森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.09.25
XML
子供を過保護で育てる。子供の気のおもむくままにまかせて甘えさせる。
これは親が子供の生の欲望の目を摘み取ってゆくことになります。
公園でわが子が他の子に泣かされたりすると、我慢できずに引き離したり、気を紛らわせたり、抱き上げたりするお母さんがいます。
買い物に行ってこれが欲しいというと、ダメだと言いながらも最後は「今日だけよ」と言いながら子供のいいなりになるお母さんがいます。
子供が、「くそばばあ」といっても苦笑するお母さんがいます。
子供が殴りかかってきても叱らないお母さんがいます。
子供の時間割までお母さんが見ている家もあります。
忘れ物をすると自転車で学校まで届けるお母さんもいます。

家事手伝いは一切させないで上げ膳据え膳で、王子様女王様扱いで大事に、壊れ物を扱うように至れり尽くせりの育て方です。

生の欲望の発揮以前の問題です。
無気力、無関心、無感動、無作法な子どもは親の育て方が大きいのです。
何かするときでも、「お母さん、これしてもいい」と、母親の顔色を気にする子供は要注意です。
人の思惑を絶えず気にする対人恐怖症の子どもを作ってしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.06 19:18:53
コメント(0) | コメントを書く
[子育て、しつけ、教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: