森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.12
XML
カテゴリ: 神経質の性格特徴
最近は学校で保健室登校児がものすごく増えているそうです。
ある学校の養護教師が学校や家庭訪問をしながら、ある保健室登校児がどんな優れた特徴を持っているかを探していたら、小さい時からとにかく動物の飼育をする事が好きだということが分かったそうです。

それで、その教師はちょうどクラスでミドリ亀を水槽の中で飼っていたので、その子どもに「君がそのミドリ亀の世話をする飼育係の班長だ」と役割を持たせました。
そうするとその子どもは、「じゃあ、みどり亀の世話にいくか」と言って教室に行くようになったというんです。
彼は、飼育に関してはものすごく有能で、他の子どもが太刀打ちできないぐらいの知識を持っているのです。すると、みどり亀を育てることによって、自分はクラスの誰よりもすごいところがあるということを、自分自身で気づいてきたのです。自信が生まれてきたのです。それからは、他の面でもどんどん能力を発揮し始めたということでした。

素晴らしい教育の成果だと思います。
その子供の特徴や能力をよく観察したということ。
それを活かすような役割を設定してあげて、子供の意欲に火をつけてあげたということが素晴らしいと思います。
このような教育は、子供の自立性、自主性を育て、本当の意味の教育だと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.12 07:15:28
コメント(0) | コメントを書く
[神経質の性格特徴] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: