森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.05.08
XML
私は最近井形慶子さんの本をよく読んでいる。
日本人の見失った本来の人間の目指すべき生活を、イギリス人の生活の中に見出して、いろいろと具体的に紹介してくださっているからである。とても参考になる。

こんな話が目に留った。
井形さんは、小雨の続く冬場、イギリスの北部やスコットランドを取材する。
私にとっては、水をはじくけれども通気性を持つゴアテックス素材のジャンパーは高価だがなくてはならないものでした。
ところが長年着続けたうえ、日本を発つ直前、間違えて洗濯機で洗ってしまったため、ジャンパーの防水性が薄れ、雨に服が浸透していることに気づきました。

そんな折、アウトドアの店で一着200ポンド(約4万円)のジャンパーを見つけ、買おうかどうか悩んでいました。
すると若い店員が、迷っている私に「あなたはすでにゴアテックを着ているのになぜ新しいものが必要なのか」と尋ねるのです。
私が「このジャンパーは雨がしみるのでもう役目を果たさない」と言うと、彼は即座に「ゴアテックは安くない。

その店員は、「買うか買わないかを決めるのはもちろんお客様です。でも私なら10ポンド(約2000円)の洗剤と保護材を買って、今持っているゴアテックをよみがえらせる道を選びますよ。
もう1着買う必要はどこにもないですから」と言った。

日本でしたら間違いなく新品を勧められることでしょう。
少しでも付加価値の高い商品を売ってより多くの利潤を獲得しようと考えます。
それが商売人として当然のことと考えます。
みすみす売り上げを放棄する店員に対して、経営者としては決して見過ごすことはできないと考えることでしょう。
また新品を売らないで、メンテナンス材料を勧めるのを他の同僚たちに見られたら、バカ者扱いされるか、極端な変わり者とみなされます。

それは日本という国が過酷なまでの売上予算を押し付けられ、予算の達成を至上命題としているからです。
日本社会では、経済至上主義、売上予算必達が会社で生き残るために骨の髄まで貫徹されているのです。
テレビコマーシャルを何回も流し、別にその商品が必要ではない人にまで洗脳し欲望を高めて買わそうとしているのです。
すべての日本人が経済の好循環、無限の経済成長を目指さないではおられない状況に追い込まれているのです。子どもたちの人間教育はすべてその路線上にあります。


その結果、自分の身体と心の健康を害し、家族や人々との温かい交流を犠牲にしてまでお金にしがみつかざるを得ないような社会の仕組みを作り上げて、さらにそれを強化しようとしているのです。
これから先、日本人はもっともっとお金に振り回される生活でがんじがらめになることでしょう。
その道から外れることは、経済的弱者、アウトローとして生きていくしかありません。

イギリス人の中には社会全体が、物を無駄にするな、今あるものを修理して大切に使い続けよう。
少しぐらい不便であっても今持っているものを優先して使おう。


だから、物を売って生活を成り立たせている店員にまで「無駄な金を使うな」という一言が違和感なく出てくるのだと思います。
生きるということは物質的に豊かになることだけではありませんよ。
ゆとりある生活、日常生活を楽しめる人生、家族や人々との温かい交流を求める生活を優先しませんか。

高価なジャンパーをうまく売り抜けたとしても、その人がお金に振り回される生活スタイルを踏襲している限り、心の安らぎ、心豊かな生活を築き上げることは決して訪れることはないということは断言できるでしょう。
(イギリス式月収20万円で楽しく暮らす 井形慶子 講談社文庫 54ページより引用)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.08 09:37:38
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: