着るようだね。毎年10度を切るぐらいにコート引っ張り出すから、時期的には大きくは外れてないと思う。大根たちもこの雨と低温で少しは締まっておいしくなってくれることでしょう。決算説明は常務までは終わった。明日社長に説明して役会だから、ようやくトンネルからは抜けられそう。早く終わって。いかんせん疲れた。その日に基礎資料もらって、資料作って提出説明。まあ、今週一杯。
2006年10月24日
コメント(2)
朝やっぱぱつぱつで気になってたぼろスーツ。速攻奥さんにメールして、帰ってきてからジ○スコさんに。今日も残業ではあったのですが、間に合いました。清水の舞台から飛び降りたつもりもあることはあるのですが、当面のものと安いものでといいと思ってたら、あるではありませんか。1着1万円。とりあえず、2着購入。なんとか秋口は着てられそう。今までイージーオーダーだから生地がねとかなんていってられない。苦しいし、ぼろくなってるし。このままやせることが出来なければ、あと2着はちゃんとしたの買わないと。本日雨ゆえ、園芸ねたは、なしてなことで。以上。おやすみなさい。
2006年10月23日
コメント(4)
相変わらず眠いです。大量飲酒と、薬は相乗効果ではなく私には効かなくなるのかも。昨日も一昨晩も寝付けませんでした。夕べもなかなか寝付けなくて、ごろごろしてました。そんなことをしているせいか、スリーシーズンスーツきつくなってしまい、きれるものがなくなってしまいました。間に合わなかった。結局、2着ぐらいは新調しないと、痛い出費です。
2006年10月23日
コメント(4)

今までいくつかついていた花も、本日久しぶりに一輪開花。まもなく季節終了でしょうか?今までありがとうでした。コルチカムも花が終わり、土をかけてあげました。若干ずるあり、こぼれ種ビオラとお友達でひとつのプランターに。ごめんなさい。いい加減な飼い主で。考えようによっては、ビオラって雑草のように強いかも。場所が空いたら、接木トマトの地面に埋めてあげましょう。
2006年10月22日
コメント(5)

いやあ、ここに書くのは本当に久しぶりに書いているような気が。大きな変化もなく、順調といえば順調に育っています。夏物、シシトウはまだまだ実が付いています。スナップエンドウがまく場所が出来ません。 昨日も収穫できたようです。あとまき大根が、べたがけシートにつかえるような感じになっています。左から、赤いの、三浦、青長です。先まきは、ころ愛が細いのですが、うえに顔を出してきましたので、腐葉土をかけておきました。本日の収穫は、大根間引き菜。短系自然薯も二本目が枯れだしてきました。東側二本まもなく終了、残すは西側1本。若干木工の被害が、粉がかかっています。さらに奥西側、以前の大風で飛んでしまった白菜たちも茶色に。まだ被害は続いているのでした。でもついたようですね。本日猫庭は、こんなものでした。
2006年10月22日
コメント(4)

写真登録の順番から、本日臼。高さを3センチほど減らして、さらにトリマーで加工まで、先週と同じレベルまで。雨が降り出してきたので、慌てて片付けて、本日は以上でした。 この先は、半分以上は手作業にて。
2006年10月22日
コメント(2)

昨日の作業ではありますが、やはり皮部分白だめでした。そのまま、深く掘り進むと必ず穴が開くのと、安定性が悪いために、気が短いもんで、再設計に向けやり直し。ここまで切るのにも、丸のこでは高さが足りないので周囲切ったり手鋸で切ったり意外と大変なんです。この前までの縁部分と、木槐に右端は、エンジュの切り株です。ただじゃ起きないお気楽物。おうちに戻って、最大の円を取るべき設計見直し。多分8センチ径のものが出来上がるでしょう。一杯線を引いたのでどれがセンターかわからなくなっちゃいました。この後さらに掘ってしまった3センチぐらいの穴を切り取ってしまう予定。
2006年10月21日
コメント(0)
今日はねたがあるといえばあるのですが、久しぶりの運動ゆえか、飲みすぎゆえか、眠いです。ちなみに体力年齢69歳以上。すっごくショック。11月3日にちゃんとした体力測定します。そんなこんなで、ビンゴも終わってしまったし今日は寝ます。明日は、大根間引き&KURUMIさん杏仁作る予定。多分木工はお休みです。(やるかもしれないけどね)丸のこが壊れました。スイッチが切れないんです。というか無茶苦茶切れにくい。1回はコンセント抜きました。本日は以上にてごめんなさい。おやすみなさい。
2006年10月21日
コメント(4)
本日ご飯以外に500キロカロリー摂取?てなわけでやっぱ眠いです。今、レンドルミンとロヒプノールのジェネリックのみました。ということでおやすみなさい。まず目薬差してない。明日は、市営スポーツセンターの登録講習会です。ちっとはやる気になってるでしょ。
2006年10月20日
コメント(8)
目覚ましにあまり気付くこともなく、ちょい寝坊したけどいつもどおりに出社してきました。微妙に眠い。でも、昨日風呂上り体重計で一応体重体脂肪減ってましたよ。まあ、夕べ何にも食べてないからね。意味ある数値かわかりませんが。それでは、まだ、経理からも資料届いてないのですが、勝手にシステムからデータだけ抜き出して更に、本日9時半説明に向け資料作ります。
2006年10月20日
コメント(4)
ちっとリッチにタクシーで帰ってまいりました。2万ちょっと(どうせ会社もち?)。今日のお返事は明日以降にてお許しあれ。玄関ではコパ君がお出迎え。(何でこんな時間にいるんだよって感じだったけど)終わったというより、バカらしくなって深夜も2時間ほどついたし、帰ってきちゃいました。明日も一応いつもどおり5時におきていく予定なので、200キロカロリーほど栄養補給中に、お友達の皆さんのページは見て回ってました。なんだかんだ言っても寝ねばつらいのでそこそこで切り上げて寝ます。おやすみなさい。
2006年10月19日
コメント(4)
そんなこんなで、経理から資料が届かないため一人さびしく残って報告資料作成中。帰りは日付変わってると思うので、本日の更新はお休みさせていただきます。
2006年10月19日
コメント(4)

今日は帰れるのかな?昨日資料来てなかったんで定時で帰りましたが、明日報告なんで今日中に作ってしまわないと。本音、この時期寝るには気持ちのいい季節なんだけど、朝方は冷えてきましたね。さて、少しでも早く終わらせるために、お仕事開始。すでに気分転換。タイミングいいんだか悪いんだか。こんなもん昨日メールきてました。
2006年10月19日
コメント(4)

こういう日に限って、隣の子もいないのですが、ペットもいないうちでネタ埋めも出来ず、探すしかないか?里子トマトまだなってます。 効果記憶なし、ナスタチウム。多分きのうあたりにNHKでやっていた、苔球作りたいな。本日は以上。おやすみなさい。
2006年10月18日
コメント(4)
夕べは飲み物だけで600キロカロリー以上とってしまった。まっとうにやせる気があるんだか?とりあえず、一日1万歩ぐらいは歩いてるんで、300キロカロリーは消費するんだけど、あと、朝、昼で多分700前後取っていて、基礎代謝量がまっとうならとんとんといったところのはずなんだけど。基礎代謝量がえらく減ってるんでしょうね。とりあえず、飲み過ぎゆえ本日はこげなところで。調子いいんだか悪いんだか?
2006年10月18日
コメント(4)

本日植え過ぎの前に飲みすぎ。でもでも、昨日報告すると書いてしまったんで努力義務。アブラナかだかなんか、ブロッコリーやらカリフラワーです。徒長気味というぐらいに伸びてはいるのですが、実(花?)らしきものはいっこうにつく気配はなし。どうしたもんだかといっても自然の摂理ゆえ、なんともなりません。さらに、初めてのもんばっかで、こんなものなのかどうかも、一切わからず。本日の酔っ払いは以上。おやすみなさい。毎日なんだかな。困ったもんです。本日お休み酒量です。あっ、背景、十六夜までこのままです。
2006年10月17日
コメント(2)
いつまで何するか考えてないのですが、以前一度だけ連絡を取ったことのある臼屋さんで端材は差し上げますと書いてあったので、20センチ径の材を譲ってとお願いしたところ、長さ40センチ以下は端材なのでまた連絡くださいとのこと。やった。これで、一杯作る気になれば作れる。1個2000円として10個で2万円だよ。もらいに行くときまでに今のは完成させて、意見もらってこよう。しっかし、ケヤキって本当にかたいんだよね。いつまでこの精神力を保てるか?作物にもケヤキ粉かかってるのも気になるし?発育に悪影響が出なければ良いのではあるが。ところで、大豆って作ったことないんだけどどのあたりで収穫するものを大豆というのだろう?うちでは、大豆前枝豆で収穫してしまうので、気にもしてなかった。今朝は気持ち寒かったせいか朝から少しテンション高め。何かコパは白菜プランター虫除けを下に引っ張って寝ているらしい。メールが入ってました。どうりですそをまとめてたのが手前に広がってたわけだ。
2006年10月17日
コメント(6)

どうも期待してくださっている方々もいらっしゃるようなので。一応猫庭プランターご報告。本当は、ミニ臼とかマリネとピクルスの違いにコメントが欲しい我侭なやつでした。あとまき大根、虫に食われることもなく元気に本葉が出てきました。何の手入れもしてないのに、結構いい加減なやつなんですね。べたがけももうまもなくですね。プランターももうすぐ一杯ですね。間引きももうすぐ。一方、白菜は勝手にみどりに育っています。もう少し育ってくれたら、どこで見たのかお百姓さんみたいに外の葉を縛ってみたい。本日のおまけは、ワンダーランド、要はあまり苗避難所のにら、そのままなんですが、まだ元気っぽいです。この生命力は何だろう?すごい。あっ、出来の悪いむかご君は本日旅立っていきました。何本でも芽が出てくれたらいいな?その前に芋は本当に出来ているのだろうか?本日のところは以上。明日は、徒長徒長ブロッコリー、カリフラワーたちのご紹介予定です。おやすみなさい。
2006年10月16日
コメント(8)
たぶん7時間から8時間寝たんでないかな?何時に寝たのかすら記憶にない。まあ、そんだけ飲んでいたってことなんですけど。そのせいか、最近ズボンがきつくて。このままでは貧乏に更に拍車がかかってしまうので、ダイエットなるもの意識をしないと思った昨日でありました。体重はあと10キロぐらい落として、体脂肪率は5パーセントかい?以下に日頃何もやらずに飲んでいるか、バレバレの内容でした。ビールは飲んだとしても、夕飯は取れた野菜以外食べないという生活にすれば結構短期間にやせるんでしょうけど、そこまで作ってもいないので何か体に悪そうというか、ほとんど断食だよね。
2006年10月16日
コメント(2)

ねた的には勝手に育ってくれているだけですが、作物達。日影に追いやってしまったオクラですが、まだ花咲こうとしております。ただ虫が多くて、まもなく撤収かな?白菜も誰かに食べられてます。自然薯の一本が枯れてきました。早く後二本がこういう状態にならないでしょうか?まもなく、収穫。数は減ってしまいましたが、ムカゴは保存法がわからないので近日発送予定。 ムカゴは、本当に不明ですのでそのまま、埋めてみてください。
2006年10月15日
コメント(3)

まあ当然といえば当然ですが、丸のままの木ではなく、何年も庭に転がしておいた端材ですんで。元を考えると結構大きな木だったような。まあそんな話しはさておき、本日も気分がのっているうちに、作業続きを。午前中にさらに機械で加工が出来るかと、実家おきっぱルーターを引っ張り出しセッティング。ご飯をはさみ、再度おもてへ。なんとなく、センター出しして、内径用と外径用ジグ作って、いざ実家に。今のところ外径17センチ深さ二センチほど。ところがですね、なんとルーターで出来る範囲もトリマーで出来る範囲も持っているものではほとんど一緒なのね。そんなわけで、実家お片付けして、家で手のみやらナンやらで少しだけ遊んでました。幸いにしてか、深くはなっていません。内周内側きれいにしただけです。外側も乾燥のために少し切除。ここで、思ったより白部分(木の外側皮の部分ね)が腐っていることが判明。まあ本日はこんなところでまた一週間。腐り解決策は、いつ手をつけるかわかりませんが、すでに掘ってしまいましたので、現在淵高さ分を落として、赤側にいま少し径を小さくすることで解決できるかといったところでしょうか。
2006年10月15日
コメント(2)

本日も4時までは素人木工。4時過ぎましたのでお家の中にて。昨日ふと思った疑問ですが、タイトルの話題「ピクルスとマリネ」、何が違うの?昨日の晩はマリネでした。市販のマリネ液が足りなくなってしまい、私のワインビネガーが・・・。まだ余っていた、フレッシュディル&マスタードシード&粒胡椒。で、漬け込むわけでしょ。何が違うわけ?日本で言う、漬物と浅漬けの違いぐらい?家の野菜はシシトウだけです。
2006年10月15日
コメント(0)

プランターで野菜作ってます。さて、何したというほどのことはまったくといっていいほどしていませんが、お庭ご報告。先日、ちゃにさんにいただきました大根と三浦。元気にべたがけシート下で伸びております。本日はがして追い土を。虫よけシートはまだはがせない、白菜たち元気でまもなく、お百姓さんみたいに外側葉っぱをまけそうです。先まき大根も、元気そうです。ころ愛です。計算していないけど、計算上はもうすぐかな?退避苗も無事なようでした。今年はこのまま様子を見て見ますね。問題は、たまねぎをいつどこに植えるか?コルチカム家中も無事咲いてくれました。このあとどこに埋めてあげるか?今年意外と野菜が多いもので。本日、床屋に行く前の風景。おまけです。飼ってる人には珍しくなくても、隣人には面白い光景なのです。 夏野菜もまもなく終わりですね。本日は以上。
2006年10月14日
コメント(7)
![]()
4時も過ぎたので、ふるえる手でビールを注ぎつつ(アル中ではないので念のため)ご報告。作りたい熱がないときは、木工にあまり手を出せないのと、野菜に場所を奪われてますので、このシーズンのみしか出来ません。先週なんだかんだと切り出した、ケヤキ塊りをコンパスやら何やらで何とかセンター出して、手抜きではありますが、トリマーで概略外周を切り出しました。(バードさんに笑われそう)なんか、マスクも耳栓もゴーグルもしてやっていたのにいがらっぽい。さらに内側もトリマーでやろうと思ったのですが、ジグがないので面倒だったので、ディスクグラインダーで何とか。今見るとけっこうする刃物なのね。ちっと失敗しましたが、現在17センチ角というか四方ぐらいですが、仕上がり寸法、外系15センチ、高さ7センチぐらいと使い道がなくなりそうなものになりそうです。なぜかというと、家のバンドソーでは高さ8センチまでしか処理出来ないからです。あと心材ではないので安定性も考えて若干下はカットしたいので。でもないと、さらに手を抜いて、裏側芯だしして、どこまでも手抜きで旋盤で。手抜きの割には、久しぶりのいい加減木工でも疲れました。
2006年10月14日
コメント(2)
体調はぼちぼちというか至って快調なのですが、こういうときに限って何もないのです。昨日今日と猫は誰もいなかったし。しいて言うなら、電車で送風でも空調を入れるのはやめていただきたい。誰でも座れるような、がらがらの状況でそれは寒いのだから。どっか、マニュアルどおりみたいなことしかできないみたい。ただ、自社なので苦情の持って行き先がないのでした。今日は何もなければお散歩行かせてもらおう。
2006年10月13日
コメント(4)

枯れだしました。そりゃそうだよね。でも、まだ生き残ってますんで。いくつかは取れると思います。 一方、プランターが空いたことでお引越ししてきた白菜とかは元気になっております。棚上、スティックセニョールに不思議なものと、何故かあり君たちがいました。小さすぎて撮影は出来ません。本日は以上。おやすみなさい。
2006年10月12日
コメント(4)
50ポイントでも種は買える。送料安いし。初めて、ビンゴ当たりました。いつも、金曜の晩?土曜ぐらいには当選者数に達してしまい、ビンゴまで行き着くことができなかったのですが、今朝見事ビンゴ。残念ながら50ポイントでしたが、こつこつためていきます。今日はことさら他ねたなし。具合も概ね良好。週末眠い症候群が出てきたぐらいかな?
2006年10月12日
コメント(6)

今日は面倒なので書かなかろうと思っていたのですが、昨日のコルチカムに家の中でLEDあてるのもなんかいじめのようでかわいそうなので、おもてに出すことにしました。 電照コルチカム君でした。これでいきなり開いてもショックはショックですけど、なんか見ていて痛ましくて。今までありがとうって感じで。背の高い徒長気味が家の中の子です。おまけは、大根。元気に育っています。今朝は会わなかったコパがうっさいなと言ってましたので、このあたりで。本日は以上。おやすみなさい。
2006年10月11日
コメント(4)

いつもの朝はこぱ君に挨拶して出勤してくるんだけど、今朝はなぜかウミがいました。それもちゃんとこっちを向いておりましたので、一応はご近所さんにご挨拶して出てまいりました。 しっかし、会社ついたはいいけど、すでに偏頭痛。百合油こめかみに塗ってしばらく療養中。今朝の朝焼けです。日に日に日の出は遅くなっています。いま少しすると、暗い時間の出勤にになります。 こんなことばかり毎日言って、日々過ぎていく時間がもったいない。何かもっと有意義な時間の使い道はないのかなと思う自分でありました。私の一番の幸せは睡眠です。ウミ写真が届くまで、久しぶりに皆さんのサイトを見て回ってましたが、私はさぼりすぎやも。
2006年10月11日
コメント(2)

だめでした。昨日は気持ち色づきもうすぐ咲くかと思ったら徒長に負け、垂れてしまいました。 やはり秘密兵器に登場願い。どうなることか?実際はピンク色でそこそこきれいなんですよ。今判明した事実。左右に倒れることで、バランスを取っていたようです。治そうとして、気づきました。あとで、外に水遣りに行かねば。実を言うと、妙に首痛いんですよ。
2006年10月10日
コメント(0)

食欲をそそらない不思議な食べ物です。一昨日書いたか記憶にないのですが、もらったサツマイモは普通の芋ではなく紫芋でした。しかし、奥さん強し。お買い物から帰ってきて、私はこれをどうすべきか悩んでいたのですが、当然そのつもりだったとのたもわれて、しゃあなくいわれるがままに作りました。どうです?トッピングしても不思議?あとは、手抜きというか普通に。お昼が、前の晩に実家に焼きそばをもらってしまったのでお好みだったもので、晩は焼きそば抜きでたこ加えて、たこ焼き。 なぜか、豆腐も一杯あるので豆腐明太炒めにニラ入りでございました。しかし、二日間繊維質は多く取ったはずなのに、お通じは今ひとつ?単なる飲みすぎ?そういえば、昨夜角煮作ってたんだ。
2006年10月10日
コメント(2)

さすがに三日休むと調子だけは良いです。完璧マイペースで生活してますので、乱れた生活というのかもしれませんが。夕べのご飯も紹介しませず、寝ました。作物は当然前の日と大きな変化があるはずもなく、最近日照が心配になりだしている今日この頃ではあります。さて、久しぶりの通勤途中お豆やさんに豆干し台が出てきました。 さすがにこの時間にマメは乗っていませんが、この上で天日干をします。最近では大きな乾燥機でやってしまうところも多いのに、うちのほうでは扱い量が減っても手作りしているところが何軒か残ってます。昨日は、珍しくというかえらく久しぶりに木の塊を切りました。ミニミニ臼を作りたくなっており、庭に放置してあったケヤキ端材をなんとなく、四角に切り出しました。これだけでも、木工したという感じです。最近は、すっかりそんなことしてませんでしたので。
2006年10月10日
コメント(6)

本日園芸ネタ変化無し、ゆえに報告もなしです。で、タイトルなんですがサンダーバードの音楽に乗ってニャンだかニャーにゃにゃにゃにゃんだかニャンだかなー。等という能天気では、家ぐらいしか通じないのかのとかも思いますが、そういえば、イギリスに有名なサンダーバードという作品があるのに、何故イギリス吹奏楽はジェームスボンドは必ず入ってるのと思う変わり者でした。にゃんだかーにゃにゃにゃ、にゃんだかーにゃにゃにゃ、にゃにゃなーにーなにゃー。家中コルチカムまもなく開花。 関係ないけど、こんな情けない007って言うと奥さんいわく「チキチキマシーン猛レース」という、キャノンボール(こいつの1ですね。ないんですよ。)でロジャームーアが伸びてしまうバージョンみたくなった。
2006年10月09日
コメント(4)
全69件 (69件中 1-50件目)