森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2021.01.07
XML
カテゴリ: 生の欲望の発揮
私たちはやりたいことややるべきことがあっても、できない理由を考えることが多いようです。

・資金がない。
・賛同者がいない。
・時間がない。
・能力や才能がない。
・どこから取り掛かったらよいか分からない。
・どうしても意欲的になれない。など。

実践・行動した場合、目の前に立ちはだかる障害や壁を予測して、思い切って踏み込めないのす。その障害は自分で対応するには大きすぎると考えてしまいます。
結論として、リスクをとって挑戦するよりも、現状維持の方がよいと判断してしまうのです。

他人に付け込む隙を与えてしまう。
それらは何としても回避したいと考えてしまうのです。
一時的にはホッとしますが、長い目で見ると無為の人生を送ってしまいます。

この問題に対して、一般的には、できないという大きな原因や障害があるために、挑戦することをやむなくあきらめていると考えています。

アドラーはこの考え方は間違っていると言っています。
人間というものは、課題や目的、夢や目標を持って生きている動物です。
ここでの目的は、「実践、行動、挑戦」は取りやめにしたいということだというのです。
現状維持、危険回避、リスク回避という目的の達成のために、やらない、やれないという理由付けをしているに過ぎない。
その目的を達成するために、さまざまな言い訳や弁解を持ち出しているのだという考え方をとっているのです。そういわれれば、その通りかなと思います。

森田理論では、イヤイヤ仕方なしに目の前のなすべきことに取り組むことが大切だといわれます。最初はイヤイヤ仕方なしに取り組んだことが、終わった後には、行動してよかったと思うことが沢山あります。さらに生の欲望の発揮に邁進することが、本来の人間の生き方ではありませんかと指摘しています。不安を抱えたままで、なすべきことをこなしていくのが森田理論です。

その方向を目指すことは、現状維持を打破して、現状を変革するということになります。

実際にはエネルギーを使います。時間やお金が必要になります。
その補給も考えていく必要があります。
協力者を作ることも必要になるかもしれません。
技術や能力を磨き上げることも必要になるかもしれません。
方法や戦略を練る事も必要になってきます。


努力即幸福という生活態度が、人生を味わいのあるものにしていくのですという考え方です。
そのためには、できない理由、言い訳を考えることは中止したらどうですか。
それよりももっと別なところにエネルギーを投入していきませんか。
そのエネルギーを現実、現状、事実を正確につかむことに振り向けていきませんか。
言い訳、弁解、ごまかしを考えて工夫することは百害あって一利なしという考え方です。
事実唯真、事実本位という考え方です。森田理論の核心部分です。

さらに気分本位という態度で行動することは問題であると考えています。
イヤだ、しんどいと思われることは回避したい。
楽をしたい、心身を休ませたい。
そして絶えず興奮するような刺激を求めていきたい。
これらに流されてしまうといつまで経っても、森田的な生活に入る事はできない。
失意のうちに人生は終焉を迎えてしまいます。
自分で本能や気分本位に流されてしまうと自覚している人は、第三者に抑止力として協力依頼を取り付けて生活することが大切ですよと教えてくれています。
そのための一環として、集談会を活用していきましょうということなのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.07 06:20:06
コメントを書く
[生の欲望の発揮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: