森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2025.08.08
XML
森田先生が言われている中学卒業程度の神経症の治り方を見ていきましょう。
旧制中学のことですから、今で言えば高校卒業程度のことです。

不安や不快に気分「イヤなものである」という事実を、そのままに認めて受け入れることができる段階です。
不安や不快な気分だけでなく、症状や理不尽な出来事、自分の容姿、神経質性格、能力、運命や境遇なども含まれます。
全ての事実を事実のままに認めることです。

これがなかなか難しい。
まず自分にとって嫌な事実や不都合な事実から目を背けてしまう傾向があります。
見ようとしなくなるのです。見ない、聞かない、関わらないようになります。
私たちは言葉を使い脳が発達していますので、過去の様々な経験が記憶として蓄積されています。
同じような出来事に遭遇した時、その記憶を呼び出してきて類推しています。
自分が知っている状況の一部分しか見ていない場合でも、その全体を察し、いつの間にか「分かっている」と思い込んでしまう。
また人間は本能的に自分の持っているイメージに合わせて、対象を見ようとします。自分のイメージに合わないものを意識的にあるいは無意識的に切り捨ててしまいます。

「みんな、いつも、要するに」などという言葉は、事実を軽視して抽象的に取り扱っていることになります。

次に、問題のある事実や出来事、都合の悪い事実、ミスや失敗、自分の弱みや欠点などを人目につかないように隠そうとするようになります。
捻じ曲げたり、ごまかすようになります。言い訳や責任転嫁をする場合もあります。こうなると事実を受け入れることができなくなり、事実を異物として認識して、事実と戦闘状態に入ることになります。

自分が望まない状況、不快な出来事、自分の弱点や欠点など受け入れがたい「事実」をあるがままに認めて受け入れることが大事であることは森田理論を学習した人は誰でも認めています。
では事実を事実のままに見つめるためにはどうすればよいのでしょうか。

まず、「事実を事実のままに認める」というキャッチフレーズをことあるごとに口にすることだと思います。
自分の信条を作って毎日唱和している人は、この言葉も付け加えましょう。

次にチェックポイントがいくつかあります。
その事実の裏を取ったかどうかです。人の話をそのまま鵜呑みにしていないか。
現物にあたり、現場や現地に出向いて確認しているか。
先入観、思い込み、決めつけ、早合点で事実を捏造しているのではないか。

すぐに、これはよいとか悪いとかという是非善悪の価値評価を下していないか。

森田理論に「純な心」いう考えがあります。
これは最初に湧きあがってくる感情のことだと言われています。
事実を正しく認識するためには大変役に立つ考え方です。
例えば、怒りや腹立たしい感情が湧き上がることがあります。

では初一念の感情は何か。心配でたまらない。悲観的、無力感などの感情です。
感情の事実を事実のままに見るとためには、初一念の感情に立ち返ることが有効です。

自分の中には二人の自分が住みついていると言われます。
一人は問題を抱えて苦しみながらもけなげに頑張っている自分です。
もう一人の自分は、雲の上のようなところから、不安や不快な気分、症状や理不尽な出来事、自分の容姿、神経質性格、能力、運命や境遇などを否定的に見ている自分です。
雲の上のところにいる自分が、現実の自分のところに舞い降りてきて、優しく寄り添うようになることが欠かせません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.08 10:18:38
コメント(0) | コメントを書く
[治るとはどうゆうことか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: