森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2022.01.13
XML
スーパーなどで鍵をかけるのを忘れて、自転車を盗まれることがあります。
こんな時、猛烈に腹が立ちます。相手のことを許せないと思ってしまいます。
これは、盗まれたという事実を認めることができないからです。

事実を否定すると、頭が固まってしまい、今後の対応策は考えることができなくなります。反対に、事実を素直に認めて受け入れると、今後の対応策を考えることができるようになります。

事実を認めた人から耳寄りな対策を聞きました。
鳥の糞をの形をしたシールがあるそうです。それをサドルのところに貼っておく。
または「呪」「県警本部」というシールを目につくところに貼っておく。
これらは忌避剤のような効果があるそうです。

そういえば、私はマンションの管理人をしていますが、鳥が解放廊下にやって来て糞をするので、居住者から掃除を依頼されます。
鳥の糞で廊下が汚いのは実に見苦しい光景です。

こういう工夫は、自分ではなかなか思い浮かびませんが、集談会などでみんなで知恵を出し合えば、あっと驚くような提案が出てくることでしょう。
田舎ではよく蛇が出てきます。家の周りに忌避剤を撒いていますが、これもさらに良い方法があるかもしれませんね。
今度田舎に帰ったら近所の人に聞いてみたいと思います。

男子トイレの周りが汚れていると、そこでは用を足す気になりません。
汚されないように、きれいに使っていただきありがとうございます。
もう一歩前に出てご使用ください。とか書いてあります。
でもそれはほとんど効果がありませんね。

老人ホームの慰問に行ったとき、次のような標語がありました。
「東や西に飛ばしなさんな、南さまが北なしとおっしゃるので」
これは面白いと感心しました。思わずその標語をメモしました。

関西国際空港では、一番飛び散りにくい場所に◎をつけてあるそうです。
これだと的を射るイメージで用を足しますので、あまり汚れません。


他人にこんなことはしないでほしいことはたくさんあります。
そんなことをされた場合、相手を非難、否定、叱責、禁止、軽蔑するような対応をとると思います。これらは、目の前の事実を素直に受け入れていないと思います。
事実と敵対関係にあります。けんかをすると、お互い消耗します。

一方事実を素直に認めて受け入れると、対応策を考えることができるようになります。その際、相手が自発的に行動する仕掛け作りを考えることは大変意義のあることだと思います。

もう一つ例を出してみましょう。

そこでは食べ終わった串をその近辺に投げ捨てられていたそうです。
そこで店主は、串を入れるための箱を用意しました。
その箱が面白い。縦横に仕切り板がある。全部で25のマスがある。
横には、10代、20代、30代、40代、50代以上に分けてある。
縦には、有名になりたい、金持ちになりたい、幸せになりたい、結婚したい、何も考えていないに分かれている。自分の該当するところに串を入れてもらう。
食べ終わるとゲーム感覚で串を入れてくれるようになった。
みんな楽しい事、面白い事には目がないのですね。

不快な事実を受けいれて、それをゲーム感覚で楽しみに変えてしまうことができる人は、森田の達人のレベルだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.13 17:48:12
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: