森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.02.28
XML
あるところにヤマアラシが2匹いました。その日はとても寒かったので二匹は温まろうと思い、体を寄せ合いました。ところがヤマアラシの身体の表面はするどい針で覆われています。抱き合うとお互いを傷つけてしまい痛くて仕方がありません。二匹は思わず離れました。しかし離れるとどうにも寒いのです。
日常生活でも一方が立てば、片方が立たずどうしてよいか分からないことはよくあります。こんな時はどう対処したらよいのでしょうか。

こんな時は、森田の精神拮抗作用を応用すると解決します。
神経質な人はどちらか一方に考えが偏りがちです。
寒いときは痛いのを我慢して、体を寄せ合い暖をとらなければならない。または、お互いを傷つけてはいけないので、寒さは我慢しなければいけない。どちらも○○してはいけないがついています。
森田では時と場合に応じて状況はは刻々と変化するという立場をとります。
もし痛みよりも寒さが気になれば二匹のヤマアラシは抱き合っていると思います。寒さよりも痛みが気になれば二匹は離れると思います。
これは逸話ですが、森田では欲望と不安という単元を学習する時は、精神の拮抗作用、調和、不即不離の学習は重要だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.28 07:44:44
コメント(0) | コメントを書く
[不安の特徴と役割、欲望と不安の関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: