森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.01.10
XML
カテゴリ: 行動のポイント
神経質性格を持っている人は小さいことによく気が付きます。
その特徴を自覚していかんなく発揮していくにはどうしたらよろしいでしょうか。

誰でもやればいいなとかよい思いつきは、日常いくらでもあります。
特に心配性な神経質者はいろんなことによく気がつきます。
それらをそのままにしておきますと、すぐに忘却の彼方に飛んで行ってしまいます。
こうなりますと神経症のよさは発揮できなくなります。
神経症に陥り主観の世界に入り込んでしまうと、自分の特徴が発揮できなくなって、普通の人以下になってしまいます。

また感情の法則の3にありますように、最初に思いついた気づきやアイデアをそのまま放置しておきますと、鈍くなり薄まってしまいます。実にもったいないことです。
後で思い出すことすらできなくなってしまいます。


私は100円均一で買った小さなメモ用紙にストラップつけました。
そこに小さなボールぺンをつけて持ち歩いていました。
道路を歩いている時などに急に森田の投稿テーマなどが浮かんできます。
するとすぐにそれをメモするのです。それ以外にも仕事のこと、日常生活のこと、趣味のこと等など思いついたことはすぐに書きとめるのです。
1日10個ぐらいはすぐにたまります。次にそれらを一つずつ片付けるのです。
手をつけたら線を引いて消し込みます。
この実践によって、当面のどん底から抜け出すことができるようになります。

最近はもっとよい方法を思いつきました。スマホを利用するのです。
スマホにメモ帳というのがあります。これに思いついたことを打ちこむ方法です。
ところが私には打ち込むというのがパソコンほど楽ではないのです。
ある人がいいことを教えてくれました。メモ帳に音声認識機能があるというのです。

小さな声でもほぼ正確に変換されることに驚いてしまいました。感激しました。
自分の求めていたのはこれだと思いました。
現在はこのメモ帳に気の付いたことをどんどん音声入力しています。

多分これをパソコンに転送できるのではないかと思っています。
できたらこのメモ帳をパソコンに送って、編集作業でブログの投稿原稿を短時間で完成させるようにしたい。

皆さんもよいアイデアがあったら是非生活に応用してみてください。
私は今度の集談会でこの話をしてさらによいアイデアを教えてもらうことにしています。
集談会は宝の山だと思っていますので、活用しないともったいないと思っているのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.10 23:06:08
コメント(2) | コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気づきや発見は宝の山(01/10)  
猫ぱんち さん
いつも読ませて、頂いてす。
私も、気づきは、大切なことだと思います。
私は、スマホのinNoteというアプリで、手書きしてます。
ちょっと、汚いですが、後で読見返すには、充分使えます。
一度、お試しください。
既にご存知でしたら、失礼しました。
一読者として、応援してます。(^_^) (2017.01.11 19:13:24)

Re[1]:気づきや発見は宝の山(01/10)  
猫ぱんちさんへ

> 私は、スマホのinNoteというアプリで、手書きしてます。
> ちょっと、汚いですが、後で読見返すには、充分使えます。

初めて聞きました。見てみようと思います。
情報ありがとうございました。
(2017.01.11 20:55:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: