森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.02.08
XML
カテゴリ: 行動のポイント
ある浄土真宗の住職さんの話。
日常生活をほったらかしにして、毎日ゴロゴロして生活している人を畜生(ちくしょう)と言います。ですから野良イヌや野良猫は畜生ではありません。毎日必死に生き抜いております。朝から晩まで食べ物を求め、子育てに走り回っております。
盲導犬ともなりますと菩薩の状態にあります。菩薩様とは他の人のために全生涯を捧げ、見返りを一切求めないのです。まさに盲導犬は24時間主人のために動き、給料やボーナスといった報酬を一切求めません。

私はこの話を聞いて、三重野悌次郎氏がよく言われていた言葉を思い出しました。
人生は雑事の連続である。雑事をおろそかにして人生はない。
雑事を丁寧に物そのものになりきる生活の中にこそ人生の生きる意味がある。
それが自分の利益だけを考えるのではなく、人の役に立つことを第一に目指す生き方に向かって努力するのが尊いことだと思いました。
ちなみにその住職さんがいわれるには、飽きることのない物欲を満たそうとする態度のことを餓鬼(がき)というそうです。また自分ひとりだけがよくなればよいという態度を地獄というそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.08 07:27:49
コメント(0) | コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: