森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.07.09
XML
カテゴリ: 森田番外編
森田先生のところに入院していた人で陸軍大尉の人がいた。
読書恐怖という神経症のために、職を辞し、その後根岸病院の看護人をされていた人である。

森田先生は、一番残念なことは、神経症のために職業を捨てる人です。
病気が治ってのち、あとから取り返しがつかない。
神経症の患者で、私のところへ診察を受けに来る人には、私は職業を辞めさせない。
これは私の大きな人助けだと思っている。
普通の医者は、この同じ患者に対して、必ず休学させたり、職を辞めさせたりするのが常である。(森田全集第5巻 341ページより引用)

私も対人恐怖症で苦しいときなどに仕事を辞めて楽になりたいと思った。
しかし、家族の生活がかかっていたので、辞めることができなかった。

仕事は上の空で、イージーミスも多かった。
疑心暗鬼で、人間関係も悪く、見るからに暗い顔をしていた。
ただ、今考えると、超低空飛行ではあったが、墜落はしなかった。
これが肝心だ。大きな意味があると思う。
一旦墜落してしまうと、再度飛び立つのに莫大なエネルギーを使う事を後で知った。
下手をすると永遠に飛び立つことができなくなる。

そんな時、集談会の仲間たちが、親身になって私の話を聞いてくれた。
私の場合は1か月に一回では少なかった。
毎土曜日に読書会があったので、そこで相談するのを励みにしていた。
今はメールなどがあるので、可能な限り利用されたらよいと思う。
この時ほど仲間のありがたさを感じたことはなかった。


そこで心に残り、役に立った言葉があった。

・今は波のどん底にいるが、波は必ず上昇してくる。
それまでみんなで支えていくから、安心してほしい。

・こんな非常事態なときに、仕事を辞めるとか、離婚するとか、死んでしまおうなどという重大な結論を出してはいけない。それは難局を乗り越えるまで封印しておくこと。

・時間を味方につけよう。時間の経過がきっとあなたを助けてくれるはずだ。


・今のあなたは「月給鳥」になりなさい。家族が生活するエサを獲りに行くという目的は忘れないようにしなさい。その目的が果たされれば十分です。
神経質者はまじめで責任感が強いので、それでも普通の時の6割ぐらいはできています。
それだけできれば合格点ではありませんか。
国家試験だって、6割できればおおむね合格ですよ。

人に助けられて、なんとか仕事を辞めることも、離婚することも、自殺することもなかった。
紆余曲折があったが、今となっては、懐かしい思い出にすぎない。
神経症で蟻地獄の底にいるときに、人生の将来を左右する重大な決断をすることは、気分本位の態度以外の何物でもないと思う。
後で取り返しのつかないことをしたと後悔するようになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.03 11:05:37
コメント(0) | コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: