森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.02
XML
カテゴリ: 森田理論の適応者
先日「レ・ミゼラブル」という映画を見てきました。
あらすじはジャヴェル刑事が、脱獄したジャン・ヴァルジャンを、法の守護者として執拗に追い詰めていくという物語です。ところが、ジャヴェル刑事は、自分の身の危険を顧みずにある青年を救おうとするジャン・ヴァルジャンの態度に心を打たれて、逮捕することができなくなる。ここに至って法の番人として今まで生きてきた自分の生き方がもろくも崩れてしまい、そんな自分を受け入れることができなくなり、自殺してしまいました。

これは、神経症で悩んできたものからすると大変違和感がありました。
ジャヴェル刑事は国家、社会、組織、正義など既存の制度、仕組み、既成概念等に忠誠を尽くすことに生きがいを感じている人間でした。我々神経症で悩んできたものは、自己中心的であり、会社や国のために自分を犠牲にするような生き方は理解できないのである。
ここでいう自己中心は注意が常に自分自身に向いているということである。

そういう意味では、アメリカの精神病分類の中に自己愛パーソナリティー障害というのがある。その中に過敏型というのがある。その考え方にぴったり当てはまるのが我々である。
特徴としては1、人の反応に敏感、2、内気で自己抑制的、3、人のことを気にする。4、注目されることを避ける。5、傷つきやすい。などが挙げられている。
つまり人の眼ばかり気にしているのが、この過敏型自己愛者である。

この過敏型自己愛を昇華するのにアメリカと日本では違いがあるという。

私はこの部分は、アメリカ的になっていくことが森田理論に近づく道であると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.02 10:51:19
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の適応者] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: