森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.05.17
XML
カテゴリ: 森田番外編
井形慶子さんがイギリスのこんな夫婦を紹介されている。

3人の子どもを抱える働き盛りの父親が週3日しか働かないというのだ。
彼は30歳でフルタイムの仕事を辞めて以来、50歳になるまでこのスタイルで生活している。

彼の普段の生活は月曜日から水曜日までは配管工として働きます。
木曜日と金曜日は家にいて、朝から晩まで家の改装をします。
土曜日は子どもたちと過ごす日にしています。一緒に公園や海に出かけて一日中遊ぶ。
そして日曜日は休息日です。でもたいていは午後から妻と二人で庭仕事をしたり、ガーデンセンターや栽培所にみんなで出かけ、庭作りのための草花の苗を物色します。

元々彼は毎日早朝から6時まで配管工として工事現場で働いていました。
そんな彼が30歳になった時、2軒長屋を700万円で買いました。

しかしべットルームが3つしかなく、室内はまるで廃墟のように荒れ果てていた。
すぐに改装しなければならないような状況だったそうです。
でも増改築にかけられる費用は全くなかった。
そのために彼は配管工の仕事を減らして家の改装に取り組むことにしたのです。
たしかに収入はかなりダウンしましたが、妻がフルタイムで働いていたし、食べていくことに困らなかったし、不安や心配は全くなかったという。

家の改装の材料は主にゴミ処理施設で子どもたちと一緒に探したという。
イギリスのゴミ処理場というのは欲しかったアイテムがタダで手に入る住民のトレードセンターの役割を持っているという。
彼は、ここに30回近く通って鉄柵、庭用のアイアンテーブルや蛇口まで調達したという。
子どもたちも実によく手伝ってくれた。
彼らは父親が一生懸命家を作っている姿を見て自然に協力するようになったのだと思われます。
子どもに「勉強しろ」というよりも、よほど教育的な効果があるのではないでしょうか。


残った40坪の庭には家庭菜園を作り、新鮮な野菜を自給自足しました。
そして現在、この廃墟だった家は見違えるほど美しい住宅に変わりました。
1階、2階の庭に面した部分は増築を重ね、改装後の部屋数は全部で10部屋に増えました。
外壁を取り壊し、床を継ぎ足す困難な仕事を含めて、プロの業者に依頼したなら2000万円はかかる仕事を、彼は妻や子どもたちに助けられながら一人でやり遂げたのです。
最近プロの鑑定士に査定を依頼したところ5500万円の評価をされたそうです。


何よりも自分たちの生活の為に時間を使うという生活スタイルがとてつもない精神の安定と充実感をもたらしていたのではないかと思われます。
こういう人生の考え方というのはとても好感が持てます。
(あてにしない生き方 井形慶子 中経文庫 26ページ引用)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.17 06:17:52
コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: