全39件 (39件中 1-39件目)
1
![]()
体が温まらないんです。芯からぽかぽかになると風邪なんかも治りそうにも思えても。昨夜もお風呂上りでありながら、ホットエレパルスで腰、おなかをあっためていましたけど、なかなか温まらないんですよね。肩こりに【限定100個価格】低周波治療器に温熱治療をプラスしたコリ・痛み治療の決定版!お一人様一個でおねがしいます。オムロン【OMRON】ホットエレパルスプロ HV-F310 低周波治療器 温熱治療をプラス 別売りパッドも取り扱いしています。【あす楽対応】お灸でもなかなか赤くならなくなってきちゃったし。本格的に冷えのシーズンに突入なんですね。でもね、寝たことによって痛かった眼もおさまり、体もじっくりあったまったのかな?昨日に比べると少し楽です。さて、少し短い今週も頑張ろう。
2011年10月31日
コメント(0)

久しぶりにプランターをいじりましたよ。トマトも成長は止まってしまいましたが、冬のお野菜が少しずつ成長を続けています。本日収穫は大根の間引き菜でした。IMG_5683 posted by (C)錯乱坊草もいっぱいですけど、大根の本葉も出てきましたので間引きです。IMG_5681 posted by (C)錯乱坊5本のつもりでまいたんですけど、今年も調子に乗って6本になっていたようですね。IMG_5682 posted by (C)錯乱坊お正月収穫を目指して、頑張ってもらいたいですね。
2011年10月30日
コメント(0)

お日様の力が弱く寒いです。どうも昨日飲み過ぎたらしく風邪をひいたようです。結構疲れています。本日は、昨日部品脱落セロー君をお友達バイク屋さんに置きにいって、あとはもうこんな調子です。やっぱ部品が欠けているのは事実のようで入院です。セロー君の場合、一回ばらして修理の模様。さて、こんな風邪気味ですので頭に思い浮かぶのがかんきつ類。カリンなんて咳に良いんだよね。そして、昨日鍼に行って見つけた鬼ゆず。初めてなっているところを見ちゃった。この時期あれば体も温まりそうです。IMG_5679 posted by (C)錯乱坊さてと、しばし横になるかな?IMG_5680 posted by (C)錯乱坊
2011年10月30日
コメント(2)

昨日は、昨日夕刻アップした様に千葉に。懸案乗り換えは面倒なので、大手町から丸ノ内線に乗り換え東京に参りました。まあ、行きも帰りもですけど、東京-千葉間はグリーン車という事もあり全然楽勝。でも、ひょっとすると朝8時ぐらいに千葉方面て空いていたり?さて、昨日の坂東お寺さん巡りは間もなく終盤、三軒でした。電車が意外と早い時間につきましたもので先に千葉寺にお参り。ここからすでに、観光バスが。IMG_5664 posted by (C)錯乱坊何とかお参りののちに、レンタルバイク屋さんに。ちっと時間前でしたけど、貸してもらいました。次なる御寺様は、茂原に行った折時間切れで断念をした笠森寺なのです。すっごい山の中?IMG_5670 posted by (C)錯乱坊というか、多分石の上に立てたんですね。ここでも観光バス二台。そして、最後と思って訪れた高蔵寺さま。ここでもかいと、観光バス。朝すれ違った団体様でしたね。IMG_5676 posted by (C)錯乱坊和尚さんが個人の方のお軸なんでとわりこませてくれてちょっとラッキーでした。まあ、恵まれた日和でのバイク遍路。ちと、バイク燃費は気になるけどまあまあの一日でございましたとさ。残るは、端っこばかり5,6軒。お車にて一気にと画策しております。多分書き忘れ。今日うちのセロー君チェーンの下のゴムが脱落してしまいました。にゃんだかなー。
2011年10月29日
コメント(0)

本日、千葉に行ってまいりました。なんか電車でも寝なくても良かったぐらい快調です。そして、本日の相棒でございます。またも新車のよう。IMG_5666 posted by (C)錯乱坊レンタカーですので当然のごとく確認手続きがあるんですけど、傷なしなんです。こういうの苦手だな。ミラー擦りあとと、かなんかないのかよ。緊張しちゃうじゃん。まあ、この子とともに千葉寺を起点に笠森寺・高蔵寺に行ってきたのです。IMG_5665 posted by (C)錯乱坊おっと、車種はですねKAWASAKIの250TRでございました。可もなく不可もなく?シート固いです。オフでもオンでもない子ですね。不整地を走ってないので何とも言えません。ナビをつけるには良いですよ?IMG_5677 posted by (C)錯乱坊こーんな子と一緒に本日は巡ったのでございます。にしても、気候は良い加減で心配は杞憂のようでした。それはそれでよし。
2011年10月28日
コメント(2)
地上に出れば15分ほどで乗り換えできそうなんですけど、地下通路でもつながっていたような気もするんですよね。そうなんです、月も変わってしまいそうなので、お休みをもらってレンタル料割引で千葉に向かうのでした。寒いのだけが心配です。乗換はお金がかかりますが、丸ノ内線にしましょう。8時ころの東京って混んでるのかな?そんなわけで、しっかり防寒してラッシュに挑戦かな?
2011年10月28日
コメント(0)
東京では昨日木枯らし一号が記録されたとか。一杯枯れ葉が飛んだんでしょうね。昨夜の天気予報でも、今朝はさらに冷えると言っていましたけど、みごとに冷えています。今期一番の冷えらしい。私は、体も痛いので昨夜お風呂であったまり、準備して寝ていたもので寝ている分には問題なし。でも、起きだしてきたら見事にひえてて、腰も痛み出してきました。今日は十分に防寒して出勤ですね。
2011年10月27日
コメント(2)

少し前から、姿を見せるようになっていた白黒の子。隣の子ではないのですが、以前、隣にいた子にも似てかわいいので餌付をしていたのです。で、おやつをあげるんだけど、どうも食べれないように思っていました。隣猫ウミがいじめてるのかなと勝手に思っていたんです。DSC_0558 posted by (C)錯乱坊その実は逆だったことが先日判明。ウミは一時期こいつを威嚇してたけど、負けちゃったみたいですね。ウミが餌の横どりをされていたみたいです。だから何度も請求に来たり、すごく警戒しながら餌を食べていたのね。DSC_0563 posted by (C)錯乱坊すまんすまん誤解だったのね。
2011年10月26日
コメント(2)

この前の日曜日には、以前回っていた関東三十六不動尊霊場の三度目の結願となりました。功徳が多いという三度目の巡拝という意味ではなくですけど。ついこのあいだ、調べものをしていて結願証を頂けるとの由で、改めて出発地に行って貰って来たという意味です。IMG_5663 posted by (C)錯乱坊そういえば、私のバイク遍路デビューもこのお不動さんの時だったかも。すでに、10年以上経過しているんですね。それがここへきて、結願寺、成田山へは代参で自身行っていなかったものが、先月末に坂東さんついでに行ってきて、本当の意味でこの日結願。IMG_1056_1 posted by (C)錯乱坊これもこの機会を生かして、仕立てようと思ってのいろいろな要因が重なってとのことでした。なにかお不動様の力が働いたかな。ちゃんとやりなさいと。集印軸はこれからしばらく旅立って行くのでした両面金欄の生地を使い表具師が1つ1つ丁寧に手間隙をかけて巡礼されて満願された気持ちに答えるべく表装です。%OFF 送料無料表装 表具 三十三ヶ所霊場御印譜軸両面金襴蓮華本仏表装 全国送料無料 【smtb-k】【ky】
2011年10月25日
コメント(0)

本当はにゃんこの話を書こうと思っていましたけど、NHKのニュースを見ていて感じてしまったので急きょ変更。昨今の自殺者や精神疾患による休職者や、労災請求の増加から厚労省では健康診断にメンタル系診断?義務付けとの由。何を持ってメンタル系かわかっているのかい?さらに、労災請求増加という労災認定による労働保険支出が問題なんじゃないのとかうがった見方をしてしまう。まずもって、メンタル系とはすっごく幅広いんだからね。大商メンヘルマネジメント2種テキストからストレス関連疾患だけで言うと、糖尿病、胃・十二指腸潰瘍、感染症?、高血圧、狭心症、心筋梗塞、不整脈、脳卒中、不眠、下痢や腹痛、過敏性腸症候群、がん、感冒、ヘルペス、慢性へんとうえん、う歯周囲炎などなのだそうだ。このあたりは、心身症という(身体疾患)分類にかろうじて入る世界であって、一般的には普通病名で各科専門医によって対症療法によって十分に治されているし、メンタルとは普通認識されないはず。で、何を気にしておるかというと、この認識の中で、医療関係者や周囲の同僚が認めてくれるの?という事なんだ。先日のインフォシークニュースでは風邪で発熱何度なら許せるでは、38度ならって、私は死んでいます。(低体温で37度で結構ふらついています)結論は、義務化の前に認識をちゃんと告知して、流してやってくれという事。こんなことは普通なんだよとか、心が弱いからなるといった性質のものでもないというちゃんとした知識を。ストレスとストレッサーだって違うんだかんね。そして、元労基署署長の個人的意見として、数字については統計が取れているところだけのもので、100%氷山の一角との由。要は、待遇が公務員に近いところは、休職制度とかがしっかりしていて、統計の取りようもあるのだけど、多くの会社は、メンタル疾患=解雇という世の中の現実の模様と。そして、1部上場はしているけどわが社。平社員として意見は全く言えませんが、就業規則解雇条項に「精神疾患」と厳然と光っています。こんな世の中環境で果たしてこの機能はうまく働くの?うちの社員なら、根性が足りないとか、怠けてるだけ、そういう意見・認識が大半。(これでも職制教育でみんなが講習は受けています)そして、最悪、解雇になっちゃうから、健診では黙っておこうという、かえって悪循環に陥らないか?まだ、努力目標にしておいて、毎年の教育の義務化、意識啓発・改革が必要な時季じゃないかな?そんなことを思う、本日であった。一応、箔をつけないと不安なので。IMG_4181 posted by (C)錯乱坊こういうのもメンタル疾患です。
2011年10月24日
コメント(2)
![]()
朝の本が読み終わっていました。村上宣寛さんの「心理テストはウソでした」でした。【送料無料】心理テストはウソでした価格:680円(税込、送料別)当然と言えば当然のごとく、血液型人間学。はては、クレペリン、YG、ロールシャッハも駄目っぽいです。下三つは教科書にも載るほど有名な心理テストですが、根拠というか信頼性と妥当性が低いようです。決して面白おかしく相手がわかる心理テストみたいなものを否定しているのではなく、学術にも利用されている、至極真面目なテストの評価です。インクのしみのロールシャッハについては解釈が難しいという事は聞いていましたが、難しいから駄目なんではなく、やっぱ解釈する人よって大きく差が出てきてしまうらしいのです。YGもクレペリンも飛躍した解釈でかなり製作者のこじつけが多い評価だとか。こういうこと知るというのも、結構面白いですね。でも、なにが正しいくはかれるんだろう?どこまでも、人の何らかの尺度は計測出来ないものなんですかね?
2011年10月24日
コメント(0)

昨日の雨は今朝には上がっていましたので、ちっとお山まで。CA3A0999 posted by (C)錯乱坊電柱の横に小さく見えるのは江ノ島なんです。紅葉にはまだ早いのかな?ここまでは、比較的普通のお散歩なんです。でもね、帰りには農協精米所には寄るんです。ここのところ量が少なかったからね。気付けば何が起こったのという量になってしまいました。学習能力なし、事故です事故。CA3A1000 posted by (C)錯乱坊たまたま、なんとか無理して載せられる量だったから、まだしも。ここからの帰りの風景が怪しすぎる。冷や汗か大汗かきながらフラフラと帰ってきましたとさ。帰ってきてシャツが汗びっしょりでしたよ。これで、今シーズン分のもみ殻は確保できたのかな?あっ、こんなもんも家庭菜園の人には売れるんですよ。家庭菜園をやっている人に発送するときには、パッキング代わりに少しも喜ばれたり?
2011年10月23日
コメント(0)
久しぶりの朝寝坊のような気がしています。結果論ですが良かったです。実は、北茨城(ほとんど県境)にドライブに行こうと思っていたのですが、天気が思わしくないので取りやめとしました。だって時間気にしながらの雨の中を高速も使ってのドライブ。楽しくなさそうです。そして今の気象情報で大雨洪水警報だか注意報が出ているのだとか。ある意味非常についている、週末目覚めでした。
2011年10月22日
コメント(2)
![]()
やっと下巻にいけます。久しぶりの宮部さんです。面白い本なのですが、意識があちこちに飛んでおり時間がかかっています。おでこの三太郎さんも政五郎親分の手下となり、お子様主人公は成長しております。そして、弓之介の頭はさえまくっているのですが、上下巻と早く結論を知りたくなっちゃうんですよね。今回は連続?殺人。それには、薬問屋の歴史が絡んだ事件のよう。今後、どのような方向に向かっていくのでしょう。【送料無料】おまえさん(上)
2011年10月21日
コメント(2)

昨日はいきなり冬のように寒かったですね。これから一気に冬に向かうんですかね?さて、以前胡麻麦茶のシールであたりが出たと書いたのですが、あたりはあたりだったみたいです。昨日、賞品が届いておりました。IMG_5656 posted by (C)錯乱坊これを飲んで、血圧を下げるのです。理屈に基づく、正しい生活が出来ないやつなんで、楽してなんとかしたいのです。当然、この後にも買ってましたけど一本もあたりは出ていませんからあたりなんです。すなおにうれしい。にしても、寒いの嫌だな。
2011年10月20日
コメント(4)
本当におバカ。寝ようとかほかのことをしようとしているときだけは、こういう話題もあったなあなんて考えているのに、いざ、書こうと思うとあんまり思っていることがないんですよね。うまくいってあと4,5回の坂東さんが終わるまでは、この話題しかないのかな?なーんもやる気なんてないくせに、終わった後の次なんてもう考えているんですよね。まずは、千葉にて結願を夢見て正しい生活を意識でもしようかな?この時期お野菜も育ちがゆっくりですからね。落ち葉拾いもまだ効率が悪そうだし、週末の雨では・・・
2011年10月19日
コメント(0)

なんか起こったのかな?うちにしては、妙にアクセスうだけは多い。のに楽天足跡は皆無?まあいいのかな?気にしても始まらんし。昨日書きかけて消してしまった記事でも書くか。「御朱印って」最近坂東さんを回っているせいか、ご朱印づいています。でもね、昔からの私の主張はスタンプラリーからのお寺様へのなじみや何かの感得でもいいんじゃないという考え方。要は観光がきっかけで、関心持ってもらえても寺院に損はないはず。がしかし、実態としては坂東にはなさそうだけど、四国にはあるそうな本筋を解いてしまうお寺様。ご朱印とは、単なるお参りのあかしというわけでもなく、納経に対して押印されるものなんですよね。まあ、お参りもしないでご朱印ちょうだいというのはいかがなものかと思ったりはするんだけど、写経をおさめたからご朱印と言われると、ハードルが高すぎです。まあそれでも、これぐらいのことを言うところがあるぐらいで、それはそれで良いんですけど。IMG posted by (C)錯乱坊要は神仏との結縁を大切にしてねというところかな?そんな結縁のご紹介。まとめていなかった、千葉と茨城ですね。IMG1016 posted by (C)錯乱坊成田山だけで、5か所でいただけるんですけど私は4か所のみ。IMG_0001 posted by (C)錯乱坊釈迦堂と出世稲荷ですね。これで何か出世できるのかな?IMG_1016 posted by (C)錯乱坊関東三十六不動の印が欲しかったけど、成田山印のお不動様と先日の、大御堂の隣の筑波山神社の下社にて。こうやって一枚ずつご縁が集まって埋まっていくというのもかなりの感動なんですよね。【送料無料】一度は行きたい神社・お寺のご朱印散歩こんな本も出たしたんだ。ちょっと見てみたいです。そーんなわけで、先日の七福神は個人的にはスタンプラリーだと思っています。
2011年10月18日
コメント(0)
![]()
古いお話なのかもしれませんが、仏教系の本を読んでいました。【送料無料】お坊さんが隠すお寺の話要は、葬式仏教という旧態依然とした制度や、本来の苦しみを去るという仏教の啓蒙活動がなされていないんじゃないのという内容が、お葬式や菩提寺というきーわーどから書いてある本です。現代は、葬儀業者が主導権を取り読経という役割を担う僧侶など、菩提寺離れ。さまざまな形態の葬儀が増えていることなどからも、危機的なんですね。お釈迦様仏教にしても、生老病死の苦難をどのようになくすかというところからの始まりだったはずですが、今は儀式が中心として商業的なところが主体となり、原点が忘れられているところなんかも、今のの危機の原因ではないかと。普段考える機会が少ない話題ですけど、仏教界自身も考えてもらいたいですよね。毎年3万人もの人が誰に悩みを話すことなく自殺している現在。こういう時だからこそ、そういった人達へ自然と手を差し伸べられる原点に返って欲しいですね。読む本がなければ1冊前の本も読みたいけど、朝の本はしばらくあるんですよね。【送料無料】お坊さんが困る仏教の話
2011年10月17日
コメント(4)

昨日と打って変っていい天気なんです。気持ちいいもんで思わず下見?外出です。御朱印マニアの増殖に一役を買ったもので?我が地元、スタンプラリーです。まずは、市役所から出発ですよ。IMG_5643 posted by (C)錯乱坊うんうん、知らぬ間にわが市にも風力&太陽光入ったのね。こういうところも地区によって温度差が激しんだよね。たまたま、上記のマニアの増殖のために近場で探したら、先月から始まったばかりの七福神が地元に。市役所には台紙をもらいに行ったのでした。IMG_5644 posted by (C)錯乱坊IMG_5645 posted by (C)錯乱坊地に根差したお宮さんお寺さんなものなので、人がいなくても押せるようにこんなふうになっています。だから御朱印ではなく、スタンプラリー。なかには先生のお宅とかもあって?まだ生きてるの?お稲荷さんなのにこの狛犬かわいいぞ。IMG_5648 posted by (C)錯乱坊そこから山に上がっていくと。IMG_5649 posted by (C)錯乱坊正面に富士山。良い景色なんだね。右向けば丹沢だよ。やっぱうちの子はこういう景色の中の方が似合うんだよね。にしてもここまでで、暑くて汗びっしょり。IMG_5650 posted by (C)錯乱坊おかげさまで、無事一周してまいりました。有名どころ365日人がいるお宮さんにも風力&太陽光。でも、奉納なんだって。IMG_5651 posted by (C)錯乱坊半日、湧水の里お散歩でした。
2011年10月16日
コメント(0)
今テレビの天気予報では、あしたは晴れてくれるようなことを言っていましたが、微妙。午前中は強い雨だったけど、午後は曇りで結局何にも出来ませんでした。あしたも、ネットの天気予報では午前中は雨なんですよね。さらに来週までも。お休みの雨は、アルコールが増えるのみでなんかつまらないですね。雨でも気にならない装備でも買いまして、お出かけがいいのかな?お昼寝したけど眠いです。
2011年10月15日
コメント(0)
自分自身も何度か講習は受けたこともあるくせして、なにも調べもしない状態で書きだしています。以前にも書いたことがあるかもしれないですけど、AEDって何でもかんでも倒れた人にやればいいもんなんでしたっけ?確かに機械が判断するから、危ないことは少ないんだろうけど、私の記憶では、少なくとも自発呼吸ある人に使用するとは習わなかった気がするんですけど、大嘘?何故こんなことってこんなニュースです。「女児死亡、学校側AED使用せず」http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_elementary__20111014_3/story/sankein_snk20111014576/確かに時代が経過しているので、毎年講習を受けてないと基準が変わっているかもしれませんが、今はまじめに倒れた人を見たらAEDという時代なの?AEDは心室じょ細動という血を送れない状態だからとは理解しているつもりなので、脈はあってもいいのかな?までは理解が出来るんだけど。そこから先の知識がない。(話は違うけど、香山リカ先生も同レベルのはず?)私は、なんと古い基準でやっているんだろうね。近々に、近くの消防署で講習受けないといけないですね。たぶん、いまだに人工マッサージは脈がある生きている人にはしないでくださいと言ってくれていると信じたい。悔しいけど、同じようなことを1月に書いていたような。でも、マジに講習は受けた方がいいのかなと実感。
2011年10月14日
コメント(2)
![]()
最近になって、ようやく医療機関では、男性の更年期障害だとか冷え症もようやく認めてもらえるようになって来たんです。でもですね、診察してくれるところは少ないんです。まあ、そんな話は置いておいて、私冷え症のようです。以前は気にしてなかったけど、鍼に行っていてしょっちゅう言われるときになる。冷えは万病のもととも言いますしね。まじめに足が冷たいんです。最近では、予防が功を奏して?つま先だけになりましたけど。手の指も含めて末梢部が冷えやすいみたい。で、たまには家でも足湯なんてやってましたけど、生活には不便なんですよね。以前は、桐灰からスチーム足湯なんてとっても便利な商品も出ていたのですが、何故か販売終了。 スチーム足湯(本体)[4901548330016]残念です。今は、在庫のみで頑張っています。でもね、この時期から必要って何かとっても自分自身が変。困った体質です。最近出てきたと思しき、靴下でも履くしかないかな?靴下は嫌いなんですけど。桐灰化学(Kiribai Chemical ) 足の冷えない不思議なくつ下 レギュラー 薄手 25-27cm ダークグレーこの商品のために便利なスチーム足湯はなくなっちゃたのかな?
2011年10月14日
コメント(2)

昨日のGPSナビ、充電できちゃいました。IMG_5642 posted by (C)錯乱坊こうなると最長稼働時間を検証してみないとね。どれだけ時間がかかったかは別にしても、電池二回分で空から満タンにできました。さて、これをさしての運用と、充電切れてからさすのでは時間に変化は?話は違うのですが、こちらも最近我が家でおやつ充電中です。CA3A0155 posted by (C)錯乱坊最初は見せてもあげても寄っても来ませんでしたが、最近は写るまでになったんですね。毎日隣の奴らは当然と見はっていて、請求に来るのですが、この子は野らなのかな?隣の子がいじめるもんで、恐る恐るしかうちにこれないんですよね。隣の子にはいじめないようによく言っているんですけど、聞いてくれませんね。白黒手前は三浦大根双葉ですね。
2011年10月13日
コメント(0)

バイク用のナビとかをいろいろと調べていましたけど、結局はよさそうなので7時間ぐらいかな?どっちにしても、投資が必要なんですよね。少ない資金で今少し使えないかと、ずーっと考えていました。基本的にはコンパクトナビでも外に持ち出せるという事が基本で、車内から電源をとることが前提らしいんです。それでも付いていたコネクタを切って乾電池でとも思っていたんです。これなら安そうでしょ。でも、たまたまデータログを取りだそうとミニUSBにつないだら充電ランプがつくではありませんか。最悪、携帯ナビで帰りつこうと思っていて、携帯用の充電器は持っていたのです。その充電器、USBからの出力なんですよ。そして昨日、電圧は足りないだろうけどミニUSBつないでみました。IMG_5639 posted by (C)錯乱坊つくじゃない、インジケーター。ほんらい5Vなのに、3V足らずでも充電開始のようです。これでわずかながらも、時間延長はできるかもです。結果は、今日帰ってきてみて電池充電状況を確認してみますかね。そして、実証実験という段取りかな?メモリーナビのお手頃モデルKAIHOUコンパクトナビ コンパクトで操作も簡単 メモリーナビのお手頃モデル TNK-360基本的には似たものらしい。
2011年10月12日
コメント(0)
本当は毎日休みでも別にいいんですけど、お休みは早く時間が過ぎてしまうようですね。この時期菜園の整理もあまりやることもなく、有意義な休みはとっていないような。ほんとうにここのところ休みってごろごろして飲んでるばかりなような。でも、休息だけは十分。やる気なんてまったくないですけど、気分転換には成功ですね。にしても、こんな人生というか休みで良いんだろうか?いいのかなあ?さて、今週はあと四日行けばまた休み。がんばって行ってきますかね?会社だからね。
2011年10月11日
コメント(2)
![]()
うーん、検索すると簡単に見つかるんだなあ?私のオフの日はたびっくすが良いのですが、最近ホームセンターでは見当たりませんでした。要は軍足です。昔から靴下の締め付け感が苦手で、裸足か足袋の生活をしておりました?足袋は高いけど、たびっくすなら安くて良かったんです。最近は、5本指ソックスにとってかわられたようですね。でもね、今日出掛けにHC行くなら見て来いと奥に言われて、もうワークマンじゃと行ったらあるじゃないですか。そんな訳で、思わず?衝動買い??親指と人差し指の間が空いてある靴下です。鼻緒のある履物や地下足袋を履くときに。【軍足】作業用靴下(軍足指付)フリーサイズパイル軍足軍足 指付靴下 3足組 ★メンズパイル★ MENS PILE 24.5~27.0cm 作業用靴下 灰色 グレイ系本当に高いもんじゃないんだけどね。この時期?各時期必要なものはバイクショップ行くよりこっちの方が安くて好みに合うものがいっぱいあるぞ。ワークマン。
2011年10月10日
コメント(0)

今日も午前中のお散歩だけは繰り出してまいりました。よのなか三連休という事もあって、オートバイもいっぱい。最近いろんなのに乗っているせいか、かなり他のバイクも気になる。格好良くていいねえ。なんと自分のバイクが貧弱かと人と比べる悪い癖が。でも、何乗っていても管理がいい加減なんで良いです。昨日今日の収穫はこんなもん?って、農協にもらいに行っただけです。IMG_5638 posted by (C)錯乱坊もみがらですね。この時期から少しずつ確保して、プランターにかぶせるんですね。そして、前段のお話。いろんなバイクの一種。一昨日乗ったバイクも一挙に公開かな?新車ですよ新車。IMG_5628 posted by (C)錯乱坊乗り出し100キロでちゃんと100キロ足して返しました。今回はホンダのXR230です。IMG_5627 posted by (C)錯乱坊新車だから快調で軽くて良いんです。うちのバイクと同格というか、現行の同種ですね。でもね、自分のと比べると右足が熱い。IMG_5634 posted by (C)錯乱坊へたくそだから、タンクを挟んで運転するんですけど、ブレーキとの関係からどうもマフラーへの排気管に当たるような?難しいですね。こんなバイクだから、こういう風景の方が良いかな?IMG_5635 posted by (C)錯乱坊こうやって興味を持ってみてると、どんなバイクでも乗れそうな気はするけど、いざ運転をするとなるとビビっちゃうんだろうなあ?さて、次回はいつ行くのかな?
2011年10月10日
コメント(0)

ちょっと雲が多くて、タイミングが難しくうまくとれません。DSC_0549 posted by (C)錯乱坊こういうオーバー気味雲いっぱいも良いかもですね。本日十三夜という事で、以前お気に入り和菓子屋さん月一菓子も。DSC_0533 posted by (C)錯乱坊これもたまたま食いしん坊さんのおかげでございます。そして、ホームページで見つけてしまったバームクーヘンも違う子ですけど。小田原のウメ子さんです。DSC_0537 posted by (C)錯乱坊DSC_0538 posted by (C)錯乱坊どこが和菓子屋さんなんだろうという最近でございました。和菓子菜の花お月さま写真なぞ見ながら食しますか?DSC_0547 posted by (C)錯乱坊
2011年10月09日
コメント(2)
こんなこと書いている、私も私だが、ネットがもとで個が壊れてきてしまった?山本一太の件はどうでもいい。なんでもオープンにすればいいというのも、ある意味違うんだろうし。だから、国家機密にもなりえる原発取説を国会など流したら、いきなりテレビで解説されちゃうだろうし。個性教育云々は言っているけど、個人の責任ついての教育が伴っていないのかな?大元は、このニュース。「アグネス・チャンの「募金」が物議」http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_fundraising2__20111009_2/story/rocketnews_20111009138707/見出しとして載せるなよ。こういう発想をしているから、震災がれきも放射能拡散とか言って進まないんだから。ようは、他人事で自分は利益だけを享受するに値するという、エゴに感じてしまうのだね。確かに、今募金空気は読めていないとは思うけど、ユネスコとして書いてなにが悪い。もしも、国連が支援を求めていても、国内が大変なのでそのかねよこせという理屈と似ていなくもない。国家のPRや策略に近い部分もあったとしても、震災一つをとってもこんな国々もありながら、日本国民の民度としては?http://wikiwiki.jp/h4j/#zd61e6f0まあ、個人がニュースを選別すればいいだけなんだけど、そのままで信じてしまう人もいるんだろうから(って、自分か。)もうすこし。でも、本当に最近はなんでもありの自己利益優先の主張が増えていますね。
2011年10月09日
コメント(0)

なんかコマーシャルみたい。行ってきましたよ、土浦まで。何しにっていうと、坂東さんのお寺さん巡り。今回は上々の3軒回れましたよ。さて、本題?に戻ると、結構いろいろな物に乗ったのかな?まずは、普段と一緒定時の電車で・・・乗り換えて、青いロマンスカーで寝ながら、北千住まで。CA3A0994 posted by (C)錯乱坊代々木上原で、潜るときにも気付きたかったけど、北千住にて。ここも地下だったかな?そして、常磐線快速?にて移動。睡眠十分となったか、結構起きてました。普通の電車はぜいたくにグリーン車です。CA3A0995 posted by (C)錯乱坊特急乗るよりこの方が安いです。そして土浦よりは、絵はないけどバスでバイク屋さんに。バイクにて巡礼?でございました。最初はナビを使わずに、大きな道で行ったら、一軒抜いちゃった。計画前後はいざしらず、最初のお寺様に最後に立ち寄った時の絵ですね。CA3A0996 posted by (C)錯乱坊タンクバックにトンボくんが。そんなこんなで、無事帰還?オートバイ返したらバス行っちゃった直後で、たまたま来たタクシーにて、駅まで。そこから先は、前話スーパーひたちにて一挙上野まで。山手線に乗って、小田急ロマンスカーにて帰ってきましたとさ。結構楽しかった。
2011年10月08日
コメント(2)

疲れたよ~本日出陣は土浦でした。行ったことはないくせに良い印象がない地。とりあえず、マピオン倍時間にて巡礼終了。CA3A0998 posted by (C)錯乱坊ただいま、上野に向かって帰途につきました。とりあえず、一本のアルコールより?16:00ぐらいの更新でした。乗車券だけは、区間変更をしてもらいました。
2011年10月08日
コメント(0)
って、たまる一方のような気がしています。それもカードのみ。そして、昨日ふとしたことで気付いたというか確認したんですけど、使わないとポイントって流れちゃうじゃないですか。私は、何度もポイント失効しているお店もあれば、まったく行かなくなったところも。なんでこんなことって、寒くなったからなんです。手足の末端がすごく冷えやすいんですよね。それで、先日山にドライブに行った時にすでにしびれ感が出掛けてたもんで、この時期用の手袋が欲しかったんです。そんなことから、まだ期限内かどうか気になっていたんですよ。結論、何とかセーフ。でも、明日には間に合いませんから明後日でも。そういえば、昨日調べたんですが明後日は十三夜ですってね。何をするんだっけ?寝て待つ月なんだっけ?
2011年10月07日
コメント(0)
![]()
どうも最近お寺様巡りばかりが頭を占めています。三連休で込みそうなのと、乗り物がないので、一度はあきらめましたけど、今週末も結局行く事にしてしまいました。そして会社でも、巡拝コースばかりを考えていました。でもね、昨日の帰りの車中で、ふと気付いちゃたんです。どこのグループにも含めにくい端っこが二か所残ってしまいました。バイクにこだわっても良いけど、同じ方面に別々に2回訪問はかなりぜいたく。まあ、原因は二つなんですけどね。1.自身冒険心が足りない、怠け者というところ。2.ナビが3時間しか機能できないところ。たしかに、早い時間に出ても現地には10時過ぎ。そこから、3時間としても14時過ぎには戻っていないと、帰りつくことすら危ういんですね。まあ、何をどう動いているか不明なんですけど、大体15:00過ぎに帰路について、帰宅が7時過ぎと微妙な時間を動いているんですけどね。いろいろな手を考えて、道路が凍りつく前に見通しをつけたいですね。【送料無料】坂東三十三カ所を歩く旅【送料無料】坂東三十三ケ所札所めぐりル-トガイド
2011年10月06日
コメント(2)
昨日、各地で初霜初氷が見られとか。何か不思議な気候ですね。まだ気持ち的には秋なんですけど、すごく短い秋だったようです。にしても、この肌寒さで木々の色付きはなお一層進むんでしょうね。今後週末のお寺様巡りは楽しそうでもありますが、慣れぬ地で慣れぬ車種では危険な時期になって来たんでしょうかね?にしても、気付くのが遅かったもので借りられる車種が減っているようです。
2011年10月05日
コメント(0)
![]()
ここのところ一回のお参りを細かく分割して引っ張りまくりますね。この頃思うことは、ナビが欲しいなというところです。道路マップすら持たずに知らないところに行くというのは、結構大変です。私の7500円のナビは私の運転の腕も考慮してか3時間ぐらいしか持たないんですよ。まさにお散歩ナビです。このナビのレンタルバイクへの取り付けも悩みどころでありましたが、今回からナビだけ新兵器により外に出しました。意外と快適なんです。自分でジッパーケース買ってきて作ろうかと思っていたものを、メーカーさんも出していたんですね。取付け簡単!吸盤式ナビタンクバックNB-18 デグナー製そして、前回のバイク。IMG_5599 posted by (C)錯乱坊ほら結構見やすそうについてますでしょ。IMG_5598 posted by (C)錯乱坊これならマピオンのルートマップとともにたまに電気をケチりながら・・・三連休は初日にお参りに行くと決めていましたが、今週末も三連休?ここのところの寒さとお金をいっぱい使ってしまいちょっと悩みがでてきちゃいました今日も少し考えよう
2011年10月04日
コメント(2)
![]()
一昨日、万能鑑定士を読み終えましたが、奥付まで久しぶりにゆっくり読んだような。ようは読むところがなくなっちゃったからなんでしょうけど。作者のホームページアドレスが変わっていたんですね。今までは、、岬美由紀が主人公でしたけど、今後は凛田莉子が主人公として活躍していくことの表れなんでしょうかね。松岡さんのページは、「千里眼ネット」だったのが、しばらく前から個人名のサイトに変わっていたんですね。個人的には、千里眼シリーズも好きだったのでとっても残念です。等身大のヒロイン莉子、話が大きくなりすぎてしまったスーパーウーマン美由紀と言ったところなんですかね?【送料無料】万能鑑定士Qの事件簿(11)今回のお話は、単立寺院にて莉子のバイト先の先輩との子弟対決です。
2011年10月03日
コメント(0)

昨日は良い日和でしたけど、今日は寒いほうの勝ち。秋の日和となってきましたけど、昨日今日のけしきなぞ。IMG_5615 posted by (C)錯乱坊なんでもない公園の草地なんですけど、何してるのかな?拡大をするとこんな感じ。IMG_5615_1 posted by (C)錯乱坊トンボがいっぱいなんです。秋なのかな?彼岸花も、あちこち満開で。といっても、一本だけです。IMG_5618 posted by (C)錯乱坊今日も寒さの中山に入ってみましたけど、紅葉とは今ひとつですね。IMG_5622 posted by (C)錯乱坊あと、1,2週間かな?きんもくせいも咲いていたけどまったく香りを感じませんでした。遅いけど、大根でも種まきしようかな?
2011年10月02日
コメント(0)
寝ていても喉が痛く、鼻水が。さらに、味も薄くなってきました。一昨年、味覚障害から判明した秋の花粉症。ここのところで、風邪気味かと思っていましたが、フラフラしていたせいか年々花粉症が強くなっているのかもと、今朝気付いた次第です。今日もどこか行こうかとか考えていましたが、寒いはつらいはで今ひとつ気分が乗らずごろごろです。市販薬花粉症薬でも買いに行こうかな?
2011年10月02日
コメント(0)

気がついたら、もう10月なんですね。中途半端な季節となってしまいましたが、育てていたしょうがを新生姜として収穫しました。もともとの、種しょうがの体積と変わりはありませんが、このショウガが好きなんです。IMG_5619 posted by (C)錯乱坊ぶんけつだけは進んでくれて、新しいしょうがくんの一杯出来上がりです。味噌付けて食って、あとは梅酢につけて食べます。今日は、比較的穏やかな日で、お出かけ日和でした。でも、午前中に鍼に参りまして、午後から先週購入苗を移植しておりました。そして、落花生も最後の収穫を本日いたしまして終了という事での移植でありました。
2011年10月01日
コメント(6)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


![]()