森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.04.01
XML
神経症で苦しんでいるときはマイナス思考、ネガティブ思考に陥っている人が多いと思います。
今日はこのことについて、脳との関係で考えてみたいと思います。

悲観的な言葉を心の中で何度も繰り返していると、不安や恐怖の対応を司っている「扁桃体」が機能不全に陥ります。さらに客観的な見方に影響力を及ぼしている「前帯状回」が機能しなくなります。
その結果、思考が停止して、もはや自分はダメな人間としか思えなくなってくる。
それらを打ち消すような客観的で多面的な思考ができなくなるのです。

例えば、自分は何をやってもダメだ。何をやっても失敗をする。頑張っても無駄だ。
いつも人に馬鹿にされている。いつも人に嫌われている。
自分は醜い。自分は何の取り柄もない。自分には能力がない。
どうせ自分が必要とされていない。自分には明るい未来はやってこない。

いつでも、きっと、どうせ、などという言葉を日常的に使っている人は注意する必要があります。

ネガティブ思考、マイナス思考、自己否定が脳の中で固着してしまっている状態だと思われます。
そのようなことを繰り返していると、自己評価が自己嫌悪、自己否定のほうに片寄ってきます。
事実を無視し、先入観や決め付けで自分を否定して、それがやがて確信に変わり、信念となってきます。
この状態は、自分が自分自身をマインドコントロールしているようなものです。

つまり、マイナス思考やネガティブ思考ばかりしていると、脳の中で扁桃体や前帯状回が正常に機能しなくなり、脳が萎縮してくる。その結果、ますますマイナス思考やネガティブ思考は増悪してくる。
もはや誤った認識、つまり主観的な自分が優位に立ち、客観的な立場から自分を見ることができなくなっている。悪循環のスパイラルに陥り、容易に脱出できなくなります。

このように「俺はダメな人間だ」と思ったときに、客観的な自分が優位に立ち、 「どうダメなのか」 「ダメだと言う確たる証拠はあるのか」と、そのネガティブ思考を否定することができれば、それ以上自分を否定することはなくなります。そのためにどうしたらよいのか。

森田理論学習では「精神拮抗作用」のところでこの学習をします。
この精神作用は、もともとすべての人間に備わっている機能である。
つまり、ある1つの考えが起きると、それを打ち消すような考えが同時に沸き起こってくる。

欲望と不安の調和がとれて生活が破綻することを防いでいる。

神経症に陥ると、考えることが無茶で大げさになる。マイナス思考ネガティブ思考一辺倒になる。
自己嫌悪や自己否定に陥っている。事実を無視して、ネガティブな先入観や決め付けをしている。
森田理論学習の中では、これらの誤った思考パターンは「両面観や多面的な見方」に修正していく必要があるといいます。
そのための手法として、認知療法や論理療法があります。これらは、一面的な見方を別な見方を意識してすることで調和のとれた客観的な見方に変えていくことである。実際にはコラム法などを用いて行う。


また集談会では、具体的な出来事に対して、自分にどのような考えが沸き起こってきたのかを発表する。そして他の参加者からそれ以外の別の見方・考え方はできないのかどうかを聞いてみる。
このようにして、絶えずネガティブに片寄った考え方を「両面観や多面的な見方」に切り替えていく癖をつけるようにするとよいと思われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.01 08:56:17
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: