森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.05.14
XML
ノミのジャンプ力はものすごく、人間でいうと霞が関ビルを軽く飛び越えてしまうくらいだそうです。

その意欲、積極性、力を奪う方法があります。
一匹のノミをガラスコップに入れて上にふたをします。ノミは逃げようとジャンプしますが、上のふたに突き当たって落ちてしまいます。ノミは必至で何回もジャンプします。ノミが上のふたにあたって、フラフラになり、小さな心を痛め、まさに落ちようとするときに、「何をやっているんだ」「おまえはなにをやってもだめだ」「これ以上救いようがない」と実にタイミングよく、ノミを批判して、軽蔑してやるのです。
疲れたノミにさらに「もっと気力を沸き立たせて、何回もチャレンジしなさい」とけしかけてやるのです。イヤイヤながら飛んで落ちるだびに、さらに情け容赦なく罵声を浴びせかけるのです。それを継続するのです。

そのうちノミは「ああ僕はダメだ。」意気消沈して、自己嫌悪で苦しむようになります。劣等感の塊になり、少ししか飛べなくなります。こうして自信を喪失して、不安でおろおろし猜疑心の強い人になってしまうのです。
そうしておもむろにふたを取って自由に飛んでもいいよと優しく声をかけてみるのです。もう決して自由自在に飛ぶことはありません。飛ぶ力がほとんど残っていないのです。
これはエピソードですが、このような調教を自分の子どもに強制したり、配偶者や親兄弟、他人などにしていることはありませんか。また第三者にその人のダメなところを面白おかしく話すようなことはありませんか。

神経症の人は人からもしそのような対応をとられると、ものすごいストレスで生活が停滞してきます。でも人の心の痛みは無視して、平気で非難したり人に暴露したりすることがあります。痛みを感じることができないのです。
ここは意識して態度を変えてゆきましょう。人に対して自分の「かくあるべし」は絶対に押し付けないという覚悟を決めて生活することが大切だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.14 06:36:04
コメントを書く
[「かくあるべし」の発生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: