森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.07.27
XML
森田ではその人やそのものの持っている「存在価値」というものを大事にします。

しかし普通は、自分、他人、物を勝手に価値判断しています。
そして人間にとって役に立つ利用価値があるかどうか、経済的にお金が儲かるかどうか、人から高い評価が得られるものかどうか。
「利用価値」、「経済的価値」、「評価価値」でもって身の回りのものすべてを選別しているのです。

次のような言葉があります。雑事、雑務、雑用、雑仕事、雑念、雑役、雑種、雑草、雑魚。これらはあまりよいイメージはありません。
人間の勝手な選別の結果として、とるに足らないもの、無視してもよいもの、放っておいても支障のないもの、たいして役に立たないもの、金にならないもの、あると却って迷惑なもの、わずらわしいもの、適当に処分していいものとして認識しているものの総称です。

でもそういう選別をおこない、ふるいにかけたものを無視したり、捨てたり、適当に扱うということになると、天に唾するようなもので必ず自分に報いが降りかかってきます。

例えば家庭の炊事、掃除、洗濯、整理整頓、育児のような仕事を「雑事」とみなして軽視し、自分のやりたいことばかりやっていたとするとどうなるでしょうか。それらをいい加減にこなし、趣味や旅行、グルメ三昧の生活に軸足を置いていたとするとどうなるでしょうか。

生きがいを喪失してしまうのです。楽しいことばかりやっているのに、重苦しい心のおりもののようなものがべったりと身体についたままいつまでもとれない。こうした実例は高齢者のお年寄りを見ればとてもよく理解できます。



青森のリンゴ農家の木村さんは、夏に雑草を刈り取りません。
周りの農家は訳もなく雑草を刈り取ります。除草剤や草刈り機で刈り取ります。
木村さんはそうすると、夏の地表温度が30度を超えてリンゴの木の根がやられるといいます。
根がやられないためにみんな水の散布をおこないます。
私はいろんな植物を生やしたままにしているので、地表温度は20度台の前半です。水やりは必要ありません。
またマメ科の植物は窒素を固定してくれるので、肥料もやる必要もないのです。
木村さんのリンゴ栽培では雑草というものはないのです。これこそ植物のもつ「存在価値」を見つけ出したということです。そしてその「存在価値」を極限まで活かしている例です。

森田では雑事、雑用、雑仕事、雑草などといった考え方はしません。
発想の出発点が全く違います。物にはどんなものにも「存在価値」がある。生きとし生けるものは意味もなく生きているのではない。必ず「存在価値」がある。その「存在価値」を見つけ出していくのが人間の使命である。「存在価値」を見つけたら、その価値を高めてゆく方向で考えてゆきます。こうゆう生き方は自己否定、他者否定から、自己肯定、他者肯定につながってゆきます。なんとも楽な生き方につながってゆきます。

これは物の性を尽くす。人の性をつくす。己の性を尽くす。唯我独尊という考え方です。
自分の「存在価値」を今一度洗い直していただきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.27 07:50:55
コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: