森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.04
XML
元ヤクルトの古田敦也さんは人生でスランプに陥った時は「人生のフォアボール」を狙えといわれます。
古田さんは野球でスランプに陥った時は、ヒットを打つなどということは考えないようにしてバッターボックスに入るそうです。それは不調のときはボール球に手を出してしまう。また不思議なもので、調子の悪い時に限って打ちたくなるのです。
だから「ボール球は絶対に振らない」「きわどい球は全部ファールでよい」「結果がでないときは打席に入ってもフォアボールしか狙いません」といいます。

普通の野球選手は全打席ヒットを打ちたいのではないでしょうか。全打席そのように向かっていくのかと思っていました。そんな考え方もあるのかと大変驚きました。

古田さんは不調のときの自分を、よく自覚しているのではないかと思います。自覚できれば自分の努力目標が決まります。それがフォアボールねらいだったのです。もし自覚できなかったら、自分を叱咤激励して、追い込んでいったのではないでしょうか。その結果ますますスランプに落ち込んでいくのではないでしょうか。自分を自覚すれば、その後の対応は外向きになってきます。
我々もいつも完全を目指さないで、その時々の自分を自覚して、悪いなら悪いなりに、目標を下げて、今できる範囲のことを一生懸命にしていくしかないのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.04 07:38:15
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: