森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.03.27
XML
​森田先生曰く。
この形外会で、ある患者は、自分を​赤裸々に打ち出すこと​によって、急に治ったこともあった。​
(森田全集第5巻 124ページより引用)

形外会という公の場で、自分の症状のことを隠さないでありのままにしゃべることで、神経症は治すことができるといわれているのだ。
ここでのポイントは、大勢の人のいる場で自分の症状を公開するということだ。
今でいえば体験発表などの場のことである。
これを時々思い違えて、入院患者が2~3人で部屋に集まって、コソコソとお互いの様態を話し合うことがある。これは森田先生が言う赤裸々に話すこととは全く違う。
これはお互いの傷をなめ合って、少しでも苦痛から逃れようとしているだけのことである。

人間は他人に知られるとまずいと思うことは隠します。ごまかします。

例えば髪が薄いのを隠すためにかつらをつける。
身長が低いのでシークレットブーツを履く。
太っているのを隠すために、コルセットのようなもので身体を締め付ける。
シミなどを隠すために厚化粧をする。

こうした生活態度は、事実、現実、現状を決して受け入れないという信念からきています。
弱み、欠点、ミス、失敗などはあってもよいが、他人に知られてはならない。
他人に知られると、軽蔑される。馬鹿にされる。
最後には軽くあしらわれて、仲間として受け入れてもらえなくなる。
そうなるとこの社会で生きていくことができなくなる。
そういう状況に陥ることは何とか回避したいという本能的な欲求があるのです。

そのような行動をとることで、危惧している状況は回避できているのでしょうか。

それは夜間、蛍光灯をつけた部屋内は外からよく見えますが、中から外にいる人のことが全く見えていないのと同じことです。
反対に、都合の悪いことをうまくごまかして、自分たちをだまそうと装っていることに対して、「この人は信頼できない人だ」「気を許しているといつか危害を加えられるかもしれない」などと、バリアを張るようになるのです。決して人間関係はよくなりません。

私が小学生の頃、テストで平均点が60点ぐらいの時、30点ぐらいしかとれていない友達がいた。その友人は何を思ったのか、休憩時間に友達に見せていた。
私にはできないことだった。すると、みんなが寄ってたかって「こんなところを間違えたのか。バカだなあ」と冷やかされていた。
友達は、意気消沈するかと思いきや、むしろそれを自慢しているようだった。


彼は「運が良かっただけだよ」と言っていた。しかし同級生の中では出世頭だった。
この友達は、自分をよく見せるために、隠したり、ごまかしたりしなかったことが、幸運をもたらしたのではないかと感じました。
それだけのことなのに、人を引き付けることが自然にできるのです。

自分の弱み、欠点、ミス、失敗などを隠さないでおもしろおかしく公開できる人は、「かくあるべし」を自分や他人に押し付けることをしない人です。
いつも事実に寄り添い、事実本位の生き方が身についている人です。
そういう人は肩ひじ張らず、楽な生き方ができています。
さらに、自分の周りに自然に人だかりができているのです。
赤裸々に自己を打ちだすことは、事実本位の生き方を身につけるための、ひとつの関門となっているのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.27 06:20:05
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: