森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.05
XML
カテゴリ: 森田理論の適応者
「神経症の時代」の著者渡辺利夫氏によると流浪の俳人、種田山頭火は神経症であったという。
山頭火は父の放蕩と蒸発、母の自殺、弟の自殺、兄弟姉妹の早死、家の破産、離婚など人生の艱難辛苦をなめた人であった。その苦しみを逃れようと、酒におぼれて忘れようとしたがかなわなかった。仕事も長続きしたものはなかった。幸い全国に句会仲間がおられたのでその人たちを頼りにして、法衣を着て全国を行乞しながら流浪するしかなかった。

山頭火の代表的な句 「分け入っても 分け入っても 青い山」

振りほどこうとあがけばあがくほど頑固にこびりついて離れない執着、それがこの山の緑だ。執着を振り払って少しでも安らかな心境を手にしようと必死に努めても、いや、努めようとすればするほど執着が強くなってゆく。一つの山を通り抜けても、また別のもっと深い山に分け入ってしまう。これは森田の精神交互作用のことですね。

苦悩、煩悩、不快な感情をなんとか意のままに操ろうとしたが、なかなか思うようにならない。最後には森田理論で学習するようにあるがままに受け入れていくしかないという心境に達したと思われる。
「山あれば山を観る 雨の日は雨を聴く 春夏秋冬 あしたもよろし ゆうべもよろし」 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.05 20:32:45
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の適応者] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: