森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.09.14
XML
以前の生活の発見誌に福井さんが若林繁太先生の講話を紹介しておられました。

二歳の時に小児マヒになり、その後手が動かない、足が動かない、言葉がしゃべれなくなった女性の話です。
当時31歳だったそうです。すべてご両親がつきっきりで世話をしておられました。頭はしっかりしていたそうです。その人は、「私はこの世の中で邪魔な人間だ。いらない人間なんだ。こんな人間は早く死んだ方がいい。そのほうが世の中のためになる」と思っていたそうです。

ところが発達した時代になって、特別障害者用のワープロができて自分の意志を伝えることができるようになりました。その子はこのワープロを使って自分の思いを書くようになりました。その中にこんなことを書いていたそうです。

「私はいま、生きがいを持っています。それはこの世の中でみんなが自分の仕事に失敗したり、自殺をしたくなったり失望することがあるでしょう。だけどその時は私を思い出してください。私は手も足も口も動かない。だけど生き続けているんですよ。私を考えたら、あなたなんかいいじゃないですか。もう一度やり直してください。頑張ってください。そして、それでやり直してくれたらそれが私の素晴らしい生きがいだ」

この人のすごいところは、手足が動かない自分をいろんな葛藤の末に、受け入れることができるようになったことです。
そして、受け入れた自分を踏まえて、自分が人のために役立つことをみつけて実践されていることです。
すごく感動する話です。

私たちもどんなにハンディキャップがあっても、決して自分で自分を見捨てないで、励まし、いたわりあって、自分を大切に生きてゆきたいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.14 06:47:38
コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: