森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.01.26
XML
弁護士の谷原誠さんは、会社が倒産したときの処理の仕事もされています。

その過程で社長さんが自殺してしまったことがあるそうです。
中小企業の社長さんは、自分で立ち上げた会社は自分の分身だと思っています。
自分の人生そのものです。
その会社が倒産するということは、人生も倒産するということです。
莫大な借金を抱え、負債を処理して、家族を守って生きていくことは大変なことです。
「解決できっこない」という気持ちになるのも無理のないところでしょう。
そして、生命保険に家族の人生を託し、自ら命を絶ってしまったのです。

その一方で、何億もの借金を背負いながら、その後必死に頑張って借金を返済して、不死鳥のように蘇る人もいます。またやむなく倒産して、転職する人もいます。


自殺してしまった社長さんと復活を遂げた社長さんの違いは何でしょう。
谷原さんは、それは 自分への質問の違いだ と言われています。​

自殺をしてしまった社長さんは、「なんで俺がこんな目に遭わなければならないんだ。これだけ負債を負ってしまったらもうどうしようもない。家族ももうおしまいだ」などとネガティブに考えています。
負債の問題を解決できない前提で、家族を守るために自分の命と引き換えに生命保険金を家族に残す道を選びとりました。

復活を遂げた社長さんは、「この負債を返済するには、どういう方法があるか。いつまでにいくらずつ返済していけばよいのか。誰に相談すれば解決策のヒントをくれるのか」とポジティブに考えたのです。
問題が解決できる前提で、ではどうすればよいのかと自分に質問したのでしょう。
この発想力というか、自分に対する質問がその後の明暗を分けたのです。
シェイクスピアは、「この世の中には幸も不幸もない。考え方次第でどうにもなるのだ」と言っています。(人を動かす質問力 谷原誠 角川新書 211ページより要旨引用)

この指摘は森田理論を学習している我々にはとてもよくわかります。
雲の上に居座って、現実を目の敵にして、批判、否定、軽蔑、悲観していては、事態はどんどん悪化して、最後には悲惨な状態をみずから招いてしまいます。


一方、どんなに困難な状況に追い込まれても、その事実をすべて受け入れことができた人は、それ以上悪くはなりません。そこが波の底です。そこから波は上昇していくのです。
そこを出発点としてとらえることができるかどうかが問題となります。
現状や現実を受けいれると、そこから何らかの打開策を見つけて、行動を開始できるのです。
後悔、自己嫌悪、自己否定する時間的な余裕は全くありません。
今できること、今からやるべきことに注意や意識が向けられているのです。

この考え方、物の見方を身に着けましょうというのが森田理論学習の眼目なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.01 23:25:23
コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: