森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2022.07.27
XML
キシリトールガムはフィンランド生まれの虫歯になりにくいガムです。
私も嚥下防止を兼ねて毎日噛んでいます。

不思議に思うことは、歯医者さんにキシリトールガムがおいてあることです。
歯医者さんは虫歯を治療するところ、歯が欠けた部分にインプラントなどを埋め込むのが仕事という先入観をもっていると、虫歯予防のキシリトールガムは商売のじゃまになるのではないかと思われます。

実際、最初にキシリトールガムを日本で普及させようとした人も、歯医者さんの抵抗にあって軌道に乗りませんでした。
歯医者さん自身も最初は受け入れられなかったのです。
虫歯になる人が多ければ多いほど、自分たちの収入が増えるのですからあたりまえのことです。歯医者さんは、虫歯の治療をする人という先入観を持っていた人は、日本でキシリトールガムを普及させることはできなかったでしょう。

ではどういう発想の転換をしたのでしょうか。
今考えるとあたりまえのことですが、その当時は誰も思いつかなかったのです。

一方で普段から虫歯になりにくい歯を維持したい気持ちは持っています。
つまり虫歯にならないために、少々面倒でも、歯医者に行って、定期的に歯のメンテナンスはしてもよいと思っているわけです。

歯医者さんの仕事は、歯の治療以外にも「予防歯科」という仕事もあるということです。従来の考え方に固執している人は、このような考え方はできなかったのです。
この考え方を強く押し出していたのは、実は歯科専門の商社マンだったそうです。
商社マンは、「予防歯科」という今まであまり見向きもされなかった広大な市場が眠っていることに気付いたのです。

現在虫歯になって歯医者に行く人は1割と言われています。
あと9割の人は、歯垢を取り除き、健康な歯を取り戻すことを目的として行っているのです。
私も半年に1回は歯医者さんに行っています。
おかげで高齢にもかかわらず、虫歯もなく、全部の歯がそろっています。

「予防歯科」の考え方をとると、治療以外の存在意義が浮かび上がってきます。この「予防歯科」という分野に着目した歯医者さんにとっては、キシリトールガムは虫歯になりにくいツールですから、積極的に歯のメンテナンスを受けに来た人にお勧めするようになっているのです。
キシリトールガムはそういう歯医者さんに支えられて、日本で必需品になり普及していったのです。


先入観、決めつけ、事実の早合点では発想の転換はできません。
発想の転換ができないと、ムリ、ダメ、ムダ、あきらめというネガティブ感情に振り回されるようになります。そのうち、手も足も出なくなります。

そういう習慣を打ち破るのは、柔軟的で臨機応変な考え方を身につけることです。
円錐形を確認するには、上から、横から、斜めから多面的に見ないと見誤ることがあります。
そこから行き詰っていた問題が一挙に解決に向かうことがあることを頭に入れておきたいものです。両面観の考え方は、森田理論学習でぜひものにしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.27 06:20:06
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: