森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.11.17
XML
カテゴリ: 行動のポイント
楽しみが一つもない人生は味気ない。
だから誰でも楽しい事や快感を求めて活動している。
集談会の近況報告を聞いていると、活動の内容が基本的に二つに分かれているように感じる。

一つは、自分を受け身の立場に身を置いて、外から与えられる楽しさが伴う刺激を追い求めることで、豊かで楽しい人生にしていこうという人である。
追い求めているということは、積極的で意欲的である。
具体的には、Go―Toキャンペンなどを積極的に活用している。
割引制度を利用して観光地、温泉旅行、グルメ三昧などを楽しんでいる。
ホテルなどは普段は宿泊できないような高価な部屋を予約している。

その他、日ごろからアンテナを張って、バスツアー、海外旅行、スポーツ観戦、演劇鑑賞、映画鑑賞などを楽しまれている。ギャンブルに手を出す人もいる。

料理を自ら作るという気持ちは希薄で、有名なお店やお惣菜情報にたけている。
乗用車などに凝って高級車を乗り回している人もいる。
家なども、親の援助を得て高級タワーマンションなどに住んでいる人もいる。
大型テレビは8K、4Kである。スマホは2年ごとに最新機種にしている。
家の中は、高級な服や靴、お宝で足の踏み場がないほど、埋め尽くされている。

こういう人の特徴は、多額のお金がかかる。移動することで手にできるものが多い。
一つ一つの楽しみが短命である。線香花火のようでぱっと一瞬華やかであるが、すぐに暗闇に戻る。一つの楽しみと次の楽しみの間に隙間時間が生まれる。
この時間帯が長くなると、イライラやモヤモヤの原因となる。

こうした人生の豊かさ、楽しみを追い求める人とは一線を画している人がいる。
一般的には少数派ですが、何とも言えないいい味を出しておられる。
そういう人の特徴を整理してみました。


そういう人は、日々の生活の中で、小さな課題、目標、夢を持っている人である。
あるいはそういうものを見つけ出そうとしている人である。
自らがそれらに向かって積極的にかかわる過程そのものが、人生の醍醐味ではないかと思っているような人である。

そういう人は集談会の近況報告で、生活感にあふれたこんな話をされる。
ビールをおいしく飲む方法を発見しました。

自分の畑で採れた旬の材料を使った新しい料理への取り組み状況。
家庭菜園の楽しみ方について。
奥さんとの人間関係で心掛けていること、子どもや孫の付き合い方や成長の楽しみ。
カラオケで音程をとる方法について。日ごろ心がけている身体の手入れ。
運動や健康法。家の修繕。盆栽や草花の手入れ。ペットのしつけ方。
近場での温泉地、観光地、図書館、公民館活動、近所の人との交流など。

話ながら、地味すぎて誰も真剣に聞いてくれないなどと言われる。
私は決してそうは思わない。畏敬の念が湧き上がってくる。
この手の豊かさや楽しみを目指している人は、努力する過程が楽しみそのものになっているので、その快感は刺激的とは言えないが、じんわりと長く持続しているようだ。
またそんなにお金はかからない。遠方まで移動する必要はないようだ。
移動してまで、楽しみを追い求めなくても、そこら中に人生の楽しみのかけらはいくらでも転がっていると思っている節がある。

私はこの二つの豊かさ、楽しみの見つけ方は、両方とも必要だと思う。
ただそのバランスを心掛けることを提案したい。
基本は2つ目にある。日常生活に丁寧に取り組むことで、小さな楽しみをたくさん見つけ出す。
そして1年に数回は、一つ目の楽しみを組み込んでいくやり方である。
これが人生に変化とアクセント、刺激を与えます。
ただし、一つ目の楽しみの追及に偏るのは問題だと思う。
人生を豊かにするはずの行動が、逆に空虚でむなしい人生をおびき寄せてしまうような気がします。基本は、凡事徹底の中での楽しみを数多く見つけることの中にあるのではないでしょうか。
そういう人は、地に足のついた安定感を感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.17 07:33:20
コメント(0) | コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: