森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.12.14
XML
カテゴリ: 行動のポイント
先日、森田療法学会での「踊る森田療法」「歌う森田療法」について紹介したが、もう一つ「書く森田療法」というのもあった。これは書道を取り入れた森田療法だ。
自分の思い思いの字を選んで毛筆で書くのだ。
一文字、あるいは2文字というのが多かった。
これは1人で作品を作る場合と、4人ぐらいのグループで1つの作品を完成させる場合があった。
やり始めると、みんなできるだけ素晴らしい作品にしようと一生懸命になる。
そこで出来た作品はしばらく展示しておくということだった。
それは不満足な作品であっても、それを受け入れるという体験になるということだった。
この話を聞いた人からは、その際墨汁を使っているということだったが、墨をするということから始めたほうがよいのではという意見が出た。

私は書くといえば、川柳やユーモア小話つくりを思い出す。

その作品を皆の前で公開してあげれば、人からも喜ばれる。

「おばあちゃん 試合のある日は カープ女子」

「新年会 一人一芸 花盛り」

「不眠症 集談会では 大いびき」

「馬になれ 孫が飛び乗り ムチを打つ」

来年の生活の発見誌1月号に掲載されるかどうか今からとても楽しみだ。
私は1年を通じて川柳を作り続けているので、常に注意や意識は外向きになっている。
こういうのを物事本位というのである。森田理論の目指すべき方向と一致している。

このブログは初めて丸5年になる。文章を書くという事は、まず本を読んでネタを探す。
心にひっかかるところがないと文章は書けない。
疑問や興味や関心を持つことがとても大切である。

さらにそれを手直ししていく。そして投稿原稿として予約している。
楽天のブログには予約機能があるので、旅行に出かけるときなどはとても楽である。
今日現在は20日先の原稿づくりをしているのである。
この作業を毎日繰り返していて思ったのだが、5年も経つと森田理論の理解は確実に深まっていった。
また正式に文章の書き方を学んでいるわけではないが、ある程度の文章力がついた。

これもアクセスしてくれる人がたくさんおられるから、弾みがついてきたのである。
始めた当初は1日で10名から20名程度だった。現在は1日で1000名を超える日も珍しくない。
最大4000名以上のアクセスがあったが、生活の発見会以外の人も森田に関心のある人がおられるということが分かった。始めた当初は5年で10万人ぐらいのアクセスがあればと思っていたが、実際には70万人を超えた。これはうれしい想定外だった。
今では、5年を過ぎてももっともっと続けて、森田理論の普及に力を注ぎたいと考えるようになった。
これが自分に与えられた天職ではないのかと思うようになった。

私の参加している集談会では、水彩画の先生をしている方に指導してもらい、水彩画体験をしたことがある。
その先生は、絵は上手い人と下手な人がいるので、今日は自分の利き腕とは違う手で描いてくださいと言われた。
私は持参していた録音機と小型スピーカーを描いた。
左手で描いたので少しぎこちないものになったが、味わい深いと思っていまも部屋に展示している。

つい1年位前になるが、全員で向かい合わせになって似顔絵作りをしたこともある。
本職の人が描くような作品にはならないが、とても個性的な作品が出来上がった。
みんなの前で発表しあって大いに楽しんだことがある。
森田先生の所では、夜は版画づくりのようなことをされていたという。
例えば「事実唯真」と言うようなもの彫刻刀で彫っていた。これも興味を引く。
そのほか集談会で取り組んだ「折り紙体験」も面白かった。その時は鶴を折った。
こういう体験を集談会で短時間でもいろいろ取り入れていると、弾みがついてくる人がでる。
ある人が小型ドローンの操縦実演をされたが、私はそれを見てすぐにやり始めた。
模型ヘリコプターよりも簡単に操縦できた。
こんなことがより多く頭の中に浮かんでくるようになれば、もう神経症で振り回されて生活が滞ってしまうことはなくなると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.15 23:35:21
コメント(0) | コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: