森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.09.24
XML
カテゴリ: 森田番外編
人間をボケさせる方法があるそうです。一日中せまい部屋に閉じ込めて情報を遮断するのです。

宇宙飛行士の訓練でそうした実験をすると、体よりも先に精神状態がおかしくなってしまうそうです。宇宙に飛び立つと、小窓から地球を眺めることで癒されるといわれています。

次に一日中テレビを見て過ごすという生活はどうでしょうか。テレビから情報はたくさん得られるように思います。ところがこれは平面的な情報です。写真を見ているようなものです。

これでは脳の機能を維持することは難しいという人がいます。五感をフルに使っていないために、廃用性萎縮が起きてしまうのです。

私が最初にプロ野球観戦に行った時のことです。芝生の鮮やかな緑、鳴り物を使った派手な応援、球場の大きさ、周囲の人たちの表情、選手たちの躍動感など球場の雰囲気に圧倒されました。テレビを見ているだけとは大違いでした。

クラッシックのコンサートに出かけた時も、CDから流れる音楽を、家の中で聴いているのとは全く違いました。

実際に第九合唱団員になり、オーケストラの後ろで「歓喜の歌」を多くの人と合唱した思い出は、今も懐かしい記憶として活き活きとよみがえります。体感というのはすごいのだと思います。

体感しないで、テレビ中心の生活をしているとどうなるか。
周囲の変化に対して反応が徐々に衰えてくるのです。


ところがテレビ漬けの生活はその能力を奪ってしまいます。
人に話しかけられても、即座に対応できなくなります。できても遅くなるのです。
相手の表情などから状況を読み取り、適切な反応を示すことができなくなるのです。

変化に対応できなくなると、神経症と同じで思考が堂々めぐりするようになります。
行動と思考の悪循環が始まります。
テレビ三昧で目を動かすことが少なくなるとそうした弊害が起きてくるのです。
ここでも森田的生活がいかに大事であるかが分かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.24 07:07:39
コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: